初日 最新 目次 MAIL


タマモクロスの日記
タマモクロス
MAIL
掲示板

My追加

2008年09月30日(火)
秋ハイキング@鶴見緑地

9月26日 晴れ


らしい気温♪
くもなしくもなし、過ごし易いでんなぁ・・・
本日は、ボーイスカウト尼崎第11団カブスカウトの

秋ハイキング@鶴見緑地です


先週の火曜日の出勤代休を昨日の運動会に充当し、日曜はハイキング・・・
釣りとは違い少ししんどいが、まぁよかろう・・・
娘も二日連続参加で頑張ってるのでと思ったら、月曜は運動会の代休だってよ( ̄◇ ̄)ボソッ
娘だけ、ズルくないけ?

[道中]
06:00起床
昨日に続き、残っているスモークチキンで、再度ホットスモークチキンサンド作成
ピザソースとろけるチーズが乗っており非常にイケます♪
チャリをコキコキ20分後JR尼に到着フ〜ッ・・・ちかれた

続々と隊員が到着し、新体制のカブ隊スタ〜ト
隊員も増え、中々壮観です♪
乗換えを入れいざ!鶴見緑地へGO!GO!

鶴見緑地は、以前娘が4歳ぐらいの時であろうか?
家族3人で来たことがある・・・
5月ぐらいで会ったであろうか?
風車の周りがチューリップで埋め尽くされておりましたな^0^
あの時娘は、巨大な滑り台にビビッておった( ┰_┰)
頂上まで登ったはエエが



「怖いっ!」




といって階段を降りてたっけ・・・



その滑り台は滑る所が、荷を流すコンベアーのようにゴロゴロ転がす鉄パイプで出来た奴だ
滑り易い敷きモンを引くと、かなりのスピードが出るが、敷くものが無いと数回でになりそうな恐るべき滑り台なのだ(┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)

[鶴見緑地]
まずは環境学習センター生き生き地球館で環境問題のお勉強

一つずつ勉強すると



スタンプを押す子供たち


いろんな環境問題の教材があり、なかなか考えさせられますわ・・・



別館


館中は撮影禁止ですが、許可を貰い



2008新生尼崎11団カブスカウト



受け付けのお姉ちゃんがワシ好み!一緒に写真とりたかったな(笑


生き生き地球館を後に、ずんどこ歩いていくと、
いろんな国の庭があります



タイ




どこだっけ?




忘れた




知らん



四足の怪獣?




思い出せん




・・・・


なぜか印象深かったのが、パキ○タンが柵で張り巡らされていた・・・


ちょっと歩き疲れたというか?腹減ったゾ!
時計を見ると、計ったように12:00

班ごとに、ご〜はんだ♪ごはん〜だ♪さ〜た・べ・よ〜とご飯の歌を歌い、
おにぎりに向かって突撃
ゲプッ!余は満足じゃ♪

腹も膨れたところで、あ・そ・び・ま・し・ょ♪

見よ!これが無料とは思えないロング滑り台



パピュ〜ン



別名製造マシーン



公園マップを見ると、面白そうな名前の遊具がおました。
行ってみると、



滑車がありました


ほほ〜
これにぶら下がって滑っていこうというわけやね!
おもろそ〜
早速やろうと思うと
ん!なんじゃ?



針金で括られております


ブルータスお前もか!?
といった気分じゃ!
また一つ、無責任と言う名のもとに遊び道具が減ったのね(−−〆)
親が遊び方と注意点を教え、子供ほったらかしで携帯やメールなんぞやっとらなんだら、怪我もせんと思うがのぉ・・・

遊びも終り、新生カブ隊の練習
いわずと知れた公衆面前でのカブコール!
り〜す、うさぎ、し〜か、く〜ま、つ〜うき〜のわ〜
りす、うさぎ、しか、くま、つうきのわ〜
ウォ!ウオオォ!ウオオオオォ!×4セット(笑
周りからはちと痛めの視線(笑

そして、カブリンピックに向けてのクットバ(靴飛ばし)を敢行キタ━━━゚(∀)゚━━━!!
自称絶対王者であると思っていたワシが負けた・・・



広い草原?はええね♪


本日全てのプログラムを終了して岐路へ向かい、無事JR尼へ到着〜
尼崎11団新生カブ隊の初ハイキングは無事終了した・・・

次回は、10月12日三田にて秋の収穫祭です
去年は、芋、クリ拾い、稲刈りとちょこっと釣りをしました
若干名は初めての方も、体験参加できるかな?(保護者同行要)


ボーイスカウトに興味のあるお子様おられましたら参加してみますか〜



去年の秋の収穫祭はコチラ

主に尼崎下坂部周辺で活動しております
本拠地はコチラ(真ん中の青い目玉おやじ)

お問い合わせは、左のMAILからどうぞ!



2008年09月29日(月)
2008運動会@小園小

9月27日(土)曇り&晴れ


今年も運動会の季節が来た!
元気が出るように、プロデュースbyお父さんスペッシャルサンドイッチを弁当に提案したが、腹もちが悪いからいらんそうな(ノ\/)ノ~┻━┻)
念のため世に出なかった幻のサンドを説明しておくと、

1 卵サンド
2 レタストマト(モス風)
3 前日作ったスモークチキンが具じゃったo(^-^)o

嫁はんプロデュースのお弁当は、

[おにぎり]
定番のシャケコブカツオ

[おかず]
チーズ入り卵焼き
グリーンアイのウインナー
鶏のから揚げ
フライドポテト
蟹爪コロッケ

弁当を嫁はんにまかせ、ワシは朝飯の却下されたサンドイッチの材料スモークチキンを使い、ホットサンドを作成(≡ ̄ー ̄≡)/

ワシと娘はホットサンドをウマイウマイと食らい!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b
運動会へ向けレッツゴーε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o

[会場]
まずは、弁当用の場所取り・・・
去年より更に場所取りが熾烈になった気がするが、まぁ広い校庭なんで問題なし♪
例年、暑いので校舎横の日陰にするが、今年は去年よりさ・む・い!( ̄_ ̄|||)
速攻で日のあたるシャバ校庭へ移動〜

