もっと見せろ→Pulp essay INDEX
AIRに一言→新・云い逃げボード
わんこに一言→わんこ・びーびーえす

Swatch e-store(PC)

MoMAオンラインストアジャパン


絵だけ見せろ↓(AIR掲載イラスト集)

犬だけ見せろ↓(AIR掲載の犬系日記集)
- 2005年09月27日(火) ∨前の日記--∧次の日記
- 琉球するなら「ごーやー荘」!

(秀さん、マイミクシィ記念!!)




突然ですが、右の写真の
アーティストはご存知ですか?




そりゃもーご存知ですよね?











今年、NTV『ごくせん』主題歌で
ブレイクをした
D-51です。


ハラの過ぎ去りし夏のBGMの一曲
『ハイビスカス』はまだまだ耳に残ってます。





この音楽雑誌
『B-PASS』は、
シンコーミュ−ジックから出版されている全国誌ですが、
この8月号ではD-51がカバー特集となっていたわけです。



それはさておき…




さて、再び問題です。
このD-51のカバー写真、

どこで撮られた
写真でしょうか?











正解は…
















沖縄・コザにある
琉球家屋のドミトリー
『ごーやー荘』
なのです。


去る9月8日〜12日、
ハラの今年の沖縄旅行の
3日目と4日目の宿は、
ここ
『ごーやー荘』
泊まらせていただきました。



『ごーやー荘』は今年で
オープン3年目となりますが、
ハラは
オープン以来3年連続
こちらにお世話になっています。

ここ3年で、かなりリピーター率が
多くなってるみたいです。




ちなみに、
『ドミトリー』って何?
とか、沖縄の
『コザ』ってどこ?
という方は、これまで
しつこめにリンクを貼ってある
『ごーやー荘』の文字を
クリックすると、ホームページに
リンクしますので、そちらの中で
ご紹介・ご説明がされています。
ご参考にしてください。







そういうわけで、今日の日記、
フルスロットルで『ごーやー荘』宣伝ページと化しております!





正直、オススメです!
いや、リゾートしたい方なら、リゾートホテルへ行った方がいいと思いますが、
沖縄に来た以上、琉球を深く味わいたい!って人には、ここしかありません!


私、2年前にも、このAIRにて主張&宣伝をしており、
下記のようなポスターも勝手に作成させていただいております。






===============================================

【2年前の日記↓】

2003年07月18日(金)『琉球きたならドミトリー』



【2年前にハラが勝手に作成した、非公認の「ごーやー荘」ポスター↓】




===============================================






(業務連絡/こんな感じで宣伝OKっすか?、秀さん!)


※注1…「秀(ヒデ)さん」というのは「ごーやー荘」のマスターです。
※注2…ちなみにハラは、「秀さん」に宣伝料を握らされてるわけではないです笑。







さて、この人がマスターの
秀さんです。→

写真の秀さん、
何をやってるかというと、
夜のゆんたく(語らい)に出す
お手製つまみの仕込みです。

今夜のお手製つまみは
「パパイアチャンプルー」。

写真ではパパイアの実を
短冊状に切る作業です。

ゴーヤーチャンプルーの
ゴーヤーがパパイアになってる
わけですよ、要するに。


これ、この夜に食べましたが、すっげー上手かったす!。







そんな
『ごーやー荘』
おもてなしモットー
右の写真の通り。



いつも思うんですが、
宿泊者が、宿泊者
らしくないんですよ。

ごーやー荘には、
色んな人が出入りします。

コザ周辺の近所の人、
北谷のショップの人、
子供からおばーまで、
色んな人がいます。

そんでもって、
宿泊者がそこに馴染んで
しまうわけですよ。

初日に宿に来た日には、
誰がお客で誰が飛び入りかが
よく分からないんですね。

実際に、右の写真に
写っているおねいさんも
宿泊者の人です。


ウチのお嬢(=ミニチュアダックス1歳4ヶ月♀)も、くつろぎモードです。







右の下の写真でも、
あまり宿泊者的な雰囲気が
しないでしょう。もちろん
現地の人は分かってると
思いますが…。

右上の写真は、女の子二人が
ごーやー荘最終日の午前に、
近所の方と連絡先の交換を
しているところです。

2日以上いれば、とても
名残惜しくなる宿
なわけです。



なにげに上の写真の左端で、
お嬢がベッタリ寛いでますね。









おねいさんの腕でくつろぐ
お嬢にクローズアップ。

いやー、この犬、
どこでも「自分の場所」に
出来てしまう犬だな〜笑。






***********************************



さて『ごーやー荘』では、夜になると近所の人も泊まってる人も、
表のガーデンテーブルに集まって「ゆんたく」(=語らい)が始まります。
ま〜夜のプチ宴会ですわな。そこでまた、ウチのお嬢が…


→つづきは、
犬日記「Dachs in the Park」
9/27『沖縄の夜、芸者『茂香』の登場!』





***********************************


皆さんも、沖縄へ行ったら是非!!





050927
taichi




P.S.

秀さん、先日はどうもありがとうございました。
こんな感じで仕上げてみました。
不具合ありましたらご連絡ください。
(『Dachs in the Park』の方もご覧ください)
来年も行きます!!
...
- 2005年09月24日(土) ∨前の日記--∧次の日記
- 沖縄の戦後を結ぶ、南北縦断ドライブ決行!!

(9月8日〜12日の沖縄旅行記のつづきです)

前回(09月15日(木)の日記)、セスナで台風のケラマ諸島から本島へ帰還したハラであったが、
午前10時に那覇空港へ再び降り立ち、さてこの3日目は何をしようかと考えた。


そこで思いついたのが、
沖縄本島・南北縦断ドライブ!!



思いついた時は、南北縦断にあまり深い意味はなかった。
「なんとなく沖縄制覇!って感じでいいじゃん」みたいな、そんなノリである。




下記MAPの緑色の矢印が、ハラの予定コースである。





国道331号線を南へ下り、南の目標である「ひめゆりの塔」へ立ち寄る。
それから北上して、沖縄高速へ乗り、名護からは沖縄の大動脈である
国道58号線をひたすら北へと向かう。そして北端の目標である「辺戸岬」がゴールである。


周辺の観光や買い物を済ませ、レンタカー屋でクルマを借りて
出発したのが、午前11時50分頃。
那覇を出る前に昼食を済ませ、いざ「ひめゆりの塔」へ向かって
スタートを切ったのが午後12時半頃であった。








**************************************





午後1時30分
「ひめゆりの塔」到着






まずは、
そもそも「ひめゆりの塔」って何だっけ?
という人に簡単に説明します。


=================================================
太平洋戦争末期の1945年4月に47万の米軍が上陸し、日本で唯一の地上戦が沖縄で勃発した。
軍部は、一般県民である沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校生徒222人を従軍看護婦として
「ひめゆり部隊」を結成。高校生の看護婦たちは戦火の中、市民や兵士の必死の看護を続けていた。

しかし、約2ヶ月で次々に陣地を攻略され、首里城地下の司令部も耐えきれず南部への撤退を余儀なくされる。これに伴い「ひめゆり部隊」が配属されていた陸軍病院を捨て、「ひめゆり部隊」も司令部とともに南へ移動。徐々に
南端へと追いつめられていった。

彼女達がたどりついた最後の場所が「旧陸軍第3外科壕」。この壕に部隊が移動した6月には医薬品や食糧も底をついていた。

6月18日、陸軍司令官の牛島中将が突如、
「最後まで戦い天皇陛下のため死ぬべし」という命令とともに「ひめゆり部隊」を解散させる。当の牛島中将はにこの後すぐに自決したのだ。つまり市民を巻き込んでおいて、最後の最後で市民を放り出したわけである。

彼女達は命令に従い最後まで看護を続けるべく生き残ろうとするが、壕より脱出する直前に米軍のガス弾が打ち込まれ、兵士や学徒の多くが死亡、生還者はわずかであった。
この最後の壕の上に建てられたのが「ひめゆりの塔」である。壕の中は傾斜がきつく、この中で泥や雨、砲弾にさらされながら生活していたとは、現在の私たちの想像を絶するものがある。

「ひめゆり部隊」の犠牲者194人のうち
「解散」後の死者が128人であった。沖縄は日本軍の「捨て石」とされたのである。沖縄では司令官の最後の命令に従って無条件降伏以後も戦い続けた。無駄な戦死者を大勢生んだ当時の日本軍の無責任さを象徴する碑でもある。

=================================================







ハラは今回で4度目の沖縄であるが、実は「ひめゆりの塔」や「首里城」といったベタベタな沖縄観光地は初めてである。

こうした観光地を多くの人々が訪れているが、その背景を知って訪れている人は一体どのくらいいるのだろうか?

