フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2010年10月19日(火) |
居間まで連れて行ったほうが調子よさそう |
今日は雲が多くなってきています。
おばあちゃんは一日寝ているとちょっと調子がよくないかも。
午前中は9時半に看護師さんが来たのでなんとかうまい具合に間が持ちました。 今日はちょうど看護師さんが来た時に座って排便したので、 体操などしてもらう時間はありませんでした。
おばあちゃんがインフルエンザの予防接種をしてもらいたいと言っていたので、 訪問してくれる先生に電話して頼んでみました。 今度来る時にやってくれるそうです。 昼前に自転車を走らせて問診表をもらいに行ってきましたが、 家に帰って見たら、最初の項目に 「予防接種について市から配られている説明書を読みましたか」というのがあって、 説明書をもらってくるのを忘れたことに気づきました。 そういえばそんな紙が置いてあったような・・・。
帰ったら12時だったのでただちに昼食の支度をしていると、呼び鈴で呼ばれました。 行ってみると「お昼は?」 帰ってきたときに「すぐにお昼の用意をするね」と声をかけたのにこういう事言うときは あまり頭がはっきりしていない時です。 今日はいろいろ危ないかも。
午後はちょっと間が持たない。 おしっこの処理をしてトイレに捨てに行って容器を洗ったらすぐに戻ってくるのに 呼び鈴で呼ばれました。 容器を洗っている途中に呼ばれても行けるまでの時間は縮まらないに、 そのほんの1分にも満たない時間が待てずに呼び鈴を押されるとかなりのストレスになります。 おばあちゃんにしたら、目の前にいなかったから押したのでしょうが、 たぶん調子のいいときならもう少し状況把握できていて、 容器を洗ったら戻ってくることがわかっていると思うので1分ぐらい待っているでしょう。
少し起きていた方が頭がはっきりするだろうと、 夕食は居間まで連れて行きました。 居間まで連れてきて起きていると意識もはっきりして調子もいいようなのです。 食べている間には夫はまだ帰りそうにないけれど、 おばあちゃんは食べ終わってからもう少し待っていると言うので 少しお茶でも飲みながらゆっくりして、 帰って来そうにないからと部屋に戻ってもらいました。
部屋に戻ってからもテレビで歌謡番組の音だけ聞いているというので テレビをつけておきました。 やっぱり居間へ連れて行って起こしておいた甲斐があるようで、頭がはっきりしています。 歌謡番組が終わってからテレビと電気を消しに行きましたが、 いつの間にか寝ていたようです。
|