今日も今日とて
INDEX過去未来


2008年11月02日(日) セブンイレブン的日常

いつものように。
ワタシは近所のセブン・イレブンへ。
車から降り、入口を通過し、入ってすぐのカゴを手に取り、ふんふんとお買い物。

まずは、なっちゃんが買っておいてくれたポテトチップスを、昨夜ワタシが勝手に食べてしまったので、それを弁償するためにカゴに入れ。
豆乳が切れていたのでカゴに入れ。
余談ですが、健康を考えて牛乳を無脂肪乳に変えて飲んでいたじょりぃでしたが、今度は豆乳に変えてみました。
まるで健康オタクのようなのに、どうしてワタシの顔色はいつも灰緑色なんでしょうか。
次に野菜ジュースをカゴに入れ。
缶コーヒーをカゴに入れ。<灰緑色のモト
今日のお昼はカップ焼きそばにしましょうと、焼きそばを入れ。<灰緑色のモト

レジに向かいました。

レジにはいつもの女性。
年はワタシより5〜7歳くらい下なのかな?
色白でメガネかけてて。感じの良い人です。

商品を手に取って「ピ」。
次の商品を手に取って「ピ」。
次の商品を手に取って


「うわぎゃっ!」


「ピ」ではなくて、珍妙な叫び声が、レジ女性の口から!Σ(゚ω゚ノ)ノ
そのままレジから逃げて行きまして。

「びっくりしたー。びっくりしたー。びっくりしたー。どうしよう!」と。



な、な、なにごと・・・?(°▽°;)





彼女の様子からすると、カゴの中に何かいたみたいです。
あのビビリようからすると、ゴキブリかなんかかしら・・・。

おそるおそるカゴの中を覗いてみましたら。


「にょ!」


ワタシも奇声を発してしまいました。



カゴの底に、こんなもんがいたのです。


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓


 でかいのよー



たぶんヤママユガ。
みなさまご存知でしょうか。
本州に棲息する蛾の中では特大級です。
ワタシの手のひらくらい、余裕でありました。
柄も、なんか、くっきり、スゴイ。

ホントは自分の携帯でカゴの中にいたこやつをバッチリ撮影したかったのですが、
いかんせん、このときはケータイを所有してなかった、うつけ者じょりぃ。


で、それを見たワタシ、なぜか

「あ・・・びっくりさせてしまってスミマセン」

と、店員さんに謝りまして。
店員さん、ワタシの声など聞こえていないかのように

「無理。無理。無理」

とかつぶやいてます。

無理と言ってしまうのも無理もありません。
順調に商品を「ピ」ってやってて、さて次の商品・・・てな具合にこやつを手に取ってしまうところだったんですからね!
心臓が弱い人なら発作が起きていたかもしれませんし、尿道の締まりの悪い人ならチビっていたかもしれませんよ。


しかし、謝ってしまったあとに、「これではまるで、こやつがワタシのペットのようではあるまいか」と思ったワタシはちょっと慌てましてね。

「あ、ワタシのじゃないんですけど」

と言い添えてみたりして。

さらにその後落ち着いて考えてみたら。


ワタシ、巨大蛾をカゴに入れたまま(おそらく始めから入っていたに違いない)、ぽんぽんと買い物していたわけですよ。
巨大蛾の上に、ゴキゲンな顔して商品を乗せていたわけですよ。

ぞわわ〜〜〜〜〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 飛び立たなくてよかった・・・


結局、違う店員さんが来て、レジを済ませてくれました。
その店員さんも
「まるでモスラですよね、こいつ・・・」と。
それくらいデカかった。


おやつの時間にポテチを食べながらその話をなっちゃんにしましたら、

「袋にりんぷんついてたかもしれないじゃん!」

とプリプリしてましてね。

「つかないってー、りんぷんなんてー(´∀`)」とワタシ。
「つくよー」
「だいじょぶだいじょぶ。ポテチは蛾から離れていたから」
「ホントー?」

うん。ウソ( ^ ∀ ^ )

でもほら、りんぷんなんて、そう簡単につかないって!


と思っていたら、ワタシの豆乳にしっかりついてました。

まあでも、ストローで飲むものですし。
気にしませんでした。

が。


今朝、その豆乳を飲んでましたら、てろっとストローの差し口から豆乳がこぼれましてね。
「床にこぼしたくない!」と、思わずぺろっと豆乳の箱を舐めてしまったあとに、りんぷんのことを思い出しました。
りんぷんがついてたところ舐めた、ワタシ。


ヤママユガのりんぷんは、苦かったです。
ウソですけど。


みなさまも、買い物時はカゴの中を確認してくださいね☆
何がいるかわかったもんじゃありません。


今日のセブンではおまわりさんの聞き込みに遭遇しました。
近所で下着ドロが出たらしく

「白っぽいトレーナーに黒っぽいズボンの男を見ませんでしたか?」

と、なんとも答えようのない質問をされました。
もうちょっと特徴ないのかしら。


今日もワタシのセブンはにぎやかです。



じょりぃ |HomePage