私も単なる南北縦断の南の目的地として訪れるわけにはいかないと、覚えていた限りの知識を総動員しながら、この地へクルマを走らせた。



1.
深い樹々に覆われた向こうに
「ひめゆりの塔」がある。

この入口付近で、何か異なる空気感を
感じてしまっているハラでした。


2.
さっそくお嬢は営業。


3.
「ひめゆりの塔」

近くで撮影するのがはばかられたので少し遠目から撮影。実際には近くまで足を運んで壕の中も見ました
…っていうか、瞬間しか見られなかったです。あまりに感じるものがありすぎて凝視できませんでした。


4.
入口でお花を買いました。


5.
塔の前には献花台があり、
沢山の花が摘まれていました。
ハラもこの上に花を置き、手を合わせました。

6.
この碑に、冒頭で書いたような
「ひめゆり部隊」の説明が記されています。

7.
去り際にお嬢は犬に営業。










ここを訪れる沢山のナイチャー(内地人=沖縄外の日本人)たちを、
沖縄の人はどう思って見ているのだろうか?



そんな想いで「ひめゆり」を後にする。







**************************************





「ひめゆりの塔」を出て、北へと向かい始めたのが、
午後1時50分頃であった。


ここよりさらに南西にある沖縄・八重山諸島が、台風15号の暴風圏に入り、
本島も波風の影響を受け始めていた。

沖縄高速に乗って、名護からは沖縄の大動脈であるルート58をひた走る。




台風でも、沖縄の海はエメラルドブルーであった(写真3)。天気は極端にめまぐるしく変わる。
雨に襲われる時はハンパなく降り注ぐのが沖縄(写真4)。
バシャバシャバシャと雨粒がフロントミラーを打ち付けて、視界ゼロになる時もあり。






**************************************





午後4時30分
「辺戸岬」到着







沖縄最北端の岬には、台風雲の一番端が忍び寄っていた。











沖縄本島最北端・辺戸岬。



太平洋と東シナ海の荒波がこの岬の下でぶつかり合い、
切り立った断崖に激しく打ちよせます。晴れた日には、
水平線上に鹿児島県の与論島が見えるとのこと。





この岬では、かつて本土復帰を願って「かがり火集会」が
行われていたらしいです。そういう経緯もあってか、
1972年に沖縄が日本へ返還された時、この場所に

「祖国復帰闘争記念碑」

が建てられたわけです。





沖縄の本国復帰の象徴
この岬にはあるわけです。









岬で風にあおられるワンコ。
(写真4)





**************************************




こうして、沖縄本島の南北縦断をしてみたわけですが、
皆さんお気づきになったでしょうか?



沖縄は
南端で日本から見放され、
北端で日本に結ばれたわけです。




南北縦断ドライブは、
沖縄の米国占領下時代をワープする旅だと、
岬の断崖を打つ波飛沫を見ながら思いました。



050924
taichi




...
- 2005年09月21日(水) ∨前の日記--∧次の日記
- 林檎初の連ドラタイアップ!/NANAは映画も曲もヒット!

待ちに待っていた、林檎姫の新曲が出るぅぅ!!

姫ーーー!!!



※ってことで、記念に久々のイラストを描いてみました。





椎名林檎がVOCALを努める「東京事変」の新曲発表の報が
先週末、各メディアにてパブリシティが流れたわけだが、
なんと、姫、初のTV連ドラタイアップとなるとのこと。


ヴァージンレコードHP内のリリース


そう、そのTVドラマとは、CX(フジ)の連ドラ「大奥」
(出演:内山理名、谷原章介、小池栄子、高岡早紀、北村一輝、余貴美子、江波杏子、藤原紀香)

そして、林檎の新曲タイトルは「修羅場」



タイアップ番組も曲のタイトルも、ハマりすぎ!
姫がタイアップするなら、これしかないっ!って番組だ。


さて、今回はどんな歌詞か?どんなメロディか?
楽しみだーーー。
「大奥」のCXのプロデューサーだかディレクターだかが、
新曲「修羅場」を聞いて、感動したって云ってたからな〜。


昔からのファンとしては、巻き舌復活させてほしーーー。
最近、あまり巻いてないんだよね〜。


特に、歌詞の中にタイトルの「修羅場」があるならば、
「シュルルァアバァ〜」と、巻いて決めてくれ!!



*********************************



椎名林檎といえば、
映画公開で本格的なブームとなっている「NANA」の主人公、大崎ナナ
椎名林檎をパクっているという話が、一部で目にしたことがあります。
しかし、ファンから云わせれば「?」という感じ。
ちっとも「パクリ」でもないですし、まだ「モデル」にしているわけでもないと思います。

シド・ヴィシャスやら南京錠やらその他もろもろ指摘がありますが、
それは別に林檎のオリジナルスタイルでもないですし、世で確立しているスタイルの一つにすぎません。
そもそも現在の林檎はパンクってわけでもないですしね。

※「幸福論」当時の林檎は、膝頭に当たるくらい低くギターを構える姿といい、
 歌いっぷりといい、かなりパンキッシュでしたけどね。

以前の日記でも触れてますが、椎名林檎は、世のどのスタイルでもなく、
誰にも真似出来ない「林檎スタイル」を確立してしまっているわけです。
ま〜確かに、「NANA」を読んだ時、映像化するならナナは誰?
と考えたら、私は林檎姫を真っ先に浮かべましたが…。



*********************************


さて、その「NANA」の映画の中で、椎名林檎ではなくて、
ナナ役を努めているのが中島美嘉。


(なぜか、この辺から、林檎の新曲の話から
 映画『NANA』の話に流れてますけど、別にいいですよね?)



しっかし中島美嘉が演じる大崎ナナは、
ビジュアルのイメージはほぼぴったりなんじゃないかな?

ナナ役としての中島美嘉でリリースしたシングル、
「GLAMOROUS SKY」のジャケットを見てください。
もう、完全に成りきってますよ。
中にもアップの写真がありますが、
まさにナナの具現化って感じです。





この曲聞きましたが、かなり聞けます。いいですね。
なんだか、まんまラルクじゃね〜か、コレ?
と思っていたら、それもそのはず、まんまラルクでした笑。
L'Arc〜en〜CielのHYDEがプロデュースしているんですね。
そして作詞は「NANA」原作者の矢沢あい。パンクロック好きなんでしょう、なかなかですよ。

中島美嘉にとっては、確実に新境地を切り開く曲となったわけですね。
妖艶な裏声が特徴のボーカルが、ラルクHYDEのボーカルと意外な共通項があり、
サビの「あの〜虹を〜わたぁ〜って〜」の部分はまさに、
HYDEが中島の特徴を生かしたメロディ部分かと思われます。





この「GLAMOROUS SKY」、映画とシンクロしてめっちゃヒットしてますが、
ハラのオススメは、映画の劇中曲の方です。

こちらもヒットしてます。
「NANA」に登場するバンド・TRAPNEST(トラネス)
のヴォーカリスト「レイラ」役に抜擢されたのが、
新人の伊藤由奈。
その彼女が映画のクライマックスで披露する
スローバラードがこの
「ENDLESS STORY」

この新人、歌声と歌いっぷりがいい。
曲が良かったというのもあるけれども、
彼女のボーカルなしにこの仕上がりは無いでしょう。
線は細いけれども、宇多田ヒカルの『First Love』や、
最近ではYOSHIKAがm-froとのコラボで歌った『let go』
を聞いた時に近いゾクゾク感がありました。
この曲ずっと前からFMでベビロテプロモされてましたが、
最初聞いた時からハマってました。
さっそく家でもヘビロテですよ。








映画『NANA』は面白いんですかね?
マンガや小説の実写化って、得てしてつまらないといいますが、さてどうなんでしょう?


