うららか雑記帳
DiaryINDEXpastwill

2006年05月31日(水) 100のお題更新


*お知らせ

先週から執筆を開始した短編が仕上がりましたー♪
本当は昨夜のうちにカラメに保存したんだけど、サイトトップを変更したり更新通知用マガを書く余裕はなかったから順延したのです。

今回は初の読み切り和風ファンタジー。出来栄えは見てのお楽しみ!

019.最初の冒険


伝奇の要素を盛り込んだ世界観なので、いつにも増して下調べ作業が楽しかったです。
主人公の名前を葛葉と玉藻のどっちにしようか迷って、結局イメージ優先で葛葉にしました。で、引きずられて相方が清●になったんですけどね。
……意味が分からなかった方、ご連絡くだされば漏れなく浜月が解説させていただきますよー☆

感想とか一言でもいただけたら励みになりますので常時歓迎中。読者様からのお言葉はドーピング効果アリです(笑)



↑ぽちっと押すとコメントが変わります(PC向け投票ボタン)


2006年05月30日(火) 実況中継

*現在時刻は

30日午後5時34分。
なんだかスムーズに事務仕事が片付いたので、帰れるタイミングは今か今かと見計らっている状況です(笑)
まだ誰も帰らなくてトンズラしづらいよぅ〜。
今日は帰りにフォーマルドレス売り場を覗いてみて、それからお題小説の仕上げをするのです。推敲し終わったらupして、サイト更新通知用マガの原稿を書いて。
そうそう、今週中には結婚式スピーチの原稿も仕上げないとキッツイなぁ。

うー、帰りたいぞ!(念を発信中)


2006年05月29日(月) 現在29日午後6時18分


*消耗限界突破

なんかもー仕事なんぞやってられるかー!!


……というような心境に陥りましたので、今日はもう切り上げて帰るとします。
6月の3週目の週末まで自宅でのんびりできる日がないんだから、体力温存・気力補充に努めなくてはなりませぬー。
それに昨夜はうっかりコンタクトレンズをつけたまま朝まで眠ってしまって、眼精疲労もピークに達しかけていることだし。
いや、2週間使い捨てタイプのを使ってるんですが、昨日でちょうど14日目だったんです。
んで「寝る直前に取ればいいや」と思ってたら、うっかりしっかりストンと眠りに落ちてしまいまして。
ああ、やっちゃったよぅ。朝の目覚めは最悪でした。目が開かない……!
というわけで帰ります。ふふふ。まだ6時半前、外が明るいのに帰っちゃうよ? ホントに帰るよ?
うきうき気分になってきました。普通に自宅に帰るだけなのに(笑)

ドラッグストアで日用品の買出しをして、久しぶりに家族と一緒にご飯を食べたら、さっそくお題小説の続きを書こうっと♪
あと残るは終盤。そして推敲。今月中にupするつもりです♪


2006年05月28日(日) むむぅ

*原因不明

auユーザーさんから「連作短編の小説ページに入れない」というご指摘を受けました。
お題小説は読めるそうなので、背景画像の大きさがネックなのかな?
でも余白や背景画像の設定は、携帯には反映しない設定になってると思うんだけどなぁ…?
むむむ。困った。
とりあえず長編小説や他の小説コンテンツは大丈夫なのかどうかを確認してもらって、連作短編だけの不具合であれば、画像を消してみるとします。
もし他のトコもだめなようなら、画像も余白もない簡素版を作るしかないかな。

これを御覧になっている皆様、皆様の携帯からは不具合なく当サイトの小説を読めるでしょうか?


2006年05月27日(土) 日直業務終了


*ひやひや

窓口業務についたことがないので、どきどきしながら1日過ごしました。
朝一番で死亡届を受けて火葬場の予約と各種処理をして、それから水道料や保育料、軽自動車税や固定資産税なんかの納付を処理しているうちに半日が過ぎて。納付期限が今月いっぱいのものもあるから比較的お客さまが多かったようです。
いやはや、なにせ、こちらは下手すりゃ納付書自体を初めて見るような初心者ですからね。マニュアルを手放さず、目上の人の指示を仰ぎつつで、どうにかこうにか無事に過ごせたような按配でした。
気象系の警報や、地震・火災情報が入ったら広報無線で流すのですが、今日は強風波浪注意報などが2件あっただけだから広報無線は使わなかったし。
広報無線って市内全域に声を届けるわけだから、きっと緊張するだろうなぁ…。まだ体験してないけど、そのうち当たるでしょう。
婚姻届は預かるだけだし、他は突発的なお問い合わせが数件きました。明日のゴミゼロ運動で使うボランティア袋についてだとか、粗大ゴミの処理の仕方とか。

うーん、普段はまず滅多に関わりのない市民生活サービス関係の業務ばかりで、すごく勉強になりました。私って本当に無知だよな、と痛感もしたし。
やっぱり市民のための地方公務員である以上、一度は税務課や市民生活課で仕事を経験しなくちゃだよね。
……どちらも怖めなイメージしかないけれど(汗)



半人前は努力して当然!
もっとお仕事頑張るぞー!


