ひよ子の日記
DiaryINDEXpastwill


2004年03月31日(水) クローン

クローン人間の作成が禁断のテクノロジーかどうか
世界中で取沙汰されてる。
一方8000年前に絶滅したマンモスを生き返らせて
そこからクローンを作るのは、禁断じゃないのかな?

シベリアの永久凍土からマンモスの精子を取り出すか
組織から取り出したDNAを使ってよみがえらせるって。
メスの卵子が必要だからそれは、ゾウの卵子で代用。

方法が二つ在るらしい。

ひとつはマンモスの精子をメスのゾウの卵子に
受精させて、子供を作る。
産まれてくる子は、ゾウとマンモスのハーフだけど
もしその子が女の子だったら、そのハーフの子の卵子に、
またマンモスの精子を受精させて、75%マンモスの子を作る。
そして、産まれて来た女の子に、またマンモスの精子を受精させると
約88%のマンモスが出来るってな具合に
どんどん血をこくして、
最後には100%に限りなく近いマンモスにするという方法。
でも、これはゾウの妊娠期間(2年)などの問題で
数十年の歳月が掛かってしまうらしい。

もう一つは、ゾウの卵子の核を取り出して、
そこにかわりにマンモスのDNAを挿入して
体細胞クローンを作る方法。
これは、1万年以上も前のマンモスのDNAが破損せずに
完全に保存された状態で残っている事が、
まずあり得ないだろうという時点で、成功は難しいらしい。

というわけで、一つ目の方法でマンモスを生き返らせる
研究が進められているみたい。。
でも生き物の生をコントロールしている事には変わりなくて、
マンモスだとロマンになるのかなぁ。

と考えて見たけど、、
私にはどっちも同じに見える。
大好きなねこに死んで欲しくなかったけど
それをクローンで生き返らせることはしたくないなぁ。
記憶までよみがえる訳じゃないし、
ねこと一緒にすごした長い時間を含めて「ねこ」だから。

いつか脳の仕組みが分かったら
記憶まで再生する事が出来る日がくるのかな〜‥
そしたら、25年間の記憶を誰かにあげる事も出来ちゃって

25年間泣いたり笑ったり、楽しんだ事を
一瞬でその誰かは体験したことと同じになるのかな。

あ、でも記憶よりも、体験する過程が大事?

体験する過程をふくめた学習結果や、記憶もコピー出来たら
同じかなぁ。とか授業中のぐるぐるレターみたいに
ループし始めたので、やめた。


2004年03月30日(火) ママとかパパとか不倫とか離婚とか人生とか


「とおちゃんとかあちゃんのせいにすんな」
「一生それでおわったらつまんないだろ」
「逃げんなよ」
(I LOVE HER 4巻/いくえみ綾)


私が18歳の時、両親が離婚した。
私がうんと小さい頃から、パパには愛人がいた。
なんていうか子供ながらに、昔からパパが「男」なのが分かってて
すでに離婚の数年前から、今の奥さんと部屋を借りていて
家にもあまり帰ってこなかったので、うすうす勘付いていた。
悲しかったけれど、驚きはしなかった。

「人の事なんて構ってられるか」
「ママもパパも自分達のことばかり、私にばかり押し付けるな。」
本音を隠して、気持ちを遮断していた頃で
全てに諦観してた。

そうすれば、少ししか傷付かない、そう廚辰拭


でも、私はこの言葉を聞いて

「とおちゃんとかあちゃんのせいにすんな」
「一生それでおわったらつまんないだろ」
「逃げんなよ」

自分の問題を
ママとパパのせいにしていた事に気付いた。
私が抱えていた問題は、私の問題で
ママとパパには関係なかったって気付いた。

離婚や不倫がいいとか悪いとかそんな問題は
私にはどうでもよいこと。
悪いなんて観念は人によってそれぞれだから
自分が悪いと思うならやめればいい。
だからパパにも今の奥さんにも罪悪感は抱いて欲しくない。
可哀想かなとか、悪いなって思うくらいだったら
やめてほしかったって思う。

そうなってしまったのだから、私は私の事を見つめて
前向きに生きるしかない、そう思います。

誰かのせいにして、逃げるのは簡単。
でもその人生を最後まで生きるのは自分だから
誰かのせいにして、つまらないと思ったまま
一生を終えるなんてバカだって思った。

もちろんママもパパも怨んでないし、
今のママの奥さんもその子供も怨んでない。
怨む理由もないし。。。
ママにもボーイフレンドが出来ました。
それはとても嬉しいこと☆