ハラはやっぱりそれよりも、
林檎姫の「修羅場」が流れる「大奥」の映像を見たいかも。


050921
taichi





...
- 2005年09月18日(日) ∨前の日記--∧次の日記
- ダックス・イン・ザ・サーフ【後編『オネエキラー』】


こちらを読む前に、まずは昨日の「前編」をお読みください。

2005年09月17日(土)『ダックス・イン・ザ・サーフ【前編『オヤジキラー』】』


※ま〜どちらからでもいいですけどね…



***********************************


昨日から引き続き、
お嬢(=ミニチュアダックス
♀、1歳3ヶ月、本名:モカ)
のビーチ営業の模様です。


浜辺でお嬢を撮影しようと
ファインダーを覗いていたら、
左側のキレイなオネイさんが
いたので、納めてみました。


ハラはシュノーケラーでして、
熱い浜辺にお嬢を置き去りで
シュノーケリングは当然
出来ません。没頭しますしね。

そこで、右写真のような
折り畳み式のキャリーケージを
持参。その中にお嬢を格納して、
海へ出ます。


シュノーケルから帰ってくると、
先程のオネイさん達が、
お嬢を覗いてました。
オネイさんはすぐ傍に荷物を
置いていて、休んでいた所、
ハラ不在中に、キューンと
鳴く声がするので気になった
とのこと。

オネイさん、
めっちゃ犬好きで、ずっと
お嬢をなで回してました。



==========
本日の営業
ここまで
23
==========








再びやる気が出て来た
のでしょうか?
お嬢は全開営業に突入。

あらゆるテクを駆使して、
浜辺のあらゆるところで
営業に次ぐ営業。

まー
写真をご参照ください。




==========
本日の営業
ここまで
31
==========








さすがに疲れたのか、
お嬢はへたっと伏せて、
休憩モードに入った所でした。

またしても、オネイさんが
現れました。

お嬢の営業っぷりに
いてもたってもいられなく
なったとのこと。

お嬢、再び営業開始。

「モカちゃーん」
「モカちゃーん」
と、
オネイさん2人に、されるが
ままに写真に収まるお嬢。


お嬢は同性にも愛される
「オネエキラー」
でもあった。



==========
本日の営業
ここまで
33
==========







さて、そろそろ、
モカを泳がせてみるか〜と、
海辺へ連れて行く。

どこかしら、
「えーまじでーやだー」
愚図っているような気もしたが、

お構いなしに、海へ入り、
「おいで」と呼んでみる。





呼ぶと、お嬢はのそのそと歩き出きながら、海へと入って来て、
ハラがいるとこまで泳ぎ出した。

お嬢の泳ぎっぷりは、先日、動画でお見せした通り。



あ〜かなり疲れてますねー。ぐったりです。

そんなぐったりなお嬢と無理矢理ツーショット。











波打ち際にお嬢を降ろす。

そーですか、疲れましたかー。


うんうん、がんばったがんばった。
営業も、泳ぎもな。




=============
本日の営業は

33名でしたー。
=============




よーし、帰るか。








**************************************



ウチのお嬢の、初沖縄、初ビーチは、
こーんな感じでしたー。



050918
taichi & mocha





...
- 2005年09月17日(土) ∨前の日記--∧次の日記
- ダックス・イン・ザ・サーフ【前編『オヤジキラー』】

いつもの公園散歩記『ダックス・イン・ザ・パーク』に代わり、
今回は『ダックス・イン・ザ・サーフ』でいきます。
宜しくお願いシマス。


************************************


お待たせしました。
去る9月8日〜12日沖縄旅行の2日目、沖縄・ケラマ諸島の阿嘉島にて、
お嬢(=ミニチュアダックス♀1歳3ヶ月、本名;モカ)の
ビーチ営業っぷりを2回に分けてご紹介いたします。




この日は快晴。
絶好の海日和でした。

宿のクルマで
海まで送ってもらおうと
準備をしていた矢先に、
ダイビングへ向かう
5名様一行に、お嬢が
本日最初の営業。


マスターの運転で
海まで向かう最中、
宿の看板犬「ブリ」が、
マスターの股間を
土台にして、車窓を
眺めていた。

変な汗をかく
マスター。



==========
本日の営業
ここまで

==========






阿嘉島のメインビーチ
ニシ浜に到着。


荷物を下ろすなり、
いきなり弱音を吐く
ウチのお嬢。

しかし、すぐに
現れた「お客」4名に、
即座に営業。







==========
本日の営業
ここまで

==========






浜辺に到着。


ッホゥーー!!
やるわよやるわよー!営業やるわよー!


とばかりに、お嬢がたまらず
武者震い。







オジサンご一行がいた。
総勢6名ほど。

一通り挨拶した後、
このオジサンの足に乗る。

オジサン、クラブに
いる時のような満面の笑み。
お嬢、オヤジキラーぶりを
存分に発揮。

でもオマエ、ちょっと
寛ぎ過ぎとちゃうん?



==========
本日の営業
ここまで
15
==========











浜辺をスタスタと散策するお嬢。

ちなみに、右の画像をクリックすると、
お嬢が歩く映像が出ます。

ただし、本当に、ただ歩くだけで、
全くオチはありません笑。
それでもよろしければご覧ください。









お嬢は浜辺で一通り
営業を済ませて、

ハラも1時間ほど
シュノーケリングを
楽しんだ後、浜辺の
裏手にある山へ向かった。

右の写真のような
階段があり、上には
展望台がある。

お嬢を手に持って、
階段を上り、展望台へ
あがった。

展望台からは
ビーチ全体が見える
のみならず、向こうの
島までも一望出来る。








どうやら、こわかったらしいです。
下に降ろした途端、デッキに
ぺたーーーと伏して震えてました。
スマンのう…。



==========
本日の営業
ここまで
21
==========





さて、明日につづきますが、下記をクリックする前に、
もし良かったら、その下の投票ボタンでもポチっと押していただけるとうれしいです。

9月18日『ダックス・イン・ザ・サーフ【後編『オネエキラー』】』へ。



050917
taichi & mocha
...
- 2005年09月15日(木) ∨前の日記--∧次の日記
- 台風接近!島からセスナで脱出!

(※9/8〜9/12沖縄旅行記の一部です)


先週、宮崎を襲った台風14号がニュースになっていた。
沖縄旅行2日目の夜、引き続き発生した台風15号が、
石垣島地方に近づいているとの報を、ケラマ諸島・阿嘉島の民宿にて聞いた。


宿のマスターは云った。

「暴風域には入らないけど、海は荒れるね。午後便は欠航すると思うけど、
 明日の午前の船は大丈夫だろう」


明日=旅行3日目の午前10時の船で、ハラは沖縄本島へ戻る予定であった。
他の4人の宿泊者も同じ便とのこと。ひとまず午前までは大丈夫との話で、
天候は別としても、日程通りに旅は出来るだろうと思って、その日は寝た。




********************************



沖縄3日目の朝。



甘かった・・・。



部屋の窓がガタガタッと揺れる音で目が覚めた。
午前7時45分。嫌〜な予感を感じながら、
朝食を摂りにフロントへ向かうと、外は吹き荒れていた。


そして、
宿のオバちゃんから衝撃的な事実が…。




「ついさっきね、今日の船が
 全便欠航になったって」







うっそぉ〜〜ん!!!

