今日も今日とて
INDEX過去未来


2007年10月03日(水) こんにちは、赤ちゃん

アフリカ系アメリカ人でオスカー女優でもあるハル・ベリーが妊娠したらしくてですね。

 顔も体もパーフェクトなハルたん。

おめでたいですね( ^ ∀ ^ )
あのパーフェクトなボディは出産後も同じなのでしょうかね、というワタシのしょーもない懸念なんて屁とも思えないような不安が、ハルたんを襲っているわけですよ。
現在のハルのパートナーであり、お腹の子どもの父親でもあるガブリエル・オーブリーが白人なせいなのか、人種差別主義者から

「お前と子供を八つ裂きにする」

といったような脅迫状が何通か届いているらしいです。

おまえが八つ裂きになってろよこのクソ人種差別主義者め(゚д゚)、ペッ と悪態をつくだけでは、ハルたんは済みませんからね。
ボディガードを数人雇ったようですね。

以前ならこんなニュースを聞けば、もっぱら人種差別主義者のほうにアンテナがいってしまい、腹を立てたり呪いの藁人形に「差別氏ね」とか書いてカンコン打ち付けたりするところですが、最近のワタシは

「赤ちゃんがお腹にいるのに、ハルたん、そんな怖い思いしてかわいそう(´;ω;)
 赤ちゃんに影響出ないといいけどなあ。母体にも影響が出ないといいけどなあ(´;ω;)」


と、そちらにピーンとアンテナが張ってしまうわけです。

と、ここまで読んで、今日これからワタシが何を書こうとしているかわかってしまう人がいらっしゃいますでしょうか。

ええ。
実はワタシ。
妊娠したんです。てへ☆(*a∀a*)

というのはもうホントに「血行が良くなる!」という噂の赤いふんどしくらい真っ赤っかなウソでどうもスミマセン。

この数ヶ月のワタシの忙しさったら半端でなくてですね!
7月から忙しくなっちゃってるんですが、あんまり忙しいので、7月8月は仕事怠けちゃうくらい忙しかったんですよ!
だって、ひとりぼっちで仕事できる量なんてたかが知れてますし!
ていうか、今までだって、ワタシよりもなっちゃんのほうがマジメに仕事してたのに、そのなっちゃんが産休に入っちゃったもんですから!

ええ。
実はなっちゃん、出産したんです。てへ☆(*´∀`*)

これは本当です。
6月の後半に、なっちゃんは元気な男の子を出産いたしました。
おめでとうおめでとう!ありがとうありがとう!

「妊娠したー」と打ち明けられたのが、去年の11月頃だったでしょうかね?
えええええええ?今頃ーーーーー?! とびつくーりしたものの、まあとにかくめでたいではないですか。
それに、子ども産むなんて、もうこれは一大ビッグプロジェクトですよ!
高齢出産ですし(°▽°)

打ち明けられて「仕事、どうなるんだろう・・・」という不安がなかったと言えばウソになります。
というか、ものすごく不安でした。
でも、ワタシの仕事となっちゃんのベイビー誕生、どっちがビッグイベントかって言えば、比べモノにならないほどベイビー誕生ではないですか。
なので悩むのやめました(°▽°)
ワタシの仕事なんてなるようになるだろうし、いよいよダメだったらやめちゃえばいいしー、と考えることにしまして。
なっちゃんがフル稼働できない間やお休み中に、他の人を使おうかな、という選択は、ワタシには1ミリたりとも浮かびませんでしてね。
こんなに優秀で信頼できてワタシが楽なパートナーなんて、たとえその半分も満足させてくれる人間がいるはずありませんし、なっちゃんは仕事続けたいって言ってくれてましたし。

「そこまで大事ななっちゃんなら、じょりぃったらさぞなっちゃんをいたわって、重いモノなんて持たせなかったり、仕事時間も短くしてあげたり、産休も早めーに取らせてあげたんだろうな。じょりぃってやさしいもんね☆」と、ワタシの恋人に立候補したくなるかたもいらっしゃるんじゃないかと思いますが、現実というのはキビシイもので、実際は


出産の5時間前まで仕事させてしまいました(°▽°)


しかも「予想外の早産でした!」とかならまだわかりますが、出産予定日を1日過ぎてからの話ですよ!

あははは、ワタシらしいなあ(´∀`) でも安産だったし、結果オーライだよね!  なんて笑っていたのはワタシだけでした。
いろんな人にその話をしたんですが、みなさん一様に返事に困ってるんですよね。
その様子を見て「ああ、ワタシったらひどいことをしてしまったんだな!」とやっとわかる始末ですよ。
母親にもこってり怒られました(´・ω・`)ダッテー...

まあでも聞いてくださいよ!
そういう人たちにはいちいち説明しないので、リアルでは「鬼畜じょりぃ」が定着しつつある昨今なんですが、ワタシもいろいろ考えてのことだったんですよ!

