rokoの日記
roko



 美容院は疲れる(^_^;)

私の髪の毛って美容師泣かせらしいです。
特にパーマ。
ある程度までは、中々かかりにくいのに、一線を越えるとかかりすぎてクルクルヘアーになっちゃうの。
その「一線」の度合いが微妙で難しいらしいのね。

で、一番慣れているのは、前に住んでいた近くの美容院で、10年以上通っています。
今のところに転居してきて、色々な美容院を試したけれど、どこもダメなのね。
安くはないパーマ代出しても、殆どかかってないぐらいにしか見えないとがっかりしちゃう(>_<)
でも、前の美容院までは片道1時間かかるし、完全予約制なので、「今日行きたい」って直ぐに行けるわけじゃないので急いでいる時なんか、ちょっと浮気したくなっちゃうの。

先月も浮気しちゃって失敗┏(-_-|||)┓
3月は、色々行事もあるし、夫までが「白髪が目立ってきてる」なんて言うもんだから、今日はちゃんと前の美容院へ行ってきました。

11時予約だから、10時家を出て、パーマとヘアカラーで終わったのが3時半・・・勿論、お昼抜きです。
完全予約制だから、待たされてはいないんだけどね。
ご夫婦でやっている美容院で、偶々お子さん2人が息子の中高の先輩なので、親しくさせていただいているし、私が1時間かけて来ているのも知っているので、途中で「お腹の足しに」ってコーヒーやお菓子も出してくださるんだけど、やっぱりお腹空いた〜(^_^;)

この空腹は家まで持ちません・・・って家に帰宅しても昼食用意してきたわけじゃないしね。
駅までバスで戻って、ファミレスに飛び込んで遅い昼食食べちゃいました。
それから買い物して、帰宅したのが5時半。

もう美容院へ行くのに、一日がかりだったわ。
それにしても、今日も美容院のご主人に言われたけど、髪の毛の伸びるのが早いのよね。
何しろ人の倍の速さで伸びているらしいし、髪の毛も多いから、毎回必ずすいて貰うんだけど、直ぐに重くなっちゃうの。
髪の毛に栄養分が行き過ぎているのかしら?
「普通だったら髪の毛が少なくなってきたって悩む年齢なんだから、多すぎるなんて贅沢な悩みよ」って奥さんの方には言われてます。
「若い証拠よ」って言ってくれるけど、その割りには白髪が多いしね(>_<)
もっとも白髪は加齢だけでなく、ストレスも一つの原因かなぁ(^_^;)

美容院に居た4時間半、パーマ液を落とす時とヘアーカラーのあとのお流しでシャンプー台へ行った以外は同じ姿勢で座りっぱなしだったから、もう腰が痛い。。。背中も痛い。。。


やっぱり歳だなぁ〜┏(-_-|||)┓





2007年02月23日(金)



 大分旅行記・・・最終日

<12月5日(火)>

3泊4日の大分旅行もあっという間に過ぎて、この日が最終日です。
午後、弥生さんともう一度大分駅で会う約束をしたので、それまで近場を観光。

え〜と、どこへ行こう。
ガイドブックを片手に「臼杵石仏」を見に行くことに決めました。

 ホテルをチェックアウトして大分駅へ
 着いて・・・
 私はどの電車に乗ればいいの?

 どうやらJR日豊本線らしい。
 「にちりん」(特急)は出ちゃった
 ばかりだから、普通電車ね。
 
 もう一度大分駅へ戻ってくるから
 コインロッカーはどこ?
 キョロ(^^ )( ^^)キョロ

 
グズグズしていたら、電車に乗り遅れちゃう。
もういいや、持って行っちゃおう!
ギリギリ電車に飛び乗って、目指すは臼杵駅!
臼杵駅まで45分。
初めて乗った電車だし、乗り越しちゃったら大変!
ウトウトしそうなのを堪えて、臼杵駅に到着です。

 駅から臼杵石仏まではバスで18
 分。

 次のバスまで少し時間があった
 ので、先ずは帰りの電車の確認。

 今度はバス停の傍に、
 コインロッカーがあったので、
 キャリーバッグを入れて
 身軽になりました。

 
  
 
 
 駅舎の前には、石仏がいましたよ。
 さすが石仏の街!

 










やはり観光客らしい、私よりちょっと年上のご夫婦と一緒にバスに乗って・・・
臼杵石仏のバス停に到着!

