2004年07月22日(木)
灯ろう流し
♪精霊流し/グレープ
 | あえてボケた写真。 くっきり写ったのは怖かったので。 |
21日は隣の校下で灯ろう流しがありました。 自宅近くの川はその下流なので 流れてくる灯ろうを見よう、と 日が落ちる頃出かけました。
ところが 全く流れてくる気配がないんです。 ずいぶん前の記憶ではあるけど 確かに昔は流れてきていたのに。 両親もそう言っていたのに。
自転車を走らせ現地に行ってみました。 上の写真はそこで撮ったもの。 どんどん流しているのに、 そんなに時間がかかるのかなあ? と、流れをたどってみると 一つ目の橋の下で・・・

網に引っ掛けて回収しているではないですか。 そりゃ、流れてこないはずだわ。 川に浮かべられてから数十メートルの距離で 次々に網に引っかかって倒れ、 消えながら沈んでいく灯ろうたち。 ああ、時代は変わったんだなあ。 環境保護のためには仕方ないんですよね。 でも情緒もへったくれも無いったら。 供養になるんでしょうか。
==========================================
ところで。
一応迷ったんですが 掲示板をつけてみました。 なんか、勢いで。 よろしければ感想などいただけませんか。 誰も書かないような予感はありますが その時は自然に消滅するだけなので 試しにやってみようかな、と。 お気軽につけてしまったので お気軽にご参加ください。
目次 |前日|翌日
MY追加 | mail
|