おーい、まる一日台風の島に閉じ込められるのかよーー
痛いっ、痛いぞ〜これは〜、どうする?どうする?


しかし、続いて出て来たオバちゃんの言葉が、もっと衝撃的であった。







「そんで、飛行機チャーターしたからさ、」






は? ひこうき? 何それ?





「出発は9時だよ!9時に離陸だからね!ゴハンたべて早く準備してね!
 あ〜それでハラさん!モカちゃんは飛行機には乗せられないんだよ!本当はね、
 だからバッグに入れて
内緒で渡しちゃって!バッグごと荷室にね!
 でも見つかっちゃったら、ハラさんはあきらめて!」







おーいマテマテマテマテちょっと待て〜

なんだろうこの展開? 
ありえねーーと思いつつも考えている余裕は無いと思い、ソッコー準備をした。
他の宿泊者4人と共に、宿のマスターとオバさんが運転するクルマ2台に分乗して、
雨と風が激しく降る中、慶良間空港へと向かった。



**************************************



私は、昨日の日記で紹介した例のマスターが運転するクルマに乗っていた。
マスターは運転しながら皆に云う。


「おーいみんな、がっかりさせないように云っておくけど、この雲行きじゃ〜
 いくら飛行機でも
本島に行ける確率は2割ぐらいだと思うぞ〜。
 ヤバいよ、ヤバいよ〜、向こうの空港方面の空が真っ黒になってきた〜。
 飛行機も飛ばないかもしれんぞ〜、チャーターしたものの、
 天候が悪化すれば来ないことだって全然あるからな〜」


ハラはフロントガラスを叩き付ける雨と、その向こうに映るヤシの木が
ワッサワッサ揺れるのを見ながら、今のマスターの話であきらめかけた。




空港は阿嘉島から橋を渡り、隣の島にある。
その橋を渡ろうとした時、マスターが叫んだ。



「おっ飛行機がやって来た!やった!間違いなく本島に行けるぞ!
 ここまで来たからには、タダでは帰れんからな〜、やった〜!!」



斜め前方の上空に、光を携えた飛行機の陰影がはっきりと分かった。
みんなガッツポーズをしていた。マスターが説明する。








「今日のように船が欠航した場合、
ウチ以上にすぐに飛行機手配できる宿はないよ!
他の宿では今頃慌ててるよ。
ウチはパイロットや船関係にコネがあるからね〜
早いよ〜。天気悪くなるばかりだから、
モタモタしてたらこの後もう飛ばないよ!」



確かに・・・
朝、船の欠航が決まったにしては、
電撃速攻な手配だった。
民宿「あ〜まんはうす」恐るべし…。

コラ!お前はバッグから出るなっ!



「ちなみに、RAC(航空会社)の那覇=慶良間便があるよね〜?
 でもRACの飛行機はこういう天候では絶対に無理しない。すぐにキャンセルするんだ。
 那覇を飛び立っても途中で引き返すしね。根性ないんだよ〜。でもウチがチャーターした
「エアドルフィン」のパイロットはね、自衛隊あがりのめちゃめちゃ上手いパイロットなんだ。
 こんな天候でも平気でフライトしてくるんだよ!顔も口も悪いけど腕はいい!」


ちょっと待て・・・飛行機ってどんな飛行機だ?
「エアドルフィン?」「自衛隊あがりのパイロット?」
まさか・・・






マジかよ〜!!



飛行機というのは

セスナだった。

他の人も、これから乗る
飛行機の現物を見て
「うわっマジで!」
と云っていた。

よく考えれば分かる事だったが、この天候の中を右写真のようなセスナで飛ぶ、というイメージの現実感があまりに薄かったせいであろう。





飛行機のそばへ行けば行くほど、
『マジでこれで飛ぶ気かよ〜』
と思えてくる。





さて、問題のお嬢(=ウチのミニチュアダックス♀1歳3ヶ月/本名モカ)であるが、
バッグに入れたまま気づかれぬよう、何食わぬ顔でパイロットのオッちゃんに渡した。
オッちゃんは全く気づかなかったが、そのバッグを荷室へ
ぽーーーーーーーーーん、と放り込んだ。


そのバッグにお嬢が入っていることを知っている宿の人達みんなが、
顔を見合わせて、心の中で『モ、モカちゃん!!!』と叫んでいた。







セスナの2列目の座席に座る。
コクピットが目の前だ。飛行機のコクピットなんて
博物館みたいな所に飾られてあるものしか
見たことがない。同乗する他の男連中もみな
キョロキョロして「すげー」などと云っていた。

やはり、こういう代物は男に生まれたからには
たまらなく感じるものだ。






滑走路を走り抜け、セスナが浮き上がる。
ジャンボ機のそれとは異なる感覚は、
こんな塊が宙に浮いてる不思議感と、
あまりに頼りない不安感のハーモニーだ。




右の窓から見える海。
それよりも、
隣に見える黒い影はプロペラです。
何とも云えない違和感を感じる。



それに次第に吐き気をもよおしてきた。







離陸して
約15〜20分後。

ちょっと、
見てくださいよ前方のアレ、
皆さん何だと思いますか?

那覇空港の
滑走路の先端
ですよ。


普段、ANAやJALの
ジャンボ機内のビジョン
でしか見れない光景を
肉眼で見ているわけです。


近づいてくる滑走路…


ちょっと怖えぇ〜〜
…っと思ったその時、














「ガクッン!!」









!!!!

今5mぐらい垂直落下してない?





めっちゃ怖えぇぇぇ





強風の中、飛行中随時揺れており、そもそもこういうことも
十分ありえる状況であるのは分かっているが、怖すぎ!
着陸する瞬間も、その後しばらくの間も、怖かったっす。






は〜〜〜〜
無事着きました〜。

とにかく無事でよかった〜と、
胸を撫で下ろすハラでした。



ちょっとスリル満点の貴重なイベントであり、
これでまる一日、無駄にせずに済んだと思えば、
費用7500円は安いものです。
(航空代9000円ー船キャンセル代2500円)





あ〜それにしても、
セスナって怖いわ〜

















「何かガクガクしててうるさいし、
 ちょっとカラダ疲れたわ〜
 一体何だったのよ?」









こ、コアクマめ…




050915
taichi
...
- 2005年09月14日(水) ∨前の日記--∧次の日記
- 阿嘉島のオススメ犬宿。

初日、沖縄本島から高速船で
慶良間諸島の阿嘉島へと渡った。


この旅、最初の宿は、阿嘉島の
とっても陽気なマスターがいる
ペットOKの宿…






『あーまんはうす』
TEL 098-987-2118



宿の塀には、こんな落書きが
されています。かわいい。





右は、一昨年の旅行の時に撮った、
マスターと看板犬の「ブリ」と、
そして私の写真。




看板犬「ブリ」ちゃんの、
一昨年の写真です→→




そして今年もいました。

この犬が、マスターとのコンビで
とてもいい味を出すんです。

だけど、どうやら己を
人間だと思っているらしく、
なかなかお客さんの犬と
仲良くしないとの事。






やはり、ウチのお嬢とも、
なかなか噛み合いません。






ことごとく、すれ違う二匹…。






ま〜ワンコロどもはさておき、






一昨年と全く変わらず、
マスターも独特のキャラを
そのままに、元気でした。

昼間は海釣りをして、
そこでとれた魚たちを
さばくのが夕方の仕事。





今夜の食卓に出るのが、
この釣れたばかりの魚たち。





ハイ、魚たちはこのような姿に
なりました。

これがこの日の夕食です。









夕食中。

お嬢は宿泊者の方々にも
とても人気で、調子に乗ってか、
食事のおこぼれにありつこうと、
誰ともなく足の上に陣取って、
「欲しいビーム」を目から
放っていました。





いつのまにか、移動。


ムリだと分かると、
さっさとターゲットを移します。

でも、そんなお嬢の
奥ゆかしさ?に、食事の場は
和んで楽しいひとときでした。




そんな中・・・







看板犬のブリは、寂しげに
していました。

いつもはお客の目を独り占めに
するはずなのに、美味しい所を
すべてお嬢に持ってかれていると
感じているのでしょう・・・。




「これはイカン!」と感じて、
マスターがブリに一芸を仕掛けます。

実はこのブリ、めっちゃ利口な犬です。
マスターのしつけに完璧に応えます。


見てください。
この
「気合いオスワリ」を!