ママもパパもいつだって私に優しかったし
良いお母さんとお父さんでした。
それは死ぬまで変わりません。
家族だけれど、
ママはママの人生
パパはパパの人生
私は私の人生
を生きるだけです。

だから罪悪感なんて抱かないで
みんな幸せに生きていこうねって思う。
無駄な憎しみとか、人のせいにする事では
時間を無駄にしたくない。

死んだら終わりだから、これからだって
私は大好きなパパとも会いたいし
もちろんまた今の奥さんにだって
可愛い双子の女の子(4歳)にだって会いたい。

こころからそう思う。
出会って良かった言葉はたくさんあるけれど
この漫画のこの言葉もそのうちの一つです。

(不倫や離婚に対する意見は、私個人の意見で、 
 全てはうちの場合のお話です。)

◆回転ドア
「どう(対応)しても事故が起きてしまう」
とは、回転ドア会社の悩みらしいですが

危険度が高いうちに、実用化されたのが
いけなかったのかなと思いました。
どんな物でも安全100%ではないわけで
見切り発車とは言わないまでも、
ある程度の安全が確認された上で
少々の危険度は無視して、実用化されるんですよね?

「ある程度の安全」の度合いが決められていないと
サービス提供側の「これは安全です」という言葉が
安心して信じられない気がします。

これを考えていたら、自分で以前書いた「言語学?」に
つながっているなぁと思いました。

日本で「危険度」を統一して、
サービス側が打ち出す「これは安全です」を判定するのはどうかな?
その統一して判定する機関がしっかりしたものである
という事が前提なのですが。

それを言い出したらキリがないので
(ここが言語学?と共通だと思った)
ともかく、客観的な「これは安全です」
言い変えれば『「この危険度」は、無視しても大丈夫です』のレベルを
しっかりすることも、今後ドアに限らず様々な事故を防ぐ手段の一つでは
ないでしょうか???

なんて、言ってみたけど
すでにそういう機関があったりして‥‥


2004年03月29日(月) 猫のいるカフェ

紅茶とワインの店 Die Katze(ディー・カッツェ)

通称「店長」と言う名の、猫がいるんですよ!
アメリカンカールという、耳がくるっと丸まった
しっぽが狸のような、8か月の猫です。

「猫、大丈夫ですか?」

と聞かれ、

「大好きです」

と答えたら、店長が出て来てくれました。
その時は私たち以外に客がいなかったため
思う存分店長と遊べました。

写真を撮って良いですかと聞くと、
どうぞと快く仰って下さったので
店内を店長の後について、徘徊しました。

何度も店長(猫)はカウンターの後ろに行ったのですが、
本当の店長(人)がその度に私たちの方へ店長(猫)を
連れて来て下さいました。

ちょっとだけ無理矢理な店長(人)とそれでもやはり
我が道を行く店長(猫)に笑ってしまいました。

紅茶もイギリス、中国、アフリカのものがあり
ケーキやスコーンなどの焼き菓子から
スパゲッティといった、お腹の一杯になるメニューもあります。
ペペロンチーノにうるさい私ですが、美味しかった。。

地下鉄丸ノ内線 新宿御苑前駅から歩いて行けます。
靖国通りの厚生年金会館を
花園通りの方へ入った所にあります。


2004年03月28日(日) SHUN/KAN:美食 米門(まいもん)

新宿MYCITYの7階に在るこのお店!!!
良い食材を使った、シンプルな炭火焼やさんで、日本酒の種類が豊富。
値段は少し高めですが、とにかく美味しい。
食材の美味しさに感動です。

美味しさに舌鼓をうつとはこの事だと
食べたらすぐに分かります、この美味しさ。。

お肉は舌の上でとろけ‥
大好きな銀杏は大玉!
ここのトマトを食べた時、トマトって果物だって思いました。
いつも食べているトマトと全然違います。。。。

日曜日は、市場がお休みで
夜になるともしかしたら品切れの品が多いかもしれません。

SHUN/KAN:美食 米門(まいもん)

こんな時間なのに、思い出したら
食べたくなってきました。
そして私は「美味しい」しか言っていませんね。
表現力がなくて、この美味しさが(しつこい)
半分も伝わらないのではと、心配です。