校庭に来ると、運動会の雰囲気が充満赤い帽子白い帽子が、校庭の土によく映えるの〜

プログラム順に鑑賞していくと、
娘はいきなりの80m走
同じ順番に速い子がいるのでがっておった・・・・
必殺のスタート方を伝授しようとしたのにいうことを聞きません
よって、結果は残念ながら2位ですわ

*必殺のスタート方とは、用意!ドン!で聞いてスタートするのではなく、発砲のタイミング(射手の発射癖を見切り)を見切りスタートするややセコイスタート方である。

1年生リレーでは落としにくいワッカ型バトンを使てました
2年生のちびっこリレーもなかなか見応えがおます




いろんな競技がありますが、やっぱり娘の競技ばかりを真剣に見てます(☆o☆)
娘の出番が終わると、日ごろの運動不足を解消するため、ぐるぐるとトラックの外を綺麗なお母さん鑑賞その他学年の演技を鑑賞しつつウォーキング

娘は3年連続白組で目下3連敗中
今年は紅組なんで気合が入っております・・・

ちょっと違うような気もするが
現在の得点は





む・・・・
いずれも接戦でええ戦いじゃ
特筆する競技は綱引きだったな・・・
相撲で言うなら水入りになりそうな均衡した戦いであった
紅組の2連勝だったが、敵ながらあっぱれ!




もう一つは3年生のリレーで黄色のゼッケンの組
リレーの場合、追い越せる場所はほとんど直線のみ
カーブは外側を走るので円周率の関係上、非経済コースでは難しい・・・
よって、勝負はほとんどバトンワークで決しまんな
勝負には負けて2位だったが、バトンワークの訓練が行き届いており、6年生までと比べてもピカイチ
クラス全体での勝負への意気込みと練習の成果を感じましたわ

さてさて、次の娘の演技は、





これを見て、昼食タ〜イム!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b
最近では、親が来ない場合とかを考慮して、児童は児童のみで弁当を食らい、親は帰って飯とかが多いそうな・・・
なんか寂しいね(ToT)
やっぱり、運動会を応援に行って、よー頑張ったなどと言いながら一緒に食う弁当はうまいですな〜
ワシのチョイスした蟹爪コロッケを気に入ってるようでちょっとうれしい(*^-^*)

楽しいひと時も終わり午後の部開始!
娘は午後からは棒引きのみ・・・
その頃には健康のためとか考えてたウォーキングも、疲れて中止というか?むしろはよ帰りたい(爆
やっとのことで棒引きが終了するも、娘チームは2連敗
やる前は絶対勝つと豪語しておりましたが・・・・
勝負は時の運とも言います
まぁええか・・・

後は5年生の騎馬戦を残すのみですが、ここまで来ると紅組の勝利=念願の娘勝利間近です☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆ぶははははっ!!!
さ〜て、後は任せて帰ってぐびぐびっとしよ♪

帰宅後聞くと、なんと2点差まで詰め寄られていたらしい・・・




218対216





2008年秋




今年も無事運動会が終わりましたm(_ _)m
娘は去年よりも、一回り大きくなった様な気がしますなぁ(≡ ̄ー ̄≡)/





2008年09月21日(日)
皇国の興廃この一戦に在り

9月21日(日)曇りのち豪雨 波0.5m 風無風 小潮 干潮04:37(41cm) 満潮1:35(138cm)15:39(126cm)



[実施計画]
世間は秋♪


秋といえば、食欲釣り運動会etc・・・



ワシが釣にハマった原因は、やはり秋のハゼ釣であった
そう、あれはホームタウンの武庫川にて、ハゼが入れ食いであったんだな^0^
そこから、フナ、ザリガニ、鯉、サビキ、投げ、ルアー色んな物にハマって釣地獄(天国?)に陥ったのであった・・・

当時、今ほどの娯楽は無いが、やはり釣と言うものは、



「食」



あるいは



「狩り」



といった人間の本能をくすぐる決して逃れることが出来ない性があるのではないであろうか・・・
そのワシのDNAを一子相伝にて娘に伝授すべく、今回の秋ハゼ釣計画が実行された(笑)

実は娘との釣行は、前回から数えほぼ一年ぶり
第1回は、星を餌に決行されたが、無残な結果に(ToT)・・・
今回はボーイスカウトで仲のよいYちゃんも同行してるし、昼でハゼを外すことはあるまいて( ̄▽ ̄) ニヤ

今後ボーイスカウトでも行われるかもしれない、ハゼ釣エリアの下見を兼ねて、阪神間の大御所ポイント「淀川」あるいは「武庫川」をチョイスしようとしたが、やはり現在のホームグラウンド「南」でしょ!?

mens village riv.
干潟なんかもあり、サイトフィッシングが出来そうで子供向けか?
釣友K氏へポイントや状況を伺う・・・
台風の後とは思えんぐらいエエ感じ♪とのこと
コツはメッチャ浅いのでサクサク探り歩くこと
ほぼ車横付け

look out riv.
ここは去年の関釣り泉南和歌山ライブショットで紹介された場所
橋の下(雨に強い)車横付けだが、ボートによる引き波注意

天気予報
あいにく09:00〜弱やんけ
天はワシと家族の絆に試練をお与えになるというのか!!
ならば神とも戦うまでじゃ( ̄∩ ̄)
世の釣り人は雨なんかど〜っちゅうことおまへんというか、むしろ人が少なく歓迎♪
しかし!子連れの場合は、
釣れん悪天候二度と来んの恐怖の三段論法に陥る危険が!( ̄_ ̄|||)
look out rivは雨に強いが、最悪、雨で中断の場合はプール&風呂というご褒美?も用意した・・・
さてさて、どうなることやら?


