フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2010年10月18日(月) |
おばあちゃん安定している。 |
今日は爽やかに晴れました。
おばあちゃんは先週の後半あたりから比較的安定しています。 それでも週の初めから不安材料を作りたくないので 午前中に昼食用品の買い物に行きませんでした。 昼食は有り合わせの材料による冷蔵庫一掃スパゲッティ。
昼食時に、午後3時半マッサージの先生が来ると教えたけれど、 今日は時間の感覚もあるらしく、時間までゆっくりしていたようです。
ここのところ怖い夢を見たと言わないし、 少し寝入っていたあとでも会話もまともで、 テレビをつけても内容が耳に入ってくるらしく、ちゃんと反応があります。 2週間前の不安定な状態とはかなり違ってきています。 井戸に落ちる夢は認知症への入り口で、状態がよくなると見なくなるのかもしれません。
先週マッサージの先生が来た時には10回もやらせるので疲れると文句言っていましたが、 短時間で終わることがわかったのでそんなに負担を感じなかったらしく、 楽しみに(?)待っていたみたいです。 今日は午前中に「何したらいい?」などと聞くぐらい暇を感じていたらしいので そういうイベントが何かあるのがちょうどいいのだと思います。
マッサージの先生が来るときにあわせてケアマネージャーさんが来て、 介護保険証を見せて、要介護度3以上だと受けられる市独自のサービスの申請書類をつくりました。
夕方、ビスケットを補充したらちょうどなくなったので、 買いに行ってくるといって買い物に出ました。 ビスケットだけじゃなくて薄焼きせんべいも買って欲しいそうです。 自分のものなので素直に待っていてくれました。 ついでに明日の昼前に買い物に出なくていいように昼食用品のストックを買ってきました。
ビスケットは最初に食べたいと言った頃には食べたい時に出すだけでしたが、 このごろ(4,5日ぐらい前から)いつも枕元に置いておいて 時々補充することになっています。(本人が置いておいてほしいと言う。) それを時々つまんで食べているようですが、結構いつのまにかなくなっているので、 食事が足りないのかと少し増やしてみたら、やっぱり増やした分だけ残します。 一度に食べられる量はやっぱりあまり多くないみたいです。
|