Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2004年10月31日(日)  Oh, this rain it will continue.

昨日ロンドンのカーボー(g)から電話があった。私の愛するロンドンにいながら、日本を恋しがって帰りたがっている。ライヴハウスにも行ったけど、下北沢のほうがいいってw ロンドンのアマチュアは子供っぽいのが多いでしょう?と言ったら、その通りだと言う。
冬のロンドンは最悪だ。日照時間は夏の半分になり、15時にはもう暗くなる。寒いし雨は多いし。――それでも私はうっとりするほど好きなんだけどね。
drizzleという単語は「霧雨」というほどの意味だが、凍えそうな音の響きがロンドンの雨にぴったりだ。本来は「血の雨が降る」という意味の単語らしい。

久しぶりのお休みだ。先週のお休みはNakeesに捧げたので、今週はどこにも行かずに家にこもる。

スザンヌ・ヴェガは1枚きりしか聴いたことがない。昔2ndアルバムを買ったのだが、いつの間にか手放してしまった。それが店にあったので、最近時々一人で聴いている。

1曲目に"Tom's Diner"というアカペラの曲が入っている。一本調子で淡々と歌っている。
I am sitting in the morning
At the diner on the corner

朝。降りやまぬ雨。角のダイナー。一人でコーヒーを飲む。常連客が入ってきて店員と談笑している。新聞には知らない俳優の死亡記事が載っている。ふと顔を上げると、外からこちらを見ている女性がいる。
There's a woman on the outside
Looking inside
Does she see me?
No she does not really see me
Cause she sees her own reflection

彼女は私を見てるんじゃない。ガラスに映った自分(her own reflection)を見てるんだ。その先に他人がいるのにも気づかず、自分だけを見ている。自分だけを。
Cause she sees her own reflection の1行を聴いた瞬間にぐっと泣いた。
―――数日前の話だ。

子供の頃から一人でいるのは好き。一人の時間は大切だ。
この2年半一人で暮らしてきて、寂しいと思ったことはなかった。恋人がいなければ欲しいし、いれば会いたいが、それはまた違う。
なのに今、ふとPCの画面から目をそらし、部屋を見回して思う。あれ? 私は独りきりだ。どうして私は独りなんだろう。
今年の記憶だけ振り返っても、私と結婚したいと言った男は何人かいたし、一緒に暮らそうと言った男、つきあいたいと言った男、このまま一生一緒にいたいと言った男、生活の面倒を見たいと言った男、妻に内緒でかこいたいと言った男までw それを全て無視し断り駄目にしておいて、今頃「寂しい」?
――――馬鹿じゃないの。
そのくせ Cause she sees her own reflection と聞いて泣いている。ひとが、ひとを見ないのは悲しい。私はいつも、誰かをひっつかんで力いっぱい愛してやりたいと思っている。なのになんで今、独りでいるんだろう。

スザンヌ・ヴェガのそのアルバムのタイトルは Solitude Standing (孤りぼっち)という。
お客のいない一人きりの時だけ聴いている。



2004年10月25日(月)  wipe off the memory of loss

sueokaさん(vo)来店。レッチリBy The Way をリクエストしたので、ジョン・フルシャンテの Loss も聴かせたら、いきなり気に入ったらしく4回連続リクエスト。4回かかったところでひかるちゃんが来店。途端に邪魔臭そうにするsueokaさん。ひかるちゃんが来なかったらもっと聴いたのかな。

Lossに出会ったのは8月上旬。タイミングもあってか、この曲は私の人生にくっきりと爪痕を刻んだ。
'We make the music that divides you.' の1行は呪文のようで、今に至るまで私を魅了し続けている。BLACK AND BLUEのマスターが亡くなった時に書いた詞にもこのフレーズを使った。詞をAKIHI にぽんと渡したら、彼がすぐに曲をつけた。それを二人でステージで歌って、私の追悼は終わった。

