フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2010年06月29日(火) |
おばあちゃん不調・追記あり |
今日は曇り。昼間は雨は降りませんでした。 夜になって雷雨になりました。
午前中に区役所にいって介護保険の申請用紙をもらってきました。 申請するかどうかはまだちょっと保留。 その前に後期高齢者の検診を受けて「生活機能評価」というのをやってもらおうと思います。 その結果によっては介護予防の催しを紹介してくれるそうです。 そんなことも窓口に行ったからこそ知りました。 2年前に申請したときにはまだそんな話は聞きませんでした。 最近は以前より介護予防に力を入れているようです。
午後ばらく寝ていた後夕方になっておきてきたおばあちゃんが不調みたいです。 夕刊を取りに行ったけれど郵便受けが開けられなかったと帰ってきました。 いっしょに行って見守ってあげたら、ダイヤルの数字が見えないといいます。 目が片方はほとんど見えないし、もう片方も悪いので 数字を見るのにはかなりの集中を必要とするのですが 不調の時には集中できないのではないかと想像します。 土曜日にも郵便受けが開けられないといって戻ってきたのですが、 昨日は難なく夕刊を取ってきたので、絶対的なことではないように思います。
せっかく取ってきた新聞も、見えなくて読めないといって休んでいました。
いつもおばあちゃんは早寝なのでお風呂は夕食前に入ってもらっているのですが、 今日は少し休んでいるというので私がトットと入りました。サッカー準備。 夕食後には少し元気が出たのかざっとお風呂に入ると言いました。
------ 雷がゴロゴロなっているので落ちます。 これからはサッカー見ます。
------ 追記 午前中出かけていて昼に帰ってきたら、 留守録が入っていてインドからでした。 11時50分だから帰るほんのちょっと前です。 しかし英語が早口な上、録音の音質が悪くて雑音だらけなのでよく聞き取れない。 留守録では聞き返して確認するわけにいかないし。 電話の外部スピーカーの音質が悪いのかもしれないと、 電話からSDカードを抜いてPCで音声ファイルを開いて聞いてみましたが やっぱり雑音だらけなことは変わりません。 インドからの通話の音質がもともと悪いのか録音音質が通話音質より悪いのか。 何とか名前と電話番号を聞き取って、夫に電話して連絡とってもらいました。 電話番号は合っていたようで、連絡取れたようです。
------- サッカー、延長戦まで0-0でPK戦で負けました。 頑張った、日本。
|