2006年05月26日(金) 迫る期日


*やばっ!

小説にかまけているせいで、来月11日に予定されている友達の結婚式のスピーチ原稿、全然手をつけてないじゃないかー!
や、忘れてたわけじゃないんだけど。
なんだかこの数週間、特に忙しくってね。いけないなぁ後手後手じゃ。

とりあえずスピーチの本を借りてきました。
日曜日に、同じくスピーチを頼まれてる友達と打合せをするから、それまでに目星をつけておくのです。
今日はもう飯・風呂・寝る状態だし、明日は週休日の総合窓口当番(いわゆる日直)で1日仕事だから、合間を縫って本を読んでみようっと。

今夜はもう気力が臨界点突破したので帰ります……(駐車場に置いた車の中から日記書き中)


2006年05月25日(木) 思わぬ幸運


*Dydoの自販機

をよく利用する私。
というか、もう何年もDydoのデミタスコーヒーにハマっていまして、母と二人してしょっちゅう飲むのです。
二人の間では、普通の缶コーヒーよりちょっと小ぶりで飲みやすいデミタスコーヒーのことを「ダイドーさん」と称して大絶賛。外出のたびに自販機を探して飲んでいると言っても過言ではありません。
そして、Dydoの自販機はルーレットがついてるんですよね。一本買うと作動して、うまいこと文字が揃ったら当たり。おまけでもう一本買えるというわけです。
今まで一度も当たったことがなくて、ルーレットのことをただの飾りだと認識していた私と母ですが、今回その考えを改めることとなりました。
そう、当たったのです!
いやー、びっくりしたのなんのって。
いきなり自販機から「ピーーーーーー」って妙な音が鳴り出したもんだから、私はてっきり盗難防止装置の誤作動かと思いましたヨ(苦笑)
でも嬉しいです単純に。えへ。おまけはもちろんダイドーさんを選びました♪

……すっごくすっごく得した気分です。
私、缶でもインスタントでも何でもかまわないからコーヒーを飲んでるときって、幸せだなぁだと思うのです。
「幸せだなぁと感じる瞬間は?」と訊かれたら、上位三位に確実ランクインですね。

ああ、今日はとってもいい天気。
仕事を頑張ったし夜には小説も書ける。家族にはとりあえず差し迫った危機もなく、身体も動く。
コーヒーは一日四回、欠かせない。いわばガソリン。

さあ、そこのカフェイン中毒のあなた!
コーヒー賛歌を一緒に歌いましょう!(笑)


2006年05月24日(水) ネット万歳


*執筆開始

お題小説を書き始めました。
今回は和風、伝奇をちょっとばかり下敷きにしたお話です。

創作活動をしていていつも思うのは、調べ物をする手間が昔とは比較にならないくらい楽になったなぁということ。
私が小説を書き始めた10年前なんて、ちょっと知りたいことがあっても調べる手段は限られてたもんね。周囲に聞くか、でなければ図書館や本屋さんに行ってソレっぽい本を片っ端から漁るか。
なのに今じゃ、ちょっと検索かけるだけで無数の情報が手に入るんだもんなぁ。
……最も、そのぶん情報を取捨選択する必要が出てくるわけだけど。
便利な世の中になったものです。
この便利さに振り回されることなく、うまく使いこなしていくっきゃないよね!