2時半に店を閉めてひかるちゃんと近所のショット・バーへ。カクテル1杯だけ飲んで4時帰宅。



2004年10月24日(日)  tipsy music 




朝方、届いたばかりのピンク・フロイドのDVD(Early Recordings 1967-1970)を見て、あまりのかっこ良さに寝そうになるw
1st の'Interstellar Overdrive'。画面は赤や青のにじんだ光の明滅や、サイケデリックな切れ切れの映像。―――催眠術みたいだ。
軽くスナップをきかせてニック・メイスンがリズムを刻む。かちかちかちと時計、かと思えばふと途切れる脈拍。シド・バレットのギターはもはやメロディ楽器ではない。交信または共鳴。傲慢な台所のリノリウムのようなロジャー・ウォーターズのベース。たまにバロックという名の詐欺が――いや、そもそも'baroque'とはいびつという意味だ――どちらにしろこれはリック・ライトのオルガン。ニックはスティックをマレットに持ち替え、シドは時折テレキャスターを膝の上に置き、両手で和琴のようにはじいたり、拳で叩いたりしている。
――――こんな演奏が30分近くも続くのだ。・・・私は44時間寝てないのよ。しかも30分間、目を耳をそらすことが出来ない。気絶しそう・・・・・。
終わったらまたリプレイして、えんえんと見てしまう。

20時半に下北沢でひかるちゃんと待合せ。の、筈が。
21時過ぎ到着。Nakeesの演奏は21時から。「押しといて!」とNOGGYくん(b)にメールして、Stompに駆けつける。

間に合って真正面の席を取り、ジン・トニックをぐいぐい飲む。Nakeesはお酒が合うからね。
昨日は音響が悪かったので、今日はそのストレスを解消出来て良かった。
「キッチン」がいつもより速いのでぎょっとする。その速さは不安となって、逆に曲のテンションを上げる。この曲はオサムさん(vo,g)がギターを弾かない。リズム隊がここぞとばかりに本領発揮する。シャッフル感溢れるドラムに渋くうねるベースがなかなかの快感。
・・・なのだが、曲の真っ最中にひかるちゃんが笑い出す。笑うべき「4126」ではきょとんとしてるクセに。何であそこで馬鹿ウケなんだか・・・。
実は今日も含め、彼女と行動する時のお支払いは全部彼女持ち。お金がないのでそれは感謝してるんだけど。やっぱり次回は一人で来ようかなあ・・・。
しかしNakeesに見事にはまったひかるちゃんは、「次も行こうね!」と盛り上がっているのであった・・・。

演奏後にメンバーとKumaちゃんと飲む。ひろりんも一瞬現れた。
白石さん(drs)の奢りでタクシーで1時半帰宅。



2004年10月23日(土)  river of treacle

10:40に三軒茶屋着。駅からNOGGYくんに電話したら、今日のライヴは11時から12時に変更とのこと。・・・げっ。
とりあえず近くでコーヒー飲みつつひろりんを待つ。こんな時に限っていつも持ってる本を持っていない。しかしガービッジのMD持っていたので、全然退屈はしなかった。
1時間後にひろりん到着。結局今日のライヴは13時半からになったらしい。・・・げげっ。

今日・明日は、「三茶de大道芸」という年に一度のイベントとのこと。街のあちこちでパフォーマンスが行われている。Nakeesも今日・明日と路上で3ステージずつやるのだ。
時間があったのでカフェへ。白石さん(drs)にタイ・カレーをおごってもらう。木曜の夜以来初めての食事だ。美味。

1度目の演奏。今日はいつもの3人+トランペットとピアニカ。ドラムの音が遠かったり、ピアニカが聞こえなかったりしたが、なかなかリラックスして楽しそうにやっていたので良かった。
Nakeesの場合、場所によって多少なりとも変わるのはオサムさん(vo,g)だけで、NOGGYくん(b)と白石さんは全く変わらない。どこでも同じようにかたや楽しそうに、かたや陶酔して演奏している。いいリズム隊だなあ。

1度見たら帰るつもりだったが。結局15時からの2度目も見る。
この時はちょっと環境が悪かった。まずマイクの音が通っていないので、ボーカルが生声に近くなってしまった。見る位置も今回は道路を挟んだ為、時折車も通る。それと、これは言うと申し訳ないんだけど、子供と犬がいた。可愛い赤ちゃんと犬で、そりゃ私から見ても可愛かったけど、演奏中もずっとバンドに背を向けてその子たちを愛でるのはどうかと思う。頼むからもう少し彼らの音楽を尊重してあげて。いいバンドなんだから。

そんな悪環境で聴いた、大好きな「蜜の川」。そんな環境でやっぱり涙ぐんでる私。パブロフの犬状態だな、これは。

17時帰宅(22時間ぶり)。19時出勤。特に眠くはないが、ピンヒールブーツで殆どの時間立ちっぱなしだったので足が痛い(水脹れが出来ていた)。

ネットで知り合ったmarikoさんが、彼と一緒に店に来てくれた。お会いするのは初めて。お二人とも非常に感じの良い方たち。彼の方はミステリー好きらしく、スタンリイ・エリンロアルド・ダールの名前が普通に出てくるのが嬉しい。
「ロックのことは何も知らないんです」 というmarikoさん。「ジミ・ヘンドリックスって人がいて、その人が死んだってことは知ってるんですけど」 と言うのを聞いて、その発言のあまりの爽やかさに好感を持ってしまった。いいなあ、このヒト。
手作りの石鹸をいただいた。有難うございます!