2004年03月27日(土) 雪の夜

雪がしんしんと降っている夜に、そっと家の外に出てみる。
地面や木々や屋根には雪が積もっていて、辺りの雪は
世界中の音を吸収してしまったかの様である。

自分の鼓動だけがすぐ近くで鳴り響く。

足音でさえ、この世界では遠くの方で聞こえ
自分が歩いているという確かな事実も曖昧になる。

そこで上を見る。

長い間上を見ていると
体が地面に吸い込まれて行く様な、
あるいは体が浮上して行く様な、

そんな不思議な感覚を覚える。
どんどん吸い込まれる体と心に、気持ちも高ぶった頃
また地面を見ると、見なれた景色。

いつもと変わらない、世界が在る。


◆友達待ち/花見/欲しい本
ユタから友達が帰ってきていて、
月曜日に戻ってしまうので今日これから
久しぶりに遊ぶのだ。
O(≧▽≦)O わ〜い♪

去年の夏に一度会ったけど、
久しぶりだからやっぱり嬉しい。
で、現在友達の連絡待ちなり。

今日は暖かかったので桜もかなり咲いて
綺麗だったので、これから夜桜を観に行く予定。
写真撮ったら、ブログに載せよう。
地元にある大きな公園に行くから、
きっと花見ピープルでいっぱいだろうなぁ♪

私はお祭りっぽいことが好きなので、楽しみ。

普段、人が一杯いるのは嫌なんだけど、
お祭りなどの時は気にならないのだ。
だって、お祭りってみんながいないとつまらないと思うから。

時間があるからって、色々おしゃべりしすぎかな?
ごめんなさい(*_ _)人
欲しい本はいつでもいっぱいで、
本当に欲しい本はいつだって欲しい。
んで、今欲しいのは

「猫殺しマギー
千木良 悠子 (著) 」

「新版 自然界における左と右
マーティン ガードナー (著)」

「ウィトゲンシュタイン入門
永井 均 (著) 」

「きちきち五世
遠藤 望森(著)」


2004年03月26日(金) NPO法人 児童虐待防止協会

NPO法人 児童虐待防止協会

私が働いている保育園に、育児ノイローゼから
躁鬱病に掛かってしまったお母さんがいます。
保育園に子供をお迎えに来れる時もありましたが
最近は全く来る事が出来なくなってしまいました。

そのお母さんは、私に言いました。

「私は小さい頃可愛がってもらったり優しく褒めてもらった事がないから
 どうしてあげたらいいか、何て言ったらいいか分からないんですよ」

調子が良さそうな時は、子供の事を嬉しそうにお話ししてくれました。

早く元気になるといいなぁとそう思う事しか出来ません。
もちろん平等に接しますが、なんとなく子供の状態も気にする様にしました。
そうして、子供が不安定な状態だなぁと感じると
お母さんの具合が悪いのかな‥と心配になりました。

ある時保育園に電話がありました。
お母さんが泣きながら、

子供を叩いてしまいそうで、このままだと首を絞めそうになる

という電話でした。
とにかく保育園に連れて来るように伝え
それからお母さんも子供も泣きながら保育園に
やってきました。

お母さんは
「ごめんね、ごめんね」
と何度も何度も繰り返していました。
なかなか保育園から離れられずに泣き続けていました。

その時、私は初めて
叩きたくて叩くんじゃないんだと分かりました。
胸が苦しくて、涙が出ました。

お母さんの事を考えたら、本当に胸が苦しくなったのです。

誰かに上手く言えず、本当はこんな風になるつもりはないのに
きちんとやってあげたいのに、気持ちをコントロール出来ず‥

私がどうにか出来る事ではないけれど
出来るだけ、子供の状態を見て
寂しさを感じていたり、ふれあいを求めていたら
抱きしめてあげるようになりました。

それから、近所のことも
少しずつ気にする様にしました。
他の人が何をしているかなんて、たしかに関係ないのかもしれません。

でも、まわりの人々(近所の人や知り合い)に何が起こっているか、
もうすこし関心を持っていたら、助けられる事もあると思うからです。

何が起こっているか、少しは関心を持って、知った上で
余計なお世話なのか、どうでもいいのか、自分にも何か出来ることなのか
判断してもいいのではないかと、思うようになりました。


2004年03月25日(木) 刷り込み/imprinting

日本語で刷り込みを検索したら
児童心理(?)のページが多く、
英語で調べてみようと思ったのはいいが単語を忘れた。

う〜、、、、
確かインプリンティングだ!

