フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2003年04月19日(土) 保護者会

今日は高校の保護者会でした。
PTA総会と教育講演会総会終了後というので、開始時刻ははっきりしません。
2時半がいいところだろうと思ってでかけましたが、実際は3時ごろでした。

保護者会へ行くとこの高校の特徴をなんとなく感じ取ることができます。
先生、楽しそうです。
こどもたち、エネルギーにあふれてます。
行事を見に行ってもすごいです。

附属高校という利点を生かして大学に高校生が聴講できる講義を設けてもらったりしています。
先生はそれを楽しそうに語ります。

そういえばおととい、娘と同じ中学からこの高校に入学した生徒がいて
そのお母さんから電話がかかってきました。

有名私立進学校と比べてあまりにも受験体制でないことを心配したらしく
いろいろ様子を聞きたかったようです。
でも、受験向きではないというのはそのとおりです。

まず、受験向きの授業はしません。
先生は自分の得意分野について深く語ったりしますが、ときには単元をとばします。
先取り学習もしません。
有名私立校のように2年で3年までの授業が終わったりはしません。
それから、必須科目を絞って受験にあわせた選択科目を取れるようなカリキュラムになっていません。
理科も社会も受験校ではやらないことが多い科目もやります。
また、お国の方針通り昨年から土曜全休です。
有名私立は土曜休んでなんかいられません。
(あ、この高校に入って失敗したと思ってるでしょう。←口にはだしてないですよ。)
成績の順位などもだしません。
通知表はどうやってつけるのって・・・・それは保護者会で話がありますよ。

でも、そういう話は学校説明会でもあったはず。
保護者会のまえに聞いてくるなんて気早ですね。

娘にその話をしたら、
「内進生のお母さんならそういう教育ママみたいな人がたくさんいそう。」(←激しい先入観)
でも、うーん、まあ受験は苦労するでしょ。

何がいいかは自分で決めること。


フォーリア |HomePage