てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2013年07月01日(月) ふづきちゃん

いつまでこういうタイトルのブログを書く気だ・・・と自分でも思っております。

甚だ遺憾であります。

ただ、

今年もまたもやついに半分過ぎてしまいました。

と書かなかっただけマシでしょうか。

たいして変わらんか。





さて6月中のてくてく本数のご報告ですが(←必要ですか?)前回ちょっとだけ感想を書いた『HAIR』を入れて13本。

多くもなく(エッ?!)少なくもなく、ちょうどいい感じですね(どういう基準で?)

ただ、未だに歌舞伎座に入場しておりません。

歌舞伎揚げソフトを食っておりません。(←それが第一目標なの?)



で、どうせ丁寧な感想なんてもう半永久的に書かないだろうなので、今ざっと駆け足で振り返ります。





6日『ワイルドホーン・メロディーズ』

くそぉ〜!(お下品ですわよ?)なんでぼくは『アリス・イン・ワンダーランド』を見逃したんだ!

と歯軋りをする結果となったコンサートでござる。

日本での、ワイルドホーン作品レギュラー出演者たちが一堂(でもないが、ほとんどいた)に会してその持ち歌を歌い継いだわけですが、ぼくは『ジキル&ハイド』も、『シラノ』も、『ルドルフ −ザ・ラスト・キス−』も、『スカーレット・ピンパーネル』(ヅカ版だが)も、『GOLD〜カミーユとロダン〜』も、『BONNIE & CLYDE〜俺たちに明日はない〜』も、『MITSUKO』も(ついでに『ドラキュラ』も)観てるのに、なぜこんなにワクワクする最強にカッコいいナンバー満載の『アリス』を観なかったのか。

悔やまれる。

祈・再演。


しかし、ワイルドホーンの楽曲って、つくづくコーダはいつも(略!)





9日『冒険者たち〜the Gamba 9〜』

アラフォー以上の人たちは、この作品当然アニメ『ガンバの冒険』で出会ったのがほとんどでしょう。

ぼくもその一人です。

そんな人たちにとってこの作品の「キモ」は、ガンバたちかわいいねずみたちではなく、“ノロイ”がどんだけ怖いか、であります。

異論は認めない←

コンちゃん(今拓哉)見事でありました(笑)

ノロイはとてつもなくでかい(ネズミ比)白イタチなので、ロンドンブーツのような厚底靴に真っ白なスーツという衣装はナイスなアイディアだったんだけど、左腕に怪しげな腕章をしていたのが象徴的だったな。

対するネズミたちは各人個性的で愛らしいキャラクターたちでした。

そして、途中天空から颯爽とリボンフライングで現れた(ここは帝国劇場?/笑)オオミズナギドリの「ツブリ」。

実はすっかり忘れていたキャラクターだったんだけど、彼が「俺は“ツブリ”だ」と名乗ったときに、そういうカッコいいキャラクターが確かにいた! と大興奮してしまいました。

・・・深い感想もあるんだよなあ。ちゃんと書きたいなぁ(←オイオイオイ!)

あ、ヨイショ(今回はサカケン(坂元健児)。歌唱力といい身体能力といい、今回の出演者中ピカ一で、ぼく的にはコンちゃんと2Top的ポジションでした)といえば、この4日後に内海賢二さんの訃報を聞こうとは思わなんだ(涙)

70年代にアニメにどっぷり浸かってた世代としては、悲しい限りです・・・(合掌)





11日『レ・ミゼラブル』

(例によって)仕事が終わらず大遅刻して二幕からの観劇。

だから話にならん(ぼくが悪いのです)

新演出についてだけひとつ。

単純に「見慣れてないから」違和感ありありだったのだとも思うが、「なんかやだ」と思うところが多かったのは本当です。

一番「やだ」と思ったのは、ぼく自身の好みの問題が大きく、

「舞台作品で“映像”を使うのは、どうしてもどうしてもど〜〜〜しても必要なときだけ最小限で使ってほしい」

という点。

観客が自分の頭の中で一番美しい“絵”を想像する楽しみを奪うな、ということだ、つまりは。

初めて観させていただく出演者たちについては、全部観てないので語る資格はありません。

もちろん、最低でもあと一回は観にいくつもりですが、別のプリンシパルキャストになっちゃうだろうなあ・・・。





15日マチネ『ベルサイユのばら フェルゼン編』

満を持してトップ就任のえりたん(壮一帆)に対する期待が大きすぎたかね?

