今日も今日とて
INDEX過去未来


2008年01月24日(木) 親しき仲に潜む心がけ

前回の日記でも書きましたように、きょん、憧れのS先生のブログに「コメントとやら」を書き込みし、さらに
「あたし、こーゆーハンドルで書き込んでおきましたー」というメールも初めてパソコンから送ったわけですが。

S先生、出張中だったらしく、コメントのレスもメールの返事もなかなか返ってこなかったらしいんですよ。

幾日か、パソコンをネットにつなげては確認し、しゅん(´・ω・`) という日が続いていたのですが。
なんか、思ってることがほとんど顔に出る人なので、

「ネットつないでみていーい?(*´∀`*)」

  ↓

「コメントなかった(´・ω・`)」

という様がなんだかかわいらしいやら気の毒やらうざったいやらだったんですが。


先日ついに
「レスもメールも来たーーー(*´∀`*)」と喜んでおりまして。

「よかったね(´∀`)」と言って部屋に戻ろうとしましたら

「S先生がコメントに何書いてくれたか見たくなーい?」と。

うん。どうでもいい( ^ ∀ ^ )

と思っていたのがワタシも素直に顔に出たのか

「あ、別に見たくないか(*´・ω・`)テヘ」 なんて具合になっちゃったきょん。

これはちょっとかわいそうなことをしてしまったかもーと思い、
「見たい見たい。見せてくれるの?」と、謹んで見てみました。
いつもと変わらずマジメでやさしげなS先生の人柄を感じさせるコメントであります。

コメント見て「よかったね(´∀`)」とまた言って部屋に戻ろうとしましたら

「パソコンに初めて来たS先生からのメールは見なくていーの?(・∀・*)フフ」と。

うん。どうでもいい( ^ ∀ ^ )

という思いは今度は顔に出さず
「見てもいいの?(笑)」
「見せてあげてもいいよ」<得意そう

見せていただきました。やれやれ。

しかし本当にうれしそうでですね。
高いお金払ってパソコン買った甲斐があって、ようございました。
あんなに素直にうきゃうきゃとうれしがっている様子を見ていると、ワタシまでつられて嬉しくなってしまいます。
こんなに嬉しそうだと、S先生からの返事がなくて(´・ω・`)としているときにワタシがきょんのパソコンにご祝儀に送ってあげたメールを受信したときに

「なんだ。じょりぃからか( ´_ゝ`)」

とつぶやいたことなんて水に流してやってもいい、そんな気持ちです。

そのうち
じょ「S先生からメール来た?(・∀・)」
きょ「あ・・・うん・・・もごもご・・・」(うしろめたそうに)(もちろん見せてなんてくれない)

なんてことになったりするのでしょうか。
うれしそうに見せてくれるうちに、たっぷり見ておくべきなのかもしれません。
別に見たくもないんですが。


さて。
ここまではきょんのネットデビューのその後のご報告だったんですが。
なにかこう、「なんだかんだ言って、ふたりったら仲がいいのね☆ツネッ」とでも言わせたいのかコノヤロウという風情を醸し出しておりますね。気持ち悪いです。
仲は良いですが、上記の通り、話題になっているのはS先生のことばかり、というそんな仲の良さであるわけですが。
まあとにかく仲良く毎日暮らしております。

なんてワタシは思っていたんですがね。

先日きょんが
「あたしの持ってる電話の権利ってどうしたらいいだろー」とワタシに聞いてきまして。

「なんか、持っててもしょうがなくない? どうすれば一番いいのかなー」と。

きょんは携帯でほとんどまかなってますし。
たまにイエ電やファックスが必要なときは、ワタシ名義の使えば問題ないですし。
ということでの質問だったのだと思うんですけど。

「持ってるだけでもお金かかっちゃうんだっけ?」と確認してみましたら「何もかからない」と。

「なら持ってればー? でもめんどくさければ、誰かに権利売っちゃうとか(・∀・)」

とお答えしたんです。
今の電話の権利っていくらくらいするのか知りませんが、ワタシなんて8万出して手にし・・・てないや。
父の単身赴任時代のが余ってたからそれもらったんだった。てへ。
まあとにかく、きょんは自分で買ったわけですし、買ったとき高かったんだから、いくらかでもお金にかえちゃえばー?と言ってみたわけです。
今ってそれができるのかどうか、ワタシ知らないんですが。

「なるほどねー。売るって手もあるのかー」ときょん。

ちょっと考えたあとに

「でもやっぱり持ってる」と。

あ、そう。いいんじゃない?と返事しましたら、きょん

「だって、いつじょりぃと別れるかわからないし、そうなったら電話ってやっぱ必要だもんね。そうだそうだ」




まだそんなことをあたりまえに思うとは。
立派な心がけです。

前半、仲良しぶっていたワタシの立場ゼロですが。



ワタシもきょんのその心がけに負けぬよう、別れるときに自分のモノの所有権を主張するために、今から自分の持ち物にはすべてマッキー(中太)ででかでかと名前を書いておこうと思います。
とりあえず、まずはハナコに大きく書いておきます。


じょりぃ |HomePage