えっと、
I N P R I N T I N G ‥
検索結果を見ると、どうやらファッション系の記事ばかり
あれぇ、違うのかな。。と結果ページの一番上を見ると

”Did you mean: imprinting? ”

すごいなぁ。何で判ったんだろう。
そうなんだよ、imprintingだったのよ。
私は音で英語を覚えるのが好きなので
(好みの問題なのか)
よくスペルを間違えます。
さらに語彙力がありません。
以前数カ月だけ通った英会話の先生にも
君はMagazinesやNewspapersやNovelsの
活字をたくさん読んで、語彙力を付けた方がいいよ。
読む事にも慣れなさいと言われました。(でも面倒くさい‥)

そんなわけで、その先生の教えを是非とも守る為に
ただいまimprintingの記事を見ています。
私のへなちょこ英語の訓練にもなるし
仕事(へなちょこ翻訳/日→米)の訓練にもなるし
なにより楽しいので、もうちょっと調べてみよう。
調べつつ、WEBラジオで曲を落としつつ♪♪
今狙ってるのは、jetのAre you gonna be my girl
いつも途中からだったりでなかなか綺麗に落とせないのです。
個人的な試験の勉強もあるのだけど
やる気がしない時にしても時間の無駄なので(私は)
気分転換、気分転換(非常に言い訳がましい)

話は変わって、フランス語も少し勉強したくて
でも文字で覚えるのは、苦痛なので
たくさん音を聞いていました。(最近は怠け気味)
「金色の眼の猫」という教材を何年も前に購入し
毎日毎日リピートで聞きまくっていたら、音だけは覚えました。
すると不思議な事に、その時はただの音でも
後日、他で出会った時にその言葉を認識出来るんです。

あ、ペピート(教材に出て来る猫)で聞いた単語だ!

と言う風に。不思議。

話が逸れている‥

話を元に戻して、imprintingを調べていた時に
面白そうなサイトを見つけました。
(面白くて笑っちゃうという意味での面白いではありません)
Psychology  Quizzes
そのページ内のthe Motivation and Emotion Quiz解説1番に
インプリンティングについてが書いてありました。

いつもごちゃごちゃになるんですが
Psycologyは、心理学で
Physiologyは生理学
Philologyは言語学
Philosophyは哲学
Physicsは物理学
今も辞書を片手に、書きました。。
言語学は私が愛用している辞書
LONGMAN Advanced AMERICAN DICTIONARYだと
OLD-FASHIONED(古い)と書いてありました。
今はそうは言わないのかなぁ。。

と、全く元に戻って来なかったお話は止めにして
imprintingについてを読んで来ます。

その前に友達に連絡を取って、お風呂に入ろうかな♪
プリントアウトしてお風呂でゆったり読んでもいいけど

紙が勿体ないし(貧乏くさい)
第一インクが切れてるんだった。(貧乏)

ゆったりする時間だから、好きな本を読みたいし(^〜^)


2004年03月24日(水) 四季(愛蔵版)

 森博嗣の四季を読んだ。

本を読むと自分がそれまでに
考えた事のあることに出会う事もあれば
いままで辿り着いた事のない思考に出会う事もある。

考えた事のある事の中で、すでに自分なりの答えを得ているものと、考えたけれど分からなかったので放っているものがあって、答えを得ているものについては自分の考えと似ていたりすると驚きとかはなく、あ、同じ風に考えているんだと単純に思う。

違った時には、稀に自分の意見が揺らぐ事もあって
この人はどうしてそう考えるのかを考えた末に
やっぱり私はそう思わないなと考えたりするけれど
最終的にはやっぱり、あ、この人はそういう考えなんだなと
ただ単純に思う。

自分の考えた結果よりも
好きになる考え方に出会う事もある。


自分が辿り着いた事のない思考や表現に出会うと
目は本を見ているのだけれど、私のさえない頭は総出で
その思考や表現を自分に取り入れようとするので
からっぽになって本を見つめているだけになり
動きがとまってしまう。
でもそれが本を読んでいて楽しい部分だったりする。

取り入れるというのは、
最後には自分の言葉に噛み砕いて吸収する事で
初めはその文章を物語に合った様にそのまま解釈しようとする。
取り入れる事が出来るものとそうでないものもあって
そうでないものは意味は分かるけれど
自分には取り入れる事が出来ないことというのもある。


概念の前に言葉の意味が分からない事もあって
イメージや印象でなんとなく掴めるものもあるが
この言葉が何を指すのか、全く分からなかったりする。

でもどんなに自分にとって意味不明な言葉や言い回しでも
物語に合っていたら、引っかからずに読めるのだ。
それが言葉の意味が分からなくても
伝わって来るものが、そこにはある。




という事をいつも考えてしているわけではないけれど
読んでいて楽しい本は
自分の思考、考え方の相違、未知の思考と表現、
自分の確認や新しい思考へ導くなにか
これらのバランスがいい本だと思う。
もちろん自分にとってのバランスである。

四季の感想になってないけど、
バランスが人それぞれである以上
本の感想を書くよりは
それよりも本を読んだ事で生まれた
エネルギーを伝える方が分かりやすいかな?