[道中]
インター近くのYちゃんを向かえ(●⌒∇⌒●)ノ
「トトト・・・トトト」ト連送により、ワシ、娘、Yちゃん全機中島へ突入( ̄◇ ̄)
皇国の興廃この一戦に在り、各自を釣らせワシ奮闘せよ!
つまり、餌付け、針はずし、釣り方のレクチャーやな・・・
今回の状況如何によっては、家族 de fishingの道が開かれるゾ(≡ ̄ー ̄≡)/

天はどんよりと曇り、西の空は雨雲が広がっておます
煙突の排煙は西へ向かっている
雲を押し戻す風を応援じゃo(^-^)o
たまにお日様が差し込むが何とかもちそうか?
Tポートにて、珍しく石ゴカイ二パック購入
となりで朝飯も買い、いざ!行かん

[実釣]
mens village riv.
地図で見ると、北側は上流へ上ると先細りで干上がる
南側が本流のようだが、真中に中州が有り、支流とはいえブーツでは渡れんし、子供には無理っぽい。
また、南側は住宅地っぽくたぶん車が停めれん・・・
北側で店開きしますか・・・ 
河原へ下り、子供達には朝飯を食わせ仕掛けをメイキング♪
水面は時折、ナブラ(笑)が見えるがボラけ?
変な波紋が見えるが、良〜く見ると河豚やんけ(; ̄Д ̄)!
チョイ投げ仕掛けで様子を見ると、当たりの後に餌がなくなる(−−〆)
針もなくなる(T△T)
い、いかん!イカンぞ!!( ̄∩ ̄)
このままではテンションだだ↓下がりじゃ!
チョイ投げさせてる間に、のべ竿にて探り歩き、群れを見つけて盛り上げねば大変なことになる!!(ー’`ー;)

レクチャー
二人ともリール付きの竿はめてらしい・・・
もちろん釣りの経験といっても、ボーイスカウトでの野池ブルーギルぐらい・・・
まぁ、対岸まで約15mなので、そんな飛ばす必要もなければ、足元でも釣れるでしょう

一応投げ方を説明し、let's fishing!
開始早々、

「なんか来た♪」Y



シマイサギ


本命ではないが、ええこっちゃ^0^

続いて「足元でキタ━━━゚(∀)゚━━━!! 〜」娘



本命!


やれやれ・・・何とかなりそう?
えっ!甘いってか!?

さらに釣果を上げるべく、のべ竿と餌パックを持ち旅に出るワシε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o
50m程川下へ行くと、
「ぎょえ〜w( ̄▽ ̄;)w」
なんじゃ?なんじゃ??
針が腕に刺さったらしい・・・
見てみると、「それぐらいなんじゃい!付けとけば治るわい」という程度

かつてワシは小学校の時、武庫川へ連れと鯰釣りに行ったことがある
ルアーでスピナーを使っていた
ワシが右、連れが左で釣っていた・・・
連れがサイドスロー投げたとき、ワシの後頭部に激痛が(☆o☆)
トリプルフック2本が頭に刺さりました(ToT)
自分では見えないし痛くて抜けない・・・

「抜いてくれ!」ワシ
「いくで〜」連れ
「グワーっ!」ワシ
「大丈夫か?」連れ
「大丈夫なわけないやろ(怒」ワシ
「さぁ釣ろ」ワシ
てなことがあったがな・・・・
遠い昔の話しさっ・・・

根性!根性!ど根性〜♪心頭滅却すれば火もまた涼しという時代でもない
水で洗って消毒しましょうね♪(へいへい過保護ですよ!)

こっから一気にテンションが↓下がる娘
明らかに目が厭キチ・・・



「疲れた」=帰る!を連呼( ̄◇ ̄)( ̄◇ ̄)( ̄◇ ̄)




開始して、まだ1時間もたっていないというのに・・・
テンションを上げようと、釣れるところを必死に探すワシε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ 

む・・・
ここの障害物が怪しい・・・
仕掛けを放り込み誘いをかけると、グンときて、ハゼ13cmゲット!
見せに行くも無反応〜
娘とYちゃんが旅に出る・・・気分転換にはエエか
先ほどの障害物で、ドンコゲット♪
それ以降はフグの猛攻が始まる(ノ\/)ノ~┻━┻)

河岸を変えて気分もリフレッシュせねばなるまい・・・
全機撤収転進!
入れ違いに、偵察に来られた方に「どうですか?」と聞かれましたが、
「帰ろ!帰ろ!」の娘の連呼に苦笑い
多分、同じような境遇で偵察に来られたんでしょうね(笑)
辛いの〜世のお父さんは・・・


look out riv.
現場に着くと車が5台ほど停車中(; ̄Д ̄)!
3人も入るスペースはあるんけ?
二人を車に残し、偵察に行くと橋下には3人の釣り人まずは、左角の先客
「こんにちわ〜」ワシ
「・・・・・・」先客A
無視されたのか?聞こえないのか??
来てほしくないらしい(笑)

真ん中の方へ、
「こんにちわどないですか〜」ワシ
「入れ食いですわ」先客B
おまけに、まな板持参でせっせと捌いておられます
かなりのウマイもん好きとみた!
帰ったらぐびぐびかな?
「3人ですが、隣入らせていただいてよろしいでっか?」ワシ
「どうぞ」と快諾いただいたm(_ _)m

下に降りようとするも、石垣が高く子供には無理( ̄◇ ̄)
左側からは降りれるが、先客Aの下は通りたくない
脚立登場(爆)
もってるもんね〜
それでもビビる二人を誘導し、下で釣り開始!
引き波が来ると喜ぶ二人・・・
選択ミスか?最初からここがよかったかも(笑)

ワシは浮で二人はチョイ投げで開始♪
ハゼは上まで浮いてこないので、きっちり底を取り釣るも、ほとんど当たりが無いまま餌がなくなる



河豚ですな(−−〆)




先ほどハゼを捌いていた先客Bコンスタントにのべ竿をで釣られている・・・
どこが違うんじゃ?
仕掛けを見ると浮きが無い?
ほほ〜軽い浮きで釣ると、ハゼのいるに餌がつく前に(僅か1.5m位)水槽飼育用(笑)の豆フグに掠め取られるんですな

針付近に重めのがん玉を打ち、前打ちの要領?に変更〜
のべ竿で道糸が調整できないので、竿の角度で張りを持たせると、
コン!バシッ!でハゼゲット♪うっしっし〜
3匹ほど立て続けに釣れたので、本物と確信し、Yちゃんに要領を教えチョイ投げと交代
びっくりしたのは、Yちゃんは呑み込みが早く、竿で聞きホンマに釣ってます!(@_@i)
才能あるかも?