(えっ?! そ、それだけ・・・?/震)

いや、おそらく、この失望(したのね・・・?)は、脚本と演出に対してであろう。

以下、多くを語らず。





15日ソワレ『天翔ける風に』

いやー泣いた泣いた(喜)

大傑作だ。

たぁたん(香寿たつき)時代から好きだった(むしろ、『野田版罪と罰』以上によくできてると思うぐらいだ)作品だけど、今回、コムちゃん(朝海ひかる)が英(はなぶさ)にぴったりで、もうこれ以上ないハマリ役。

そしてカズ(石井一孝)が、歌唱力といい演技力といい過去最高の(こら、そういう表現はするな!)才谷で、ひじょーに満足。

他のメインキャストもこれまでで一番役とバランスがとれてたと思う。

ぼくにとっての今年6月の月間賞作品です。





19日『4Stars One World of Broadway Musicals』

なんだこいつら(←失礼発言ですよ?)

バ○モノですか?(←し、失礼ですよっ!?)

いやいやいやしろたん(城田優)、こんな○ケモノ(しつこい)たちの中で、見劣り聴き劣りはしませんでした。ぼくには。

声量はともかく(一言余計!)歌そのものはしろたんとても上手よ? ぼくは好きよ?

持ち歌の「最後のダンス」より、肩の力を抜いて歌ってた「You Are Music」がべらぼうにステキで、『ファントム』もやってほしいぞえ〜〜! と密かに盛り上がるぼくであった(≧∇≦)似合うに決まっとる


ところでこの日は、チラシの束と締め切りのスケジュールを見比べてこの日しか行けない事が発覚し、急遽当日券を求めて行った。

大人気公演であることは知っていたのだが、平日マチネだから、うまくいけば何とか入れるはず・・・と行ってみたら、あやうく当日券がなくなる寸前だった(大汗)

まあ、これに入れなかったら、第二候補としてPARCO劇場でやってた早乙女太一君の公演『原点進化』に行くつもりだったんだけど(目当ては太一君より馬場徹&市瀬秀和あーんど山崎銀之丞だったりするのだが・・・)、こっちは結局行けず終い。

心残りじゃ。

そうか、『4Stars』を翌日にして、この日にPARCO劇場行ってれば(そんなヒマはない!)





21日『オセロ』

仲村トオル(オセロ)、カッコいいっ! そして、ちゃんと芝居がうまい!

加藤和樹(キャシオ)、カッコいいっ! そして、びっくりするほど芝居がうまい!

高田聖子さん(エミリア)、とてもとても芝居がうまいっ!!(なぜ容姿を褒めぬ・・・)

山田優(デズデモーナ)、うまくはないけど(コラ)とてつもなく美人!(デズデモーナは、美人であれば他の要素は特に必要ないとぼくは思う←偏見)

赤堀雅秋(イアーゴ)、・・・えーと、これは・・・(何っ?!)

いえ、これも白井(晃)さんの、演出の一つなんだろうと考える。

背がすらっと高く渋イケメンのオセロと、一見人の良さそうなもっさり顔の(赤堀さん、ゴメン)さえない中年イアーゴ。ここにも白井さんの“狙い”があると考える。これに関してはやっぱり日を改めてちゃんと書きたい。





22日『VENUS IN FUR』

ゴロちゃん(稲垣吾郎)、こういう役にぴったりだな。

中越典子はすっかり達者になった。

ただ、かなり扇情的な芝居だろうに、コクーンの二階席って、どうしてこうも遠く実感なく感じるんだろう?(それが逆に作用して最高だったのは『上海バンスキング』だったが。・・・今その話は関係ないか)

