月に舞う桜
前日|目次|翌日
2014年06月19日(木) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(4) |
Without Youのあと、繋ぎで少しだけ紅が演奏された。SUGIZOがバイオリン弾いてくれたらいいのにと思いながら聴いていると、曲はART OF LIFEの第3楽章へと移っていった。
ART OF LIFEの第3楽章は、一定のメロディが繰り返されているところに、即興に近い別のメロディが重なる。 YOSHIKIから見て左手に、ピアノとは別に1台のキーボードが置いてあった。そのキーボードで土台となる繰り返しのメロディーを弾き、それはどうやら録音しているようだった。YOSHIKIは録音したメロディをすぐさま自分でヘッドホンで聴いて音を調整し、エンドレスで流した。 そこに、ピアノで別のメロディを重ねていく。
XJAPANの名曲は数あれど、私は、「作曲家YOSHIKI」の最高傑作はART OF LIFEだと思っている。 人生の苦悩や激しさを肌で感じられるような旋律。息を飲んでしまう。 時には不協和音のような音も叩きながら、ピアノを弾くYOSHIKIはだんだんと昇り詰めていくようだった。 聴いているこちらも、どこか別の世界に引きずり込まれていくような感覚になる。
弾き終わったYOSHIKIは息をついて、「ドラムソロをやり切ったあとみたいに、わけ分かんなくなっちゃった」と笑った。 YOSHIKIは呼吸を整えてから、今回のツアーに対する思いを語った。 自分にクラシックコンサートのツアーなんてできるんだろうかと、オファーが来たあとしばらく悩んだらしい。でも、こうやって世界を回って何とかやり切って、改めて音楽の素晴らしさ――音楽は国境を超えて人と人を繋ぐということを感じた、と。 タイでは、情勢不安から、YOSHIKIのコンサートの前に行われていた様々なコンサートがことごとく中止になっていて、YOSHIKIのも開催できるか危なかったらしい。 世界では、今もいろんなところで政治的な衝突も起こっているけれど、これからもできる限り音楽で人を繋いでいきたい。そう抱負を語った。
それから、7人のストリングスメンバーが紹介された。全員が、ハーフもしくは3か国以上の国をルーツに持っている人たちだった。 YOSHIKIが彼女たちに「ツアーで回った場所で一番印象に残っているか、一番楽しかったのはどこか」と尋ねたところ、ほとんどの人がベルリンと答えた。 ベルリン、なぜそんなに人気なのか。
コンサートの締めくくりは、定番のENDLESS RAINだった。 Toshlの歌声がないENDLESS RAINも、それはそれでいいものだ。
私は、音楽の力を知っているし、信じている。 音楽は人を励まし、慰め、勇気づけ、エネルギーを与える。 同時に、私は音楽が無力だということも知っている。 どこかのミュージシャンが言っていた。「音楽じゃ、腹は膨れない」と。 確かにそうだ。音楽を生業にしている人は音楽で得たお金でお腹を満たすことができるけれど、音楽を聴いているほうは、それで空腹が解消されるわけでも喉の渇きが癒えるわけでもない。 音楽は、政治的な問題も経済の問題も個人的な悩みも、何も解決しない。気が紛れるだけだ。 YOSHIKIの奏でる音があったって、Toshlの歌声があったって、絶望する日もあれば、他人に対する憎しみに駆られる日だってある。生の外側へ出て行きたいと思う日もある。 彼らの音楽が何の助けにもならない日だってあるだろう。
だけど、私は性懲りもなく、そこに希望を見出してしまう。 彼らの音があれば、いろんなことが何とかなるんじゃないか、自分はまだまだ先へ行けるんじゃないか、そんなふうに思ってしまう。 その希望がたとえ錯覚でも、たとえ幻想でも、たとえただの気休めでも、信じてしまう瞬間がある。
何度も言うけれど、ばかなんだと思う。本当に。 でも、ばかで結構。上等じゃないか。
ENDLESS RAINが終わって、TearsやSay AnythingやLongingのSEが流れる中、一部の人たちが客席を離れてステージ際まで詰めかけ、YOSHIKIに花束やら手紙やら寄せ書きやらを渡した。 YOSHIKIはそれらをすべて自分で丁寧に受け取り、ハイタッチやロータッチで答えた。 ストリングスメンバーやケイティも含めて全員(Xメンバーはいないが)で深々とお辞儀をし、袖へ引っ込む。それでもYOSHIKIコールや拍手が鳴りやまず、YOSHIKIが再びステージに出てくる。 そんなことが10回は繰り返されたかもしれない。 YOSHIKIは何度も何度もステージに姿を現し、歓声に応え、ときにはマイクを握って「We are!!」と叫んだりもした。そして、何度も深く頭を下げた。 そんなYOSHIKIを見ていると、このツアーに対する思いや、ふるさとである日本への思いが伝わってきた。