そのころ娘は、後方で厭キチ係属中(もう釣りは一生行かん宣言が発令されております)
釣れるところを二人で見せ、誘うも天岩戸は開かず
確か天岩戸は、外で楽しそうにしているのを聞きつけ開いたはず・・・
さらにバカスカ釣り、釣りの面白さをアピールすると、ようやく下りてきました♪
ところが、釣れるのはパイプ虫+海牛のきしょいセット(爆)それも2連発
不快指数がボルテージに達したとき、女神はやっとほほ笑む♪
やっとのことで、ちょっと大きめのハゼゲット(ここでは釣りは、あと半年は行かん宣言に変化)

やれやれ・・・

ある程度釣れだしたころ、今度は腹減った!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b攻撃がワシを襲う
ちょっと、遠慮が足らんというか、根気がおまへん
この娘の悪態は、育てた親の顔が見たいゾ!
帰宅時車に乗ると確かに見ました!
ワシやんけ・・・

一方のYちゃんは熱心です(笑
まぁ、娘を責めても仕方おまへん
はいはい、ハゼ釣り主催者の企画・進行が悪うおましたm(_ _)m

かくして2008ハゼ釣り大会は、無事?幕を閉じました
この後、プールへ行きたいらしいというか、こっちゃが本命の娘はうるさいうるさい(笑)

遠足前の小学生のようにあまり寝れなかったワシは、プールへ付くと少しだけ遊び爆睡
水を得た魚のように娘とYちゃんは遊んでいたが、時は17:00
明日からまた1週間が始まるのでこれにて撤収ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o


家族 de fishingへの道は険しく遠い・・・



2008年09月17日(水)
ボーイスカウト尼崎東地区体験入隊2008

9月15日(月)曇りのち雨


本日午前中、日本中のボーイスカウトにてカントリー作戦が行われる日なのだ
カントリー作戦とは何ぞや?
カントリー作戦とは、奉仕活動の一環で格団のエリアに捨てられた空き缶を拾い町を清掃すること
つまり、国のcountry缶取りを掛けた活動である

最近は、ペットボトル化が進み、缶はあまり落ちていない・・・
また、缶はお金になるので(笑)
奉仕活動がメインなので、もちろん全て拾ってはおりますが、ペットボトルメインに移行せんといかんかもね
とすると、country作戦の名称は素晴らしいが、そろそろ名称変更の時期に来ているのかなぁ?

さて、ワシの方は体験入隊の準備にて、country作戦はパスm(_ _)m
まぁ、娘がワシの分も拾ってくれることを期待(≡ ̄ー ̄≡)/



午後より近松公園にて、ボーイスカウト尼崎東地区体験入隊が実施されますので、ワシは朝から準備にかかります
体験入隊は、雨天中止でごわすが、うっすらと曇り天気予報ではになるでしょうと・・・
どのあたりでが降るのかが問題ですなぁ・・・

カントリー作戦を終えた子供たちが、
ご飯の歌を歌い♪



昼食に突入


会場周辺では、




8団




10団










モンキーブリッジ


こんな風に準備が進んでおります

今回のテーマはバックトゥーザフューチャーと題し、各団が、太古から現在に至るまで大まかに時代を分け、それぞれ仮装や問題を出しスタンプラリー形式で、各場所に暗号がありそれをつなげると指令ができます。
見事指令を解読すると、ヒンヤリチューペットをゲッツ!なんだな^0^

ちなみに、今回の指令は「受付に戻る」でしたが、皆わかったかな?
そろそろ、オープニング♪

続々と参加者が集まって参りました(^O^)♪☆



なかなか壮観






どっさりと♪





皆が正面に注目しだした?




開会式〜


開会式前からお越しいただいた、体験入隊者も持ち焦がれたことでしょう( ̄▽ ̄) ニヤ
いよいよ体験入隊の始まりで〜す

この後、すぐに持ち場に戻ったため、催し物の映像無し(ToT)

ワシの担当ジクソーパズルは、シャッフルとアドバイスと褒めで忙し×2で写真撮る暇おまへん(ノ\/)ノ~┻━┻)
ワシの参加する11団では、明治時代が担当で唯一、カブ隊隊長M氏に撮って貰った、娘とのツーショット


髭男爵コスプレのみ


明治時代にちなんで、新旧お札の顔写真のジクソーパズル独楽剣玉などをしました。
驚いたことにジクソーパズルはビーバー隊(幼稚園〜小2)で驚くほど早くこなす子がいました!
また、独楽が得意な子、剣玉が得意な子、それぞれ個性がおますなぁ・・・
ただ言える事は、夢中になって遊ぶ子供の姿はええもんやね^0^

子供達よ!
全てができる子なんか居ないぞ!
何かが出来なくても悲観せず、自分の得意な事を伸ばせばいいんだよ〜♪
そんな物を見つけに、おいでよ(●⌒∇⌒●)ノボーイスカウトへ
自分を見つける何かが有るかもしれないよ・・・

終盤にが崩れてきましたが、無事ボーイスカウト尼崎東地区体験入隊を終えることが出来ました!


参観者の皆様、実行委員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m





2008年09月16日(火)

9月13日(土)曇り 風南東1m 波0.5m 大潮 干潮23:49(92cm) 翌05:35(160cm) 月輝(98%) 月入04:12 釣行時間 22:00〜翌03:30


いつもなら、こんな



 おっ月さん




の日には行きません・・・


また、台風も遥か西の海上ですが、いてはります・・・


終業後、空を見上げると中秋の名月は、その姿を全く現わしておらず、日頃尼上空では、2、3個しか見えない星も全く見えまへん(☆o☆)

世間でいう三連休の初日は仕事でおました┐( ̄ヘ ̄)┌
日曜は休みだが、月曜は尼崎東地区ボーイスカウトの体験入隊とカントリー作戦がおます
行くなら今日しかないな・・・
台風の懸念もあるためサシアミサンマ短冊をもって、



急遽出撃!



