今回の文芸誌『コトダマ』はB5判という大きさの紙を使いました。大学ノートとしては一番ポピュラーな大きさですね。コピー紙としてはA4がポピュラーなのですが、大学の出版会のころから、文芸誌はB5でした。 それに従わないにしても、文芸誌にとって、A4というのは2段組にしても大きすぎる紙だと考えておりまして。なんというか、文字が入りすぎるというか。人間、目の中に入る文字のちょうどよい量ってあるのですよ。
でもB5は先にも行ったとおり、大学ノートとしてはポピュラーな大きさであり、A4を除いて人気はナンバー2。この大きさで弊害が出るとは思っていなかったのです。なのに……
【弊害その1】売ってない
印刷はリープさんの自宅で行いました。もともと買い換える予定とはいえ、レーザープリンターを購入するという 男 前 なことをしていただいたのです。 で、印刷当日に紙を買いに行ったのですが……。
なんで文房具やにB5のコピー用紙がねぇんだよ。
いや、あとで電気屋さんのプリンターコーナーで買いましたけどね、B5用紙。
【弊害その2】さらに見つからない
手刷りでいくとは思っていましたが、なんとなく「それっぽい」感じにするために必要なものが表紙用の紙。 表紙と裏表紙だけ、材質や色を変えることで出来上がった同人誌の「それっぽさ」は格段にあがります。 というわけで、それなりのこだわりをもってB5の色紙とか特殊用紙を探してみたのですがありません。
文房具屋にも、100円ショップにも、本屋さんにも。 置いてあるのはA4の紙ばかりで。もうすこしで裁断機の購入を検討するところでした……。
【弊害その3】印刷できない
なんとか場末(※イオン内部で場末とかでは決してありません)のお店で色紙を購入できたのはいい。 買うものを買ってそろえたのだから。さっさと印刷に入りたいとおもいまして。
出版会ではB4用紙に表裏4ページ分印刷して折りたたんだもので製本していたのですが、それでは負ったり、ページをそろえるのが大変なので最初からB5用紙の両面印刷にすることにしまいした。これなら、印刷したまま閉じればOKなので。
そして、印刷用PDFを揃え用紙をプリンターにセット。いざ印刷となったときに現れたメッセージが。
「このサイズでは両面印刷できません」
そう。リープさんが買ったレーザープリンター。自動両面印刷ができるのはA4用紙のみだったのです! まあ、一応、手差しで両面印刷をすることは可能だったのですが。(片面ずつ印刷し、自分でひっくり返せばちゃんと両面印刷になる機能。奇数ページのみ、偶数ページのみでやる両面印刷よりも大分分かりやすい)
とにもかくにも印刷はできたものの……あの日はB5というサイズの不遇さを実感した日でした。
-------------------------------------------------------------- 【重要課題】 [ ]『文机』のホームページ作り [ ]『SOUFARCLY』の更新
【非重要課題】 [ ]部屋片付ける [○]iPodどうしよう⇒新しいの買った [ ]正月中に増えた体重減らす(60kg以下) [ ]新しい旅の企画を考える
【期限付き課題】 [ ]『そうさく65』参加(4/3)⇒スペース決定。2丁目6番地 [○]文芸誌『コトダマ』作成(4/2) [○]印刷の方針を決めること⇒自力印刷とした [○]文芸誌『コトダマ』用企画原稿作成⇒書き上げた [○]『コトダマ』表紙作成⇒作成完了 [○]『コトダマ』目次作成⇒作成完了 [○]『コトダマ』奥付作成⇒作成完了 [ ]基本情報技術者試験(4/17) [○]申し込み(1/17 10時 〜 2/22 20時)⇒申し込んだ ---------------------------------------------------------------------
【告知事項】
神戸で行われる『そうさく畑65』に参加します。
スペース:2丁目6番地
サークル名: 関西社会人文芸サークル『文机(ふづくえ)』
販売物情報: 文芸誌『コトダマ(創刊号)』 短編小説2編と企画として「はじめまして」をテーマにさらに2編を掲載しています。(内容等の詳細は下記URL参照) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/104302/diary.html