今日の検索キーワード:狐


2006年05月23日(火) 必要な場合もあるけれど


*やっぱり

「あの小説の続きを書かなくちゃ」「あの企画の準備をしなくちゃ」っていうmust思考で創作活動をするのは、なるべくやめようと思う。
楽しみながら小説を書き続けていきたいから。

自分の書きたいものを、楽しんで書ければいい。
それで、読む人がちょっとでも一緒に楽しんでくれたらもう最高。

「早く書かなくちゃ」「続きを書かなくちゃ」って苦しみながら書いたものなんて、どうしたって苦しさが行間に滲み出て読む人に伝わっちゃうよね。

だから、must思考はもうやめです。
己の執筆意欲の赴くままに筆を揮う、本能一辺倒の小説書きになります。
目の前で跳ねるネズミを決して無視できない、気まぐれでしたたかな猫のように。



2006年5月23日(火)。
浜月まお、猫化宣言(笑)


2006年05月18日(木) 早くも挫折


*面目ない

4月から毎日更新を始めたこの日記……今週はお休みさせていただきます。
連日の残業が祟ったのか、課内で流行り始めている風邪が回ってきたのか、どうも朝から喉が痛くて。
やっぱり帰宅したら夜10時半っていうのはしんどいなぁ(苦笑)
週末の選挙が終わるまでは仕方ない。気合いで頑張ります!



*着工

サイトの改装をなんとなくまた始めてしまいました。
携帯の機種によっては見づらいレイアウトの箇所があるかもしれませんので、発見されましたらいつでも連絡してやってくださいね。できる限りの対処をします。
さて、これでひとまずトップ画面は一段落。けっこう様変わりして自分では満足の出来映えなので、PCをお持ちの方は覗いてみてくださいな♪
今は新たなweb素材を求めてネットの海を徘徊してます。あと創作小説系のランキングに登録したいなぁ、と。
仕事の都合で来月半ばまでは大忙しなんですよ。本腰入れられないのがもどかしい!


2006年05月15日(月) また選挙か…

*正直めんどい

合併に伴う市議会議員の定数改正がありまして、今週末は選挙日です。
選挙カーが往来で愛想を振りまいております。選挙カー同士がすれ違うときの微妙な間と、その直後のわざとらしい『お互い市政の発展のために全力を尽くして云々』とかいう激励文句、なんだかちょっと微笑ましくて笑えてしまいますね。国会派閥の縮図がここに、みたいな。

旧市の議員は両方合わせて30人強。特例を適用してこの1年は据え置きできたんですが、このたび新市の議員定数が20人と決まりまして、議員数は大幅減。各地区から候補者が乱立する激戦選挙となるかと思いきや……立候補者は最終的に25人となりました。
もう充分頑張ったからと引退される方、後進に事後を託された方、様々いらっしゃいますが、水面下でのすりあわせや駆け引きがあったと思われます。
そんな古株たちに混じって意気揚々とした新人さんの顔も見られますね。
さて、どうなることやら。さすがに首長選挙に次いで身近な選挙であるだけに注目度が高い! まだ投票券が自宅に届いてないのに期日前投票に来た人が100人を超えてますし。
そんなこんなで今週は選挙事務がびっちり入ってきてるから大忙しだー!


2006年05月14日(日) 徒然と身の回りのこと


*母の日

母は最近肩凝りが激しいというので、マッサージ機をプレゼントしました。
妹は可愛らしい籠に入ったカーネーションと薔薇を贈ったようです。マッサージ機と花……妹よ、専業主婦のくせに妙に夢見がちなチョイスをしおって!(笑)



*病院ばかり

祖父がついに観念して入院しました。お見舞いに行かなくちゃ。おばあちゃんはすっかり血圧が上がってしまったらしいけど大丈夫かなぁ?
先日熱を出したゆきちゃん(雄猫)はわりと具合がいいみたいですが、今度はももちゃん(雌猫)が前足が痛むらしくてびっこ引いてるんですよー。可哀想。病院で診てもらったら「肩関節の異常かな?」と。疑問系かよ!



はう、月曜からは大忙しだぞ。頑張らなくちゃ!


2006年05月13日(土) ごろ寝の日


*体調不良

私はどうも、天候がよくない日には体調もよくないことが多いです。
今日なんかその典型。だるくてお腹痛くて、1日中ベッドから起きられませんでした。ずるずると18時間は寝てたかな? 学生時代みたいな生活だわ。
そういえば私が大学生のときに住んでいたアパート、今では女の子が入居しているみたいですね。昨日通りかかったときに洗濯物がちらっと見えて、ピンク系のシーツのようだったから多分女の子でしょう。
私が5年間も根を張ってたあの場所で、知らない誰かが生活を始めているんだなぁ。なんか不思議な気分。寂しいような切ないような。時間は絶え間なく進んでいるんだね、みたいな。
そんなことを考えて夜まで夢うつつ過ごしました。



