言の葉孝

2007年03月31日(土) 卒業


 卒業式自体は3月17日だったが、実質的に3月29日が僕の卒業式だ。
 17日はちゃんと出席したが、どうもいかにもという感じで皆に見送られてもあまり実感が湧かなかった。というか、その後もイベントの残務処理(お礼状を書いたりする作業)や、オクトの入稿作業が残っていたので大学に来る予定があったからかもしれない。
 それも全て終わり、29日が実質的に学生として大学に来る最後の日だった。

 今日はタカスギ君と合うはずであったが、急用で来られなくなったらしい。よって、モモサポの面々と会うこともなかった。見送られているときは特に何も感じなかったのに、誰もいない会議室で過ごしていると、ふつふつと胸の中に沸き上がってくるものを感じる。
 カナダから返ってきてからの2年間だけだったが、この会議室内にたまった思い出は濃い。得られた物も多かった。これからは自由に出入りできない、これからのあの会議室には僕がいなくなることを思うと、いささか名残惜しいものがある。

 会議室を後にした後、学部事務室に行って、卒業証書をもらい、の会社にもっていくための卒業証明書と成績証明書を受け取り、生協を脱退するための書類を提出して、皆が卒業式の日にやっていた手続きを踏んだ。

 その後に行ったのが出版会の部室だ。特に用事はなかったが、一回生の時からずっと大学における自分の居場所であり続けた部室を、もう一度みておきたかった。部室にはカミヤ君がおり、5月に行われるイベントのためのパンフレット作りのために忙しそうに動いていた。
 それを脇目に、僕は特にすることもないので「映画秘境」の自分の分を確保したあとは、漫画を読んでいただけだ。折角の卒業らしい情緒が台なしだ、と後悔する気持ちもなくはないが、それでもカミヤ君が返り、自分で鍵を閉めたまま、本当に大学生活が終わったことを感じた。

 大学の門を出た後で大学を振り返る。機会があれば帰って来ようと思っているので、これで見納めと言うことはないが、それでもこれは一つの終わりだ。―――入学式の時に門をくぐった時から五年間続いてきた僕の大学での物語の。

 高校を卒業したばかりの自分は、どんな期待と不安を大学生活に抱いていたのだろうか。それはもはや思い出せない。
 しかし、僕の歩む“道”において、時々つまづきながらも、この5年間での前進は決して小さなものではない。それほどに濃く、意義のある5年間だった。

 明日から僕の身分は「会社員」になる。明日から始まる物語、聞かせるに耐えるものかどうか、それは僕自身の志一つに掛かっている。





web拍手レス(随分クサいこと言ってるけど、これが結構俺の本性だったりするんですよね。ろ、ロマンチストじゃなきゃ物書きなんてやってられないんですよ!?)

>「いい加減ブログにすればいいと思う。」

 名前は伏せさせていただいておりますが、お久し振りです。ここのところ日記をサボり気味でレスが遅くなって申し訳ない。

 読者にとってはブログのほうが見やすいんでしょうか? 僕が読む側に回った時はブログのほうが重かったり、もう一度読みたくなった昔の記事を探し出すことができなかったりして今いち好きになれなかったのですが……。

 でも、稀に『呪縛の蝋』のように短編をUpするのに使ったりするので(まだこのパターンで発表している作品はこれ一つしかないのですが)、小説を書く分にはエンピツ日記は適してるんですよ。


2007年03月15日(木) 1時に着いて、3時間半


 今日もモモサポに行くつもりであったが、タカスギ君の体調があまり良くなっていないらしく、タカスギ君がいなければ大した仕事もないので、今日は出版会の用事に集中する。
 できれば、会社のほうから送られてきたアルゴリズムの勉強を進めたいところだったが、データ入稿のデータを作ったりしている内に、パソコンのおいてある情報センターの閉まる時間がやってきてしまった。4時半は早すぎるとおもうのだが……まあ他の利用者の少なさを考えると仕方のないことかもしれない。