「今世紀最高の傑作」
「心に響く作品」
「忘れていた何かを思い出せる」
「ノスタルジィ」
「笑いあり涙あり」
「最近優しく微笑みましたか?」
「ぬくもりが恋しいあなたへ」
 ・
 ・
 ・
どの作品にも当てはまりそうだし。
(私の語彙力や表現力がない事の言い訳だ)
それにネタバレになってしまうと
これから読む人がつまらない思いをしてしまうし。。うんうん。
 (更に言い訳をする)

四季は私にとってバランスのいい本だった。すき。


「日本語をただの音として聞いてみたい」

私がよく思う事で、試す事だが

「森博嗣の作品を一つも読まずに、何も知らずに
 これを読んでみたかった」

そう思った。
ものすごい衝撃を受けたと思う。
登場人物の事をある程度知っていたので
無意識に全てを整理整頓しちゃった。
今まで読んだ作品の出来事とかを並べ替えちゃったから。

もし何も知らなかったら‥‥




わぁ。。想像しただけでも凄いって思います。

今回小説を読み終わって、読んでいる時の事を思い出すと
夜、深い霧の中で、物語の行く末を眺めているようでした。
かといって全く掴めない訳ではなく、
その霧の向こうから突然車のライトが明るく光り
一瞬にして強い印象を頭に焼き付けて、
心を揺さぶる様なそんな感じでした。

それがいっそう強かったと思います。
もし、何も知らなかったら。
でもでも、面白かった!


2004年03月23日(火) とうもろこし茶

とうもろこし茶は韓国のお茶で、
私はホットで飲むのが好きです。

▼香優茶倶楽部(サイトへ
 神奈川県藤沢市にあるお店で
 通販でも商品を取り扱っている。

コンビニ等で100円500mlパックが
数年前のワールドカップ時、ファミリーマートのASIA企画時に
並んでいましたが、粒から入れて飲むのと全く味が違います。

藤沢は家からは遠い‥通販ならいいかなとも思うけど
やはり身近な場所で、購入も出来且つ
飲みにも行けるお店があったらなぁと探しています。


2004年03月22日(月) Courtney Love

my yahoo!を見ていたら、Most Viewed Slideshowsにこんな記事が。
▼コートニー・ラブ逮捕
Yahoo! News

ナイトクラブでのライブ中に、マイクスタンドを観客に投げて
男の人の頭に当たったそうです。痛そう‥
私がまだ高校生の頃‥7年前かな?
新宿リキッドルームにHole(コートニーが以前VocalをしていたBand)を
見に行った時も‥‥もわもわもわ〜ん

外国のお客さんが多くて、曲間にも
英語の歓声が飛び交う中
一人後ろの方で、ひっきりなしにコートニーを
罵る客(外国の人)がいました。

うっさいな‥

と友達と言っていたら
突然コートニーが演奏をやめて
サイドにいた警備員を手招きしました。
そして懐中電灯をうばって
観客を照らし始めました。

ペカーッ

うっさい男の顔をとらえました!
コートニーはその人を指差し、警備員に何かを耳打ちすると
数名の警備員がその男をがっちりつかんで
退出していきました。
コートニーは汚い言葉で、中指を立てつつ男を見送ると
ライブを再開しました。

みんな大盛り上がり。(何故だろう)
私も友達も大盛り上がり。(何故だか)

今回もなにか酷い事を言われたのかな。
理由が書いてないから、分からないけど。

そうだ!
その日は、そこにスティーブン・ドーフが来ていて
友達とまたまた、大盛り上がり。

でもあくまで”allegedly”なので‥
そういう風に、向こうが申し立てている、という事で。
本当か嘘かは分かりません。嘘じゃないと思うけど‥(笑)


2004年03月21日(日) イキウメ「窓際のベリーロール」

今日観に行った劇団のホームページです。
イキウメ

「窓際のベリーロール」面白かったぁ!
すごくテンポも良いし、間も良かったし、役者さんも素敵だったし
笑えました。笑うだけでなく、考えさせられる部分も在って。
作品のテーマが「夢」「現実」「境界線」「夢の存在」と
自分の興味がもてるものだったからというのもありますね、きっと。

