今日も今日とて
INDEX過去未来


2008年12月09日(火) ワタシのだけちょっとなんか違う

「昨日遅くに誰かと電話してた?」 

ナナの泣きベソ電話の翌日、きょんにこう聞かれまして。

「うん。ひさーーしぶりに、ナナが泣きながら電話してきたので、話を聞いてたのだ」とワタシ。

「夜中の犬出ししてるとき、玄関にいたらちょっと話が聞こえちゃったんだよね」ときょん。


ぎく。



どの

部分を

聞かれたのだろうか
 ( ´;゜;ё;゜;)



「あ、ホント? うるさかったかな?」
「それは大丈夫」



なにが

大丈夫では

ないのだろうか
 ( ´;゜;ё;゜;)



「どんな話してた?ワタシ( ^ ∀ ^ )」 <にこやかだけれど、緊張中

「細かいところまでは聞かなかったけど、あたしの名前が出た気がしたから、何かなーと」


ああ!そこか!(・∀・)-3 <安堵


「ああ、それねー。うん、あなたの話、してたよ」
「なんて?」
「ナナが
 『じょりぃもこういう風に、よくわかんないような気持ちで、でもすごく悲しくなっちゃうようなことってある?』
 って聞いてきたから、『あるよー』って答えてさ」
「うん」
「『そういうときって、じょりぃ、どうしてるの?』って聞かれたから、
 『きょんに話を聞いてもらうと割と落ち着いちゃうんだよね』って話してたの」

ウソ偽りなく報告できる話でよかった(´∀`)

「なんだそんなことか」ときょん。


何よ! いい話じゃないの!
もっと「へー、じょりぃったら、かわいいとこあるじゃん」って頬染めるとかしなさいよ!


「うん。そしたらナナ、
 『そっかー・・・きょんさん、やさしいもんねー』って言ってたよ」

「えー、そうなの?・・・ありがとう、ナナー(*´_`*)」


ナナには頬を染めるのね。軽く嫉妬('∀`)


で、ついでに、ナナが忙しかったり追いつめられたりでパンクしちゃったんだよー、なんて話をしまして。

「パパに用事を頼みたくても、パパが嫌がるだろうなって思うと悪くて頼めないんだってさ」
「えー。大変なら頼めばいいのにね」
「自分が忙しくてしたくないようなことは、パパもイヤだろうなって思って言えないんだって」
「ずいぶん気を使うんだねえ・・・でもナナはやさしいからなぁ」


何よこのふたり。
やさしさをたたえ合っちゃったりして。
誰かワタシのこともやさしいって言いなさいよ!<この主張も既にマンネリの域に入ってきました


で、またちょっと話しまして。

「次女ちゃんの受験がこれから追い込みだからさ。
 塾まで週に4〜5回は日付変わってからのお迎えになるんだってさ。
 塾はK市だから、けっこう遠いんだけどね」とワタシ。
「えええええ!! 塾ってそんな大変なの?」
「ねー。
 長女ちゃんがもうすぐ免許取れるから
 『ママ、次女ちゃんの送り迎えはあたしがするからね』って言ってくれてるらしいんだけど」
「どーしたの、長女ちゃん、やさしいじゃん」
「うん。反抗期過ぎたみたいだしね(笑) もともとやさしい子だし。運転もしたいんだろーし。
 でもほら、免許とりたてで、深夜の運転なんてさ、おっかないじゃん?」
「そりゃそうだ」
「だから長女ちゃんにそれをさせるつもりはないみたいなんだよ」
「大変だねえ、ナナ」
「うん。だから『遅い時間なら動けるから、お迎えだけでよければワタシがするよー』って申し出てみた」
「なにーーーー?! だって、塾のあるK市からナナんちのM市まででしょー? マジで?!」

と驚いたあと、きょん。


「あんたがいちばんやさしいな(´д`)-3」 <呆れ口調で


やった。
やさしいって言ってもらえました( ^ ∀ ^ )なんかちょっと雰囲気違うけど



それにしても、
ナナに気兼ねなく「きょんのおかげでストレスないんだ( ^ ∀ ^ )」と話し、
きょんに気兼ねなく『ナナのために』せっせと働くことを話しているワタシって
本当にのびのびしてると思います。





ちなみに次女ちゃんのお迎えは、ナナも恐縮しまくりで辞退してました。
後でキレて泣いちゃうくらいなら頼めばいいのになぁ。



じょりぃ |HomePage