2006年05月12日(金) 出張


*どきどきしながら

今日は出張でした。研修に参加するため車で2時間程度のところへ一人でお出かけです。
実を言うと、仕事では高速道路を使うような遠方へは一人で行ったことがなかったので、緊張しながらの道程となりました。
結局は安全策をとって高速道路は使わずに一般道をゆっくり行き、途中のコンビニでお昼を済ませて、ちょうどいい時間に目的地に到着。
そしたら立体駐車場が混んでて一苦労!
右折して一方通行の道路へ入った先に駐車場の入り口があるんですけど、順番待ちしてる車がずらりと並んでいて一向に右折できないのです。反対車線の車は途切れなく走ってくるし。焦ったー!
私の目的地には駐車場が全くないそうなので、仕方なく県庁の駐車場を借りることにしたわけなのですが、これがまた厳重なシステムになっていて驚きました。
まず駐車場の入り口で警備員さんに「●●課へ行きます」と告げて駐車カードと複写式の証明書のようなものをもらいます。カードは県のマークが入っている駐車券で、ダッシュボードの上に置いて外から確認できるようにしておく、と。複写式の用紙には日付と時間、そして先程告げたとおり警備員さんが●●課と記入してくれてあるので、その課に行って証明となる押印をもらってきて、帰りに警備員へ提出する、という規則だそうです。
今回私は県庁に用事があるわけではないので、いきなり行ってなんの用事も済まさずにただ「判子ください」って言うのはかなり気が引けます。ので、前もって県庁にいる知り合いに話をして判子をもらえる手筈を整えてきました。いや県に知り合いなんかいないけど、うちから県に派遣されてる人がいるのですよ。

そんなこんなで会場へ。
今回の研修はクレーム対応にテーマが絞られていて、講師の方のお話が半分、グループ別ロールプレイ形式が半分でした。よくあるパターンの研修ですね。
クレーム対応で大切なのは、まずこちらの《受け止め方》。例えば水が半分入ったコップがあるとします。コップ半分の水、それは誰が見ても変わらない事実。でもそれを見て「半分しかない」と思うか「半分もある」と思うかは人それぞれ。そしてどう思ったかによって、その後の言動が変わってきます。だからクレームが来たときに、嫌だなぁ早くこの場を収めたいなぁと思っていると、そういう気持ちが表に出てきてしまうので、これは職務を改善するいいチャンスだ、勉強する機会が来たんだと捉えて対処する、と。
次に対処法で大切になってくるのは、相手の意見を無闇に尊重してばかりでは駄目だということ。苦情対応ってつい相手の考えを丸ごと受け入れてひたすら謝ったりしてしまうけど、それじゃ長期的にはNGなのだそうです。もちろん相手の意見を受け止めることは根本的に必要だけど、それで自分の意見や考えを殺してしまうのではなくて、もっとこう(うまく言えないけど)自他尊重型の対応をしていこう、というような内容でした。

なるほど自他尊重型、かぁ。確かにこれまで私は言いたいこととか疑問点もぐっと堪えて、ひたすら忍の字で相手の話を聞いてたなぁ。ふむふむ。
でもホント、なかなか難しいんですよね、こういうのって。私が対応しちゃってもいいのかな? とか迷う場合も多いし……。
とはいえ勉強になりました。苦情を持ち込む役の人が「あなたソレ本業!?」とツッコミたくなるくらいやたら言いがかりが上手だったりして笑えたし、帰りに同じ研修を受けた人たちとお茶できたし。そうそう、県庁で派遣の先輩と久しぶりにお話できたのも嬉しかったです。優しくていい人なのよー♪ 背高いし(笑)

それからちょっと寄り道して、地元に着いたら9時でした。
自覚はなかったけど疲れていたらしく、お風呂から上がったら髪を乾かさず化粧水もつけないままいつの間にか眠ってしまいましたよ。ぎゃーコンタクト入れっぱなし!(痛)
月曜に復命書を書かなくちゃなぁ。




2006年05月11日(木) 頑固じじい


*泣けてくる

母方の祖父が寝たきりになりました。
ほとんど食事を取れず、歩けもしないそうです。
呼吸器系を長く患っていて、今ではやっと息をしているような状態だとか。
それなのに本人は頑として病院に行くことを拒否し、周囲のどんな説得も聞き入れようとしないのだから……ほとほと困ってしまいます。
以前入院したとき、チューブをたくさんつけられて拘束されたのが尾を引いているのでしょう。
ですが「特別に往診を頼んだ」と告げたところ、精一杯の罵声を上げて怒り狂ったというので、入院だけでなく医師や病院自体が嫌いになってしまっていると思われます。
苦しいだろうに、どうしてそこまで? と思ってしまうほど頑なな態度。
このままでは衰弱が先か、病状の悪化が先か。
どちらにせよ……、


