月に舞う桜
前日|目次|翌日
先週は、「仕事してる場合じゃない!」と思うような、晴れて気持ちの良い日が続いていた。 今週は打って変わって、どんより曇りか、しとしと雨の毎日だった。それはそれで、会社に行きたくなくなる。
仕事が忙しい。これまでに例を見ないほど、忙しい。 単純に忙しいだけならまだしも、こちらの神経を逆なでするような数々の発言や曖昧な指示にはうんざりだ。
実際に何らかのサービスを「生産」しているのは私たちだ。 上層部は、「生産者」ではない。
生産要員ではない人たちにいったいどんな存在意義があるのかと言えば、「生産要員が持つ力を最大限に発揮できるような環境や仕組みを作ること」である。 これは私のオリジナルな考えではなくて、インストラクター研修のときに講師に言われた言葉だ。 私は、この言葉にものすごく納得できた。 私は生産要員でありつつ、他方で新入社員のインストラクターという非生産要員でもある。だから、上記の存在意義を肝に銘じている。 新人研修中、私は直接何かを「生産」しているわけではない。これから生産要員となる新人さんたちが、安心して働けるよう、思う存分自分の力を発揮してより良いサービスを生み出せるように、指導、サポート、コーチング、環境整備をしていくことが、私の役目だ。その役目を果たすことができなければ、インストラクターとしての私の存在価値はない。
しかし、自分の存在意義を分かっていない、または勘違いしている輩が非常に多い。 分かっていないから、現場を混乱させ苛立たせるような発言がしゃあしゃあとできるのだ。 「いまのままじゃ、ここでのお前の存在価値はゼロだよ」と言ってやりたいが、さすがに私もそこまでは言えないし、言っても理解しないだろうから労力が無駄である。
そんな日々の中で、救世主のように、ふいにToshIの歌声がテレビから聞こえてくる。 映画「ブッダ」のCMで、主題歌「Scarlet Love Song」が流れるのだ。
会いたいなあ、と思う。 もうずいぶん長いこと、会いに行っていない。 私は恋とXJAPANを両立できないんじゃないか、と思うことがある。 恋をして、ウキウキしたり思い悩んだり失恋したり傷ついて泣いたりしている間に、1月のToshIのディナーショーも3月のYOSHIKI主導のファッションショーも、先月のToshIのチャリティーコンサートも、行かなかった。 決してどうでもよいわけじゃないけれど、行こうとすら思わなかった。
いま無性に会いたいのは、恋をしていなくて、ある意味暇だからなんだろうか。 でも、ライブやってほしいと願う一方で、サマソニは早々と「行かない」って決めてるしなあ。
先日、ライブは「聴きに行く」のか「(恰好良い姿を)観に行く」のかという話になって、ある同僚が「桜井さんはXを観に行ってるの?」と聞いた。 私は「Xのライブは、観に行くんじゃなくて体感しに行くんだよ」と答えた。 それは深く考えず直感で言った言葉だったけれど、我ながら「体感しに行く」はズバッと的を射ていると思う。
だけど、X全体じゃなくてToshI個人を思い浮かべると、まっさきに「会いたい」という言葉が出る。「声が聴きたい」とか「体感したい」とかよりも、「会いたい」。
そうは言っても、いま一番狙っているのは、9月に日産スタジアムで行われるミスチルのライブだ。 行きたいなあ。行きたいよー。
2011年05月17日(火) |
青島クン、出番です! |
「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」の名言が朝から頭の中をぐーるぐるしております。 正確に言うと、職場で朝のミーティングが終了した時点から、ずっと。
以前、業務についてAというルールで行うと周知があった。 が、今朝、センターのトップであるオジサンが、「先日からBというルールでやってもらっているが、やり方が統一されていないので云々……」と話し始めた。
Bルールで運営してるなんて思ってる奴は、お前だけじゃ、ボケ!
というわけで、すかさず、
「先日の周知ではAで行うとのお話でしたが、その後、変更されたのでしょうか?」
と、嫌み交じりに質問してみたワタクシ。 すると、オジサンは「えっ、そうだったっけ?」とのたまう。
「えっ」じゃねーよ!
現場のことは現場に任せておけ! よく分かりもしないくせに、余計な口を出して現場を混乱させるな!
