『日々の映像』

2009年04月30日(木) WHO、警戒水準「5」に引き上げ 新型インフル

報 道
1、WHO、警戒水準「5」に引き上げ 新型インフル
                  2009年4月30日 05:07 日経
2、警戒水準、初の「5」に…新型インフルでWHOが宣言
                   2009年4月30日 06時33分
3、WHO、警戒水準をフェーズ5へ引き上げ 豚インフル 
                   2009年4月30日5時16分  朝日
4、豚インフル対策で企業が出張規制、グーグルはオフィス閉鎖
                   2009年 04月 29日 11:48 JST

 4月28日「WHOは警戒レベルを「4」だとしているが、既に・フェーズ5あるいは6の段階でないか。」と書いた。

 世界保健機関(WHO)は29日夜(日本時間30日朝)、豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザが世界各国に広がったことを受け、世界の警戒水準(フェーズ)を1段階上の「5」(2カ国以上で人から人への感染が拡大)に引き上げた。WHOが世界的大流行(パンデミック)が差し迫っていることを宣言した形である。

 時間の問題でフェーズ6の宣言(世界的大流行・・パンデミック)が行われることは必死だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、WHO、警戒水準「5」に引き上げ 新型インフル
                 2009年4月30日 05:07 日経
 【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)は29日夜(日本時間30日朝)、豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザが世界各国に広がったことを受け、世界の警戒水準(フェーズ)を1段階上の「5」(2カ国以上で人から人への感染が拡大)に引き上げた。WHOが世界的大流行(パンデミック)が差し迫っていることを宣言した形で、世界の経済に大きな影響を与えそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、 WHO、警戒水準をフェーズ5へ引き上げ 豚インフル 
                   2009年4月30日5時16分  朝日
【ジュネーブ=南島信也】新型の豚インフルエンザの感染拡大が世界各国で歯止めがかからない状況を受け、世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は29日夜、緊急記者会見し、警戒レベルを「フェーズ4」から「フェーズ5」に引き上げると発表した。メキシコ、米国以外の地域で感染者が増加し、二次感染とみられるケースも増えていることから、引き上げが必要と判断した。
 警戒レベルは27日に「フェーズ4」に引き上げられたばかり。「フェーズ5」は人と動物の混合ウイルスによる地域単位の感染が、1つのWHO管轄地域内の2カ国以上で起きており、大流行(パンデミック)の兆候があると認定された場合に宣言される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3、警戒水準、初の「5」に…新型インフルでWHOが宣言
                   2009年4月30日 06時33分
 【ジュネーブ=金子亨】世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は29日夜、緊急記者会見し、新型インフルエンザの拡大を受け、警戒水準を「フェーズ4」から「5」に引き上げることを決定したと発表した。
 WHOが世界的大流行(パンデミック)の一歩手前を意味する「5」を宣言するのは初めて。日本など、各国はさらなる対応策を迫られる。各国の経済や社会に大きな影響が出ることは必至だ。
 WHOは27日夜にフェーズを「3」から「4」に引き上げたばかりだが、チャン氏は「このウィルスの活動は予測がつかない」と述べ、感染のさらなる拡大を警告した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4、豚インフル対策で企業が出張規制、グーグルはオフィス閉鎖
2009年 04月 29日 11:48 JST
 [ロンドン/ニューヨーク 28日 ロイター] メキシコで少なくとも149人が死亡した豚インフルエンザの世界的な流行の可能性に備えて、各企業に従業員の旅行や出張を規制する動きが出ている。
 メキシコでは最大1600人の感染が疑われ、米国からスペイン、オーストラリアまで地理的に離れた国でも感染が確認されたり、疑われる事例が報告されており、過去40年間で初めてのインフルンザの世界的な流行と専門家が断定する時期が近いともみられている。
 インターネット検索大手の米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)は、感染防止を徹底するため、メキシコ唯一のオフィスであるメキシコ市のオフィス閉鎖を決めた。閉鎖期間や影響を受けるスタッフの人数などは明らかにされていない。
 米ソフトウエア大手のマイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)もメキシコの従業員に在宅勤務を促している。ただ、オフィスは通常通り営業するという。
 <感染回避>
 事務機器大手米ゼロックス(XRX.N: 株価, 企業情報, レポート)は、メキシコの従業員800人の中に感染者がいるかどうか調査中だが、まだ確認が取れていないと述べた。インフルエンザは症状が出るまでに72時間の潜伏期があるとされていることから、同社は、メキシコを訪問した従業員に対して、3日間は出社や顧客訪問を控えるよう呼び掛けた。
 米化学大手デュポン(DD.N: 株価, 企業情報, レポート)はメキシコとの行き来を5月6日まで停止している。同社のスポークスマンはロイターの取材に、「メキシコ国内の移動については、どうしても必要で、かつ従業員が自主的に引き受ける場合に限定している」と答えた。
 ワイヤレス技術会社クアルコム (QCOM.O: 株価, 企業情報, レポート)や米データストレージ大手EMC(EMC.N: 株価, 企業情報, レポート)、スウェーデンの家電大手エレクトロラックス(ELUXb.ST: 株価, 企業情報, レポート)も渡航規制を検討している。
 エレクトロラックスのスポークスマンは「現在、全面的な渡航禁止を検討中だ」と述べた。メキシコ国内の工場2カ所で3400人の従業員が働く同社では、医学的な問い合わせに応じる従業員向けホットラインを開設、従業員の間で感染が広がった場合の対応策を示した危機管理計画を立てるとともに、工場を消毒して感染防止に努めている。
 <世界各地の反応>
 ドイツでは、消費財メーカーのヘンケルが従業員にメキシコへの渡航を延期するよう要請した。同社は、豚インフルエンザの症状に関する情報や感染を防止する対策を提供している。スポーツ用品メーカーのプーマ(PUMG.DE: 株価, 企業情報, レポート)は従業員に対して、緊急事態でない限りメキシコには行かないように呼び掛けた。
 ドイツのルフトハンザ航空は今のところ具体的な対策は取っていないものの、同社のシュテファン・ロイヤー理事は、当局と緊密に連携を取りながら、状況が悪化した際に対応できるよう準備はできていると述べた。
 自動車部品最大手のデンソー(6902.T: 株価, ニュース, レポート)は、メキシコに駐在している社員の家族に一時帰国するよう勧告した。また、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)も駐在員の家族を帰国させることを検討している。同社の生産は通常通り行われている。
 オーストラリアのスーパーマーケット最大手ウールワースは当初、従業員に不可欠でない限り、海外出張を控えるよう要請していたが、「出張をしないからといって阻止できるものではない」として、判断を見直している。

 < 過去  INDEX  未来 >


石田ふたみ