ひろりんと白石さんも来てくれた。ひろりんが物凄く眠そう。夕べオールナイトでバンドのリハして、そのままNakeesを見に行ってるから当然だよね。・・・とは言うものの、私も同じなんだった。特に眠くないのは何故だろう?
そして実は私、明日もNakeesのライヴに行くんだな。ファンの鑑だわ。



2004年10月19日(火)  queer

3日ぶりの出勤。(土日は元々休み。月曜は辞めるつもりで予定を入れていたので休んだ)
店に行ったら本当にお給料が置いてあった。オーナーからのメモもあり、月末も必ずきちんと払うとのこと。・・・あらら、どうしたのかしら。

KSが一番乗りで来店。入ってくるなり、「あれっ、いたんだ? 違う人がやってるのかと思ったよ」だって。思わず「なワケないでしょう!」と吐き捨てるように言ってしまう。KSはよくこうやって、会話する為だけに思ってもいないことを無意味に口にするのが嫌い。

UK来店。ニュー・ロマの好きな歯医者さん。以前来た時にジャパンが好きと言っていたので、約束通りBBCライヴをかける。これは激レア音源。だって私がラジオから録ったやつで、正規の音源は存在しないから。(ブートも聞いたことがない) 4枚目発表後の'81年のライヴで、公式ライヴ盤よりよっぽどいい演奏だ。
UKは9/25に一度来たきり(この方は毎月上海だの沖縄のM島だのに出張するので)だったので、お名前をすっかり忘れていた。にも関わらず、入ってくるなりジャパンをかける私。そっちは忘れないのねw

ひかるちゃんから、メールを再送してくれというメールが来た。意味不明(彼女のメールは大抵日本語として成り立っていない)なので電話して訊いたら、「30日がヒマって書いてくれたメールよ」 と言う。・・・送ってない。30日は仕事だし。私じゃないよと言ったら、「え、でも見たのよ。で、もう一度見たらそのメールが消えてたの」 と虚ろな声で言う。
・・・怪奇現象かよ。というか幻覚か?



2004年10月18日(月)  remedy

LEO(g)の家に19時に行く約束。の、筈が。
出がけにふと派手な格好がしたくなってしまったのだ。ヒトんち(しかも隣駅)に行くだけなのに、パンキッシュな黒のTシャツ、鎖つきの黒革のマイクロミニスカート、オールドローズのタイツ、茶のロングブーツ、アイシャドーはベースもハイライトもなしで黒茶をアイホールと粘膜のみにくっきりと。
おかげで着いたら20時。ライヴに出る時よりよっぽど派手だし。何考えてんだか。

LEOの部屋は居心地がいい。きれいにしてるし、インテリアも私好み。ロックの音源も映像も豊富。何より部屋の主が、何かと気をつかってもてなしてくれる。
LEOは細いくせによく食べるし、私と食べ物の好みもあうので、いつも色々とおいしいものを出してくれる。今日は「何もない」と言うので、それならそれで太らずにすむからいいやと思っていたら、ご飯を炊いてチキン・カレーを出してくれた。これが美味しい。レシピを訊こうとしたが、やめておく。また作ってもらう方がいいからw
他にもパンにプリザーヴ数種(レモンクリームが美味!)、ナッツなど色々。これをテキーラ・ベースのカクテル飲みつつ食べまくり。ふ、太る・・・。

今日はロック・オデッセイのビデオを見せてもらった。まさしく私が行った日の映像。
レニクラで既に懐かしいが、レッチリの映像になると、ああ私ここにいたんだなあという感激が甦る。1曲目の Can't Stop が始まる瞬間、私絶叫したんだ。周りの観客の揺れを、自分の興奮と涙をくっきりと思い出す。右隣にはママ(友だち)がいて、やはり同じように興奮していた。空は晴れて、へたばりそうなほど暑かった。時々レッチリのファンじゃない奴がうろうろして目障りだった。そしてレッド・ホット・チリ・ペッパーズは、この世で一番素晴しかった。
最悪のイベントだったから直前まで悩んだけど、やっぱり行って良かったなあ。
・・・と、書くとLEOが悔しがるのであったw 仕事で行けなかったから。(休むこともかなり検討したらしい。次回は休みなね!)