ダメだ言葉になんかしたくない。




母の実家は、祖父母と伯父の3人暮らし。
祖母は心臓病で長いこと入院していたような身体だから無理は厳禁です。「無理をしたら命の保障はできない」宣告を受けています。
伯父は仕事で、休日だってあってないようなものだし。
明らかに要介護度4以上の状態の祖父の介護は、祖母だけでは手に余ること必至。
私たち市内に暮らしている親族で協力し合っていくことになるでしょう。



じいちゃん、入院したくないなら送り迎えするよ。在宅治療でいいよ。
お願いだから、ちゃんと病院で処置してもらっておくれ。




痛いのも苦しいのも自分じゃない。
受診して、お医者様が近くにいる環境にいてほしい。
でも本人は絶対ゼッタイ嫌だ、って。
分からなくなりました。
本人の好きにさせてあげた方がいいのかなぁ……?





泣けてくる。


2006年05月10日(水) いざという時に備えて


*保険と年金

あんまり仕組みを理解していないダメ加入者な私。
今日は保険の更新案内人が職場にやって来まして、今までのプランに加えて、3大疾病と診断されると給付金が支給される契約を結びました。
これは市町村職員共済組合のサポート保険というやつで、私が加入しているのはこんな感じ。

・死亡・高度障害保険
・医療保障保険(1泊2日以上から1日につき5,000円給付)
・医療プラス(1泊2日以上の入院から1日につき3,000円給付)
・傷害保険(ケガによる入院・通院・手術)
・3大疾病給付

細かく書いたらキリがないんで割愛。
いわゆる【かけ捨て】ではなく配当金としてキャッシュバックがあるので、まあ一応加入しといたほうがいいだろう、と。大雑把やなオイ。
他には農協の生命保険にだいぶ大口で入っているらしいし(伝聞調)、利率2%の共済預金に毎月数万ずつ天引きされてるし、収入からすれば将来のための備えはとりあえずこんなところでしょうかねぇ。
あ、でも個人年金! 
公的年金は一元化とか騒がれてますよね、そういえば。ずるずると未加入のまま過ごしてきちゃったけど、本格的に加入を検討しなけりゃならないかしら。
個人年金をかければ年末調整のときに控除がつくから、けっこう違ってくるしなぁ。むむむ。
こういうのに詳しい母上に相談してみようっと。


2006年05月09日(火) 宝物ゲット


*うはうは

アリアのイラストを頂戴しましたー!
実はこれ、某マガにて催された企画に参加していただいたものなのです。「イラスト描きます」という絵師さんリストを見て、「ぜひうちの子のイラスト描いてください!」と殴り込まんばかりの勢いで依頼して、OKをいただいて今回の素敵絵を略奪しちゃったという寸法デスヨ!

もう可愛らしく描いてくださって感謝感激です。皆さんもぜひ一緒に堪能してください!
PCからは表示されないみたいですけど、一見の価値ありですよvv

姫璃様作成素敵イラ

姫璃様のサイトはこちらです。イラストだけでなく小説もありますよ♪
夢幻徒然綴り



あー、幸せvv
すっごくほこほこ気分です♪


2006年05月08日(月) 目指すぞ健康人


*一念発起

というほど大げさなものじゃありませんが、今日から毎朝犬の散歩に行くことにしました。
今までは父か母が行ってたんですけど、私が早く起きてお散歩を担当すれば、両親は時間にゆとりができるし私は腰痛のリハビリになるしで一石二鳥じゃありませんか!
というわけで犬に連れられて5時半出発です。

かかった時間は45分程度でしたでしょうか。
この時期5時半過ぎれば辺りは明るいし、歩いているうちに汗ばんでくるような気温。なかなかお散歩日和ですね。
「早く行こうよ行こうよ」と言わんばかりに犬はぐいぐい綱を引っ張るし、お散歩コースは坂道が多いので、散歩とはいえけっこういい運動です。
何より目が覚めます

なるべく長続きするように皆さんも応援してやってください(笑)


