なか杉こうの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年10月28日(日) 日曜日・土曜日にしたこと

日曜になった
翻訳の仕事があとすこしだ!
PCであそんでないでやらなくては。
親のこともしなきゃならないし、時間はあっという間に経つ・・・。

*******




きょうは(も、かな)しごとをやったぜ! それほど達成感はない、
あまり面白い部分ではないので。やりながら「おとなのコラム」を
覗いたりして。

いつの間にか台風は去ったようである。シャッターを閉めに閉めた
外は、しいんとしている。

いちばん雨風の強いときに外に出てスーパーでさんまを買った。ひょっとしてあれはきのう氷漬けになってたのと同じやつかしらん、と思ったが味はまあまあだった。

いつもこんなで11時半にすぐになってしまう。まあ、明日は日曜だからいいけども・・・。


2007年10月27日(土) しごとのはなし

きょうやった英訳の部分は時間がかかった・・・。
おきまりの文がずらずらと並んでいて、でもよく意味を見極めないと
誤訳する・・・と思いあちこち調べたり聞いたりして
なんとか書いたら、なんと、そのあたりは法律の文で
英訳があるのだった・・・。だもので終業時間ちかくに
その英訳をパタパタ打ち直して(データがないもので)いたが、
どう考えても「こうは言わないぞ」という表現がいくつか
あった。残業はしたくないので、その辺でやめて、データと
印刷したものを持ち帰ってうちで見直すことにした。
 意味さえわかれば。意味さえクリアになれば、意味の通じる
英訳は可能である。堪能でなくとも。意味がわからないと
どうしようもない・・・。


2007年10月25日(木) 疲れ

やはりいろいろ悩んだりできるときは
そんなに疲れていないときである
きょうは疲れて眠くて
悩むことも
想像することも
できない。
「おとなのブログ」にすこしおへんじを書いて
あと、なにかよいことを空想しようとか
思い出そうと貸してもダメだ・・・。
あしたは金曜日だ
ひさしぶりに友人と会う予定がある。
あたしにも幾人か友人はいるのだ、とめずらしく
指折り数えてみた。
そんなのを今週この人来週この人、と会ってみたら
会いたいときは、いいかもしれない
ここまでたどりついてくださった方がいましたら、ありがとう。


2007年10月22日(月) ことばのふしぎ

一昨日と昨日喉が痛んだので葛根湯の液体のを買って
一本飲んだら、いつの間にか直っていた。ほんとうに
液体の葛根湯は効く。カコナールとかも効くかもしれないけど・・・。

「おとなのブログ」の詩にたくさんうれしいコメントを頂いたので
わたしは「いきててよかった・・・」と思ったのでした。意外と
単純なのであります。

今朝は用事があり少し遅く出たのですが、朝九時ごろからですか、三チャンネルで子供向けのワイドだかワールドなんとかという番組、すっごく面白い! あのなかの、日本語であそぼ、というのが良いというのは、聞いたことあるけれど、その前の、いろんなのが揃ったやつも、爆笑で面白い。

今日は、まず、これはのみのピコ、これはのみのピコがついたネコ・・・というのから始まってお相撲さんやら女優さんやらがたくさんでてきてそれをどんどん長くしゃべっていくから、だんだん早口になっていってしまいにはお経のようになる。

これはイギリスのマザーグースにあったもののもじりかな、と思う。This is the house that Jack built...で始まるやつ。それから先は覚えていないのですが。それでもすっかり日本のものにしているから、面白かった。

それとサラリーマンの男が「えらい人」と言って反り返り、つぎになんとか、と言ってお辞儀をし、それからいろんな一連の動作をする。そしたら、次に筋肉隆々のプロレスラーとかボクサーみたいのが一列になって、そのサラリーマンについて次々に、一テンポ遅れつつ、その動作をしていくんだね。おっかしーと思った。

次に「日本語であそぼ」の方は、「むらさめの露もまだ干ぬまきの葉にきりたちのぼるあきのゆうぐれ」を、子供がダンスをしながら唱えるんですね。
なんかいも、なんかいも、リズム良く。

決して意味はこうです、という説明はない。次の「祇園精舎の鐘の声」も同じ。コニシキがハワイで海水にぷかぷか浮きながら、この言葉が流れるんですねー。たいしたものだ。

これくらいがんがん聞かされたら、子供は意味などまったくわからないまま、耳に残るだろうから、これが良いのだと思う。自分も小さい頃、訳のわからないまま不思議に思いつつ覚えたというのがあったし、意味がわからないまま「ふしぎ」で残るのが、ことばの持つ魔術だと思います。


2007年10月21日(日) 一日のはじまり

もう、よるになりました。
あっという間のよるになりました。
わたしは別に英語が好きだったわけではないのよ、
といいましたら
でも、語学が好きだったのでしょう、と
言ってくれたので
そうでもないけど、と思ったけど
そうそう、と申しました。
語学で食ってると言えばいいのでしょうか
なんで生きているのだろうと
思う、日曜でありました。
でも、まだ数時間あります。
もう、よるになりました。
電灯の明かりきらきら
たとえば
丸てーぶるに
お茶が一個
黄色い光が落ちていたとしたら。
そのほかに
わたしは なにか 考えましたでしょうか
たとえば
たんすの上に
らじおが一個
落語かなにかを流している
わたしは
ちゃぶ台にあたるひかりを
じいっと 見ている
がらす戸が
かたかた、言う。
そんな 暮らしだって
あり得るわけです。
犬がとおくで
わぉーわぉー吠えていて
そんなわたしと いま
会話しているわけです。
こんなわたし
いきていて なんになりましょうかと。
黄色いひかり、ちりちり
わたしは はなしかけています。




八時ごろ起きて朝食、せんたく、などなどしているうちに
10時だ。これから父親の昼食を作って、いろいろ持って
母のところに行って食事介助・・・と大変そうだけど
別に大変でもなんでもない、あたしの要領が悪いだけだ。
帰ってから翻訳の仕事しなくちゃなんないので、
時々行くマッサージは行けないな。のろのろやっては
こうしてPCあけて書いたりしているものだから。

かぜはどうにか喉だけでおさまったかな、と思っている。
しっかし英訳は今p.64まで行った。あと30ページぐらいだけど
更新の部分のみだから、量的にはそんなに多くない。しかし
部分的に、わからない内容があると調べるのに時間がかかる。
 あと、全体的な統合と見直しかな。


2007年10月20日(土) ひさびさに書く

きょう、ひっさびさにこちらの日記に書く。
まあ、訪れるひともなく
閑散としていたのだろう。
今からやっとこさ仕事の英訳にとりかかる。
さきほどまでテレビを見ていたのだ。横浜から日本海の見えるところまで
バスを乗り継いでいくという企画。ついやめられずに見てしまったら
もう、九時・・・。ああやらなくちゃ。

すこしやったとこでもう眠くなってしまった...。
One charge was made to the person who damaged a sign when an order was given. This case was against the Act of the Penalty Code "Damaging of Document for Government Use.
と訳した。通じますかね。

告発 charge, accusation, taken to courtの違いがよくわからない。
公用文毀棄罪 Damaging of Documents for Governemtn Use というのは、インターネットで見つけた。
法律用語なんてあまり出てこないからいろいろ調べなくてはならない。


なか杉こう |MAIL

My追加