なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ|前日の日記はこちら|翌日の日記はこちら
|アイルランド真実紀行へ
2003年10月30日(木) |
在外選挙人票を行使する。 |
本日訳あって日本大使館に行って来ました。…いえいえ秘密めかして書くようなことじゃあありません。なんのことはない選挙ですよ選挙。「在外選挙人証」なるものを持っている私には今度の参議院選挙に比例区だけとはいえ投票の権利があるのです。考えてみると、年に1週間くらいしか日本にいないやつが偉そうに「投票の権利」を行使するなどお笑いですが。ともあれ、私は選挙管理委員会の回し者じゃあないですが、例えアイルランドにいようとも、日本に帰る予定はなかろうと、1票を行使することは大事だと思っています。
それにしても今回の投票で在アイルランド日本大使館が侮れない存在であることがよく分かりました。
話は昨日にさかのぼります。選挙のことを問い合わせしようと大使館の領事部に電話をしたのです。まず何より驚いたことは
領事部の担当者の方が私のことを覚えていた。
最後に日本大使館にお邪魔したのが2001年の7月の参議院選挙の時です。つまり2年前。で、去年に電話を一回したような。それなのに私の名を名乗っただけで電話の向こうの領事部の方は私のことを覚えていらっしゃいました。
聞いたところによると現在アイルランドにいる日本人はおよそ900人。その900人全部のプロファイルが領事部の方の脳ミソに入っているとは思えませんが、私のことをしっかり覚えていらしたのは事実です。
領事部の方:「投票?やってますよ。今度の日曜日までですよ」 私:「へっ?」
すっかり忘れていた。投票した用紙を日本に郵送するなどの手間がかかるために在外公館での締め切りは早いんだった。勝手に日本での投票日まで投票できると思い込んでいたので私は来週にでも大使館に行けばいいとタカをくくっていたのだ。うっかりミスで1票を無駄にするところだった。
で、大使館に行かねばならなかった理由その2。
パスポートの増補
6週間に一度程度の割でヒコーキに乗っている私。いつの間にやら99年に発行してもらったパスポート48ページがほぼスタンプで埋まってしまった。あと数回ドイツに行けば本当にパスポートにハンコを押すスペースがなくなる。なんでもスタンプを押すスペースのないパスポート保持者は入国拒否の対象になりかねないそうで (まずないとは思うけど理屈の上では可能)、まあ日本大使館にお邪魔するならパスポートの増補も一緒にやってしまおうと企んだわけ。
で、車で日本大使館へ。降り出した雨は強くなるばかり。会社を出ておおよそ30分で大使館着。
在アイルランド日本大使館。他は知らんがここはかなり狭い。一般人が立入りできるスペースはさあ、せいぜい20畳分くらいのスペースがいいところではないだろうか。そこに力ずくで日本と同じ投票用の間仕切り付の台が置いてあり、ついでに「受付」に「立会人席」までありさすがお役所仕事、形は完全に整っている。
反面、どうやらこんな雨の日にわざわざ大使館に出向いて投票をしようなどという酔狂なやつはいないらしく、選挙の関係者4人以外に大使館の公共スペースに人影はない。と言うわけでこの4人のうら若き女性から手取り足取りごていねいにご説明していただいて投票完了。
それにしてもまあ、この投票用紙の機密保持のための封筒はなんと三重。まず緑色の投票用紙に投票したい政党名を書いてそれを封筒1に入れる。で、その封筒1は署名した封筒2に入れて、さらにその封筒2を郵送用の封筒3に入れて出来上がり。 まあ投票の秘密は守って欲しいのでそれでいいのだがまさに「たかが1票されど1票」といった感じ。
で、領事部の別の方ともちょっとお話をさせてもらったのだが、この方もしっかり私のことを覚えてらした。もしかして私って目立ってるんですか?で、無理を言ってパスポートの増補をその場でしてもらい大使館を後にする。
私のパスポート、前にも書いた通りTHIS JAPANESE PASSPORT IS NOT MACHINE READABLEと書いてあり、しかも写真が直接貼りつけとニセモノくさいことこの上ない。で、そこに輪をかけてテープでパスポートのページを増やしてもらったものだから胡散臭さにさらにターボがかかった状態。まあ胡散臭いおかげでいつも入国審査に余計な時間はかかるものの別に入国拒否されたとかいう話でもないのでいいのですが。考えてみると無理を言って増補をその場でやってもらったのにそれで文句を言うとは不届き千万ですな。
日本大使館の皆様。もしこれをお読みになっていたらお礼を言わせてください。今日はいろいろお世話になりました。某やたらと品のないオバサンから「伏魔殿」呼ばわりされていた某官庁の出先機関としては、とても同じ機関とは思えないほど親切で丁寧に対応していただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)
|