[道中]
湾岸線に飛び乗り、のんびりと夜のドライブを楽しむ♪
風の目安となる煙突排煙は少し北西風を示す・・・
助松で降り、少し進むとなんと!


←左26号線右湾岸線→
迂回せよ


だんじり祭りらしい・・・
名物だんじり祭りなのでかまわんが、再度湾岸線に乗った(ToT)(一区画損したし)
Tポートにて太っちょ青虫600円とリチウムを購入
今宵の釣り開始は22:00予定のため、久々に生島家にてねぎらーめん!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b

そっから5分ほど走り現地着♪
釣り場に着くと、おや?思った以上に潮が引いていたぞ(; ̄Д ̄)!
21:00位から行けてた?

いつものポイントに来ると、台風の影響はない(*^-^*)
というよりも池だ( ̄◇ ̄)ボソッ
こりゃ〜かなりの苦戦が予想されますな・・・

[実釣]
こんだけ潮が引いてるため、他の釣り人が来る前に必殺ポイントを浚っておこうと助平根性を出すも全く当たりなし(T△T)
1時間経つも当たりなし
海は依然、のまま・・・
いつもは電気浮大を使用するも、こんだけ静かなため電気浮中を使用し、少し沖目に投げ引っ張ってくる気の使いよう(笑)
それでも魚の反応なし・・・

む・・・
やっぱり風無し、波無しは、釣り人が釣りやすいだけで魚は釣れませんわ
おまけに潮の動きなしだと最悪やね( ̄∩ ̄)
ワシ負けへんもんね〜

お腹が減って食べにこないのなら、無理やり穴の中目の前まで餌持って行って押し売りしちゃる!
ピシュ!ポチャン!カリカリカリ・・・
以下エンドレス(−−〆)

達成したくもないがノーヒットノーラン係属中( ̄◇ ̄)
釣りを開始して早2時間
四方八方に投げまくりを3セットは探ったであろうか・・・
浮きがリーリングとともに浅場で沈下する・・・
「チッ!根係か」
と思った時、ゴツゴツと生体反応〜
ビシッと合わすと一瞬の重みとともに横に走りますが、すぐに浮いてきた



20チョイの木端^0^



うれしね〜
どんだけかって?
そりゃ〜20チョイの木端を60cm枠のタモ網で掬うほどうれしかったよ(爆)
さ〜て、こっから行きまっせ〜







押し売りに行ったのを忘れてた(ノ\/)ノ~┻━┻)






再度沈黙が






そして、旅に出ます






いつものポイントから、普段竿抜け(ワシ的に)の





着水した瞬間エエ方のガシラ登場





もう一丁こましなガシラ登場





木端も登場♪





ん!?ガシラ木端タイムか?





いわゆる地合いってか!?





もう一度、十八番のグレポイントへ戻ると、潮は僅かながら右へ流れ出しております





ゴツゴツの後木端2連発〜




3連発目は、久々にズキュ〜と来て、右へ左へ重苦しく走ります。
ドラグはさっき根係で締めたので全く回らず、竿の調子のみで応戦!
ワッハハハ〜おもろ〜いそして、左のめがけて━━━━━━>゚)))≫彡突っ走ったとき、プチン(ToT)
今のはメッチャ取りたかった!
これやから、やめられまへん!○○釣は!!ですなぁ〜

この後、魂を焦がすヤツとは巡り合えなんだが今日も一日楽しかったゾ




マルフタサンマル
02:30撤収





えっ!時間が合わないって?
はいはい。
某所に太刀魚狙い行きましたよ・・・
石畳ド干潮でね
オマケに潮は相変わらず流れませんわ
2回ほど当たりがありましたが、スカこいて止めましたわい
一応、自称必殺の太刀魚フカセでやりましたが、しんどいのですぐ心が折れました(笑)



マルサンマルマル
03:00撤収




[釣果]



ぼちぼち?


久々のこましなガシラ




皮湯引き薄造りにしました



魚はいらんらしいので、娘はワシの焼いたスエヒロ風タレのステーキがエエとのこと
まさかとはおもうが、牛は釣ってこんよ・・・念のために




三者三様ぐびぐびっとな♪



2008年09月13日(土)
釣り禁止@大阪湾

9月13日(雨)



[釣りができなくなるかも?]

大変だ!大変だ!


一部の大阪湾での釣りが、大阪市港湾局のお達しにより禁止になりそうじゃ!

特に釣り人のみをシャットアウトするのではなく、港湾施設へ立ち入り自体が禁止になる方向で話が進んでいる・・・
ある日突然実力行使にするわけにもいかないので、
一応大阪市港湾施設条例第9条第1項第4号に係る立入禁止区域の指定に関する意見公募が求められております。

立ち入りを禁止する場所については、
大阪市港湾施設条例第9条第1項第4号に係る立入禁止区域の指定について(案)で発表されております。

立ち入りを禁止するにあたり、当然その根拠となるものが必要ですが、
港湾施設条例第9条が挙げられております。

この発表だけをみると、

1 目的
2 理由
3 範囲

が理路整然と並べられ、なるほど!その通りだとなってしまいそうですね。
恐らく、これを読む方は

1 釣り人
2 釣具屋叉は渡船店その他釣りの存在によって生計を立てるもの
3 海辺を愛する者

ぐらいでしょうか?
海に用の無い方は関係ないでしょうから・・・・

ちなみに1釣り人についてはいろんな説があり、統計の基準がわかりませんが、日本中で1,000万人から3,000万人といわれております。
また、日本の人口は総務省の統計によれば、平成18年7月現在で127756千人だそうです。
とすると、少ないほうでも国民12人に一人、多いほうでは4人に一人が釣りをする計算になります。

スポーツ?レジャーとしてはこれほど、人を魅了するジャンルはないのではないしょうか?
大阪湾での釣りを愛する方は勿論のこと、大阪湾に関係の無い他都道府県の方も、他人事とは思わずに、ご一緒に問題を考えていただきたいものですm(_ _)m


[原因]
今回のお達しは、なぜ起きたのか?
直接の原因は、釣り人が落水事故により亡くなられ、その遺族が管理者を相手取って損害賠償を求めているからだそうです。(この情報ソースは伝聞ですので、確固たる確証はおまへん)

損害賠償の根拠は、民法709条或いは717条にあります。
(不法行為による損害賠償)
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

今回の場合は、大阪市が過失により適切な港湾管理を行わなかったために、釣り人が落水事故により死亡したと言いたいのか?