レッチリの映像を散々見た後、エアロスミスも見た。'90年頃の映像で、ジミー・ペイジとのライヴのリハ風景。これがかっこいいこと! 特にジョー・ペリーが、見た目も動きも最高にクール。
・・・さっきまで見てた、あの浮浪者臭いおっさんギタリスト(本当は若いのに・・・)とえらい違いだなあ。
私が 「ジョンってイタリア系なんだろうね(FRUSCIANTEはイタリア語のスペル。実際の出身はN.Y.)」 と言ったら、LEOが 「豊島区池袋じゃないんだ〜」 と言うので笑った。池袋駅に寝てそうだもんねえ。

あっという間に時間がたって、終電で帰宅。楽しかった。
この日記を検索していて気づいたんだけど、私ってストレス溜るとLEOに会いたくなる。XeroXで自分に合わないオリジナルをやらされた時もそうだった。今回も、仕事の件やその他で疲れきっていたし。
彼は私にとって癒しなんだ。同じような存在にマチちゃんがいる。二人ともレッチリのファンだってのは偶然じゃないかもね。



2004年10月17日(日)  and I'm still here, remain the same

午前4時(!)にひかるちゃんから着信・・・無視。
後から何だったのか訊いたら、「会えないかと思って」って。
・・・いたたたた。

しかし。最近電話に出ないことが増えた。着歴は「不在」の文字だらけ。

風邪だ。たいしたことはないけど。疲れもある。
今週はとにかく疲れた。オーナーとの件があったし。他にも日記に書いてないこともある。

いつになくだらだらと寝る。最近は2年ぶりに、眠ることの快を味わっている。くたくたの羽毛布団の心地よさを。

電話が鳴る。取らない。着信メロディは10ccの'I'm Not In Love'。
着メロをこれにしたのは、奇しくもヨシトとつきあい始めた頃だ。自分の深層心理がどうだったのか知らないが。彼から電話がかかるたびに、その奇妙さを感じてはいた。

毎日彼から電話が入る。そのたびに私の携帯電話が歌う。
I'm not in love, so don't forget it (愛してなんかいないわ。勘違いしないで)
It's just a silly phase I'm going through (ちょっとした気の迷いに過ぎないのよ)


―――変えなきゃ。何でもいいから他の曲に変えなきゃ。
そう思いながら、今日まで変えていない。

今でもこの携帯は、毎日同じ歌を歌う。私はあなたを愛してない。愛してない。愛してない。
どれだけ長く鳴らしても、相手にはその歌は聞こえない。

Be quiet (黙って)
Big boys don't cry (泣くなんて子供みたいよ)


Translated by Screaming Bunny



2004年10月14日(木)  You're in heat, so he could never rut.

気分悪いので店を辞めることにした。オーナーが約束した15日に、未払い金の支給がなかったら辞めよう。勿論あるわけがない。

KS来店。シルバーの指輪をくれた。前に18金のブレスレットをくれた時に私が「私ゴールドはつけないの」と冷たく言い放ったのを覚えていて、今度はシルバーにしたのだ。指のサイズも訊いてたしね。(あ、ちなみに8.5〜9です。プレゼントしたい方はどうぞw)
煙草も買ってきた。ちゃんと私が吸ってるのを覚えて、ラッキー・ストライク・・・。

ひかるちゃんご来店。またも「ロックをお勉強したいの」などと言い出す。
彼女はお金持ちだし悪い子じゃないんだけど、かなり「痛い」女なんだよなあ・・・本人にも言っちゃってるけど。痛い子にモノ教えるのは忍耐がいるわ。
だって 「バンドマンって50歳くらいの人を言うのよね?」 とか、「パンクをお勉強したいの。私、吉本興業みたいな芸人が好きで」 とか言い出す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意味がわかんねえんだよ!!!!!!!