2006年05月07日(日) 2人めの甥っ子


*検診の結果

妹は8月に出産予定なんですけど、おなかの子の性別が判明しました。男の子だそうです。
てことは私にとっては2人目の甥っ子。姪に可愛いお洋服を買ってあげる夢ははかなく潰えました……。
でも順調のようでほっと一安心。ちょろちょろ走ったりいたずらしたり、ちっともおとなしくしていない2歳児(長男)の面倒をみながらの妊婦生活だから、どうしてもゆっくりはできないだろうし、心配してたんですよね。
うーん。男の子を2人抱えるとなると妹はこれから大変だろうなぁ。ほら、男の子ってすぐ熱出したり環境の変化に弱い子が多いっていうでしょう。実際、長男は引き付けを起こしたり高熱を出したりで何度も病院にかかっているし。
妹の嫁ぎ先とは普段からちょくちょく行き来してるけど、これからはもっと頻繁に母と2人して様子を見に行くとします。
あんたみたいに元気な子を生むのだぞ、妹よ。


2006年05月06日(土) 行楽日和


*お買物

今日は早起きして、母と二人でショッピングに行きました。
といっても母は付き合ってくれただけで、買うのは主に私の仕事着です。車で遠出、久しぶりー♪
世間では帰宅ラッシュの日とはいえ、午前中の早いうちに出発したので混雑に巻き込まれることもなく、行き帰りともわりとスムーズでした。帰りの反対車線、つまり午後からの上り方面は混んでましたが。

さすがに店内はにぎやかで、小さなお子さんを連れた家族が目立ちますね。夢中になってラブ&ベリーで遊ぶ女の子たちが目立ってました。ふむ、皆なかなかリズム感がよろしいなぁ。
もし夏に生まれる妹の子が女の子だったら、その子もこんなふうにして遊ぶのかなぁとか考えたり。
着せ替えゲームもいいけど伯母さんが可愛いお洋服を買ってあげるのに〜。伯母バカ丸出しですが、子供服売場では毎回つい立ち止まってあれこれ眺めてしまう私……。普段着はもちろん水着も可愛いんですよね、女の子のって。

それはさておき自分の服です。普段職場に着ていくものなんですけど、安月給のくせに毎年毎シーズン新調しちゃってるんですよね。でも着まわしにも限度があるし。だから私の衣類に対するモットーは質より量。安くてもたくさん持っていたいのです。
伊勢丹なんかに行くと、交通費が高いもんだからつい「せっかく来たんだし」と買いすぎてしまうのですが、今日はあっさり小一時間で買い物が終わりました。
収穫は全部で5点。薄手のジャケット2着、スーツ系のグレーのパンツ1着、キャミソール2着です。
キャミソールは鎖骨のすぐ下までを覆うデザインのを探してきました。職場じゃ胸元がちょっと開いてると注意されちゃうからね。
ほんとうは春夏用のバッグもほしかったけど、なんとなくピンとくるものと出会えなかったから今日のところはやめにしておきます。

ん、こんなもんかな。
来週の出張は適当にある服を着てけばいいし、バッグは数年前リクルート用に買ったやつを使えばいいや。
来月にお呼ばれしてる結婚式に着ていく服も、フォーマルドレスのコーナーをざっと見てだいたい目星をつけたから、直前に買いに行けばいいやね。
色はやっぱ黒かな。いま持ってる藍色系のドレスはいまいち似合わない上に、裾が足首まであって移動には向かないんだよね。会場が遠いことを考えると、新調した方がよさそう。

うん、やっぱりお買物は誰かと一緒に行った方が早く済みますね。
迷ったときにアドバイスをもらえるし、「これなんかどう?」って良さげなのを見繕ってくれたりするし。
うちはそれほど仲良し母子ってわけじゃないけど、たまには母とお出かけするのも楽しいな。そのうちお休みできたら二人で温泉行こうっと♪


やー、しっかしいい天気でしたね。空の青と木々の新緑がまぶしいくらいです。
こんなに清々しい陽気、なんか数年ぶりに見たような気がしますよ。
藤もあちこちで咲いてて、ほんとうにいい季節です。
藤ってああいう色合いだから遠目にはくすんで見えるけど、近くでよく見ると穏やかで優しい雰囲気のお花なんですよね。同じく今の時期に咲くツツジのような鮮やかさはないけど、私は藤って好きだなぁ♪


2006年05月05日(金) 取り返しのつかないミス


*どうしよう

お葬式の準備でしっちゃかめっちゃかになっていたとき、とんでもないミスをしてしまったんですよ私!
どこか知らない人から電話がかかってきまして、名乗りもせずにいきなり「市長の当選年月日を教えて」と言われたので、半ば思考停止状態のままとりあえず資料を見て答えた……のですが、それって3期めの当選年月日だったんですー!
そのときの会話はこんな感じ。



