てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2016年05月07日(土) 『スウィーニー・トッド』(東京芸術劇場プレイハウス)

まだゴールデンウィーク中なのでしょうか。←何をビビってる?

とすると、結局例年のとおり遊び呆けていることになり。←今さら。

ぼくが住んでいる地域では、古新聞古雑誌を出すのは水曜日と決められており、連休ド真ん中だったので張り切ってまとめていたら、ちょうど夜中から朝7時(収集時刻)にかけて暴風雨(濡れたものは収集してくれない)

・・・神様のいじわる(←きもい)

どうすんだこの紙の山(知るか)

もとあった場所に戻すとまた1年以上仕舞い込みかねないので(前科あり)玄関口に置いてあるんだが、家人の無言の抗議の視線がつらい()



どうでもいい話ですみません。

感想いきましょう(再々々・・・演なので、思う存分ネタばれしています。ただしぼくは2011年バージョンしか観てないんだけど)










なんか今回、ちょっと演出が変わったのかな?(演出家自体は宮本亜門で変更なし)

前回観たときよりも、すごくおどろおどろしく感じた。

いや、そもそもおどろおどろしい話だけども。

でも、今回みたいに(ネタばらし)いきなり「キーーーーーーーーーーン!」みたいな音が頻繁に鳴ったりしてたっけ?

申し訳ないが、こういう異音で観客を脅かすのって、演出としては一番ショボい部類に入るとぼくは思うのだが。

B級ホラー映画みたいじゃん。

あんまり感心しませんでしたわ。



実は前回の上演でぼくが一番感じ入ったのは、トッドが、それと知らずにルーシーを殺してしまうところ。血まみれホラー色満載の中で、唯一せつなく哀しい場面だった。

今回も、その場面は確かに哀しかったんだけれども、ストーリーはトッドがゆっくり嘆いてるヒマを与えずどんどん進んでいき、あれよあれよと人が死んでいく。

以前は、アンソニーとジョアンナがめでたく逃げ去るシーンがフィーチャーされてたような気がして、そこが救いっぽかったんだが、今回はそこもなんかうやむやになってたみたいな。

そういうところ覚えてないぐらい(ちゃんと観てたの?あなた)ラストシーンがやたら忙しかった気がするなあ。

ミセス・ラヴェットがオーブンに放り込まれるシーンは、半分かわいそうに思いながらもつい大笑いしてしまうんだけど(まっ、残酷ね)

ジョニー・デップ主演の映画版もぼくは観てるんだけど、あの映画は完全にブラック・コメディー的なつくりなんだよね。

ティム・バートンワールド満載で、めちゃくちゃグロいのに、登場人物がみんなかわいく見えてしまうバートンマジック。

あ、そういえば、前回しーちゃん(大竹しのぶ)のミセス・ラヴェットを初めて見たとき、ヘレナ・ボナム=カーターそっくりで笑えたなあ。さすがのしーちゃんも映画版に影響されたのか、と逆に感心したのだが、今回はすっかり「大竹しのぶ版」になってた。良い意味で。

いろいろ上手いっす。歌になってない歌(ディ、ディスってません!/大汗)すらも上手いんです。

つうか、ソンドハイムの音楽自体が不協和音の連続で、はっきり言って、あれ、絶対音感を持ってる人には耐えられないのと違うか? ぼくはそうじゃないけど、それでも「ここのハーモニー、つらい」と思うところが何か所もあった。

(田代)万里生くん、大丈夫だったか?(彼、絶対音感持ってるらしいので)

「ジョアンナ」なんか、ミュージカル系のコンサートでたまに聴く美しいメロディの曲だけど、劇中ではコーダに思いっきり不協和音がかぶさってて気持ち悪いんだよね。ただ、この曲を普通にきれいに歌っちゃうと、この劇世界に合わない。



ジョアンナといえば、今回主要キャストは2011年版とほとんど同じ方々で安心感があった中、ジョアンナは初役の唯月ふうか。

ホリプロ!(こら)

ぼくは『ピーターパン』は(笹本)玲奈版しか観ていないのですが、彼女の舞台姿は『デスノート THE MUSICAL』で拝見したことがあります。ミサミサだったよね。

これまたキョーレツなアニメ声で一瞬ひるんだ。

ジョアンナって、これまでソニンと高畑充希が演ってるんだけど、ぼくはソニンのしか観たことがなく、ご存じのとおり(ご存じかどうかは不確定では?)ソニンは超のつく実力派(充希だってそうだけど)なので、とても感心した覚えがあります。

精神病院から逃げてきてトッドに見つかってしまったときに、咄嗟に男のふりをして「ひげをそってもらおうと」と言うんだけど、女とバレバレ、という可愛いシーンがジョアンナにはあり、そこがソニンはすごーくうまくて可愛かった記憶がある。

比べちゃってゴメンなんだけど、ふうかのそのセリフは、観てて「・・・」って気になった。なんつうか、バレバレにも限度があるやろ、って感じだったの。

こんな細かいところが気になるほど、この子はまだ「幼な声がウリの女の子(ただし、歌はとりあえず上手い)」って気がしてなあ。

ピーターパン女優は実力派、という印象があるので、今後ともぜひがんばってもらいたいとは思っています。



あ、それと“乞食女”も、ぼくは2013年版を観ていないので、みっちょん(芳本美代子)お初でした。

なんか、この役、前回はマルシアだったとずっと思い込んでいたんだけど、上演記録見るとキムラ緑子さんなんだ。

えっ?! 本当に?

・・・ぼくの記憶違いか。

マルシアが、何かこの役に近い役を演ったのかなあ。・・・ホームレスおばさんぽい役と言えば、ついこないだの『The Love Bugs』だけど、もっとずっと以前に・・・(しばしWikiなどを調べる)あ、『オペラ・ド・マランドロ』か。コヤもここ(当時は「中劇場」って言ってたが)だったし。それで混同したか。


※約1年7か月後に判明※

これも勘違いで、ぼくの印象に残っていたマルシアのホームレスウーマンは、シアタークリエで上演された『ニュー・ブレイン』に登場していたキャラクターでした。・・・マルシア、ホームレス役多すぎ!(←ケチつけるなよ)



で、すんごく申し訳ないことに、キムラさんの印象がない。

そもそも初見のときは、まさか乞食女がル(←無意味なネタばれ回避)とは思ってなくて、「あわわわ!」っつってるうちに終わっちゃったからな。




ここまで書かないできた、(武田)真治君、斉藤暁さん、安崎求さん、そして、いっちゃん!(市村正親)・・・皆さん、“安定”の一言。

逆に何も書くことがなく、申し訳ないぐらいです。

ビバ、ホ○プロ。←オイ(汗)



『スクルージ』や『ピーターパン』みたいな安心・安全の良作を恒例化する一方で、こんな鉄板作(?)も持っている“日本芸能界の良心”(他の強大芸能事務所を暗にディスってますよね?)

安心して応援したいと思っております(黙れ○ャニオタのくせに)


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言