バスを降りて、直ぐに帰りのバスの時刻を確認したけど が〜ん 嘘でしょ!
臼杵駅からのバスが1時間に1本あったから(それでも少ないと思ったんだけど)、帰りも同じぐらいの本数はあると思っていたら、2時間以上ありません。
甘かった┏(-_-|||)┓
大分駅から大分空港までのバスだって、渋滞に巻き込まれたときの事を考えなきゃならないし、弥生さんともう一度会う約束もしたのに〜。

え〜ん、どうしましょう・・・。
とりあえず、受付で聞いたら、タクシーは呼んで貰えて、臼杵駅まで2000円弱で行けるって。
マァ、仕方ないね(^_^;)

では、石仏見学です。
平安時代から鎌倉時代にかけて造られた日本を代表する石仏群は、国宝だそうです。
ホキ、堂ケ迫、山王山、古園の4つに大別され、59体の石仏が岩肌に彫られています・・・って数えたわけじゃないけれど。。

 保存修理は行われているのだろう
 けれど、結構傷みがひどいです。

 それは、臼杵の石仏は、阿蘇溶結
 凝灰岩という軟質の石に彫られて
 いるため、 風化しやいからだそ
 うです。




でね、参拝時間は40分ぐらいで終わっちゃったの。
え?早すぎるって?
ガイドブックにも参拝時間は3〜40分程度って書いてあったもん。
それなのに、何故、バスは2時間もないの?←まだ言っている(^_^;)

受付に戻って、タクシー呼んでもらったら、「15分ぐらいかかるけどいいですか?」ですって。
「いいですか?」って聞かれても「ダメです」って言うわけにはいかないの。
タクシーを待っている間、お土産屋さんをみて・・・・でも何も買いませんでした。

臼杵駅までタクシーで戻って、弥生さんにメールしたら、お昼を食べないで待っているって言って下さったので、大分駅で食べることにしました。

 行きは気がつかなかったけれど、
 臼杵駅のホームに
 河豚がぶら下がっていました。






2時過ぎに大分駅に無事に到着して、弥生さんと遅い昼食をいただきながら、またまたお喋り〜♪
道路の渋滞に巻き込まれると困るから、少し早目にバスに乗るので、名残惜しいけれど、お別れの時間になって、バスに乗り込みました。

運転手さんが「今日は珍しいほど道路が空いていた」って言っていたけれど、定刻通りの時間で大分空港に到着しちゃいました。
・・・っていうことは、私には早すぎるのよね(^_^;)
食事をするには、お昼が遅かったから、お腹が空いてないし〜。
売店をウロチョロしたりしながら、時間を潰していました。
あ、そうそう。
行きは空席が多かった飛行機だったけど、帰りはキャンセル待ちの人がいて、乗れなかった人もいたみたい。
でもね、実際飛行機に乗ってみると、所々に空席があったの。
あの空席って、私みたいに旅行会社のツアーの席だったのかしら?
乗れない人がいるのに、空席があるなんて・・・ちょっと変ね。

な〜んて考えているうちに、飛行機は大分空港を離陸しました。
羽田空港を出発する時は「いってきます」って感じだったけど、やっぱり「さようなら」って感じで、感傷的になっちゃいました。


移植手術が直前で延びちゃった弥生さんを励ますつもりだった大分行きだったけれど、逆に弥生さんとゆうきさんに元気を貰った旅でした。
暫し、都会の雑踏から離れて、空気の美味しい大分でのんびり過ごし、お二人とたくさんのお喋りをして、色んなことを考えることもできました。
お忙しいのに付き合ってくださった弥生さん、ゆうきさん、それに弥生さんのご主人、本当にありがとうございましたm(-_-)m

またいつの日か元気に笑顔で会いましょうね。




大分旅行ってもう2ヶ月以上前なのよね。
写真をUPしていたら、クリスマスツリーが登場。
あの頃は、まだクリスマス前だったのに、今はもう直ぐ春!
やっと今頃になって、アルバムも完成しました(^_^;)








2007年02月22日(木)



 久しぶりのご対面〜♪

一日遅れの日記です。
って何でその日に書けないのかしらね(^_^;)

以前に「みんなのけいじばん」に書き込みして下さったように、ネット友のゆきうさぎさんが長野からドラリオン観に上京なさいました。
本当はドームの世界の蘭展をご一緒に観る予定だったのだけど、毎年恒例の蘭展、今年は開催時期がずれちゃって、まだやってなかったのね。
あらら・・・