?「市長の当選年月日教えてください」

私「17年の3月……えっと(資料を探す)」

?「え?」

私「17年の2月に合併しまして、合併後初の選挙で新市の市長に当選したのですが」

?「最初に当選したときの日付を教えてください」

私「(資料を横目で見つつ)平成10年の7月某日……」

?「分かりました。どうも」

私「あっ!(誰か訊けなかった……って、今のって3期めの日付けだよ! ああーっ、どうしようどうしよう、名前も連絡先も分からないよー!)」





とういう感じです。血の気が引きましたホント。
ううううう、私のバカバカー! なんでもっとよく資料を見なかったんだろう。どうして最初に相手が誰だか確認しなかった? これじゃ上司に相談しても対処しようがないようぅ。
取り返しがつかないってこういうことですね……。
何か不都合が起こったら名乗り出て謝るしかないか……。

3年目にもなって情けない。とんだミスです。
どんなに忙しくても常に気を引き締めてなくちゃなりませんね。
大事に至らずに過ぎてくれればいいけれど……。

反省、反省……。
しっかりしろ、私!


2006年05月04日(木) 告別式


*引き続き

告別式です。
昨日以上の渋滞で、歩けば5分程度のところなのに30分近くかかりましたよ。いやー、あちこちから来てますねぇ、他地域ナンバー車の多いこと多いこと。事故でもないのに首都高なみの混雑です。
PC持参でやっとこさ斎場に着きまして、昨日と同じく集計作業に突入しました。お客様の人数は昨日と大して変わらないけど、今日の方が楽だったかな。昨日は狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めで作業してたけど、今日はテーブルを借りられたから足が楽♪
アシスタント役の人が住所・肩書・氏名・金額を読み上げて、私が入力。25ずつの区切りがきたら、Excelがはじき出した小計と現物の金額が同じであることを確認して、「1〜25 ●万円」と書いた紙と一緒に束を括る。その繰り返しです。
やがて拝み終わり、お客様が精進落としの会場へ向かったあと、最終的にとりまとめて総合計を出して……いたんですが、遅れてきた方が3人ほどいらっしゃったので、そのぶんをプラスして手書きで修正、数え直しして。
うっしゃ終わりっ!
あー、ほっと一息です。

そうしたら今度は、精進落としの会場へ様子を見に行かねばなりません。
帰ってしまうお客様が多いと場がしらけるので、もしそうなったら職員で穴埋めするということになっていたからです。
まあ道路は例によって渋滞してましたから、着いたのは精進落としが始まってから45分くらい経った頃だったかな。
会場の前へ行ったら、ドアがぴったり閉まっているのです。あ、開けづらい! 開けられない!! どうするの、帰ってもいい?
とか数人で葛藤している内に、中からひょっこり出てきた偉い人たちに捕まってしまい、強引に会場へ……。
なんだよぅ、盛況じゃん! にぎやかし要らないじゃん〜!
内心でそう叫んでしまったくらい、意外なほどたくさんの人が歓談してお料理を召し上がっていました。私たちも相席でテーブルへ着かされ、その豪華さにびっくり。おおうフカヒレ。メロンも美味しい♪ この2日間の疲れが癒されますね。
……この席で凹むことを某課長に言われたけど、それはまあ置いておくとして。
無事にお式が終わってよかったです。大往生を遂げられた故人の御冥福を祈りつつ、今夜はもう休みます……。


って、お香典だけ出して香典返しをいただいてくるのを忘れたー!