(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
第717条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。

つまり、大阪市が釣り人が容易に入れ、落水するような海岸(柵が無い?)を作り、落水した場合に死亡する(梯子や救助装置がない?)状態にしてあったのだから、亡くなった方又はその遺族に責任を負いなさいという論法ですな・・・


確かに、民法の規定と今回の事件のアウトラインだけを見ると、なるほど訴えてきたこと自体はロジカルである気がします。
しかしながら、その論法は権利だけを主張し、己の(注意)義務を守らない駄々っ子や日本人の典型?誰かがやってくれる的な自己責任を負わないに見えまんな・・・
だって、事件現場で釣りをしてくれと頼んだわけでもないし、釣り場として釣り人を募集したわけでもなく、己の意思でやってきて釣をしているのだから。
そこに管理責任云々は、大きな勘違い!
通常生活の場、例えば道路の管理が悪い様な事例と一緒にされちゃたまりませんね(陥没したままほったらかしにして、そこに落ちて死んだなど)


また今回の動向は、役所の措置も法に基づいて、決まり通りにしまひょ!それは皆様の安全のためですよ♪と市民のことを思っての決断に見えます
しかしながら、本音はトラブルに巻き込まれる可能性があるなら、その芽をすべて摘んでしまえ的な、万里の長城プロジェクト@大阪湾を打ち立ててるようですな・・・
つまり、柵をして危険入るなの看板を無視し、侵入する輩は自殺志願者であるから死んでも知らんということか?
同じ様な事例に公園があります。
子供と公園に行ったら、どこの公園もおもろ無い公園になってまんな・・・
名前は知らんけど、地球型のジャングルジムで回るヤツが固定されて動かんようになってましたわ。

日本もアメリカ的な訴訟社会に突入しようとしておりますが、あまりにも無機質かつ人情と言うものがなくなりつつと感じざるをえません・・・・


[現状]
私はかつての大阪湾を見たことがありませんが、もともとの海というものは、砂浜か岩場であり、自然の海岸線が連なっていたと思います。
また、干潟なんかもありいろんな生物がおったと聞きます。
時は流れて、埋め立てや造成なんかで、海岸線が本来の姿を失いコンクリートの海岸線ができました。
災害を防ぐためのコンクリートの海岸線は、我々を災害から守る為に作られたと思います(高潮や津波や地盤沈下)。
そのおかげで、激減した生物もおるようですが、足元が急深になり回遊魚が手軽に釣れるファミリーフィッシングができるようにもなったはずです。

コンクリートの海岸を作るためには、個人や漁協関係者だけができるものでもなく、やはりより大きな力=自治体や国が行わなければなりません。
そのため、実行者が管理者となるため、当然それなりの管理が必要です。
他方、お上も市民のレジャーのためと思ってか知りませんが、何でもかんでも立入禁止では息が詰まる?というか、いわゆる日本独特のグレーゾーンで黙認してきた経緯があるのではないでしょうか?
釣は副次的な作用でいうなれば間借りですわ・・・

人が集まればゴミも増えるのは当然のコトです。
しかし、大都市にゴミが増えることと、釣り場に投棄されたゴミが増えることとは別問題ですよね・・・
色んな釣り場で問題視されておりますが、概ね有名どころの釣り場ほどゴミが酷いです。
一部、釣公園の有料や漁港の有料がありますが、釣公園は釣り客へのサービスが主で「業」というほどの料金設定になっておりません。
それでも、自治体が主で運営するため清掃が行き届いております。
漁港などは(おおよそ1日500円程度)、釣公園ほどでないにしろ、頑張って清掃していただいております・・・
少なくとも釣り人は、税金で作ってるんやからとか(釣公園、漁港)戯けた考えはやめて、己の食ったもの・使ったものは持ち帰りましょうね
もちろん、
「言われんでもやっとるわ」と言う方もおられのは重々承知しておりますm(_ _)m



[今回の騒動の趣旨]
今回港湾局がやろうとしていることは、港内の平穏の維持と多大な危険の回避であるとのことです。
危険の回避が主であることは言うまでもありませんが、役所を責めるわけにも行きませんね・・・
それは、釣り人へ立ち入りを黙認してきたことによって、火の粉が降りかかってきたことへの防衛策ですので。
その防衛理由を探すと、
偶然(笑)港湾施設条例第9条があったわけです
釣り人の立ち入りを禁止するために、1項2項が利用されたのかなぁ・・・
釣り人は自らの首を自らで絞めたということですかね・・・

[今後]
もちろん今回のパブリックコメント募集には、「閉鎖反対!」と考えております。
役所的にこのような前例が認められると、撤回することは難しく、第2第3の事例が更に拡大パワーアップして登場するからです
そうすると釣と言うものは、かなり萎縮してしまいます

では、どのようにすれば、港湾局は考え直してくれるのでしょうか?
私の場合は、己の意思で港湾に入って釣をするのであるから、必要最低限ライフジャケットは地方でも着用しますし、死んでも自己責任ですといいますが、これでは納得してもらえないでしょうね・・・
あとは釣を行ううえでの、宣誓を伴うライセンス制度の導入?と同時に保険への強制加入ぐらいしかないんかなぁ・・・


1項2項は皆がやれば実行できますよね!