っていうことで、プチランチオフをする約束をしていたの。
ゆきうさぎさんとは、2004年12月に行われた某サイトの大阪オフ会が初対面。
翌年やっぱりゆきうさぎさんが上京なさった時にお目にかかってから1年以上経っちゃったわ。
前夜は小学生が遠足に行く前日の様に、何かワクワクドキドキよ〜ん(笑)

10時半に品川駅で待ち合わせのお約束。
レストラン街って大体11時からだから、それまでお茶できる場所をネットで調べて・・・超方向音痴の私は迷っちゃうといけないから、少し早目にでて、お店の確認。
早目に出てよかったわ。
待ち合わせ場所の伝え方間違えちゃっていたの(^_^;)
慌ててゆきうさぎさんに訂正メール。

10時半に約束の場所で、真っ白いコートに身を包んで、HNのようなゆきうさぎさんとご対面〜♪
透析のお仲間のお友達もご一緒でした。
お友達は、真っ赤なコートがお似合いで、とても若々しいお姉さま!

ご挨拶を済ませて、とりあえずお茶できる喫茶店に迷うことなくお連れしました。
でもねぇ〜、オーダーを取りにくるのは遅いし、「もしかしてセルフサービル?」って思っちゃうほど、飲み物が出てくるのも遅くてがっかり┏(-_-|||)┓

マァ、気を取り直して、11時過ぎたので、レストラン街へ。
グル〜って一周して、お店の中から外が見えて雰囲気のよさそうなお店に決めました。
このお店、楽器が置いてあったから、夜にはライブハウスに変身するみたい。
ランチメニューの中から、ゆきうさぎさんはパスタ(ぺペロンチーノ)、素敵なお姉さまと私は ピッツェッタバーガーを選びました。
どれもサラダバーとドリンクバー付きね。
運ばれてきたお料理は・・・凄いボリューム!
サラダバーもお替りしたいのに、もう入りません!
って、ピッツェッタバーガーの方も残しちゃったんですけど(^_^;)

1年以上会ってなかったゆきうさぎさんと私は、積もる話が次から次へと出てきて、食事をしながらもお喋りタイム!
あれやこれやネットの話が多くて、2人ばかりがお喋りしていて、お姉さまには申し訳ないことしちゃったわ(^_^;)

お腹いっぱい食べたのに、デザートは別腹〜♪
あんみつみたいな甘味が食べたいねっていうことになったんです。
甘味喫茶?????
私の数少ない情報源にはないよ〜ん。
ここのレストラン街にもなかったし〜(^_^;)

品川駅から外へ出て探せばあるんでしょうね。
でも・・・外は雨で寒いし〜(>_<)
近くのホテルへ行くか・・・って迷ったけど
エキナカへ行けば何かありそうなという気がして、エキナカのecute品川へ行きました。
だけど・・・なかったんです┏(-_-|||)┓
和菓子を販売しているお店はあっても甘味喫茶はないんです。
結局歩き回らせちゃって、はちみつとメープルのスウィーツショップでお茶しながら暫し歓談。
帰宅してネットで調べたら、やっぱりホテル内に甘味喫茶あったんです(^_^;)
本当に、下調べがちゃんとできてなくて申し訳ないことしちゃいました。
今度は東京のガイドブックでも持っていかなくっちゃ!


ゆきうさぎさんたちの今日のメイン行事「ドラリオン」の公演は3時から原宿の新ビッグトップで行われるので、それにあわせて山手線に乗って、原宿でお別れしました。



東京に住みながら、不慣れな私のせいでバタバタしちゃったけど、楽しいひと時を過ごせることができました。


それにしても長野も快晴だったというし、何か東京だけお天気悪かったみたいなんです。
それも天気予報より悪くて、ず〜と雨(^_^;)
最寄の駅に帰ってきた時には本降りになってました。
やっぱり今年も私は雨女・・・?










2007年02月21日(水)



 バレンタインデー

昨日のお誕生日もバレンタインデーも何事もなく過ぎました。
今年も相変わらず、チョコを贈る相手もいなかったわ。
え?人妻の私が、チョコを贈る相手がいる方が大変だって?
マァそうなんですけどね(笑)

で、恒例のチョコレート夫宛に届きました。


GODIVA チョコですよ〜ん。
思わず、ネットでお値段を検索してしまう大きさ!