久しぶりの日記です。前の日記が3月4日だからかれこれ2週間以上は書いてないことになりますね。 でも連日の仕事に、『文机』の文芸誌『コトダマ』の編集作業が重なって時間がなかったんです。
朝、5時起床 ↓ 5時50分、家を出て6時の電車に乗る。 ↓ 7時30分には会社のあるビルに着く。 ↓ マクドに行って、8時45分まで紅茶を飲みつつ編集作業 ↓ 9時から10時か11時まで仕事。(とろいのでそれでもあまりすすまない) ↓ 帰りの電車の中で編集作業 ↓ 変えるころには日付変わってる。風呂入ったら寝るだけ。 ↓ 最初に戻る
……という毎日を過ごしていたので(恐ろしいことに土曜日もさほどパターンが変わらない)、朝電車を待ってる時間にTwitterに投稿する時間くらいしかなかったわけで。 日曜日は、なんかぼーっと過ごしてたら寝る時間になってたってことが多かったのです。 でもそのおかげでできましたよ、『コトダマ』創刊号が!
実際には右側に製本テープが張ってたり、表紙だけ色のついた紙に印刷しているので若干この画像とイメージは変わりますけど。 中身の小説はこんな感じ。
---------------------------------------------------------------------
■『Territory Princess』 恋人なのに近づけない!? (著:リープ)
「好きです! 私と付き合ってください!」 好きだった裕人と付き合うことになった、仁村藍子。これからの学校生活が幸せいっぱいになるはずだったのに……。なぜか裕人は、意識した人を3メートル50センチ以内に近づけない、“実体化するパーソナルスペース”の持ち主だった! 近づけない恋人同士。だけどめげずに藍子は宣言する。 「裕人君の体質を治すために……戦うね」 こうして藍子の戦いは始まった……!
■『呪縛の蝋』 30年前の蝋人形魔術の謎が縛る人々の心 (著:想 詩拓)
『ある村に蝋人形館があってね、そこの蝋人形職人がさ、人間を蝋人形に変える魔術を編み出したんだって。それで、その職人自身も色男だったらしくて、自分に言い寄ってくる村娘を次々と蝋人形に変えちゃったらしいよ。六人ぐらい』 白灯村に伝わる「蝋人形魔術師」の伝説。それは三十年前に実際に起こった連続失踪事件だった。青山千鶴にとって、好奇心の対象でしかなかった事件。だが、この事件は意外に身近にあったもので…… この謎は村人たちの心を縛る呪縛。解くべきか解かぬべきか。好奇心を超えた決意を持って彼は謎解きに乗り出した。
■『ハジメ☆まして』 はじめてには「ハジメちゃん」がついてくる (著:リープ)
ネットで話をしてきた人と、初対面。慣れない土地。湧いてくる不安、その不安は形になってリープを覆い始めた。そこにやってきたのは一人の女子高校生の格好をした女の子。彼女は「ハジメちゃんハンター」であると名乗り…… リープと想の対談の裏で何が起きていたのか? 「ハジメちゃん」とは何者なのか? 初対面の恐ろしさがリープを襲う! 「この物語はリープと想詩拓さんが初対面した時のお話であるが、若干のSF(少し不思議)が含まれている事をご了承ください。」
■『別れ際のはじめまして』 さかさまにして見えた君の本質 (著:想 詩拓)
俺は人よりはるかにうまくやってる。友達だってたくさんいるし、イケメンではないものの、女性経験も豊かなほうだ。かたや梨元理子は 就職間近になって、友達がおらず、社会人生活に不安を感じる目立たない女だった。 だが、「さかさま理論」という変わった考え方をもつ彼女は、指摘してきたんだ。俺は誰といようが、一人のときとまるで変わらない、と。 だから、俺はちょっとずつ彼女に興味を持つようになって。だが、その矢先に、別れの時はやってきた。そのとき彼女が俺に投げた言葉は……
---------------------------------------------------------------------
