てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2014年11月12日(水) 反省してください

(本当は11日に書きました)




ポッキーの日電池の日武士の日(?)でございますが、本日はどれにも目もくれず、「LコンBlu-ray」初回盤を買い逃した轍を踏むまいと、仕事がヒマになったのをいいことに、出勤前に山野楽器に寄りました。



朝一なので、初回盤【A】初回盤【B】通常盤が特設コーナーにてんこもり。

やったぜ、即座にお買い上げ。

クリアファイルとポスターもらってカバンに隠して(コラ)職場へ向かう道すがら、ふと思った。

これ、1店でドカッと3種買うよりも、1店当たり1種ずつ3軒のお店で買った方が、オリコンランキング的にはよろしいのかしらん?と。

今までそういうことに気を使ったことがないからなあ。今さらって気もするが。





まあ、でもたぶん記録更新なるでしょう。だけど本人たちもオタの皆さんも、記録がどうこうってのはもうほとんど気にしてないし、とカッコつけても、やはりここまできたからには、記録が途絶えるのはさびしい気持ちにもなる。

どうしようもないカス曲だったらともかく(ふ、伏せなさいよそういう言葉は!)、今回の曲は爽やかきんきっずカラーの安心曲ですので、この曲で記録が途絶えた・・・なんていう不名誉をおっかぶせるのは不憫すぎます。

初回【B】のどんちゃん曲(アイアイアイ〜♪)も可愛らしくシャープですてきだし。

通常盤はまだ開けてないのでごめんなさい。



んで、今回のハイライト(?)

初回盤についているMVを早速繙きました。

素直に、“まとも()バージョン”を先に視る。

・・・うん。動きが少ないわね←

感心しないわね。(ま、まあまあ、おたいらに)



メイキングを視る。

え? あそこであんなバタバタしてたんか(笑)

そのくせ本編ではおすまし顔で歌ってる二人が可愛くて失笑(^^;)

もう一度見たら、今度はおかしくておかしくて楽しく視れました。



そして問題の()“おふざけバージョン”を視る。













出オチ。 (−−;)やられた



ちょっとここにお座り二人とも。(←いや、ムリですから)

か、かわいいなんて、思ってないんだからねっ!(←ツンデレブームなんですか?)



「反省します」「二人で」なんて言葉にモヘるだろうと思ってたら、大間違いなんだからっ!!(怒)

テレビ誌買ったりプロモテレビ出演視たり、こっちは今忙しいんだからっ!(責任転嫁)



くそっ、ワイドショー用の空容量がない・・・(いつになったら落ち着くんだお前は)


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言