と思いましたが、よく考えてみたら、結局のところ「陣痛起きるまで、仕事はするからね(´∀`)」とやさしく微笑んでいてくれたなっちゃんに甘えていただけだったような気もします。あらー。

ワタシの鬼畜ぶりと、普段と何ら変わらない生活をなっちゃんが意識して行っていたことが幸いしたのか(家事も犬の散歩も、出産当日まできっちりこなしておりました)、年齢に負けないパーフェクトな安産でございました。
何かもう、すべてなっちゃんの予定どおり・段取りどおりという具合に進んでいきまして、なっちゃんも完璧主義の面目躍如でございますよ。
さすがに出産だけはどう転ぶかわからないよなーと7カ月半ほど毎日ヒヤヒヤしつつも、結局5時間前まで仕事させてしまっていたじょりぃだったんですが。
妊娠期間中の自己管理といい、陣痛始まってから病院へ向かうまでの行動のひとつひとつといい、お手本みたいな出産でした。
自己管理も立派でしたが、やはりこういうものは運などもございますからね。
いろんな偶然と、運と、助けてくださったいろんな方々に感謝感謝でございますよ。

今まではナナの親っぷりを見ては ( ´_ゝ`)フ 世間の親ってこれだからね、なんて醒めた顔してたなっちゃんだったんですが、
今ではすっかり
「うちの子って、こんなにハンサムでいい子でいいんだろうかーってマジメに思っちゃうんだけど(*´∀`*)」
になってます。 ( ´_ゝ`)フ

妊娠がわかってから出産の数日前まで、毎日ふたりして子どもの名前考えたりして、楽しかったですよー。
毎日2〜3個考えて、画数チェックも済ませて、その晩にのっぽ君におうかがいを立てるんですが、毎日ボツくらってました(・∀・)
結果、なっちゃんが考えた名前で満場一致(きょんも含む)で「いい名前だね」というナイスネーミングができたんですが。
ここでお披露目できないのが残念ですよ!すごく良いんですよ名前も顔も!<親の友バカ

なっちゃん、妊娠してからも、ギリギリまで友人たちにも妊娠してることを打ち明けなくてですね。
万が一、何かあったら気を使わせちゃうし・・・という理由と、自分もいろいろと不安だったんでしょうね。
なのでもちろんワタシにも箝口令が敷かれていたんですが。
7カ月に入ったあたりから、仕事量の調整もあるから仕事先の人にはアナウンスしないとねということで、ぽつぽつと告知し始めたんですが。
りっちゃん級の仲良しさんまでかなりの間知らされなくて、教えたときにりっちゃんビックリしてましたよ。
ちょっとショックだったんじゃないかしら。
その箝口令の重みが随分とワタシにも効いていたらしく、出産後もしばらく様子見をしてしまい、日記書いたりするのもヤケに気を使ってしまいました。
先日、100日のお祝いでお食い初めということで、ワタシも一緒に神社へ詣でたりして区切りがついたので、ご報告させていただきました。

まあそんなわけで、6月の終わりからこっち、ワタシとしては多忙で赤字な毎日を送っております。
どうやら黒字分はなっちゃんが稼ぎ出していたんですね ァ'`,、('∀`)
出産前にさんざんこきつかってしまったので、出産後はできるだけ赤ちゃんと一緒にのんびり過ごしてもらいたいなーと思っております。
でもなっちゃんはワタシのことが心配みたいで、でもまだ赤ちゃん預けたり仕事に連れてくるのも不安で(まだ3カ月ですしねえ)、イマイチ落ち着かないみたいですが。

なっちゃん、ワタシはオトナだから、どうにでもできるから大丈夫(・∀・)

って思われてないから心配かけているわけですが( ´_ゝ`)


こんにちは、赤ちゃん♪
ワタシーはマーマ・・・じゃなくて他人だけど、きっと一生あなたにつきまとう他人なの。
ヨロシクね(・∀・)ケヒヒヒヒ


うちの事務所もにぎやかになります。
子育てを間近で疑似体験できるラッキーを楽しみたいと思います(・∀・)
もうすぐワタシは、オムツを替えられる人間になるんですよ!





余談ですが。
赤ちゃんが男の子だとわかったときの、ワタシを見るなっちゃんの不安そうな顔が忘れられません。
男の子でもかわいがるってば。
女の子だといいなーってさんざん言って、プレッシャーかけちゃって申し訳ないことしました。
かわいいですよね、男の子も(*´∀`*)


もうひとつ余談。
赤ちゃんが産まれて「男の子ですよ!ほら」と先生が抱いて見せてくれた感動の瞬間。
なっちゃんが初めて口にした言葉は

「メガネメガネ(´ЗωЗ)/"」

だったそうです。
キミはのび太か。


じょりぃ |HomePage