完成ーーーーー!!!

決まってます。

ちなみにこの間、
ハラは何枚もシャッターを
切りましたが、微動だに
しませんでした。

すごい!






もう、ご覧ください。
まるで結婚式の親戚のように、
ブリの前にはカメラを持った
人だかり!!


お気づきでしょうか?
ブリは向きを変えて、ピタリと
止まって、完全に被写体モード。

賢すぎる!






あーまんはうすの
夕暮れ。




日が暮れると、
そのままデッキ上では
「ゆんたく」が始まる。






マスターが、皆に2匹の
ツーショットを撮らせようと、
無理矢理2匹を引き寄せる。

この写真の横には、宿泊メンバー
全員揃ってシャッターを切ってます。

まるで芸能人の会見場。



でも実は、ブリはこの時、
嫌で嫌で溜まらなかったようです。
マスターの命令で、仕方なく
動かずに止まっていたようだった。




さらにウチのお嬢を
パシャパシャ撮りまくる
カップル。




色んな角度から
撮りまくりです。





こうして、初日と2日目の夜は
更けていきました。

...
- 2005年09月12日(月) ∨前の日記--∧次の日記
- 小泉は1年後、首相辞めて「総統」になるのだ。

昨日、沖縄旅行中のとあるドミトリーに宿泊していた。
その宿では夜になると、屋外の木のテーブルの周りに宿泊者が集まり、
ゆんたく(=夜に泡盛しながら仲間で語り合う時間)が始まるのだ。

そのテーブルに、私はノートPCを持って来てネットに繋ぎ、
ゆんたくの最中ではあったが、ドミトリーのマスターと一緒に、
総選挙の行方をネットのニュースで観ていた。


いやいや、
行方も何も、最初にニュースを観た時には既に、大勢は決していた。


自民圧勝!民主惨敗!


期日前投票で私は民主党に投票したのだが、
この結果は予想通りであり、それ以上のものとなった。
民主党よ、やはりダメだったか…無念…て感じだ。

ちなみに、ドミトリーのマスター(後日、沖縄ネタで紹介しますが…)は
社民党候補に投票したらしい。沖縄はやはり歴史的流れか社民党が強い。
2区は社民候補が当選、マスターの選挙区である3区も社民候補が善戦したが、
自民前職が勝利した。マスターも「う〜〜ん」と唸っていた。






結果を受けて、私の感想は2つ。

1.国民よ、やっちまったな…

2.民主よ、ヘタクソ!







********************************




1.
国民よ、やっちまったな…






今回自民党に投票した人。特に無党派層で自民に入れた人の投票理由。
ニュース記事を見ると、下記の3通りかと思われる。


=================================================
1.小泉さんのこれまでの自民幹部にはない決断力に惚れた。
郵政民営化に興味なかったが、他の改革もやってくれるに違いない。

2.民主党の云ってる事はいいけど、実行出来るか疑わしい。
その点、小泉さんには力強い実行力を感じた。

3.郵政民営化に賛成なので、自民に入れた。
=================================================






「とにかく小泉に一票」…1の人。

小泉氏のプレゼン能力は、こういう人を引っ張って来れる。
つまり政治無知な人である。私も何も考えずにいたら小泉に入れたかもしれない。
しかし、こういう浅はかなカタチだけの票で大勢が決せられたのは忍びない。
小泉氏のプレゼン上手は知っての通りだ。決断力!分かりやすさ!
本当に分かりやすかった。無知な人達ほどそう感じただろう。でも中身は…
「郵政民営化絶対やります!あとは追々やります!
 いつか分からないし、数字目標も今は決められないけどね…」
だけなのだ。

それに、この選挙前に国民に見せる切れ味が、実際の国会でどうかと云えば、
4年間でやってきたことを見てほしい。「口ダケ番長」ってことがよく分かる。
だから、政治無知な人は、今回の小泉パフォーマンスを見て、
「やってくれそう!」「郵政以外も改革してくれそう!」と感じて、
その正体が「口ダケ番長」であることに気づかずに投票したのだろう。




「民主は不安でNG」…2の人。

同感。俺も迷った。でも、やらせてみなけりゃ分からないでしょ。
それに、この国は一党独裁的に、権力を集中化させてはいけない。
宗教も無く、己のポリシーもないこの国は、無意識に強いものに巻かれたがる。
みんながイイと云うものを、無意識にイイと思ってしまうのだ。
その成れの果てが、戦前のファシズム国家である。これはさすがに極論だが。
どんどん政権交代させて、やらせてみて、常に権力を2つか3つに分散化させてこそ、
健全な議会民主制ではないでしょうか?4年間でもう小泉政治は分かったから、
そろそろ民主党のお手並みを見たかったのう…。



「郵政民営化賛成=自民」…3の人。

ううむ。郵政民営化に賛成であることは一向に構わない。
私もちゃんとやってくれれば決して反対ではないので。
しかし、郵政民営化賛成=小泉政権賛成は、見事に小泉の口車にハマっている。
これは切り分けて考えるべき選挙だったと思う。だけど、そう思えなかったのは、
小泉のアピールの上手さであり、特に民主党がヘタレだったのだろう。





とにかく、郵政是非より、小泉総理のしてきた実績を判断してほしかった。
郵政民営化は、今、目の前に差し迫った問題ではないのだ。

小泉は首相に再任して、郵政民営化法案を可決させた後、
1年で辞めるといっている。冗談じゃない。
選挙に勝ったからには、それ以外の改革の面倒もみろよ!って感じだ。

これは冗談だが、小泉が「1年後に「首相」を辞める」と云ってる本当の意味は、
他の誰かを首相にして、新たに、首相の上に「総統」というポストをつくって
初代総統にでもなるつもりかもしれない。
(つまり現実的に云えば「大統領」ですが)

それくらいの権力をこの選挙で得たはずだ。日本をどうする気だ。
首相を辞めたところで、自民党も国会も思いもままには違いない。




================================
【ちなみに、郵政民営化について】

先ほと云ったように、決して反対ではない。
とにかくちゃんとやってくれれば良い。日本の明日に繋がればよい。
以下の気になる点を留意して、しっかりやってねって感じだ。

1.郵貯・簡保の株式会社は340兆円を守れるのか?
しっかり運用して、国内の市場活性化につながるようにしてくれよ。間違っても、
アメリカのハゲタカファンドどもに荒らされることにないように。

2.郵貯・簡保はいいとして、やはり郵便事業の民営化は必要なのか?
国家公務員の削減を云うなら、郵便事業を地方行政に任せればよいのでは?
民営する意味はなく、過疎地でも不採算地域でも一律サービスが最優先ならば、
郵便局を地方委譲すればいい。

3.郵貯・簡保が民営化されれば、国債の受け手が全て民間となる。
コレ、本当に大丈夫なのか?、あと「財投債」、これどうする気だ?

4.しかし、全然税金を使わず、自腹で切り盛りしている現在の日本郵政公社。
全くこのままで良いとは云わんが、何故に何よりも最優先して、この公社を
民営化させなければならないのかが分からん。決して節税にはならないんですよ?
================================












***************************************





2.
民主よ、ヘタクソ!






