2002年03月18日(月) |
林檎試練に関する考察、ベクトル変更 |
幼稚園の頃ね、こんなポケットティッシュを持たされてまして。 「こんなかわいらしいのん・・・恥ずかしいなぁ、かなんわぁ」 とか思ってました。 たぶん、本当はうれしかったんだろうと思うんですけど。 なんとも可愛くない、素直じゃないお子でした。
アチラ、コチラ、ソチラで、 林檎の食べ方について思考を巡らす特異体質K。 己の奇癖による試練と、いかにして付き合うのであろうか・・・。
=================================
もうイイではないか。私は充分に頑張った。 ここらで一つ、思考のベクトルを変えてみよう。
問題になるのは、試練との関わり方だ。 私は今まで試練を回避する事ばかりに思考を巡らしてきた。 しかし、これは神が私に与えたもうた崇高な課題だと思ってはどうか。 ヨシ、そうだ。今こそ、試練を試練として受け止め、 林檎の味わいに辿り着いてこそ、喜びが増すというものだ。
今一度、腹をくくらねばなるまい。 鳥肌を立てながら、調理するのだ。 そうしてこそ、口福至福に辿り着く。
例のアレを作ろう。
鳥肌をたてながら、林檎を櫛形に16等分くらいに切る。 ひとつひとつを横倒しにして、扇方に薄くスライス。 鍋に林檎スライス、林檎が浸る程度にシャンパンを注ぎ、 レモン果汁、砂糖を適当に入れる。 後は火にかけて煮るだけ。シャンパンの泡に踊る林檎。 程よく林檎が透けて、煮汁がとろり、少々残る程度で完成。
コレにはとっておきの食べ方があって、 その食べ方を最大限に美味しく味わうための加減がある。
ポイントは砂糖を大目に使う事。 ベタベタに甘く、かつ、レモンの酸味を効かせて。 そして、林檎の歯触りも若干残っていれば言う事ナシ。
では、その食べ方であるのだが。
|