気まぐれ日記
DiaryINDEX|past|will
現在11:40、学校でこの日記を書いています。 25日は、JR東海道線、横須賀線が信号機の故障とかいうことでストップしました。その影響で、予定されていた中間試験は中止、翌日に順延となりました。生徒にとっては、良かったのか悪かったのか・・・。 で、26日試験終了とともにクラブ活動再開です。 今後の予定をみると、案外時間がない!6月12日に関東選抜大会があり、その週1週間やったあと、また期末試験のための休みになってしまいます。コンクール本番まで実質1ケ月もないではないか。ヤバイ! 自由曲の楽譜は何とか入手できたものの、相当に難しい。二高のコンクール史上、最高レベルの難易度ではないだろうか。生徒もよく心得ているようですが、相当気合いを入れていかなければいけない。関東選抜大会の練習と平行して、コンクール曲もやっていかなければいけません。 効率よく練習を進めていこう。とにかく、頑張るしかない。
クラブは17日から中間試験休みに入りました(試験は24、25日)。 16日には、1年生だけによる初合奏を行いました。と言っても、B dur が何とか吹けるというレヴェルなので、合奏の基本的なことを中心にやりました。一番大事なことは "息" の使い方ということです。たくさん吸って、たくさん楽器の中に吹き込んでやるということ、唇 or リードをきちんと振動させることが最初ですね。そして、指揮の見方、テンポの感じ方などです。ティップスもちょっとやってみましたが、なかなか良いね。反応が早い!これは期待できそうです。 ところで、定期演奏会の演奏曲の楽譜が全部そろいました。7月になる、と言われていた曲も届きました。コンクール自由曲もベータ版は手に入りました(入手ルートは秘密、正式版が出たら当然買いますー注文済み)。良かった!練習も何とか間に合いそうです。 試験休みの期間を利用して、今 OB の住所録の更新をしているところです。6月初旬には OB バンドの案内を出そうと思っています。 OB の皆さん、どうぞ積極的に参加していただきますようにお願いいたします。
今日もクラブの活動はあったんですが、私は法政大学交響楽団の演奏会を聴きに、新宿文化センターへ行ってきました。新宿文化センターは久しぶりです。10年ぶりくらいかなあ。過去の記憶を頼りに行ったんですが、何とか覚えてました。 で、今日のプログラムは、ベートーヴェンの「エグモント序曲」、ビゼーの「アルルの女・第2組曲」、メインがラフマニノフの「交響曲第2番」。前回の演奏会より、相当いい響きになっていました。特に、ラフマニノフは良かった。私も初めて聴く曲だったけど、良い曲ですね。すっかり気に入ってしまいました。CDでも買って、また聴いてみよう。 二高吹奏楽部のOBも数人いて、よく頑張っていました。Fl の O 君、Solo 良かったよ、上手になったねえ。Cl もFag も。Hor はちょっと頑張りすぎかな。責任者の N 君、お疲れ様。新練習場の完成までたいへんだろうけど、頑張ってください。 帰りにタワーレコードに寄って、CD あさり。でも目的のCD は無くて、残念でした。 追伸:私のメールアドレスを変更しました。トップページからメール送信してください。よろしく。
本日から1年生は本入部です。他校と比べると少し遅いのかもしれませんが、何せ二高ではクラブの数が文系、体育系あわせて46もあるので、1年生は約1カ月かけていろいろなクラブを見て回る、という期間をとってあるんです。で、吹奏楽部には40人を超える1年生が入部してくれました。半数以上、いえ、3分の2以上が全くの初心者です。鍛え甲斐があります。ありすぎです。 早速、パート決めと名簿作りに着手する。パート決めは、基本的に生徒の希望を優先しますが、やはりどうしても偏ってしまう。今年は Sax と Per に多く集まってしまいました。ポップスでの Sax のカッコ良さや、Drums のハデさに惹かれたんでしょうが、まあ、いいでしょう。希望が多いパートには、3年生になってもコンクールメンバーになれないかも知れないヨ、ということを含ませて、本人の納得の上で決めるので、これでいいのダ。 名簿作りに、えらく時間がかかってしまった。住所録と連絡網、出席簿用の名簿と、3種類作らなければいけませんが、見事完成しました。でも、部員や父母に配布するのは、氏名と電話番号のみの名簿(連絡網)です。最近、個人情報保護法とかいう法律が出来て、情報管理は慎重にしなければいけませんので。 さて、部員が確定したところで、定期演奏会の曲目も選曲委員会の生徒たちと検討を重ね、決定しました。でも、コンクール自由曲に選定した曲と、クラシックのメイン曲の楽譜が、出版元で切れていて、楽譜が届くのが、何と7月頃ということです。今年の定期は9月だからまだいいんだけど、コンクールは、本番まで1ケ月もないではないか!どうしましょう。といっても、どうしようもないので、とにかく楽譜が届くまで気長に待ちましょう。自由曲を変えるつもりはありません。まあ、何とかなるでしょう。お楽しみに!
3日、4日とクラブは休み、5日から練習再開です。 この連休を利用して、HP の更新に着手しました。それでやっと、春合宿、習志野ジョイントの写真をアップしました。案外時間がかかってしまった。デジカメから画像をPC に取り込んで、Web 用に圧縮、整理して貼り付け。2日間、家から一歩も出ずにこればっかり。世の中ゴールデンウィーク真っ最中というのに、なんか侘びしいネ。 明日はどこか出かけようかな。家族サービスというわけでもないけど、一家で豪華な食事でもしようか。 ということで、5日は学校には行けません。悪しからず。
連休の合間の一日。 今日は学校では、二高始まって以来の大イベントが行われました。 試験です。1、2年生は TOEIC Bridge、3年生は、センター試験の過去問(国語、英語、数学)です。学力試験ですから、生徒個人の成績には反映されないのですが、法政大学への推薦という点では、非常に大切な試験です。ここに至る詳細は、企業秘密のためこれ以上書けませんが、生徒諸君、お疲れ様でした。 さてクラブの方は、試験終了後に選曲委員会を開き、コンクール課題曲、自由曲の曲決めを行いました。 私が用意した自由曲候補の数曲を聞いてもらい、徐々に絞っていきながら検討しました。で、決定しました。課題曲は#§※、自由曲は*★‡●▲◆☆#♭@です。いずれも私が第1候補としていた曲で、とりあえず安心しました。よかったです。 新1年生も順調に増えているようで、期待がもてます。ガンバ!
|