(完)
2014年06月18日(水) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(3) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(東京芸術劇場)のライブビューイング・レポがまだまだ続いてます。
Anniversaryで第1部が終わり、15分ほどの休憩を経て第2部が始まった。 まずはストリングスのメンバーだけが登場して、Amethystを演奏した。 Amethystは名曲だ。長らくXJAPANのライブが始まるときに流れていた曲だから、というのもあるかもしれないけれど、この曲を聴くと、これから始まるであろう何事かに否応なく期待が高まる。そして、壮大な物語性が感じられる曲だ。
Amethystが終わると、YOSHIKIが登場した。 衣装を着替えていて、上半身は白いシャツに白いジャケットだった。 良かった。もう、あの怖いTシャツじゃない。
YOSHIKIがピアノを弾く。即興だった。 即興はいつしか白鳥の湖になり、また即興へ戻っていった。 適当に弾いているようでいて、もちろん適当ではなく、美しく調和のとれたメロディー。即興は、「ピアニストYOSHIKI」を堪能できるひとときだ。
即興&白鳥の湖の次は、今度こそ映画「聖闘士星矢」の主題歌Heroだった。 再びケイティが登場して、歌い上げる。 初めて聴いたHeroは、やっぱりYOSHIKI節が炸裂してはいるんだけど、そこまで”ぐわぁー”っと盛り上がらず、少し抑え気味な印象を受けた。
ケイティが退場して、ピアノとストリングスでI.V.を短めに演奏した。 サビが流れたとき、もしかしたら袖からToshlの歌声が聴こえて登場するんじゃないかと思ったけれど、それはなかった。どうやらXのメンバーは本当にもう出てこないらしい、と悟った1曲だった。
I.V.の流れのまま、聴こえてきたのは「ふるさと」だった。 ふるさとだ、と気づいた瞬間に、私の涙腺は緩んでしまった。 今回のクラシックコンサートツアーでは世界中を回っているけれど、各国で、その国の人ならだれでも知っている曲を1曲取り入れているそうだ。その話を知っていたから、「日本での曲は何にするんだろうなぁ。さくらさくらかな」なんて、私なりに思いを巡らせていた。 それで、日本の曲として「ふるさと」を選んだのだと分かったら、YOSHIKIの思いが胸の奥深くまで痛いほど流れ込んできて、泣かずにはおれなかった。
ずっと遠く離れた地にいても、日本はYOSHIKIにとって、今でもちゃんと、ふるさとなんだ。 ふるさと、帰るべき場所。
日本でなかなかライブをやってくれないこととか、日本だけのアルバムが出ないこととか、正直、日本を疎かにしているんじゃないかと思うこともしばしあって。 でも、帰るべき場所があるからこそ、遠くの地で戦えるのだろう。 だから、全部、もうどうだっていいやと思った。 日本がふるさとなら、それでいい。
帰っておいで、いつでもこの場所に。 そして、羽を休めたら、また好きなときに好きな場所へ飛んでいくがいい。どこへでも、どんな遠くでも。 どうか、貴方にとってこの地がいつまでも帰るべき場所でありますように。
曲が終わると、YOSHIKIは長い話を始めた。決して流暢ではなく、むしろたどたどしく。 それまでは、日本語で少し喋っては、それを逐一英語に訳していたけれど、このときは英語を交えず、日本語だけで語っていた。世界中の他の誰でもなく、日本の私たちに向けて。
世界中を回ってきて、最後はこの日本で……それぞれの国で親しまれている曲を弾いてきたけど、日本では何を弾こうか、今朝まで決まらなかった。
YOSHIKIの言葉は、そんな話から始まった。
「さくらさくら」にしようか、Xの曲を弾くのは当たり前だし、演歌を弾くわけにはいかないし……迷いました。 20年ロスに住んでいるけれど、日本はやっぱりふるさとだなと思って、この曲にしました。
そうやって話しているうちに、YOSHIKIは言葉を詰まらせて、鼻をすすり始めた。 私は、自分が泣いていることを棚に上げて、ここで泣くところか? とほんの一瞬、訝しんだ。 YOSHIKIの話はまだまだ続いて、その訝しんだ気持ちなんてすぐに吹っ飛んだけれど。
