てくてくミーハー道場
もくじ|前回てくてく|次回てくてく
2014年12月21日(日) |
雨のち晴レルヤ(←そっちの男性デュオじゃありません)コンサート |
今年も無事に来ることができました年末大阪一泊旅行。
ただ今回は、東京で逃していた舞台を1本大阪で観ることにしたので、ちょっぴりハードなスケジュール。
交通機関不案内×方向音痴一級免許皆伝のわらくし、電車乗換えを失敗しまくりながら、森ノ宮ピロティホール、宿泊ホテル、京セラドームを何度も行き来いたしました。
これでも、道案内アプリを駆使しまくっているのに、なぜ迷うのか。
アプリのせいだ(←責任転嫁?!)
ぼくが歩く速度に追いついてこないバカアプリのせいだ(←い、いや、それはアンタの設定が悪いんでしょ)
「右です」っていうから右に行ってるのに、なぜ散々歩いてから「ルートからはずれました」とかいうんだ!バカ!(あのー・・・もうそれくらいで)
まあ、家を出るときに降ってないと、いくら予報が雨100%でも傘を持たないというこの性格のせいで、昨日は一番本降りのときに傘なしで森ノ宮駅周辺をさまよい(駅からホールまでは50メートルもないのに、それでも迷った天才のぼく)、このままでは肝心のKinKiコンのときに寝込んでしまう・・・と思い、コンビニで傘と風邪薬とカイロを買い込んだのですが、案の定今日はド快晴でいろいろなものが邪魔(特に傘)
こうなったら、こっちでは買うつもりのなかったグッズをたくさん買い込んで、手荷物と一緒に家に送ってしまおう・・・と思って朝一でグッズ売り場へ行ってみたら、そんなにほしいものがない(←おい!)
コン初日でのつよっさんによる「ペンライト売り上げ倍増計画」(詳細はどなたかの詳しいコンレポを見つけてください←例によって)に貢献したい気持ちはないでもないんですが(どっちなんだ?)、ぼくはとにかくペンライトを買わない人間なので。
パーカーとかも、ぼく着ないし。ニットキャップもかぶらないし。
そうね、トートバッグはコングッズとは思えぬほど(おい)しっかりした作りでいい感じでしたよ。色も落ち着いたダークレッドで。でもぼくは、口がきっちり閉まる頑丈なカバンしか使わない(仕事上)
印刷物フェチとしては当然パンフレットは買ったんですが、判が小さめ(A4)で親切。その分ページ数は多いです(でも、中身は同じような写真ばっ/断)
で、自分でも意外なことに、「これ、どこがKinKiグッズ?!」(おい)みたいなキーホルダーを「あれ?かわいくね?」みたいなノリで思わず買ってしまいました。
いまどき“キーホルダー”て。と思ったんだけど、よく考えたら、最近は“携帯ストラップ”の方がオワコンなんだよねえ、みんなスマホだから。
このキーホルダー、もちろん使う気はないのですが(おいこら)
だって、中途半端にデカい。
そして、「どこがKinKi?」っていう感じの男の子二人が背中合わせに体育座りして「M」の形になってる(まあ、そういう写真、KinKiさんにはよくあるけど)イラストなの。
似てねえ(笑)、でもかわいい。
これ、ぜったいKinKiオタだとバレないね。(何だと?!)
そこが何だかとても気に入りました。
全然コンサートの内容について言及していないのは、ネタばれしないためです。
というのは半分嘘で、まぁ、詳しく書く気は最初からございません。
実は始まってちょっと経ってから、
「うーん、まさかのまさかで今回のライブはハズレだったか・・・」
と思ったぐらい、客(ぼくの周辺だけじゃなく、スタンドから見下ろしたドームのお客さん全体から漂ってくる空気)が冷めてたというか、温まってなかったんです。
いや、1曲目でバーン!と温まった空気が徐々に冷めていってたというか。
あんまり曖昧に書いてもアレなんで、ネタばれギリギリで書くと、前半のブロックで「堂島孝平のターン」があるんですが、“みんな大好きどんちゃんナンバー”のわりに、お客さんが沸いてない感じ。
それがなぜかはピンと来たんですが、それは今は書かないでおきます。
もうひとつ、これは「初日ならでは」のことだと思いたいんで書きますが、音響がすっげ悪かった。
音響どころか、ストリングスとバンドとホーンセクションのピッチが合ってないように聴こえた。
当然、二人のボーカルもズレて聴こえる。
二人が音をはずしてるんじゃなくて(でも、最初のうちはつよっさんの声が出てなかったなあ)、何かとは合ってるんだけど、何かの楽器とはズレているという、すごい気持ち悪い感じ。
これは、席のせいだったのか、昨日の音自体がそうだったのかは不明ですが。
てな具合に、最初は不満というよりも寂しさを感じていたんですが、これまた“KinKiコン名物小一時間MC”に突入すると、これがもう奇跡のように(言葉が過ぎるぞ)場が盛り返しまして、(ピッチのズレは後半にも何度かあったんですが)終わってみると、いつもの満足感でいっぱい。
特に大詰めシングルメドレーのラストのナンバーには、皆さんぜひ大注目ください。←大切なことなので太字で書きました
あとね、衣裳が去年のLコンとは雲泥の(余計な一言!)カッコよさでした。
特に、後半のシングルメドレー(ネタばれ?)のときに着ていたミントグリーン(に見えた。照明のせいかな?本当はペールブルーなのかも)のジャケットがすっごい綺麗だったなあ。
グリーン系って着こなすのがすごく難しいんだけど、KinKiさんは何回に一回は着るよね。それがいつも素敵で印象に残る。
では、残り3本(+カウコン)も、参加する皆様が無事に楽しく過ごせますように。
|