実際距離があるのかも知れないけど。

なんか、他のコヤの二階席で観るより、すごく“遥か彼方”に見えるんだよないつも。

席で損した。

前売り時にがんばらなかったおらが悪いんだけどね。





23日マチネ『Broadway Musical Live 2013』

この催しは今回3回目で、2011年は前売りが買えず当日券を求めて行ったらすっかり売り切れ門前払いで、2012年は当日あっさり入れたけど(コ、コラ)当然天井席で、今回は前売りに気づいてすぐ買ったら、そこそこいい席でした。

出演者も、固定してる人もいれば今回お初という方もおり、バラエティに富んだ面々。

今年は心なしかこういう「コンサート」形式でミュージカル曲を聴く公演での収穫が多い。

こういうことを言っては何だが、海外(含アジア)からきてくれた出演者たちのクオリティが半端ないのだ(上の方にある『4Stars』に限らず)

ただ、ことさら「ニッポンがんばれよ」と言いたいわけでもなく、国内にも「この人、こんなに上手かったんだなあ」と再認識できる人が多くて、満足しております。

にしても、たびたび思うのだが、ずんこ(姿月あさと)って、未だに女声のキーになってないのはどうしてなのか。

未だにタカラヅカ版のトートのキーが一番いい声なんだよなあ(エビータなんて/以下略)

未だにトートナンバーを求められるからキーを変えられないんだろうか。

それもまた“ヅカ出身”あるあるとういうか、弊害なのか。気の毒な気もする。

が、いつまでもずんこのトートを聴きたいっていう気持ちは理解できなくもない。

ジレンマですな。


この日のナンバーでもう一回聴きたい(つーか見たい)のは、下村尊則さんの「Poor unfortunate Souls」(≧∇≦)

劇団四季公演にサプライズ出演してほしい(笑)

四季といえば、木村花代もこれからさかんに色々な公演に出てくるだろうな。注目していこう。





23日ソワレ『オリンピックコンサート2013 夢に向かって』

(井上)芳雄君が出るらしいからってんで軽い気持ちで行ったんですが、全身キョーレツにしびれました。

もちろん芳雄君(とたっちん(和音美桜)のデュエットも)の歌声もステキだったんだけど、東京交響楽団の音のすごさ!

スポーツにほぼシンパシーを感じないぼくでも、こんなすばらしい演奏にのせて数々の歴史的名場面を見せられたら、涙腺たまらんかったです。

終わってから「なお、本日の模様は、30日にNHK総合テレビで放送されます」というアナウンスがあって、

「それを先に言えよ!」(←オイ)

と思ったのだが、テレビで視て、いや、これは生で聴けて良かった、と改めて思いました。

生って、違うんだよ。

芝居でも、音楽でも。(←何かをディスってませんか?大丈夫?)

生、サイコー!(鬼龍院翔のオールナイ/略)





29日『DOWNTOWN FOLLIES Vol.9』

たぁたん大好きっ!!!(←おい・・・)

ごめん、今ちょっと急いでるんで(何だそりゃ?)

実は今回は最初から2回観るつもりだったんだけど、翌日で東京公演楽となる公演を見逃していたことに気づいたので、急遽本日のみで断念(滂沱)





30日『シルバースプーンに映る月』

当日求めて行きました。

楽日だし、もし買えなかったら即北千住(『DOWNTOWN FOLLIES Vol.9』二回目!)に向かうつもりで気楽に行ったら、そういうときに限って抽選に当たったりする(何かご不満でも?)

いえいえとんでもない。

脚本&演出(G2)、出演者ともに満足いく出来栄え。

ただ、ミュージカルにする必要性は正直「?」

荻野(清子)さんの音楽はきれいだったけど、あのキーになるメロディ(ネタばれ禁止)だけを印象的に使えばよかったのではと思った。

ストーリーが、ミュージカルというよりもストレートプレイ向きな気がしたんで。

えーと、ストーリーは、『レベッ(ネタばれ禁止!←?)





うわわわ、やっぱり長たらしくなってもた。

月曜日からこんなとばしてちゃアカンな。


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言