オジサン、独りで自宅待機していればいいのに。
サイトのAnother Worldに3点追加しました。
小説を書かなくなって数年…。 じっくり腰を据えて書く時間がないなんて、言い訳にもならない。 なくなってしまったのは、時間じゃなくて根気。
いつか、素敵な人に出会わなくちゃ。 いつか必ず。
そして、君に言うんだ。 「あたし、彼氏できたよ、おかげさまで」って、満面の笑みで。
今日は暑いくらいの陽気だった。 男の人の腕が好きな私は、ワイシャツの袖を肘までまくった君を見て、強く誓った。
絶対、素敵な人に出会うんだ。
そうして君に報告するのが、君が今日みたいに腕まくりしてる季節だといいな。
2011年05月05日(木) |
お好み焼きとフルーツティー |
去年秋に結婚して私に花嫁ブーケをくれた友達と、ラゾーナに行った。
お昼に待ち合わせて、前から私が行きたかったお好み焼き屋さんでランチ。 本当は去年末に行く予定だったのだけど、私が肺炎に罹ってしまったために行けなかったお店だ。
海鮮お好み焼きと、モダン焼き、じゃがいもとエビのチリソースサラダを頼んだ。 モダン焼きには豚肉、アスパラ、ほうれん草、チーズが入っていた。
私は「チーズは嫌い、だけどピザは好き」という困った(?)人間だ。 チーズバーガーもグラタンも食べられるので、チーズに関しては「生はダメだけど火を通せば平気」という基準なんではないかと思ったこともあるのだが、そうは言ってもチーズ入りハンバーグは好きじゃないし、他にも火が通っていても嫌いなチーズ料理もあるので、自分でも判断が難しい。 なので、チーズの入ったものはお店で極力頼まないようにしている。
今回も、最初は「チーズ入りはやめておきたい」と言ってた。 が、何を食べようか迷っている間に、上記のモダン焼きの具にだんだん惹かれいってしまい、最終的には私が「やっぱり、これにしてみよう!」と決めたのであった。 私としては、賭けである。 結果、それほどチーズの味が濃くなくて、食べることができた。
お好み焼きもモダン焼きもおいしかったけれど、私の中で一番のヒットだったのはサラダだ。 チリソースと言っても全然辛くなく、マヨネーズと絡まってコクを出していて、じゃがいもやエビや野菜にとても合っていた。 ほんのり温かみの残るじゃがいもも、なかなかグッド。
お好み焼きでお腹いっぱいになったあと、しばらくラゾーナの中をうろうろして適当にお店を見て回った。 私は洗顔用の石鹸がもう少しでなくなるので、石鹸を物色した。 以前はオレンジ石鹸を使っていた。いまは、カボス石鹸を使っている。カボスは両親の田舎である大分県の名産で、いま使っているのは大分空港で買ったものだ。 以前愛用していたオレンジ石鹸が欲しかったのだけど、同じものはもう売っていないみたいだった。 それで、ザクロ石鹸を買ってみた。コラーゲンやコエンザイムも配合されているとのこと。 カボス石鹸がちょっと残ってるので、ザクロ石鹸を使うのはまだ少し先になるけれど、さて使い心地やいかに。
それからAfternoon Teaに入った。 私はモンブランとフルーツティーを頼んだ。 このフルーツティーは、フレーバーティーではない。アールグレイにフルーツジュースをブレンドしたもので、オレンジやリンゴやバナナがごろりと浮かんでいる、なんとも贅沢な飲み物だった。 フルーツの甘みと酸味が体中に広がって、幸せな気持ちになる。冬に飲むと、体が温まるし、ほっとできてさらに良いかもしれない。
ラゾーナの屋外広場では、何かのライブイベントが行われていた。 私が通りがかったときは、誰だか分からないけれど女性が歌っていた。 全然知らない人のライブでも、その空間にちょっと身を置いただけで心が躍る。やっぱり生はいい! ライブって最高だな! ライブ、行きたいなあ。 いろいろ考えたあげく、今のところはサマソニも行く予定は、ない。 でも、何かしらライブに行きたいよなあ。
※4月29日以降の日記を怒涛のごとく更新しました!
5月2日のこと。 私は仕事、しかし父は休みだった。 私がやる気ないながらもせっせと働いている間、両親は仲良く潮干狩りへ出かけた。
帰ると、大量のアサリが、大きなボウルの中でピューピューと水を吐きながら出迎えてくれた。
味噌汁、アサリご飯、パスタ、近所へお裾分け……。 それでもまだまだ残ってるんだけど、どうするんでしょうか。 まあ、私もアサリは好きだから良いけれど。
両親の名誉のために言っておくと、二人とも他人を押しのけてアサリを掘るようなタイプじゃない。 それでも、大きなボウルいくつも一杯になるくらいのアサリを取って帰れたなんて、横浜市よ、どんだけアサリを撒いたんだ! そして、そのアサリの本当の産地はどこなんだ! 安全なのか!?