小さいときにToshlと出会って、バンドを組んでデビューして、最初はお金がなくて、移動に使っていた車がガス欠したこともあって大変だった。 世界を目指そう! って頑張ってきたけど、Xが一度解散して、HIDEが亡くなって、何が一番大切なんだろうって考えた……売れること? 有名になること? 違う、自分はずーっと、このメンバーと一緒にやっていきたいんだ、それが一番大切なことなんだと気付いた。 いつも、いつ諦めようかって思う。 メンバーは、僕が皆を引っ張って行ってるって言うけど、本当はいつも皆に背中を押されている。
こんな話を、ときどき鼻をすすりながら、ぽつぽつと話すYOSHIKI。
YOSHIKIは、確かにカリスマで、稀代のアーティストで、強くエネルギーに満ち溢れていて、めちゃくちゃだ。 でも、ときどき、ひどく子供みたいに見えるときがある。ライブのときは、特に。
弱い人なのだ、と思う。 YOSHIKIは強く、だからこそ、弱い。 弱いから、YOSHIKIには音楽が必要だったのだろうし、弱いから、あんなに破壊的で美しい音楽を生み出せるのだろう。 そして、弱いからこそ、こんなにも人を魅了する。
YOSHIKIは、Without Youを弾いた。 ステージ後方のスクリーンには、昔のXのライブ映像や、TAIJIがゲスト出演した2010年の日産スタジアムライブの映像や、小さいYOSHIKIと生前の父親の写真なんかが映し出された。
人生とは、ごく個人的なものだ。 どんな有名人であれ公人であれ、突き詰めていけば、人生丸ごとその人のものなのだ。 ある人の私的な面と公的な面は、それぞれ独立してあるわけではなく、不可分に繋がっている。 私たちが見ているのはYOSHIKIだけど、ときどき、林佳樹が見える。父親と並んで写真に写っている男の子は林佳樹で、メンバーと一緒に髪を逆立ててライブで暴れているのは、YOSHIKIだ。でも、そこに断絶はなく、きちんと繋がっている。 本人がどう感じているかは分からないけれど、YOSHIKIは林佳樹の延長なのだろうし、切り離すことはできない。 それなのに、ともすると私たちは、YOSHIKIに、ただYOSHIKIであり続けることを強いているんじゃないだろうか。 YOSHIKIの人生は、林佳樹のものなのに。
スクリーンの中、HIDEがチュッパチャップス(らしきもの)を咥えながらYOSHIKIをおぶって笑っていた。 ばかだねえ、何でチュッパチャップスなんか咥えてんのさ。 ばかだねえ、あんたら、いい歳してそんなに髪染めて、何をはしゃいじゃってんのさ。
彼らに20年も魅了され続けている私も含めて、みんな、ばかなんだと思う。
そのすべてが、ばかばかしいほど愛しい。
(まだまだ続く)
2014年06月17日(火) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(2) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(東京芸術劇場)のライブビューイング・レポの続きです。
声量があって伸びやかなケイティの歌声は、なかなか素敵だった。ライブビューイングじゃなくて、生で聴いてみたかった。
ROSAが終わってケイティが退出すると、YOSHIKIがスタッフに「準備はいい?」みたいな感じで聞いた。が、スタッフは全員外国人なので日本語では通じず、英語で聞き直す。日本語と英語を織り交ぜながら進めるのも、結構手間のかかることだ。
で、何の準備ができてるかって言うと、XJAPANのメンバーはそろってるか?ってことだった! YOSHIKIに呼ばれて、ぞろぞろ現れる4人のオッサン……いや、世界最強のバンドメンバーたち。上手から順に、PATA、SUGIZO、HEATH、Toshlと並んだ。 来たよ、来た来た! 勢ぞろいしちゃったよ!! 登場するやいなや、ケイティ用のスタンドマイクを取って喋ろうとするToshlくん。さすが、MC根性が染みついております! すかさず、YOSHIKIが自分のマイクを渡す。
Toshl「どうも、XJAPANでございます」
まったくもって、ロックバンドのノリじゃない。お前ら、コミックバンドかコント集団か?って感じ。
Toshl「最近、YOSHIKIがMCうまくなったので、楽させてもらってます」
うーん、そうかなぁ、うまくなってるのかなぁ……(汗)。
SUGIZO「勢ぞろいしました。えーと、今日はいいお知らせもできそうですかね?」
おお! ライブだろうか、ベストじゃないアルバムの発売だろうか。期待が高まる!
