今日も今日とて
INDEX過去未来


2008年09月08日(月) 高校生日記

高校時代の友人に久しぶりに会ったりしますと、たいてい

「じょりぃって変わらないよねー」

と懐かしんでいただけます。

当時より老けているし体型も変わっているのはもう確実なんですが、
彼らの言うところの「変わらない」というのは、たぶん雰囲気とか接し方とか話し方とか人間性とか、そういうものがあまり変わっていない、ということでありましょう。

しかし、そのたびにワタシは言いたいことがあるですよ。

ワタシ、当時よりずっとずっとオトナになっているのに、
なぜ誰もそのことを指摘してくれないのだね!
  とな。

行動だって、昔みたいにちゃらんぽらんではありませんし、
今でも十分自分勝手の自己中の自意識過剰人間ですが、それでもそーゆー要素は学生時代の30%くらいに薄まっているはずです。
昔よりも人に対してやさしくなっているはずです。
昔よりも「ひとりで大騒ぎ」とかしてないはずです。
昔よりも協調性だって身に付いたはずです。
落ち着きもあるはずです。

・・・と、日頃思っているじょりぃなわけですよ。


ここでいったん、話を置いておいて。


今日、「何か雑記帳にむいているような、ちょっと使ったきり放置されているようなもったいないノォトはないものか」
と本棚を探しておりましてね。
ワタシいつも、何か新しいことを始めようというときは、ノォトをわざわざ買いましてね。
なんかうれしいじゃないですかそういうのって。やる気出ますし。
ノォトのクォリティは気分によって、5冊で398円だったり、1冊1000円以上するのだったりするんですが。
で、たいてい、やり始めだけがんばって、あとは放ったらかし。
最初の方だけ使ったノォトが、ワタシの部屋にはわんさかあるわけですよ。
ワタシ、三日坊主という名のお坊さんですから。なむー。

で、今日のは特に高い志でノォトが必要だったわけではなかったので、なんでもいいからそこそこ使えるページが残っているノォトはないものか、と探しておったわけです。

そしたら、なんかちょっと、小洒落たノォトが出てきましてね。

こんなの。



たぶん、高い志でもって買ったのでございましょう。
もはや何の目的で買ったのかも思い出せませんが。
いつ頃だっけー?これ買ったの。
社会人なりたての頃? もうちょっと後? はて?

何が書いてあるのかと、リボンをほどき、中を見てひっくり返ったじょりぃ。


なんと、女子高2年時の日記が書いてありました。
2日間だけ。


その2日間も、たとえば9月の8日・9日、とかでなくて、2月13日と3月1日でした。
・・・よく2回目書いたな・・・。


なにこれ超ハズカシーーーーー!!!!と思いながらも、当時の自分を指さして大笑いするために、こそこそと読み始めましたよワタシは!



--------

2月13日 はれ

今日も朝から胃が痛かった。
1時間目、世界史が自習で、そんときなっちゃんに「胃がちくちくするよー」と言ったら
「医者行ってバリウム飲んできなっ」と冷たくつきはなされた。
そいで「入院したらおみまいにしょっちゅう来てねっ」と言ったら
「近くだったらいいけど、遠かったら考えちゃう・・・」と、さらに冷たい態度・・・。

いーーーよっ!!!


-----

あの、まだ途中なんですがスミマセン。
このなっちゃんとの会話、

今現在、ほとんどそのままナナワタで展開されているような・・・・(°▽°)

ま、まあ、こんなこともありますよね( ^ ∀ ^ ;)
気を取り直して、1日目の日記の続きです。


-------

そうそう、今朝は久しぶりにすみれちゃんと学校へ行った。

-------

解説させてください。
すみれちゃんとは、高1の二学期あたりからつきあっていた、かわいくてアタマが良くて細くてダンスやっててマジメでおまけにヤキモチ妬きだったという女の子であります。
が、しかし、この頃にはもうすでに、かなりなっちゃんに気持ちがシフトしていたはずのじょりぃ。

------

帰り、じゃなくて、部活が始まる直前、すみれちゃんべそかいて。
こっちは部活しなくちゃなんないのに、ぐずぐず泣いて、あっちではブチョーが
「じょーりぃーーーっ。はやくーーーーっ」と呼ぶしで、オロオロじょりぃちゃんでした。


------

・・・何が「オロオロじょりぃちゃんでした」だよこのマダラカマドウマ。

ここではなんだか、かわいらしい文章で書いてますが、ソフト部の連中がいまだに語るワタシの悪行帖によりますと、
ワタシの部活が終わるまで、「一緒に帰ろ(*´∀`*)」と待っていてくれたすみれちゃんに対して、