 今度から情報センターに行く時は朝から詰め掛けるとしよう。



2007年03月14日(水) インターネットがかったるい


 ここ2週間ほどは出掛けてばかりだったので久しぶりに家に引き蘢ることにした。
 ここぞとばかりにアナログで書きためていた小説をワープロで打ち直したのだが、どうにも眠い。最近自宅の机に座ると、2時間ともたずに眠くなってしまうのはどうしたことか。結局14時頃から19時頃まで昼寝の時間になってしまった。

 しかし、学校から借りていたパソコンを返して思うことは、インターネットがかったるくなったことだ。前は2秒と掛からなかったヤフーのページが10秒以上は待たなければならない。mixiのほうも同じことで前はほいほい覗いていた人の日記も、何となく興味が向かなければ読まなくなったほどだ。
 ま、インターネットに惑わされずに済むというのは小説に集中できる環境ができたということでめでたいことなのだろうけれども。


2007年03月13日(火) 求む、印刷屋さん


 今日もモモサポで決算や写真のことなど、細かい事後処理をする予定だったが、タカスギ君が休みなので、このスキに出版会でオクトの印刷を行うことにした。途中でインクがきれるとイヤなので情報センターで印刷したのだが、校正のために一度通読してから始めた為、結構ギリギリになってしまった。

 これであとは入稿するだけ、という運びだったのであるが、いつも使っていた和泉府中の印刷屋さんが潰れてしまったのか、電話番号が抹消されている様子なので、急いで代わりの印刷屋さんを探さなければならない。
 印刷屋さんは場所によって、郵送かデータ入稿か、カラーであればイラストレーターで出すかフォトショップで出すかなど、入稿ルールが細かく違ってくるので非常に困る。

 いつもの印刷屋さんさえ無事ならば木曜日には入稿できているはずだったのに……。こうなったらモモサポの用事も出版会の用事も絶対に今週中に終わらせてやる。




2007年03月12日(月) 祭の後


 イベントの後にはゆっくり一日くらい休みを取りたいところだが、困ったことにイベントの後には後片付けが残っている。特に、テントや長机など、学生課から借りている物品を返す作業は絶対に行わなければならない。これが中々骨の折れる作業なのである。イベント前の準備ならテンションが上がっているので大して辛くはなかったが、イベント後だと当日の疲れも相まって非常に辛い。
 しかし、みんな早く済ませたいと思ったのか、それぞれキビキビと動いたお陰で午前中にはあらかたの作業が終わった。祭の後の寂しさというか、非日常が去り、日常の風景が戻って来ると、ようやく祭が終わったと言う実感も湧いてくる。こういう寂しさは割と好きだったりする。



2007年03月11日(日) スプリングチャレンジ


 今日に向けて、我々モモサポが今年に入ってから本格的に準備をしてきたイベント『スプリングチャレンジ』が終わった。僕が担当したのは「夢玉」という企画で、特に子供達に向けて、シャボン玉遊びとバルーンアートを教えるというものだった。

 シャボン玉遊びは割と手が込んでいる。「シャボン玉自動発生器」なるものの存在があり、それが無料で貸し出されているという情報を聞き(ちょうど、そういう物を取り扱った番組があったのだそうだ)、すぐに申し込んだ。
 また、それだけではつまらないので、子供達にシャボン玉の道具を作らせることにした。大きなシャボン玉ができるように、輪にしたハンガーに包帯を巻き付けた枠や、「ストローはしご」と呼ばれる道具を作ったり。ただしハンガー枠を選んだのは少し失敗だった。ハンガーを輪にするのには相当な力がいる。子供の力がではできない。ストローはしごもちょっと難しかったかもしれない。折角できても形が歪み過ぎていて上手く行かない子がでてきてしまった。
 それならば、最初からいくつか道具を作っておき、遊ばせるという方式のほうがよかっただろうか。それでも、なんとか自分で作った道具で大きなシャボン玉ができたときの嬉しそうな顔を見ていると、作らせてよかったと思わなくもない。