まずは、改めてMSGでのライブが告知された。
YOSHIKI「えっと、10月にアナウンスした……」
いやいやいやいや、未来予知ですか! 10月はまだ来てないからね! 今日のYOSHIKIはいつにも増しておとぼけであった。やっぱり、MCうまくなってるとは思えないんだけど。と言うか、MCうまくないのがYOSHIKIの味だったりもするわけで。
YOSHIKI「あ、違う違う! この前アナウンスしたんですが、10月にNYのMSGでライブをやります」
で、Toshlから順番に抱負を言わされる。
Toshl「10月10日!」
ん? MSGのライブって10月11日じゃなかったっけ? 10日だったっけ??
Toshl「……は、僕の誕生日です」
あー、うん、そうだね。知ってる知ってる。 新喜劇ばりに、ずっこけそうになったよ!
Toshl「10月10日、は、僕の誕生日ですが、10月11日にマディソン・スクエア・ガーデンでライブできることになりました。これも、リーダーのYOSHIKIが頑張ってくれているおかげです。いつもメンバーを引っ張ってくれるので、僕たちはついて行くだけです」
確か、そんなようなことを言ったと思う。
HEATH「最初に笑いを取られちゃうと、ハードル上がるんだけど……めっちゃ頑張ります」
それから、SUGIZOとPATAも一言ずつ抱負を言った。 「もう帰っていい?」と退場しかけるToshlがYOSHIKIに止められて、期待が高まる「いいお知らせ」は、なぜかYOSHIKIではなくSUGIZOから発表された。
SUGIZO「秋に、日本でライブやるんですよね? 今年の秋です」
おお!! やっと日本でライブですか! 日にちも場所も明言されなかったけれど、「今年の秋に日本でライブ」と言うだけでも、かなりの大ニュース! わざわざ「今年の」と付け加えるあたり、スギ様はよく分かってらっしゃる。「いつの秋? 来年? それとも再来年?」って、疑っちゃうもんね。
これだけで、4人は退場してしまった。 MSGと日本でライブをやると告知するためだけに、ずらりと並んだオッサン4人……いや、世界最強のバンドメンバーたち。 全員で1曲くらい披露してくれたらいいのになあと少し残念だったけれど、曲もやらないのにXJAPANが勢ぞろいって、ある意味、贅沢だとも思う。
YOSHIKI「今日のコンサートは2部構成になっていて、次が第2部の最後の曲です」
え、いま、第2部の最後って言った?
YOSHIKI「あ、違った! 第2部の最後じゃあ、もう終わっちゃうよ! 第1部の最後の曲です」
うん、やっぱり、おとぼけ過ぎだから!
