今日も今日とて
INDEX過去未来


2007年03月12日(月) 料理進化論

ここのところ、4日連続でワタシが夕飯を作っておりまして。
実はきょんが両手両足を骨折しちゃったもんで。
というほどの理由が必要なくらいめずらしいことなんですが、きょんはフツウに無事です。スミマセン。

事の発端は、実家に帰ったときに「これは焼くだけだから。これは器に出すだけだから」と母親が持たせてくれたお料理たちだったのでした。
「焼くだけだから」というのは肉だったんですが、きょんが焼くといつも焼きすぎてしまうんですよ。
生焼けが怖いらしく。
ワタシは焼かれ過ぎて固くなっちゃうとイヤなんです。
ということで、肉だからワタシが焼いてやろうということで始まった、この料理週間(まだ4日ですが)。

で、その「焼くだけ・出すだけ」を支度してあげたら、きょんが思いの外しあわせそうだったのであります。
で、しあわせそうな様子を見て、ワタシがまた思いの外しあわせだったのであります。

ふむ。

じょりぃ、気を良くしましたよ?(・∀・)

ということで、翌日は、ワタシが唯一作れる料理「スパベッピ」を作ることにしまして。
前日気をよくしたとはいえ引き続き作るつもりは毛頭なかったのですが、お昼を買いにスーパーに行ったら、黒オリーブやポモドーロの瓶詰めやら缶詰やらを見て、自分が「食べたい」と思って、つい。

で、缶詰と瓶詰めだけという手抜き料理を作ってみましたら、やっぱりきょんはとってもうれしそう。

まあ、「食えりゃいい」という人なので、料理に不慣れなワタシとしては大変ありがたい試食係であるのですが。

ふむ。

じょりぃ、気を良くしましたよ?(・∀・)

翌朝、きょんが出勤前に仕事部屋に顔を出し
「あたし、今日からまたダイエット始めますので、協力よろしく」と宣言しまして。
「ふうん。じゃあ、ワタシも便乗しようかなー」
「うん」

ダイエットかー。
外食だと、ダイエットできそうなものである程度お腹をふくらまそうとすると、お金かかるんですよねー。
かといって、きょんに頼ってしまうと

「今日は納豆とりんごです」

というけったいなメニューか、

「野菜スープだよー」

のどちらかという気が。
(ダイエット期間中はわが家の食卓から米が消えます)

気を良くしているところだし、自分で作っちゃえばいいかなー。
でも何つくろうかなー。
何しろ作れるものがないからなー。

あ(・∀・)

あのサラダならおいしいし、ヘルシーだし、簡単そうだし、いいかも!
と思いついたのが、とある素敵な女性が教えてくれた簡単サラダです。
簡単なのも魅力ですが、きっかけが「素敵な女性」というのが、なんだか心を活気づけてくれるではありませんか!
教えてくれたっつっても、ワタシの手を取り足を取り教えてもらうという幸せな状況ではちっともないんですが!
それでも活気づくもんは活気づきます。動機って大事よ!

ということで、メニューいっこ決定。
そのサラダにはしらすとゴマも入ってくるのですが、美しくダイエットするためには、良質のタンパク質がほしいところです。
でも、そのサラダには「余計なもんはまぜるな!」という、トイレの洗浄剤めいたルールがあったような気が・・・。

でも、ドレッシングはごま油と塩だったし。
ごま油は、鶏のササミなら合うはず。きっと合う。てか、合うってことにする。

そして、サラダ一品というのも何かさびしい。
ということで、豆腐を生姜醤油で炒めることに。
なぜならワタシがスキだからです。

二品しかないけど、ワタシにはこれが精一杯だわ。いいやこれで。

で、きょんは茹でた肉のにおいが苦手であります。
なので、ササミを茹でるときに、日本酒と生姜をどぼどぼ入れて茹でることにするですよ!

・・・と、仕事をしながらその料理計画をなっちゃんに話しましたら(何しろ一大事ですからね!)

「えらいねえ、じょりぃちゃん。(にこにこにこ)
 生姜でササミ茹でた汁、捨てちゃうのもったいないくらいだねー」と。

そうかー。
ということで、素直にゆで汁にコンソメやらを足して、スープも作りました。
そりゃもう、風邪がケツまくって逃げ出すくらい生姜の利いたかっりゃースープでしたが!

きょんはサラダがとにかくおいしかったみたいで(ワタシが作ってもおいしいサラダなんです)、やっぱりとても嬉しそう。

で、今日もきょんに「今日の夕飯もワタシが作るよー」とメールしまして。
昨日は「わー!またいいのー?」と、喜んでくれたんですが、今日はカエルコールのときに

「それで、本物のじょりぃは、今どこにいるの?

と言われました。(°▽°)失敬な
しかし無理もありません。
それくらい、ワタシは料理というモノをしないのであります。

そして昼間、今日も作るんだよー、と、またなっちゃんに嬉々として報告していたわけですが。
なっちゃんは「お料理もして、台所もキレイにして、じょりぃちゃんえらいねえ」と、相変わらずにこにこと話を聞いてくれます。
なっちゃん、おつかれさま。仕事だけでも大変なのに(つд-。)

「あのね!なっちゃんがゆで汁もったいないって言ったから、昨日の、ちゃんとスープにしたよ!」
「すごいすごーい」
「でね!お昼にもそのスープ飲んだんだけどね!今晩の夕飯用に買ったモッツァレラチーズを溶かしたらおいしかったよ!」
「わー、おいしそうねー」
「えへへへへ(*´∀`*)」<うれしくてしかたないじょりぃ

「で、今日は何を作るの?」と、なっちゃん。
「あのね、やっぱりササミ買ってきてね」
「うんうん(またササミかい・・・)」
「今日のはね、まず下味つけてから、1時間くらいビールに漬けておくの」
「へー。本格的じゃん」
「えへへへへ(*´∀`*)」<うれしくてしかたないじょりぃ

ヘルシー ダイエット 簡単レシピ  でググったら出てきた料理ですけどね!

「でも、ビールもったいないねえ(笑)」となっちゃん。
「うん。250mlを一缶も使うんだってー。マジもったいないよねー」遠い目をするじょりぃ。


「ねえ、じょりぃちゃん・・・」
「ん?」
「お肉漬けておいたビールは、もったいなくても飲んじゃダメだよ?」


飲まないから!(°▽°)
 そこまで心配しなくて大丈夫だから!


なっちゃんも、知恵の遅れた友人を持つと、心配事が多くて大変そうです。



ちなみに、今日のメニューは三品でした。
昨日が二品。
一昨日が一品。

人はこれを、進化と呼びます。呼ぶはずです。
じょりぃが二本足で歩行できるようになる日も近いです。
・・・って、何の話でしたっけね?


じょりぃ |HomePage