 バルーンアートは、「いぬ」「うさぎ」「きりん」などを各々の担当者のグループで別々に取り扱う予定だったのだが、結局はこのイベントのために事前にバルーンアートを習うなど、協力をお願いしたヨーンさんという英会話教室の先生が子供のほとんどを相手をしていた。

 なお、今回のイベントでは、更にお祭りの雰囲気を出す為に、多くのスタッフが仮装をしている。僕はバルーンアートを買った泉州の卸売市場でビーグル犬のジャンプスーツを手に入れていた。きぐるみとは違って、ジャンプスーツは顔が出てしまうので、サングラスを掛けて「ケンちゃん」と名乗った。
 その甲斐あってか、今回のイベントでは「ケンちゃん」「ケンちゃん」と子供達に大人気だ。 あえて本名を無視して親しみやすい「ケンちゃん」という名前にし、名札までわざわざ用意したのが効をそうしたらしい。親しみ過ぎて蹴りなどをくれる乱暴な子供もいないではなかったが。

 一昨年の12月に行った『ハートフルロード』から、何度かイベントを行ってきたが、ほとんどが中学校や他のグループから「こういうイベントやらないか?」と持ちかけられたイベントだ。しかし今回の『スプリングチャレンジ』はそういう話無しに自分達から生まれてきた、いわば2回目の『ハートフルロード』だ。失敗が所々に目立った前回からどれだけ成長できたか? それが顕著にあらわれるイベントだったと言える。
 結果的には、前回より規模は若干小さいものの、イベントの完成度や来場者の満足度は『ハートフルロード』よりも遥かに上回っていると感じた。



2007年03月10日(土) 祭の前


 いよいよ明日はイベント『スプリングチャレンジ』当日である。今までの例から言うと、深夜まで準備にかかり切りになり、 (しかも当日早朝に作業を残して)会議室に泊まり込む羽目になるのだが、何と今回は19時には全ての準備が終了していた。
 火曜日あたりから準備も佳境に入ってきたのだが、物品集めや物品作りなど、もっぱら計画を実行する段階であったため、わざわざ重いところを持ってきたパソコンの出番はほとんどない。
 休むことを忘れがちなほど仕事があったので、体力的にはきつかったが、計画段階、手続き段階とはちがって、何も考えずに作業さえ進めていれば着々と形になっていくので、気持ちいい。やればやっただけ応えてくれる仕事は割と好きだ。



2007年03月08日(木) ハナビの発情期


 数日前から、ハナビが発情期に入っているらしい。今日などはものすごく切なそうな声で鳴いている。ああいう鳴き声は、いつもエリーの散歩のときなどに野良猫のものを聞いていたのだが、ハナビのように身近な猫が発情期に入るのは初めてなので、いつもとはぜんぜん違う鳴き声に少々戸惑いを感じざるを得ない。

 その様子を見て、母は少々悔しく思っているらしい。話を聞くところによると、猫は初めて発情期を迎える前に、去勢あるいは不妊手術をしておくと、さまざまな病気にかかる確率が圧倒的に下がるらしいのだ。その機会を逃したのだから、口惜しい気持ちもわからないでもない。
 しかし、時期を逃してしまったのも理由がある。ハナビは妹に拾われた当時、片目をシュンマクに覆われており、それを除去した関係で不妊手術が送れ、この春の発情期に入ってしまったのだった。

 その鳴き声をどう受け取ったのか、エリーがやたらハナビの顔を嘗め回し、現在ハナビの顔はエリーのよだれでベトベト。人相―――いや、猫相というべきか―――が大分違ってしまい、声も顔もまるで“別猫”のハナビ。早く発情期を抜けて元に戻ってほしいものである。