前述した無党派層の自民への投票理由その2に現れている。

==============================
2.民主党の云ってる事はいいけど、実行出来るか疑わしい。
その点、小泉さんには力強い実行力を感じた。
==============================

これは俺も思っていたが、「本当に大丈夫か?!」という感じではあった。
ま〜菅直人の醜聞から落ち目であったが、ここまで来てしまったか…。
確かに、掲げている政策はいいけど、本当に政権をとった場合、
あまりに不安で、株価が再びガツーンと暴落しかねない気もした。
小泉の前向きな力強さに比べて、岡田も民主党も悲痛な叫びであった。
いや、国民からすれば、その叫びすら聞こえず、小泉と造反組しか
見えてなかったのかもしれない。土俵にも上がってなかったということか…。

「日本をあきらめない」

2005年08月24日(水)の日記でも書いたが、何が云いたかったのか未だ不明。
このキャッチフレーズを見た時、私は民主党に入れようと思っていながらも、
「あ〜あ、終わったかも…」とガックリしてしまったのは記憶に新しい。

きっちり判断された人は、「年金目的消費税」など、怪しい政策の
存在をマニフェストの中でチェックして判断されたのだろう。
確かに胡散臭いものもあった。

しかし、増税策はどこが政権担当しようが、政府の現状を考えれば、
いずれ行われても仕方なく、つまりタイミングを見計らって、適切な時期に、
徴収すべき処から適切に徴収する仕組みかどうかを判断すれば良いことだ。
政策が議題に上がった時に、ダメならば、その時の世論で反論すればよい。
この前の自民党の「サラリーマン増税」のようにだ。そういう一部分はさておいても、
それ以外の様々な廃止案や、減税策、縮小策、拡充策は明快であった。
あ〜あ、民主にやらせてみたかったけど、プレゼンがヘタクソだったな〜。




それにしても、岡田退陣はいいとして、
これから、誰がどうやって民主党を再建するのだろう?




今の小泉は「信長」だ。
政策の中身より戦が大好きで仕方ない。

では民主党は「秀吉」タイプで行くべきか?、いや「秀吉」といえば、
既に「信長」に重宝されている「竹中平蔵」郵政民営化担当大臣のことではないか?

民間人の竹中氏が秀吉とすれば、民主党が立てるべき人材は、
「家康」タイプか?




しかし、「家康」だとしたら、今の日本はそもそも、
「鳴くまで待てる」のか?





050912
taichi




...
- 2005年09月11日(日) ∨前の日記--∧次の日記
- 沖縄より。「あの〜俺帰りませんので』

沖縄の宿より、とりあえず写真をアップします。
今、とっても悲しぃ…



9月8日(木)
旅行初日。

沖縄・那覇の泊港で
離島行きの船に乗る。

初日のうちに、
最初の目的地、ケラマ諸島の
阿嘉島へと向かう。





甲板上のウチのお嬢。
(ミニチュアダックス♀)

何から何まで初めての光景に
キョトーーーンとしてます。




阿嘉島は、世界的なダイビングのメッカ。
高速船の中は、ダイビング客で賑わっていました。



夕方に港へ到着する。
夕凪の渚。






ここでお嬢を泳がせる。


右の画像をクリック。
犬日記『Dachs in the Park』の
お嬢が泳ぐ映像へジャンプ。








2年ぶりの阿嘉の夕日。
昔の場所と同じポイントで
犬と一緒に撮影。




今年もいい夕日を見せてくれます。思わずシャッターを切る。






阿嘉の宿から見る
紅に染まる夕焼けの空。



初日の夜が更けていく。







2日目は快晴!
いざ海へ!


※2日目以降は、このAIRや
犬日記『Dachs in the Park』にて
後日掲載しまっす!





***********************************




まだ沖縄にいます。明日帰る予定でしたが帰りません。
すみませんが関係者の方々、そういうことで宜しくお願いいたします。
うそです。これから帰って、沖縄編の本番、編集します!
とりあえず写真でご報告!


050911
taichi in OKINAWA
...
- 2005年09月08日(木) ∨前の日記--∧次の日記
- 期日前投票で民主党に入れました。では旅立ちます!

今日から南の島へ逃避行にでかけるので、
昨日、期日前投票をしてきました。

小選挙区も比例代表も、投票したのは民主党。


ハラも、先日の日記で書いたように、政治無知な一人でした。
知らないなりに、ネット等で色々調べてみて、至った結論は以下の10点。
(非常にざっくりで申し訳ありません)


1.
あと1年しかやらないと公言した小泉は、
郵政にしか興味なしと云ってるようなもの。そんな奴に用はない。

(1年だけの審判のために750億円の選挙をするな!)
(郵政是非を問うだけで、750億円つかうな!)

2.
郵政民営化は、アメリカのハゲタカ達に
350兆円を差し出すだけである。

(官市場を民へ開放ではなく、米へ開放が本音。ブッシュとの約束だから)

3.
郵政の民営化にこだわるなら、
社保庁や道路公団も同じくらいこだわるべき。

(官から民へ!公務員の既得権を壊す!…とかいうなら、郵政以外はなぜやらない?)

4.
自民党の政権公約には
郵政民営化以外の意思表示なし。

(「120の約束」という数でごまかしている感あり)

5.
民主党は確かに頼りないものの、
マニフェストはバランスがとれていて安定感がある。

(郵政&もろもろ、という自民より、各分野にバランスがとれていて好感)

6.
民主党の3つの廃止、
「議員年金廃止、道路公団廃止、社会保険庁廃止」というのは◎。

(やれるものならやってみろ!って感じだが、やってくれ!)

7.
民主党は数値目標があって「やる気」を感じさせる。
小泉には郵政以外ない。


8.
民主党の「年金目的消費税」というのは気になる。

9.
民主党の「高速料金廃止」、
是非お手並みを拝見したい。

(高速料金はタダだけど、高速目的増税とかやめてね)

10.
小泉改革は、少数の超勝ち組と大多数の負け組をつくる
改革であるような気がする。

(サラリーマンには厳しいが企業には優しい。小口客には厳しいが大口客には優しい)
(それで全体を平均してGDPが上がったとか、景気がどうとかいわれても困る)
(勝ち負けの差はあるべきものの、全体のボトムアップを図る改革であってほしい)






小泉自民党は、何かテンションのバランスを欠いていて怖い。
民主党のやろうとしていることは好感がもてる
(←でも国民は知らない)
出来るかどうかなんてやってみなけりゃ分からないんだから、
一度やらしてみたい。とにかく小泉のままでは怖い。



これがハラの最終判断です。



9/11の模様は、
南の島で見ています。


**********************************



それじゃ〜、いってきま〜す。



050908
taichi

...
- 2005年09月04日(日) ∨前の日記--∧次の日記
- 犬はどこまで声を聞き分ける?


犬は様々なしつけコマンド(お手、マテ、フセ、ハウスなど)を覚えますが、
単純に音として、どのくらいの精度で聞き分けているのでしょうか?

そこで、
ウチのコアクマ(ミニチュアダックス♀1歳3ヶ月:本名/モカ)に
実験台になってもらいましょう。





**************************************



実験するコマンドは「よし!」です。





基本形




右の写真が
基本の使い方です。


ごはんの時はまず、
「ハウス」と号令し、
まずはケージで待たせます。


待たせる間は「ウゥ〜ン」と
呼吸が荒めになりますが、
我慢させます。


そして
「よし!」と云って、
食べさせるわけです。



ウチのワンコロの場合、
号令と同時に音速で
発射していくので、
ミサイル発射ボタンみたいな
役割になってます。





***********************************


では、さっそく実験に入りましょう。





TAKE 1

「よす!」
の場合。






TAKE 2

「よしゅ!」
の場合。






TAKE 3

最後は「よし!」
で。





**********************************


いかがでしたか?