後ろ二編は完全書き下ろしで、今回は企画として、『はじめまして』というテーマで書きました。そのほか、メッセンジャーで今回の作品のことをお互い話し合った座談会等も収録されています。 総ページ数で150ページ足らずといったところ。価格はまだ決めてません。500円くらいかなぁ、と思ってるんですけども、ちょっと周りを見て空気を読もうかと考えております(笑)
あ、あと、『そうさく畑65』のサークル参加証がようやく届きました。詳細は以下の通り。
イベント:『そうさく畑65』 日 時 :2011年4月3日(日)11:30〜15:30 場 所 :神戸サンボーホール
ウチのサークル『文机』は「2丁目6番地」になります。 地図を調べてみたらブロックの角スペースでした。
一応初参加で、あまり人気のないジャンルなので、30冊くらい持っていこうと考えてます。これで売り切れてもまた印刷して製本すればいい話ですしね。 皆様お時間がございましたらお誘いあわせの上、遊びに来てくださいまし。
-------------------------------------------------------------- 【重要課題】 [ ]『文机』のホームページ作り [ ]『SOUFARCLY』の更新
【非重要課題】 [ ]部屋片付ける [○]iPodどうしよう⇒新しいの買った [ ]正月中に増えた体重減らす(60kg以下) [ ]新しい旅の企画を考える
【期限付き課題】 [ ]『そうさく65』参加(4/3)⇒スペース決定。2丁目6番地 [○]文芸誌『コトダマ』作成(4/2) [○]印刷の方針を決めること⇒自力印刷とした [○]文芸誌『コトダマ』用企画原稿作成⇒書き上げた [○]『コトダマ』表紙作成⇒作成完了 [○]『コトダマ』目次作成⇒作成完了 [○]『コトダマ』奥付作成⇒作成完了 [ ]基本情報技術者試験(4/17) [○]申し込み(1/17 10時 〜 2/22 20時)⇒申し込んだ ---------------------------------------------------------------------
2011年03月04日(金) |
カンニングを防げないのなら |
例の携帯によるカンニング問題ですが、ジャミングとか身体検査とか、いろいろ対策は考えられるものの、どうしても費用と手間がかかります。
そこで僕は、カンニング前提のテストをすればいいと思います。 テキスト、携帯、電子辞書何でも持ち込みアリ。ただし、試験はそれなりに難しくする。
もともと『暗記』という勉強に僕はとても強い疑問を覚えていました。 「知ってるのに思い出せない」ことが不正解というのが理不尽だと思っていたのです。
試験を難しくすれば、テキスト持込アリでも勉強する人しない人で歴然と差が出ます。いちいち調べている辞典で時間が全然足りませんからね。 無論、憶えていれば、すらすら答えられるし、少し引っかかるくらいなら勉強した人なら、どこに何を書いているかは把握しているはず。(付箋とか貼ったりしてね)
こういう前提のテストなら隣の人の答案を除くくらいしか不正が生まれませんよね。
--------------------------------------------------------------------- 【重要課題】 [ ]『文机』のホームページ作り [ ]『SOUFARCLY』の更新
【非重要課題】 [ ]部屋片付ける [○]iPodどうしよう⇒新しいの買った [ ]正月中に増えた体重減らす(60kg以下) [ ]新しい旅の企画を考える
【期限付き課題】 [ ]『そうさく畑85』参加(4/3) [ ]文芸誌『コトダマ』作成(4/2) [○]印刷の方針を決めること⇒自力印刷とした [○]文芸誌『コトダマ』用企画原稿作成⇒書き上げた [ ]『コトダマ』表紙作成 [ ]『コトダマ』目次作成 [ ]『コトダマ』奥付作成 [ ]基本情報技術者試験(4/17) [○]申し込み(1/17 10時 〜 2/22 20時)⇒申し込んだ ---------------------------------------------------------------------
|
|