2007年03月07日(水) ダブルブッキングの危機


 本日もモモサポである。モモサポが使う会議室を含む、カンタベリー館内の施設を管理する学生会館に深夜使用許可や印刷室の許可を取りに行く。何しろ水曜日にしか開かないため、夏休みなどには手続きのためだけに学校に来ることもしばしばだった。
 土日祝に施設を使用する場合、空調はあらかじめ申し込んでおかないと使えないため、それを確認してみると、なんと11日に抑えているはずだった部屋がいくつか吹奏楽部とダブルブッキングしていたという。
 これは学生会館側のミスによるものだが、結果的に吹奏楽部がその日の練習をあきらめてくれたおかげで、こちらとしてはまったく問題なくイベント当日施設を使用できることになった。もし、このまま当日を迎えていたら泡を食うところだ。今日発覚してよかった。退いてくれた吹奏楽部には感謝したい。

 自動シャボン玉発生装置をテストしようと思っていたのだが、思ったより人が集まらず運ぶこともできなかったため断念した。明日、買い物が終わってからゆっくりとやることにする。



2007年03月06日(火) 余裕が怖い。


 モモサポに行く。イベントまで残り日数はあまりないはずなのに異様に暇である。やることを並べてみても、余裕でこなせそうなのが逆に怖い。





web拍手レス(何だこの異様に短い日記は)

>二月末 過ぎちまったよ どうしよう 季語なし。思いついただけで、他意はなし。がんばってー

 お互い大変ですなー。いや匿名なので誰がどんな状況にあるのかはわかりかねますが。ちょうど年度末ですし、3月に入るとそう感じる人は結構多いんじゃないでしょうか。
 そのすべての人たちの気持ちを代弁しているコメントですね!

 僕はがんばります。皆さんもがんばってー!


2007年03月05日(月) 出版会のほうはほぼ終了。


 旅行から帰ってきた直後に襲われ、その後はずせない用事が続いて無理した結果、ちょっとこじれ気味になった風邪が回復したようなので日記を再開する。
 先週の木曜日、出版会の映画秘境の締め切りということで、後輩のヤマモリ君に誘われていたこともあり、いい加減オクトの記事を完成させなければ、ということで、今日は一日出版会のほうに行っていた。

 モモサポのイベント「スプリングチャレンジ」がこの日曜日に迫っているが、その作業に集中するためにも終わらせられるものは終わらせておきたい。
 こんな気合を入れているにもかかわらず、外は轟々風が吹いており、雨もぱらついている。傘を差していこうにも、こんな風邪では役に立たないということで、かなり出かける気がなえるのを感じたが、幸いあまり雨は強そうでもないので、何とかなるだろう、と外出を強行した。

 幸い、風はあったが雨はうまい具合にやんでくれていた。結局映画秘境のほうは全く進まなかったらしい。ヤマモリ君以外は誰も来ていなかった。秘境に関しては正直我関せずの心境だ。これ以上書くものを増やしたくない。
 ページ数が計算より1ページ多かったりはしたが、おおむね順調に作業は進み、イラストレーターで表紙を作るところまで終えることができた。後は校正して印刷して入稿するだけである。それはもう来週でいい。どのみち、今月中には間に合わない。新入生歓迎会には何とか間に合わせたいものだが。




web拍手レス(倒れてからというもの、十二時近くになると眠くなるのはどういうわけかな?)

>もう本当にコーダが大好きです!!ありがとうございます。

 こちらこそ、“まほゆめ”ご愛読ありがとうございます〜。先月のうちに一度アップしておきたかったのですが、ちょっと立て込んでおりまして。来週の土曜日には必ずアップしますので、お楽しみに。
 そこまでコーダが好きだと明言する人は初めてです。第2部の後半に入ってきてから彼の活躍の場も増えましたし、書き甲斐がありますねー。次のエピソードもコーダの出番の多いものになる予定です。遅筆ですが、気を長くして応援をよろしくお願いします!

 < 過去  INDEX  未来 >


想 詩拓 [MAIL] [HOMEPAGE]
web拍手です。あなたの一言感想が想 詩拓を失神させます。→ web拍手レス