大学時代の友達と、六本木ヒルズでご飯を食べた。 六本木ヒルズは初めて行った。方向音痴の私には造りが難しくて、どこを歩いてるんだかよく分かんなくなった。
雑貨屋などを見て回って、夕食には少し早い時間にレストランへ。 「ロイズ」という、ハワイアンとフレンチを融合させたようなお店に入った。 予約がいっぱいで、飛び込みだとテーブルが一つしか空いていないとのことで、ギリギリ入ることができた。 早めに行って正解だった。
メニュー↓ ・真鯛のカルパッチョ ・ホタテのココナッツソテー ・オニオンクリームスープ ・もち豚のグリル ・フルーツのゼリー寄せ
アルコールは、シャンパンとマンゴーのカクテルにした。 料理はどれもおいしくて、特に真鯛の新鮮さと、もち豚のやわらかさに舌がとろけそうだったけれど、私には全体的にコショウがきつめだったかな。
友達とは、恋の話や仕事の話、とりとめない近況報告で盛り上がり、気がついたら入店して3時間が経っていた。 細やかな優しさがあって、かわいらしくて、まじめで、控え目に見えるけれど自分の考えをきちんと持っていて、実は繊細で寂しがりやな彼女。 彼女のことは、会うたびに好きになる。 もちろん、学生のときから好きだった(だから友達になった)けれど、社会人になってからの方が腹を割って話せるようになったと思うし、「この人とは気が合うんだなあ」としみじみ実感するようになった。彼女の良いところ、素敵なところに本当にきちんと気づけるようになったのも、社会人になってからかもしれないなあ。 彼女といると、年齢にふさわしい大人でいられる気がする。
二人とも、幸せになれますように。 いや、幸せにならなきゃね。 だって、頑張ってるもん、私たち。
去年までは、「貴方が逝って12年」と事あるごとに思っていた。 けれども、今年は「12年だっけ、13年だっけ……あぁ、もう13年だった」と、ほんの一瞬考えるようになった。
薄れていくわけじゃ、ない。 ただ、これが時の流れなんだな、と感じる。
会社からの帰りに花屋をちらりと見たけれど、いつ大きな地震が来るか分からない今は花瓶を置くのが怖いから、今年は花を買わなかったよ。
でも、変わらない想いも、ちゃんとここにある。
今年も、空を見上げた。 貴方がロケットに乗って日本の上空を飛んでる姿を想像したら、ギターの音色と歌声が降ってくる気がした。
いてくれたら、と思う。 震災と原発事故で日本中が不安を感じている今、貴方がこっちの世界にいて音を奏でてくれたら、どんなに心強いだろうか。
1万5千人近い人が、そちらへ旅立ってしまったんだ。 彼らがせめて安らかに過ごせるよう、貴方の慈しみの音で迎え入れてあげてね。 そして、もし余力があるなら、生き延びた私たちみんなが一日も早く安心して生活できるよう、力を貸してね。
愛するギタリストへ、祈りを込めて。
昨日と今日は、完全にインドアだった。
録画しておいた金曜ロードショーの「ルパン三世」を観て、同僚から借りた「ドラゴンボール」のDVDも観て、別の同僚から借りた「謎解きはディナーの後で」を読んだ。
ルパンは、いつ観ても、どれを観ても楽しい。愉快だ。 ちっとも古臭く感じない。 ルパンは私のヒーローなのだ。
ドラゴンボールは、「Z」じゃない初期のアニメのDVDをまとめて借りた。 1枚に6話ずつ収録されたものが全部で26枚……いったい、いつ観終わることやら。
「謎解きはディナーの後で」は、のめり込むほど面白いわけではないけれど、気楽に楽しめる読み物だった。 いつかドラマ化されるだろうなと思い、どんなキャスティングが良いか考えてみる。
お嬢様→貫地谷しほり 執事→藤木直人
なんていかがかしら。
母が、小説を読んでもいないのに「執事は水谷豊」と言い張る。 母よ、いくら水谷豊のファンだからって、年齢設定を無視しないでくれ。影山は30代でございます。
|