お相手は、取引先の営業の女性だそうです。
年齢は40歳ぐらいで、その会社のお給料は出来高制。
つまりノルマなんだけど、彼女は、毎月貯金が100万できるんですって。
月収が100万じゃないのよ。
それでも凄いけどね。
住んでいるお家の他に、マンションも一つ持っているらしいわ。

ご主人も同じ会社だったけど、四国へ転勤になっちゃって、お子さんもいないし、一緒について行けないっていうんで、離婚したのね。
今でもご主人とはお付き合い(?)は、続いているみたい。

そりゃそうよね。
自分でそれだけ稼げれば、自分のお仕事を辞めて、ご主人についていかなくてもいいものね。
全く住む世界が違うわね(;´o`) はぁ

チョコレートは美味しくいただいています。
夫より、息子の方が食べているかもね。
さぁ、ホワイトデーはどうするんでしょう。
昔はね、会社の女の子から貰ったら、ホワイトデーの用意は私がしたのよ。
そうするのが、妻の務めだって、誰かから教えられたような気もするわ。

だけど、こんなに立派なチョコレートのお返し、私には用意できませ〜ん(^_^;)
だから、今年も食べ逃げで〜すε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

2007年02月14日(水)



 節分

「福は内!鬼は外!」
って、豆まきしてませ〜ん(^_^;)

子供が小さい頃はやったんですけどね。
夫はこういう行事興味ないですし、豆まきしちゃうと、掃除するのは私だもんね(苦笑)
でも、お豆は買ってきて食べましたよ。
年の数・・・年齢忘れちゃいました(爆)))

豆まきに加えて、最近は「恵方まきの丸かぶり」がブームになっていますよね。
この行事、大阪や名古屋で始まったと言われているけど、全国的になったのは、ここ数年です。

ご存知のように、節分の夜にその年の恵方を向いて、太い巻き寿司を丸ごと切らずに無言で食うと1年間幸福に暮らせるというものです。
巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」という理由からきていて「その年の良縁を切らない」ために包丁などで切らないで、まるごと食べるんですって。

で、昨年スーパーで太巻き買ってきたんです。
でも、こういう行事に疎い夫は「こんなの全部丸ごと食べられない」って、当然の様に切らせられちゃったんですね。
今年は、「ハーフ太巻き」を買おうと思ったけど、近くのスーパーに売ってませんでした。

こうなったら手作りしかありません!
 
 最初からハーフのサイズで
 作っちゃいました。
 写真の撮り方が悪くて
 具がわかりませんね(^_^;)

 え〜と、
 鮪、イカ、蟹ぼこ、卵焼き、干瓢
 椎茸・キューリ・・・だったかなぁ〜(^_^;)


太巻きって結構面倒くさいです。
卵焼き作って、干瓢・椎茸を煮て・・・
だからね、恵方まきで食べるのとは別に、太巻き5本作っちゃいました。

 久しぶりに作ったから手順が悪くて
 2時間半もかかっちゃいました。

 で、夫が言うんです。
 「へぇ〜こんなのも作れるんだ」って。

 昔はよく作っていたのにね。
 蕎麦寿司まで作ったんですよ〜。
 全く一言多い夫です(*'へ'*)
 
 

2007年02月03日(土)



 大分旅行記・・・3日目

<12月4にち(月)>

この日の朝、私はちょっと寝坊をしちゃいました(^_^;)
前夜、3人で起きる時間を決めていたのですが、家では朝目がさめないなんてことは、滅多になかったので、携帯の目覚ましセットしなかったんです。
夜中に何度か目が覚めちゃったんだけど・・・朝、起きた時は弥生さんもゆうきさんも起きてました(^_^;)

で、せっかく湯布院に来たのだから、朝食をいただく前に、もう一度、温泉に入って・・・朝から温泉なんて極楽〜


 それに、自分で朝食の用意をしなくて
 も 朝食があるんですもんね。
 しかも豪華版!
 勿論、これにご飯がついているのです
 が、 普段、家では殆ど朝食を食べな
 い私は、ご飯はちょっとパス。
 それでも、充分にいただきました
 (o^∇^o)

 ゆうきさんは、朝の透析があるので、
 朝食が終わったら、一旦お別れです。


弥生さんと私は、観光タクシーの1時間コースで、湯布院の街をちょっと見学で〜す。
タクシーが来る前に、旅館のお隣に「岩下コレクション」という個人博物館があるので、覗いてみました。