「鏡の国のアリス」でアリスが悩む
「赤の王様の夢なのか、自分の夢なのか」
「ここにいる自分は、赤の王様の夢の一部なのか」
「赤の王様が自分の夢の一部なのか」
‥に共通する、哲学?的な要素も含まれていました。

今回は一度観たチケットの半券を持って行くと
1000円でまたそのお芝居が見られるようになっているそうです。
(リピーターチケットシステム)

今日は出演している役者さんの一人が
一緒にいった子のお友達でした。
お芝居が終わってからどの子か聞いたんですが
私が一番好きなお芝居をしている方でした。

新宿のサンモールスタジオで上演中です。


◆地主おねい(もう一つのHN)

名前の由来となった漫画のタイトルは
「バカ姉弟(きょうだい)」
講談社のページへ

不思議な光を放つおでこの持ち主、地主おねい(姉)と
冷静で勤勉?おねいが大好きな弟の不思議な日常生活。
二等身以下のころころとした可愛いからだで、
巣鴨を生き抜いて行きます。

両親は遠くで仕事をしているらしく
「えらい」と一言書かれた手紙が届いたりする。

最近やっと、やっと3巻が発売になりました。
待っていたよ〜


2004年03月20日(土) 大きなイヌが好き? 小さなイヌが好き?

大きなイヌが好き? 小さなイヌが好き?

う〜ん‥‥大きくても小さくても好きだけど
大きい犬を飼ってみたいなぁ。
私が小さい頃、ジョリーという名前の
ケアンテリアという種類の犬と暮らしていました。

うう‥涙なしには語れない事もないけど
訳あって、4年間しか一緒に暮らせませんでした。

その後はずっと猫と共に暮らしていました。
去年の1月に、18年連れ添った猫が死んじゃいました。
(未だに思い出すと泣けて来る‥)

で、話がずれて来た。
私の悪い癖だ。

よくお話にありますが、14年程前
パパの会社の部長の家の犬を一時期預かった事も。
スモーキーという名前の、ゴールデンレトリーバーは
小学生の私が初めて出会った、

「すっごくでっかい犬」

でした。
飛びかかられて、腰を振るあの姿‥
いまでもまぶたの裏に焼き付いています。(多分)
大きいのにとてもフランクでひとなつっこい子でした。

今はお友達の家にいる、
フラットコーテッドレトリバーがカッコ良いな♪
友達からよく○ンコ話を聞きます。。
(隠すと、アレだけど、ワンコ話です)

犬のいる生活が、とても楽しそうで
いつかまた一緒に暮らしたいなぁ。


2004年03月19日(金) そういう事はハゲタカにお聞き

今日保育園で、はやくちどうぶつかるたをしました。

「いやがるけむしにけむりむりにむけるな」とか
(うろ覚えなので、ちゃんと覚えていませんが)
すべて平仮名なので、読むのがとても難しいけど
面白い‥そんなかるたです。

そのなかには「はげたか」のはやくちことばもあって
私は大きな声で、自信を持って

「はげたかいつはげたか」

って読んでしまった後、間違いに気が付きました。

「はげたかいつげたはげたか」

だったのでした‥
不思議なもので子供達って、
間違いの方をサラッと覚えてしまうんです。

私のせいで、あの保育園では
「はげたかいつはげたか」
で定着しました‥


2004年03月18日(木) デブラ・ウィンガーを探して

「デブラ・ウィンガーを探して」のDVDが欲しい。
私が好きなサマンサ・マシスが出ているのだ。

▼デブラ・ウィンガーを探して
オフィシャルサイト

これは日本版のDVDも発売されているので
いつでも手に入る。いつでも手に入ると思うと
後回しになって、買わなかったりする‥

▼Scorched
IMDb

これは、日本でも発売されているのか分からない。
USA版は1月に発売されているから、日本ではもう少し後かな?
USA版ではつく映像特典が、国内版になると付かない場合もあって
それは嫌だ。付けて欲しいです。

Jossy and the Pussycatsの時も
映像特典が国内版では変更されていて、
両方購入してしまった‥
リージョンコードの問題で
家のDVDだと対応していなかったのだが
imacのDVDプレーヤーをUSA専用(コード1)にすることで解決。
(imacだと5回までリージョンコードを変更出来るらしい)


ひよ子

My追加