阿部さんがご来店。私このお客さま大好き。だって初来店でJSBXに反応したんだもん。(そんなんばっかよ、私の人間判断)
実は辞めると決心しながら今日・明日店に来る理由は、連絡先を訊いておきたいお客様が3人いるから。HYとSTと、阿部さん。
パンク好きな阿部さんが、ちょうどクラッシュをかけてる最中に入って来たので、またわけもなく好感度アップw

結局HYも来てくれた。韓国出張のお土産もくれる。
しかし酔払ったひかるちゃんが発情してしまい、阿部さんとHYにケモノのように迫るので参った。カウンターの上に立ち上がって、男連中の顔の前で腰を振ってショーツをずり下ろす。「・・・ああ、ひかるちゃん! 気をつけてよ、倒れないでよ!!」 と騒ぐ私。そういう問題か?
拷問する相手がなかなかいないというSMマニアのHYに向かって、「この女、どうぞ持ち帰って下さい。好きに遊んで、その辺に捨てといていいですから」と言ったりして。いや、マジだけどw

ひかるちゃん、前から何度も言ってるけど。
いくら6年もしてないからって、男に「入れて」って言っちゃダメよ。まして会ったばかりの男に「今入れて」はダメ!!!



2004年10月10日(日)  simple angel revived

夜KSからメール4回。着信1回。全部無視&速攻削除。最後のメールは「今夜そっちのマンションに警察が来てたけど大丈夫? 気をつけてね。おやすみ!」
へ〜、警察が。何故かしら。
・・・って。何でそんなこと知ってんだよ!!!

ヒロシ(b)からメール。受信は17時半だったが気づいたのが19時。返信したら、これから会いたいと言う。ちょうどシャワー浴びるとこだったので 「待てる?」 と訊いたら、「うん。30分くらい?」だって。・・・ホントは3時間かかるんですけど。わかったわ、急ぐわよ。

結局21時に会えた。近所でコーヒー飲んで、23時にお酒買って我家へ。
ハノイ・ロックスのSelf Destruction Bluesにはまっているというヒロシ。おお、いい趣味してるね。ハノイはあのアルバムが一番好きさ。私はハノイで一番好きな曲は"Love's An Injection"なんだよね。そんなヤツ他に知らんけど。
Love's floating to the beat on the 42nd street.
The money killed the love we tried so hard to keep.
お金ですか、問題は。
私の経験上では、カネがなくて愛が壊れることはないけど(ケチは別。それは恥の概念の問題だから)、カネが愛の不足をカバーしちゃうことはあるよね。「お金で愛は買えない」は間違いで、正しくは 「お金で買えない愛もある。実際には大抵の愛は金で買える」と言ったのは筒井康隆
ただそれも一時的。結局はカネのないヘタレを選んでしまうのが私。

ヒロシは2時半には仕事に行かなきゃならない筈が、帰ったのが3時半近かったから、杉並区天沼2丁目近辺の本日の読売の朝刊は大分遅配だったと思われるw
うちで少しだけ寝ていった。彼はいつもそうで、うちに来た時は必ず寝ていく。こちらがヒロシの部屋に行った時も、すぐに私の目の前で寝る。

ヒロシがXeroXにいた頃は、彼に対して苛つくこともあったが。今はまた「ただのヒロシ」に戻って、未だによく理解出来ないながらも単なる可愛い奴って感じだな。



2004年10月09日(土)  lesson one--British Rock

今日店に来たお客さん。今日で二度目なのだが。ロックを勉強したいので、色々聴かせてくれと言う。若いんだけど、何かクソ真面目なタイプ。
では。「本日はブリティッシュ・ロックに絞りましょう」
まずはビートルズストーンズキンクス。後は次々と、ハード・ロック、プログレ、グラム・ロック、パンクなどをかけては説明。
相手はとにかくどシロートなので、単純明快な解説を心がける。「プログレの特徴は『上手くて長い』です」、「グラム・ロックは男が化粧する音楽です。ニュー・ロマとの違いはヘタレな横揺れです」など。・・・コレ読んだ音楽ファンは怒らないようにね。お客さんには「非常にわかりやすいです」って喜ばれたんだからw

しかしこの人、まだあまりロックというものに慣れていないらしく。
「ベースの存在意義がわからない」というので、口で色々説明した後に、ベースが前に出る例としてレッチリジャパンを聴かせたのだが。
「・・・なるほど。ということはベースってなくてもいいってことですね?」 って。・・・何でそうなるんだっ?!!



前の日記へ次の日記へ