 1階は、昭和レトロ館。
 
 オーナーが収集した大衆文化財の
 コレクションで、今では見られな
 くなった昭和の町並みを再現して
 います。









 電気屋さんに郵便局それに、アメリカ版。
 
 他にもパチンコ屋、紙芝居屋、駄菓子屋、貸本
 屋、木造校舎、昭和レトログッズ・・・なんて
 いうのもありました。











 で、壁を見ると・・・一面ステンドグラス

 100年以上前のヨーロッパステンド
 グラスを約20点展示してあるのです。

 ステンドグラスって好き!
 今シャドーボックスを習いに行っている
 カルチャーセンターにもステンドグラス
 のお教室もあるのです。
 こんな大作でなくていいから、
 作れるようになるといいなぁ〜
 とは、思うのだけど、先ずは、
 シャドーボックスをもっと上達しなきゃね(^_^;)

2階には「世界のモーターサイクル歴史館」があります。
オーナー所有のバイク500台以上の中から150台を展示しています。
どれも国内外の有名なマシンであり、歴史的資料としての価値は計り知れません。
・・・って、呼んでいたタクシーに既に待っていて貰ったので、2階に上がることなく「岩下コレクション」を後にしました。

先ずタクシーで連れて行ってもらったのは「金鱗湖」
湖なのに、湯気が立っているんです。
「金鱗湖」の湖底から温泉と冷泉が湧き出ているんですって。
だから、外気が冷たくなる冬は湖面から湯気が立ち上るんですね。

「金鱗湖」を1周タクシーで回って、次に訪れたのが国指定天然記念物の「大杵社の大スギ」。

 「大杵社の大スギ」は、樹齢1000年、樹高38
 m、目通り幹周10.9mです。
 大杵社のご神木なので、お願い事をするといい、
 とタクシーの運転手さんが教えてくれました。

 お願い事は・・・勿論、弥生さんの生体腎移植術
 が成功しますように・・・
 しっかりお祈りしてきました。

 昨年12月27日、名古屋の病院で無事に手術も
 成功!
 術後の辛い日々も頑張って、昨日大分のご自宅
 に帰宅しました。
 よかったね(o^∇^o)



最後は「アールデコガラス美術館」
レンガ造りの外観が目を引く美術館です。
1階には受付とショップと絵画展示場があり、2階は展示室が2部屋ありました。
1920年代に活躍したフランスのガラス工芸作家ルネ・ラリックの作品をを中心にアールデコ様式のガラス品を約150点収蔵していて、そのうち80点を常時展示しています。
全てオーナーが個人で収集したもので、詳しく説明してくださいました。
ショップの方は、いいなぁ〜と思うのは・・・やっぱり高い!(笑)

1時間の観光タクシーの終点は、由布院の駅。
街は「湯布院」なのに、駅は「由布院」
大分へ行く前からガイドブックやネットを検索していて、不思議に思っていたので、タクシーの運転手さんに聞いてみました。
“本来の温泉名は「由布院温泉」
「湯布院」という名称は、昭和30年の大合併の折に,旧湯平村と旧由布院町が合併してつくられた町名”だそうで〜す。



この日は、すご〜く寒かったけど、快晴でした。
雨女の私には珍しいこと!
きっと弥生さんとゆうきさんが晴女なんでしょう。
おかげで、由布院岳もきれ〜に見えました(o^∇^o)

由布院の駅前で、弥生さんも私も子供たちへのお土産を買って昼食をいただきました。
寒かったし、まだ食べてなかったので、大分名物「だんご汁」をいただきました。
でもね、弥生さん曰く「これは本物のだんご汁じゃない」だって。

由布院から大分までは、電車で移動。
外は寒かったけれど、電車の中は暖かくてついつい転寝してました(^_^;)
大分の駅から、今日宿泊するホテルまで、弥生さんに案内してもらって、透析に行く弥生さんをお見送りしました。

夜は、ゆうきさんが居酒屋に連れて行ってくれる約束なので、それまで、大分駅の周辺を散策しながら、お土産を購入してました。
車で迎えに来てくれたゆうきさんと夕食をご一緒して、昨夜のムニャムニャ話の続き〜♪
そうそう、大分名物の「鳥天」もいただきました。
鶏肉を天ぷら衣をつけて揚げたもので、鳥の唐揚げとは違うんです。
美味しかったよ〜ん(o^∇^o)

ホテルまで送っていただいて、名残惜しいけれど、「来年またどこかで会おうね」ってお約束して別れました。

ゆうきさんは、今目の手術のために、入院中です。
手術も終えられたので、回復を祈るばかりです。

 

2007年02月01日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加