ウチのコアクマといえど、
アホはアホなりに考えているものです笑。

以外としっかり音を聞き分けているみたいですね〜。



さて、これからもやってほしい実験がありましたら、
どしどしご応募ください。ウチのコアクマに話して、
「それならやってあげてもいいわ」と許可が出たものは、
実際にやってみまして、コチラで発表いたします。


(今日の記事は後日、犬日記l「Dachs in the Park」へシフトします)

050905
taichi&mocha


...
- 2005年09月03日(土) ∨前の日記--∧次の日記
- やっと夏が来る?!

東京は秋の気配・・・、だけど私は、

来週末、やっと夏本番!、いざオキナワへ・・・




去年はこんなとこにも行った。今年はどこに行こう…







**************


秘めの浜

ハイビスカスを

眠らせる



朱撒きとけゆく

果てなき碧へ


**************







050903
taichi
...
- 2005年09月01日(木) ∨前の日記--∧次の日記
- この選挙を機に、一人一人が考えるべきこと。

郵政民営化の是非が最大の争点だ!などと云われているが、
日本国民全員が本気で今最も必要な事を考えて、小泉内閣の云ってる事を聞けたならば、
「この緊急事態であんた何云ってんの?」と大合唱になるはず。

しかし、私も含め、現代の日本人はみんな政治無知なので、そうはいかない。
「やっぱコイズミさんよねぇ〜、わっかりやすぅ〜い!!」などと
アホまるだしな事を云っている。アンタは何を分かったんだ?みたいな…、
こうしてコイズミに洗脳された大勢の国民が、
内閣支持率を再び60%超に押し上げているのが現状である。

はっきり云って郵政民営化に反対でも賛成でもない。今んとこ分からん。
一番疑問なのが、ちゃんと資金運用できる組織が出来るのかどうかだ。
電電公社や専売公社の民営化と訳が違う。350兆円もの資金を持った組織なのだ。
民営化する以上、資金運用して利益を出して経営していってもらわなきゃ困る。
それを本気で取り組むつもりで法案作って、国会決議で決まったのなら、
それはそれで別によかった。法案通過そのものに反対はしなかったはず。
早く他の改革も本気でやれよ!という文句はありつつもだが。


しかし、血税750億円投入して多数決とるならば、訳が違う。
あくまで郵政民営化は「あさって」のお題。
「あさって」より「あした」、いや…
「今」最も必要な改革についての多数決に参加したい。

では、今もっとも必要な改革は?といわれれば、
そりゃ景気対策(今の不安)であり、年金や福祉改革(将来の不安)であり、
そして700兆円もの国の借金(今&将来にわたる究極の不安)についての対策である。

郵政民営化は、実は上記に対して即効性のある対策だ、というのなら、
郵政民営化に俺は賛成して小泉自民党に一票投じてやるが、そんな説明は無いし、そんなはずは無い。
だから、反対はしないが賛成でもないので、
俺は郵政の是非で票を投じる気はない。


とにかく上記の3つ(景気、年金、借金)をどうするかだ。
これについて納得する対策を提示する党に票を投じたい。






******************************************





さて、政府の対策をどうたら云う前に、根本的な疑問がある。

国の財政がこんな状況の中、政府だけでなく、
国民全員、
「己の経済活動」は問題ないのか?

ということ。







*****************************************






呑気に暮らす我々国民は、
世界的に日本の財政がヤバイことを
どれだけ知っているのか?








今、国の財政は火の車である。
04年国家予算の歳入88兆円のうち、公債金収入(つまり借金)が35兆円。
歳出85兆円のうち、国債費(つまり借金返済)が17.5兆円。
つまり差し引くと、政府は新たに17.5兆円の借金をしているわけである。
これが雪だるま式に増えて、溜まった借金は約700兆円。GDP比で150%!


(このHPの数字と異なりますが、何をもって借金とするかはややこしいので、
 一応少なめに云っておきます→「借金時計HP」

上記「借金時計」HPによると、国の借金を、各世帯で一律に負担した場合、
1家庭当たり1600万円!という数字になっている。


政治無知な国民の皆さん、どう思いますか?、ヤバくないすか?
ちなみに、アメリカの格付け会社は日本国債を、先進国中最低ランクに格付けしてます。

【2002年5月の格付け/※現在も継続中】
=============================
日本/格付投資情報センター・・・AAA
日本/日本格付研究所 ・・・・・・AAA
米国/ムーディーズ・・・・・・・Aa2からA2へ格下げ
米国/S&P・・・・・・・・・・AAからAA-へ格下げ
=============================


ムーディーズのA2って、ギリシア、イスラエル、ボツアナと同じランクらしいですよ。
ギリシア、イスラエルはGDP規模の政府債務であり、しかも最近は債務が減少傾向。
また、ボツワナはほとんど債務がなし。一方、日本はGDPの150%まで政府債務が膨張中。
状況から云えば、日本はもっと下げられてもおかしくないんです。これまでの実績で
かろうじてA2ランクに踏みとどまっているって感じらしいです。


これに対して、日本の格付機関のAAAって何なんですかね?それはそれで無いだろ!みたいな。
空し過ぎる…、でもこれは財務省の必死のアピールによるもの。格が下がったら金利上がって、
国債保有者に利払い増による負担を強いて再び景気悪化→税収も減少→さらに財政危機深刻化…
となっては元も子もない。もっとヤバイのは国債が売られる=国の借金の受け手が無くなること。
だから、AAAでっせ〜信用ありまっせ〜だから金利低くして〜と猛アピールなのだ。


とにかく、これが外から見た日本のヤバさの冷静な評価です。
どうしますか?、政府が「700兆円をみんなで負担してよ〜ん!」と本気で言い出したら!
1家庭1600万円ですよ!(って実行されたとしても、そんな額ではないが…)
実際そんな乱暴なことは云えないものの、事実上負担させようとしているのが増税ってわけ。








***************************************






あなたは、
享受する生活に見合う価値を
社会に提供できてますか?





増税論はさておき、ここまでヤバいのに、日本国民は何も知らない。
一般市民の実際の生活感覚はどうだろうか?苦しいといいつつ、
のんきに優雅な暮らしをしているように思えるのだが?。


何だかんだ云って
それなりに公共サービスを受けて、高い家賃や住宅ローンを払って暮らしながら、
クルマを持って、旅行にも行って、ブランド品を買って、あげくの果てには
普通のオバサンがヨン様見たさに、旅費や宿泊費をつかって大挙して押し寄せる。
「萌え」需要ってのも同じ事であって、そんな趣味や余暇にお金を使う暇があるのだ。
消費の冷え込みといっても昔より冷えたというだけだ。日本人は十分贅沢に暮らしている。



そもそも今の日本という舞台は、そんな単価の高い生活をする実力があるのか?



マクロ経済における経済3主体といえば、企業・家計・政府である。
経済主体というのは経済活動を行う主体。経済活動の根幹は、


「価値」に対して「対価」を支払うことと、
「対価」を得るために「価値」を創りだすことであろう。



そういう意味では、個人を一つの経済主体として見るのは間違いではない。
結局、そういう一人一人の活動が、家計や企業での経済活動となるわけだから。

そこで、自分を含めて国民一人一人に問う。



皆さん、価値に対価を支払って生活していると思いますが、
対価を得るために、あなた自身が「価値」を創りだしていますか?


あなたが贅沢に消費や貯蓄をしているそのお金は、一体誰のお金ですか?
あなた自身の「価値」で得た「対価」の範囲でやってることですか?