YOSHIKI「XJAPANが一度解散して、HIDEが亡くなって、自分はもうステージには立てないんじゃないか……裏方に徹しよう、そう決めました。そんな時に、奉祝委員会の方からこの曲の依頼が来ました。自分にできるだろうか、そう思って不安もあったけれど、家族とも相談して、依頼を受けることに決めました。この曲は、もう一度ステージに立つきっかけとなった、大切な曲です」
YOSHIKIは、Anniversaryをそんなふうに紹介した。 今上天皇の在位10周年を祝う曲をYOSHIKIが作曲すると公表されたとき、有識者数名(東大教授?)がYOSHIKIに批判的な公開質問状を出した。 私は、その公開質問状の中身を詳しく知らない。知らないからこそ、あえて、「質問状の中には的を射た意見も含まれていたのかもしれない」と述べておく。 ただ、あの頃、誰に何を言われようが、そんなことは全部どうでもいいと私は思っていた。 YOSHIKIはぼろぼろに苦しんでいて、もうステージには立てないかもしれないほど精神的に追い込まれていた。そんなときに、天皇も政治も思想も右も左も、そんなことはどうでもいいし、そんなことを全部超えて、YOSHIKIを救えるものがあるなら、それでいい。 こんな言い方をしたら一部の人たちにものすごい反感を買うんだろうけど、YOSHIKIが少しでも前に進めるなら、天皇でもなんでも踏み台にしてほしいと思った。 いや、ちょっと違うかな。「天皇でもなんでも」じゃなくて、天皇くらいじゃないと、踏み台にはなり得なかったかもしれない。天皇の奉祝曲というくらいに大きな仕事でなければ、YOSHIKIがもう一度立ち上がるきっかけにはならなかったかもしれない。
きっと、いつだって、手を差し伸べているものは存在しているのだけれど、大切なのは、その手をつかむタイミングを逸しないことだ。あの頃のYOSHIKIは、差しのべられた手をしっかりつかむだけのエネルギーを回復させていたということだろう。
Anniversaryは、ストリングスの演奏で始まった。 曲が始まるとき、YOSHIKIがストリングスのメンバーの方を振り向いて、手で合図を出した。 他の曲でも、腕を軽く振ったり指を伸ばしたりして何度か合図していた。 YOSHIKIの動きは、「どう見られているか」を常に意識して、指の先まで計算されているように思う。そんな、優雅な動きだ。
曲の後半、ピアノの雄大な調べが流れる中、私の頭の中に広がった光景は、穏やかに凪いだ海だった。 どこまでも静かに広がる大海。その海に、真っ白い帆を張った一艘の帆船が浮かんでいる。甲板に立って行く手を見つめているのは、YOSHIKIだ。 荒波の日も、暴風雨に見舞われた日もあっただろう。どんな波も乗り越えて、ようやくたどり着いたのが、この凪いだ海だ。
Anniversaryを聴きながら、私はこれまでのYOSHIKIの波乱万丈を想い、これから先の、なるべくなら荒波の少ない日々を願った。
(まだ続く)
2014年06月16日(月) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(1) |
YOSHIKI Classical World Tour Part1 東京公演(東京芸術劇場)のライブビューイングに行った。 このレポはずいぶん経ってから書いているので、記憶が曖昧な部分もあるけれど、内容が濃くて素晴らしいコンサートだったのでできる限り書き残しておきたい。
セットリスト↓ ≪第一部≫ Miracle(SE) Forever Love Golden Globe Theme ROSA(ケイティのヴォーカルあり) Anniversary ≪第二部≫ Amethyst(ストリングスのみ) 白鳥の湖 Hero(ケイティのヴォーカルあり) I.V.〜ふるさと Without You 紅〜ART OF LIFE ENDLESS RAIN
映画館でのライブビューイングに行ったのは初めてだった。いつかの年末、XJAPANの赤坂BLITZでのカウントダウンライブのライブビューイングは、風邪でぶっ倒れて行けなかった苦い思い出がある。 今回、直前までチケットを譲ってくれる人はいないか探したけれど、東京芸術劇場のチケットは手に入らず。でも、YOSHIKIの表情やピアノを弾く手元がアップで観れたので、むしろ映画館の方が良かったのかも。