「なんで待ってるの? 先帰っててって言ったじゃん?」<怒り口調で

と、冷たく言い放ったことも一度や二度ではないそうなんですよ。ワタシの記憶からは抹消されてるんですけど。
で、すみれちゃんがメソメソすると「まーたー泣ーくー(´д`)」と、舌打ちせんばかりの勢いだったそうでありんす。

ほら。
やっぱりワタシ、年取ってやさしくなってきてるじゃんね(´∀`) <えらそうにできる話ではない


------

でも、今日電話した感じでは、だいぶ機嫌もなおっていたよーだ。
たぶん、
(泣いた理由は)今日、○○ちゃんにチョコをもらってしまったことが原因であろう・・・。

------

○○ちゃんとは、すみれちゃんのダンス部の後輩であり、なぜか「じょりぃ先輩(はぁと」と、ワタシに好意を寄せてくれていた娘さんです。
ワタシは覚えていなかったんですが、何かガールスカウトでも一緒だったらしく、その頃からワタシのこと大好きでいてくれたらしいという、
モノの善悪のわからないかわいらしくありがたい娘さんであります。
大会のときはよく応援に来てくれましたし、来れないときも駅まで来てくれて、さしいれを持たせてくれるという、すみれちゃんとよく似た世話女房タイプだったので、すみれちゃんとしてはなおさら気に入らなかったようで。
でもマジメで公正なすみれちゃんは、部活では○○ちゃんにもやさしく接し、それゆえワタシへのアタリが倍増したものと思われます。

------

○○ちゃんのチョコは、おっきいハート型のチョコの上に『じょりぃセンパイ 大好きです(はぁと』と書いてあった。
すみれちゃんといっしょに食べようと思っていたが、これでは絶対ムリ!


-------

すみれちゃんと食べようと思っていたあたり、今と変わらぬ無邪気と書いて無神経ぶりです。

-------

今日、なっちゃんはニーチェと髪を切りに言って、私はなんかイライラ。

-------

なっちゃんは当時、他の子よりクールで大人びていて、クラスでもダークな人気があったのですが。(なにそれ)
やはり同じクラスのニーチェという、超ーーーー美人なダンス部の子が、なっちゃんをお気に入りで、
顔・スタイル・身長・勉強・意地の悪さ、すべてがニーチェに敵わなかったじょりぃは、なっちゃんとニーチェが仲良くしてると、勝手にひとりでぷんすかしていたのでありました。
当時宝塚を目指していたニーチェは、今ではシロガネーゼな奥様になっているそうです。

-------

(ニーチェがなっちゃんに)肩に手なんてまわしてさっ。
ったくおもしろくねー!

あー 胃が痛い・・・


-------

この日はこれで終了。


何が「あー 胃が痛い・・・」だよまったく。
あたしゃ読んでてアタマ痛くなったよ。


まあ、何がショックだったかって、

ワタシ、当時よりずっとずっとオトナになっているのに、
なぜ誰もそのことを指摘してくれないのだね!


と息巻いていたにも関わらず、ほとんど何も変わってないし、交わしている会話すら今とほとんど同じというところが、
ショックというより泣けてきます。


あー、 落ちた落ちた。 落ち込んだっと。



次の3月1日の日記は、センパイの卒業式の日の様子が書かれていて、
これもまあ、存軽日記と思っていただければ問題ないので、長くなるから掲載しませんが( ´_ゝ`)
「これでセンパイたち卒業なのに、全然さびしくないや。私って冷たい」とか書いてあります。

ほかにはなんか、軽音部の憧れのセンパイと写真撮ったとか、
そのセンパイに「ただ撮るんじゃつまらないよね。ナニしよっか☆?」と言われ
「え?ナニするって何するの?ってそういう意味じゃないのはわかってるんだけど!」と舞い上がってひとりで大騒ぎとか、
結局センパイに「腕組んで撮ろう☆」と言われて恥ずかしがって大騒ぎな様子とか、

もうホント、今と変わらぬアホさ加減にゲップ出た。我ながら。げふ。
どっちかというと、17歳のじょりぃに対してではなくて、今の自分に対してゲップゲップしているわけですが。
もう23歳とはいえ中年なんだからさー、もっと成長しててくれよー自分ー(´д`)アーヤダヤダ

読み進めるうちに気持ちがささくれだってきたんですが、ここだけは気に入りました。

------

Mセンパイ(部活の先輩)と仲良しらしい先輩が「握手してくれる?」って言ってくれて。
でもそのとき、耳がどうかしていたのか、私は思わずその先輩にパチパチと拍手してしまった。


-------


ナイス天然ボケ、17歳のじょりぃ('∀^ d)グッジョブ




じょりぃ |HomePage