余談ですが、以前某釣具店が軽トラで釣り場のゴミを集めていたことはエエことです。
ドル箱釣り場が釣禁止になれば、売り上げも激減し大打撃を受けますので苦肉の策でしょうが・・・

一人ひとりの自覚と実行が最も大事であるのは間違いないですが、任意でのゴミ処理を期待することが出来ないのであれば、事前事後に分けるしかないでしょうか?
事前では、既にやっておりますがメーカーサイドでの

1 自然に分解するものを製造
2 余分な包装は一切やめる
3 商品に処分費用の転嫁

1 は大物などのコンタクトでは釣れにくくなりますが(笑)やむを得ないですね
2 既にスーパーなんかではやっておりますよね。えさ箱の購入などもエコです!
3 メーカーにはちょっと厳しいお願いか?


ワシごときでは、名案なんか直には浮びませんし、実効性もありません。
しかしながら、皆様の熱い思いをぶつければ、事態は収拾に向かうかもしれません。
一緒に考えてみませんか?

パブリックコメントの募集期限要項は
コチラ


ちゃっちゃと書いたので、つたない文章ですが一人の釣り人として、自然と触れ合う場を守りたい気持ちは一杯です。
また、文中私見を述べさせていただきましたが、無くなった方にはご冥福申し上げます。



2008年09月10日(水)
アブレそうだった

9月7日(日)晴 小潮 風北西3m〜1m 波1m後0.5m 満潮20:09(147cm)干潮07:21(72cm) 月入22:21 月輝46% 釣行時間22:30〜03:30


20:15
ボーイスカウト2008入隊・上進式が無事終了した(TωT)ノ~~~
なかなかエエ式典じゃった・・・

日曜出勤のワシは、会社撤収時、ホワイトボードに



明日は公休よん♪




の文字を残してきた(≡ ̄ー ̄≡)/


それはなぜか?
今週末は、りでもない限り、天空におっ月さんが



中秋の名月(☆o☆)




としてその存在感をアピールするからなのだ



満月で明るい日は、魚も警戒するもんね
さ〜て、月が無いので、本日行きますかな・・・

[道中]
は次第に収まり、地合いごろには丁度エエ感じになっているはず・・・
21:30現在、石津の煙突郡は、雁首そろえて左向け左である
まぁ、今のところは想定の範囲だがな・・・

Tポートにてスーパー青虫を買う予定が、日曜は早よ閉まるんよね(^_^;)
しゃーないのでMで太っちょ500円と普通300円購入
幟はビタタンとはためくが、大きな木は揺れない状態(微妙〜)
風は強いんか弱いんかどっちやねん?

最悪を考え、冷凍秋刀魚と7,8回は冷凍庫とクーラー間をキャッチボールしたサシアミも装備している( ̄◇ ̄)ボソッ
ワシの口から出た言葉は、

「自然は非情さ!それぐらいのことは考えてある」
「釣りとは、常に2手3手先を呼んで行うものだよ」と気分は赤い仮面の人

本日は誰も来ていないであろうと、車止め場に来るとnobady♪^0^
ご近所さんに迷惑の掛からぬように、早めに車のステレオを切り、ドアの開け閉めも静にいざ!

[実釣]
てくてく歩いてポイントに来ると、水位は大方の想定内
波・風は、つ、強い(; ̄Д ̄)!
風はモロ北西で、風上に向かい仕掛けを投げると、めっちゃ風下に着水
体当たりを食らわしてくる波は大した事無いが、駆け上がりポイントは洗濯機状態(; ̄Д ̄)!
どうやら、北西風がを押し上げるようだ・・・



釣りにくいやんけ(−−〆)



というか、皆穴の中にすっこんでるか、深場へ避難しているのけ?

して、2手3手先とは如何に?

1 死守せよ!一歩たりとも後退は許さん
2 とりあえず裏側の内海へ転進
3 秋刀魚を持ってレッツラゴ〜
4 サシアミもってレッツラゴ〜

実はイキナリ先曲がりペンチを車に忘れ、一度取りに戻っている・・・
しんどいので、3,4は却下
今のままでは釣れる気がせんし、このままここで立ちっぱなしも精神衛生上よろしおまへんな

ans2

たまには内海で巣でも探しますか・・・
水道口に仕掛けをポイッ(*・_・)ノ⌒*
1投目に浮きが1mほど瞬間移動!
超弩級の大物かと思うと、めっちゃひ弱な引きで5cmぐらいの鯵
「帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな!」タ
と、お引取り願う

ん?このままではアブレてしまうやんけ( ̄◇ ̄)
豆鯵でもええから、南蛮漬けようにキープしまひょか・・・
ところが!小さすぎるため、素針連発〜
フッキングするように餌を小さくすると、小生意気に当たらん(笑)
アピール度が違うからね・・・

退屈な程度に南蛮漬の材料が釣れる・・・
通常我が包丁村雨の錆にもならんぐらいの小物じゃが、丁寧に鰓をちぎって水バケツへ(爆)
なんじゃ〜?
ふと放血されているバケツを見ると、アメンボのようなコオロギのような得体の知れんムシがよーけ集まっております

時は00:00
さっきまで対面水道入り口のに(絶ちゃん岩?)激しくぶち当たり、飛沫を上げていたはずじゃが、いつの間にかマシに・・・
機は熟した!時がキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
表面へ移動ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o
風が無い分さっきよりやりやすいの〜

まずは、右岩後ろへファイアー
速攻で浮きが沈み、メバル15cm(しょぼ)

2投目チビメバ (*・_・)ノ⌒*
3投目ゴツ!ゴツ!と来て、すぐに浮かない走る魚でグレ25cm程ゲット(^O^)♪☆

沖はどや?



こいつらばっか・・・


は左に流れてるが、グレポイントはどや?
おりました!これも25cmぐらい♪
続けざまに同じコースを流すが・・・お・ら・ん

今度は右後ろ責めると
グレ!メバル!と来るがガシラは居らん?

左側の岩も露出してきたので、メバル溜まりポイントを責めると、グンと来てスカ
もう一丁責めると、なんとグレ!?
ここでグレが食ったことはあまり無い・・・
更に同じポイントでグレ
更に更に同じポイントでグレ

へぇ〜ここにグレが溜まることがあるんだ
ひょっとしてが変わったんかな??