夜7時、定刻の開演。 ステージ中央にピアノ、下手にストリングスのメンバー(全員女性でバイオリン4名、ビオラ1名、チェロ2名)、ステージ後ろにスクリーン。 そのスクリーンに、YOSHIKIのインタビュー映像が流れた。父親の自殺がYOSHIKIに与えた影響、YOSHIKIの二面性(激しさと繊細さ)、Xのライブと今回のクラシックコンサートではずいぶん様子が違うね、という話。それから、映像はYOSHIKIの様々なライブ映像に切り替わった。ドームでドラムを壊すYOSHIKI、愛知博のテーマ曲を指揮するYOSHIKI、一心不乱にドラムソロを行うYOSHIKI……。それぞれの場面の音はなくて、代わりにBGMでMiracleが流れていた。 私は、この曲が苦手だ。曲が、と言うより、あの人の声が苦手なのだ。ああいう種類の声はを聴くと、怖くなる。でも、今回でだいぶ慣れたかもしれない。曲に対する怖さもありつつ、これから始まるコンサートへの期待が高まっていった。
大歓声の中、上手からYOSHIKIが登場。少し伸びた髪は、無造作にはねていた。 1曲目はForever Loveだった。ピアノを弾く指先がアップになる。相変わらず、指が細い。 時おり大きく映し出される表情を見て、YOSHIKIも年を取ったなと思った。YOSHIKIは年齢のわりに外見が若いけれど、それでもやはり、確実に年を取っていっている。ステージ用のメイクで隠れてはいるものの、その下の肌は、例えば10年前とは明らかに張りが違うのだ。けれど、その事実は、むしろ私をほっとさせた。生きていれば、年を取るのは当然のことだ。YOSHIKIはきちんと生きていて、きちんと年を取っている。 本当は体がぼろぼろのはずなのに、YOSHIKIを見ていると、この人は死なないんじゃないか?と思うことがある。でも、そんなのはもちろん錯覚で、YOSHIKIだって遠い未来、いつかはこの世を去るのだ。生きとし生ける者は皆、いずれ死を迎える。愛する人の死は悲しいことだけれど、きちんと生きた先に「死ぬことができる」ということは、救いでもあると思う。悲しいことや絶望や儘ならないことの多い「生」の世界。そんな世界に、YOSHIKIだって永遠に縛られているわけではないのだ。
曲の後、MCだったと思う……いや、Golden Globe Themeの後だったかな。ちょっと記憶が定かじゃない。 客席からの「おかえりー」の声に、ちょっとハニカミながら「ただいま」と答え、手を振る。 ツアーで世界を回ってきて、最後は日本に帰ってきて…と、感慨深げ。 で、YOSHIKIの上半身がたびたびアップで映るんだけど、インナーに来てるTシャツの柄が、怖かった! 髪の長い外国人が叫んでるような顔がプリントされていて、その人の周りには赤い血が飛び散っている。ジャケットはクラシックコンサートにふさわしい、きちんとした物だったけど、あのTシャツはジャケットとのギャップがすごかった。と言うか、とにかく、映るたびに怖かったな。
今回は海外用にも撮影をしているらしく、MCを英語でも行わないといけないそうで、日本語で少し喋っては、英語に訳していた。だから、倍の時間がかかるんだよね、と苦笑していた。センテンスごとに訳すときもあれば、一つの単語だけで切って訳すときもあって、だんだん自分が何言ってるんだか分からなくなっていくYOSHIKIであった。
Golden Globe Themeのあと、Violet UKのヴォーカルのケイティが登場した(上手にスタンドマイク)。 YOSHIKIが「映画『聖闘士星矢』の曲を書き下ろして、Heroっていう曲で…」と話したあとにケイティに振ったら、なんとケイティ、「聖闘士星矢のことを話しているのよね? 次の曲はHeroじゃないわよ?」というような意味のことを英語で言うではないか! ええっ!? と、体をのけ反らせて本気で驚くYOSHIKI。 いやいや、驚いたのはこっちだから!! セットリストはちゃんと覚えようよ! YOSHIKIは、ケイティが教えてくれて助かった、と礼を言っていた。ケイティもストリングスのメンバーも全員がROSA(映画『GOEMON』のテーマ曲)を演奏するつもりの中、自分だけがHeroを弾こうとしていた、と。 まぁ、YOSHIKIだけが違う曲を弾き始めたら、それはそれで面白かったと思うけど。
(続く)
|