2006年05月03日(水) お通夜


*話が違うよ

お通夜です。
この時期ここらの地域はもんのすごく渋滞するので、それを見越して早め早めに自宅を出ました。
斎場の近くの駐車場は弔問客のために確保しておくので、私らスタッフはよその駐車場に車を置いて歩きで現地集合。雲ひとつない快晴の下、ラフな格好で大きなバッグを持って遊びに行く途中の人たちとすれ違いながら、喪服に黒ストッキング、パールのネックレスを着けた私は黙々と歩きます。
集合より1時間早く着いたので、すいてるうちにお焼香をすませ、仕事の確認と雑用をこなして……そうこうしてるうちにパラパラと弔問客が到着し始めました。お通夜は6時からだけど、5時にはもう結構な人数が記帳してましたね。遠方から来る人は混雑を計算して早くいらっしゃったようです。これはもちろん想定済み。ずっしり重い肩書の人は奥の方にご案内して、お茶や珈琲を出して、状況を見つつ臨機応変に接待です。
やがて受付がごった返し、席への案内アナウンスが流れます。指名焼香をする人は前方の席、そうでない人は通路を挟んで後方に着席。私、指名焼香なんて初めて見ましたよ。
で、ご住職さんが着いて拝み始めたら、私たち接待係の仕事はほぼ終わり──だったのですが、受付係の主任がいきなりやって来まして、「誰かPC得意な奴、来てくれ。浜月!」って……ご指名デスカ!? 別に得意じゃないっすー! とか胸中で叫ぶも、主任は私の腕を掴んで後ろの小部屋へ引っ張って行きます。
そして放り込まれたのは、お香典の取りまとめをしている人たちの作業場でした。
住所と肩書、氏名と金額を入力し、25個ずつ束にして現物とデータ上の金額を照らし合わせる作業です。人手が足りないからオマエやれ、と。
何しろ数が多いし(3種類の記帳で数百人ずつ!)、額は大きいし(お通夜だけで●百万!)、受付の種類ごとに分けて集計しなきゃだし(てことは少なくても集計係は3人要る)、部屋は狭いし灯りは暗いし。
でも頑張りました! 10時前までかかってようやく完了です。ふと見渡せば他の係はとっくの昔に解散済み……ってオイ!(泣)
当初の打合せでは集計はやらなくていいはずだったのに。一体いつ集計までやることに決まったんだろう。謎。ってうちに帰ってから思いました。現場では次から次にお香典が箱で届くから入力してもしても一向に減らなくて、もうそれどころじゃなかった……。

つ、疲れたー!
自分のお香典、出しそびれましたよぅ。
明日でいっか……。はふぅ。



2006年05月02日(火) 訃報


*こればっかりは仕方ない

職場の偉い人の実のお母様が亡くなられて、蜂の巣をつついたような大騒ぎになりました。
というのは、その偉い人は喪主ではないけど職員を手伝いに出すかどうか、出すとしたらどのくらいの人数を配置するか、そしてどの程度関わるのか、そういった諸々のことがなかなか決まらなかったからです。
こういうとき、私の所属する部署は先頭に立って走り回らねばならないんですよね。
報道関係、国・県関係、国・県・市議会議員関係、周辺市町村、アメリカの姉妹都市、国内友好都市……挙げたらキリがないくらいFAXで訃報を流して、お通夜と告別式それぞれの弔問客リストを作り、案内看板や駐車場の手配、問い合わせへの応対、葬儀場の下見に打合せ、打合せ。もう通常業務なんてできっこありません。
バタバタしてるうちにあっという間に1日が終わってしまったではありませんか。残業して翌日の通夜の準備をして、ようやく解散。

ああ……連休だったのに予定を全部白紙に戻さねばならない辛さったらもう!
朝、訃報を聞いた時点でプライベートの約束を全部キャンセルしましたさ。ううう、立ち寄り湯めぐり2泊3日コースがぁああ(泣)
もしも他の部署だったら、駆り出されるのは課長補佐以上だから私はお手伝いじゃなくて弔問客として行けばよかったんだけどね。ていうか、この部署でなければお香典を誰かに頼んでそれで済んだのにー。

お休みが強制ボランティアになっちゃったのはしんどいけど、亡くなられた方が96歳で老衰、たくさんの子や孫、子分さんたちに大切に看取られて天寿を全うされたそうだから、その点だけは救いかな。

さて、私の担当は特別弔問客への湯茶接待。偉い先生方に粗相のないよう気をつけなくちゃ。


2006年05月01日(月) 予定リセット


*しくしくしく

大型連休だと世間では騒がれておりますが、浜月は浮き世の義理でお通夜と告別式の手伝いに行かねばならなくなりました……。
5連休のうち2日が丸ごと潰れる、と。となると前後の予定が動いてくるわけで……。
3日から5日は彼氏と立ち寄り湯巡りをして、6日はうちで自分の用事を片付けて、7日は一日中母とお買物をする予定だったんですが、どうにも日程をやりくりできなくて結局やむなく全部キャンセルしました。
あうぅ、春物の服はいったいいつになったら買えるんでしょーか。彼氏は次に会えるのは夏かなぁ……(遠い目)

故人となられた方が96歳で死因が老衰だそうなので、昨今では稀な大往生ってやつですよね。それだけが一抹の救いかな。

御冥福を祈ります……。


浜月まお |HomePage
My追加