時は03:30
もうすぐ夜明け&トラックが増えて渋滞か?

調子が上がってきたが、これ以上食えんし


マルサンサンマル撤収〜



[釣果]



粘った甲斐がおました^0^





コンロの上でバッチバチ




氷水で冷やし、







今日は冷酒でぐびぐびっとな♪







ベイビーは南蛮漬





ぐびぐびっとな♪






アラも塩焼き




ぐびぐびっとな♪




グレもここまで食われたら、成仏するじゃろて・・・
一時はどうなることかと思ったわい・・・
ほんま、もうちょっと心が折れアブレるとこでした( ̄◇ ̄)ボソッ





ああ!そうそう!ダメコンしたのっぽさん浸水せず大丈夫のようです。
ご心配おかけしましたm(_ _)m
えっ!心配してないって?






2008年09月08日(月)
2008年入隊・上進式

9月7日(日)晴れ 

本日、日曜出勤であるが、夕方からはワシの参加しているボーイスカウト尼崎代11団と23団の合同入隊・上進式じゃ

場所は



真ん中の青い目玉親父じゃ



18時集合19時開始であったので、会社は18時に脱走ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o
着替える時間が無いので、朝から制服で仕事しております(笑)
妻からデジタルビデオテープを忘れたとのメールが来たので、現場近所で物色(☆o☆)

関西スーパーおまへん
ドラックストアおまへん
ちっちゃいホームセンターnothingじゃ

む・・・
DVDやビデオテープやカセットテープなんぞは売ってるが、デジタルビデオテープは何で売ってないんや??
少なくともカセットテープよりかは、時代は新しいはずじゃが・・・
以前、要るときにコンビニに行ったらあったので、近くのファミマへ行くとおましたがな^0^
流石?コンビニ(笑)

会場に着くと、すでに




和気藹々と待機中





何だろね?



皆さん集まっております





いよいよ入場!





かがり火に



火を見ると落ち着くのは人間だからか・・・



厳粛なムードが漂います




国旗が掲揚されます by S兄妹




それぞれの隊旗入場




並ぶ隊旗は壮観





式典に当たりスカウトサイン




がんばった多くの子が表彰されます




最年少グループビーバー隊の入隊式




入隊者は誓いとともに敬礼




上進者全員が整列





今年度の指導者紹介





最後に皆で記念写真


ボーイスカウトは、子供が学校や社会に出た時に自立できる子を育てます・・・
そのために、共同社会に出て最低限必要なことは何か?
まずは、挨拶ですよね(≡ ̄ー ̄≡)/
挨拶が出来る子を育てたいですね♪
そこから始めてみませんか( ̄◇ ̄)

と言う言葉があるように、

隊長になり皆を引っぱって行く子
隊長にはなれないけど縁の下の力持ちの子
ムードメーカーになれる子
勉強は出来ないけど野外活動はお任せ

何が出来るかはわからないけど、一度生を受けたからには何かの役があります
活動の中には、厳しさの中にも、優しさ・楽しさがありますよ!
ちょっと覗いてみたいと思う方は、見学お待ちしております。



9月15日



近松公園にて東地区体験入隊があります



宜しければ親子揃ってお越しくださいm(_ _)m








2008年09月07日(日)
ドック入り

9月6日小潮 曇り 風南東2m 波0.5M 満潮20:50(148cm)干潮翌05:27(69cm)月入21:37 月輝49%


久しぶりにシルバー色の長物が食いたい!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b
潮位を見ると、ちょうど、00:00頃まではい♪( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
第一幕には、シルバー長物を釣って、第2幕にはもう一つの石畳に今年初出陣じゃ!
餌の秋刀魚は、妻に塩締め、3枚おろしは頼んでいるので、帰宅後リーチ一発で出撃する予定であった・・・
ソフトワイヤーで仕掛けも作ったしレッツラゴーε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o


時系列は先週の週末に戻る・・・
地球の裂け目に足を突っ込み、更に高波の襲撃を受けたため、のっぽさんが水冷式の夏仕様にマイナーチェンジをしていた・・・
ウェーダーと言うものは、水の中に入って釣を行うための物であるが、丈が胸当たりまであり、モビルスーツ中に水が入らない仕様になっている(当たり前( ̄◇ ̄))
これは、入り口から最も遠い、靴部分中が塗れると非常に乾きにくいことを意味している( ̄∩ ̄)
この1週間、でんぐり返しをし、靴部分に新聞を何回も突っ込み乾燥させていた(めんどくさ〜)
ようやく戦線復帰できそうです♪


時系列は再び9月6日20:00頃に戻る
我が家にて荷物を積み込むときに、貧乏人のワシにとって、恐ろしいものを発見してしまった!( ̄_ ̄|||)



水中専用モビルスーツ






ん!?ちょっとアップ



更にアップと言うか、お花マークの接写
膝辺りをよく見ると、なんと穴が!!!






なんということだ・・・
あの石畳!戦艦並のビーム砲を持っていたのか!?(なんのこっちゃ)

そう、穴に足を突っ込んだとき、石畳の角で擦り、が開いていたんだな
ちょうど釣初めからずっと、股下ぐらいまで水があったので、その破控から水入りまくりやってんね・・・・

さーてどうする
1 長物狙いのみ
2 当初の予定通り!濡れるのがなんじゃい!!
3 中止

こんなとき無理していくと、ロクな事ないんよね
事故したり、怪我したり、スピード違反で捕まったりetc

ans3


明けて翌7日
買ってきた




パンク修理キットでダメコン


自転車のパンクは、より分子の細かい空気の流出を防ぐのだから海水ぐらいノープロブレムのはず

修理一応完了!


だっさ〜


昔は服でも継ぎ接ぎや手直しが多かったけど、最近は何でもポイッの寂しい世の中やね・・・
使えなくなるまでワシは使うぞ^0^
さ〜て、漏水実験いつしよかな??

不安と言えば、パンク修理したチューブはタイヤの中にあり常時乾燥
のっぽは一度出撃すると、すっとれっぱなし
生か死か?次回、証明されるであろう・・・