**************************************





「価値」って何だろうか?
モノ?、情報?、サービス?…








「価値」は、最終的には「人」と考える。「人の生命力」だと思う。
人間は、社会に存在するだけでランニングコストが発生する。
そのコストに見合う分だけの価値を自分で作り出すことは、社会の義務なのだ。
コスト以上の価値を創り出し利益を出せば、それがそのまま日本の景気につながる。
何もせずにじっとしていれば、生きるためのコストだけが垂れ流されていくだけ。

人間が頭や身体を動かすだけで、そこに価値が生まれる。
人の肉体と頭脳が働くことで労働力としての価値が生まれる。
人の感情が活発になれば様々な需要が生まれる。そこに市場価値が生まれる。
価値ある市場に企業は投資し、家計は財を消費して価値を得る。人の生命力の
大きなうねりが価値を生み、対価をもたらし、経済活動へとつながっていく。
市場価値がないのは、詰まるところ「人」に価値がない市場であることを表す。
「人の生命力」の希薄さが、価値の薄さであり、市場の冷え込みであり、不況である。

不況というのは、国民一人一人が頭や身体を動かさなくなったからだ。
動かないにもかかわらず、生活コストを費やしているから、必然的に不況なのだ。
そういう人間が社会に増えている。代表的なものが若年のニートであり、中年の鬱だ。

企業内で、動かず考えもせず、ただ給料をもらっているだけの「社内ニート」が増えている。
彼らが生活費や余暇に消費したり貯蓄する金は、彼ら自身の価値が生む対価として得た金では無い。
いわば、自分自身に価値が無い分、他の価値ある人間が生み出した対価から補填された金なのだ。
給料を彼らは、あくまで自分の価値で得た金だと勘違いして思う存分使っている。
また、中年の鬱病患者もそうである。生産性に乏しい老社員や、お飾りにもならない雑用社員、
みんなそうだ。今日の多くの企業で、勤める人間の頭と身体の動きが減少傾向であるのだ。
賃金を払っているだけの労働力が機能せず、それに見合う生産性が得られていない。

家計においてもそうである。存在するだけで税金と生活費がかかる。しかしながら、
ニートは成人になっても、己の労働力という価値で対価を得て賃金を家計に落とさない。
にもかかわらず、使う金は使っている。あたかも自分の金のようにつかっている。

さらには、今の我々から見れば驚異的な生産性を誇ってきた団塊世代が、
2007年には大挙して定年を迎えるため、日本全体の生産性はさらに低くなるだろう。


企業内でも家計内でも社会の仕組みとして、ある一定量は、
生産力のある者が、生産力に乏しい者を助けなければならない。
しかし今日は、そのバランスがあまりに偏ってしまっている。

消費や貯蓄を、昔よき日と変わらずに一丁前にやっていながら、
それに見合う価値を国民一人一人自らが創造していないのだ。

誰かの金を借金して、もしくは、昔の財産から少しずつ補填して、
見かけ上は昔通りの生活レベルを保っているだけ。

それは、高度経済成長期とバブル期の貯金を浪費しながら、
バブル期に覚えた大甘価値観や贅沢生活観を維持しているだけにすぎない。
その肩代わりをしてきたのが、政府の借金だ。下のグラフを見てほしい。
毎年のそれぞれの経済主体が、資金余剰か不足かを表したグラフである。





これまで「家計」では消費を貯蓄が上回り、毎年少しずつでも財産を溜め込んできた。
しかし近年は「家計」の折れ線グラフが下降している。徐々に消費と貯蓄の差がなくなりつつあり、
2004年では限りなくプラスマイナス0に近づいた。消費と貯蓄が同じというわけだ。
それでも家計は、自分の身のほど以上に消費と貯蓄をするために借金をしている。
住宅資金などは全てそれに含まれる。その借金はすべて「政府」が肩代わりしているのだ。
その結果、上記グラフの「政府」の折れ線は近年断続的に低いままである。
「企業」がずっと資金不足主体なのは、好況時には常に設備投資を続けているからだ。
それが近年では借金回収に力を入れるため投資を控えたことにより、資金余剰主体となっている。



要するに今の政府の状況は、
国民一人一人の経済行動とシンクロしている。



そう考えると、政府に「700兆円、お前ら負担しろ!増税だ!」と云われて、
これまで通り、一方的に文句を云えるだろうか?、本質的には云えないのだ。
(政官癒着で無駄遣いした分の借金分は、キッチリ政官で負担させるのは当然としてもだ)



日本国民は自分の無駄遣いに気づかないのだろうか?
さすがに身の程に気づくだろう。
ブランド品を買うどころか、本当ならば生活だって出来ないのだ。








**************************************








狭く資源の無い日本は、
国民の頭脳と身体が働いてこそ
やっとやっていける国なのだ。






国土も小さく、石油や鉄鉱石などの資源も無い日本という国が、
何故に、GDP世界第2位、一人当たりGDP世界第9位という、
「価値」の生産力を持てるようになったのか?

先にふれた通り、日本人の頭と身体こそが資源であり価値であった。
日本人の勤勉性そのものに価値を見いだし、世界中が投資してきたのだ。

日本という国は土地がない。これが他の先進国と違うところ。
土地がない分、生活するにも企業活動するにも土地代が高くつく。
土地がない場所で日本人は、究極の効率性で欧米並みの生産性をあげてきたのだ。

日本は、世界最高のエネルギー効率でモノを創れる国である。
日本人の頭と身体が生み出す効率性は、スピードと量と質を生んだ。
戦後の高度成長経済時代に、月月火水木金金とものすごい生産性と効率性で働いてきた
団塊世代の時代には、ニートなんぞという無駄な人間はまず存在しなかったはずだ。
彼らの世代がコツコツと蓄え続けた貯金を、ニートを頂点とする生産性が激減した若者が、
何も生み出さずに食いつぶしているだけ。親のスネをかじる奴らも然りである。


日本の今の生活は、「効率性」という土台の上で作り上げられたものだ。
日本人が今の暮らしを維持するには、高度成長期の効率性を絶対捨ててはいけなかった。
他の先進国とはそこが違う。国民全員が忙しく頭と身体を動かしてこそ、日本は今の地位にいる。
しかし、バブル期に「ラクしても今の生活が出来る」と勘違いしてしまったのだ。
90年代の「失われた10年」は、それに気づかず喘いでいたのである。



狭い土地に人が密集する日本は、生活単価が高くなって当然である。
資源が無い日本でモノを作るには、効率性と創造性が絶対的に必要なのだ。



我々の世代は、驚異的な効率性を発揮してきた団塊世代の財産に頼って、
何もせずとも今の生活を得ていたにすぎないことを、もう一度理解すべきだ。

技術革新・情報インフラが発達した現代において、月月火水木金金でなくてもよい。
その分もっともっと頭を働かせる。休日に身体を集中して動かしてバランスをとる。



頭と身体を使った効率性と創造性こそが日本の価値であり、
日本という国を経営していく上での絶対的な資源なのだ。
それを怠けたから、ずっと不況なだけ。簡単な話である。




政府が何をしようとしているかを知って、云うべきことはいわなければならない。
日本の経済・日本人の生活を何とかしろと、云いつづけなければならない。
今回はそのための選挙だ。



しかし、これを機に日本人一人一人がもっと考えなければいけないのは、
「己の経済活動」についてである。

今の生活を維持するために、己が頭と身体を動かし、
もっとエネルギッシュに行動し、価値を生み出そう。
ひとりひとりが、やらなきゃだめだ。





050901
taichi

...
    

∨前の日記--∧次の日記----Pulp essay INDEX(更新履歴一覧)



日記リンクサイト「日記才人」にも参加しています。投票には初回だけ登録が必要です(→登録
日記才人」の「マイ日記才人」に登録すれば、更新が一目で分かります

エンピツ投票ボタン(登録不要)

My追加
ご感想をどうぞ。



Copyright(C) 2006 HARATAICHI All rights reserved.

からしれんこんランキングに参加してね



AIR〜the pulp essay〜_ハラタイチ
count since 041217
Mail   

ごひいき犬ブログ

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

Apple Store(Japan)

 iTunes Music Store(Japan)  iTunes Music Store(Japan)
 iTunes Music Store(Japan) Sony Music Shop

ランキングサイトへ一票!
(クリックでAIRの投票になります)

芸術系RANKING文学/日記

PLATINUM ENGINE

ホームページランキングネット

ページビューランキング!!


バナー 10000004

ipodnano_600-120.jpg Swatch e-store(PC)

Apple Store(Japan)