ぶらんこ
indexpastwill


2007年02月25日(日) 雨降らし

理事長夫妻主催によるパーティーへ招かれた。町の人たちも沢山来ている。
理事長の家はものすごい豪邸だった。
人々は、思いおもいの場所でくつろぎ、飲みものや食べるものも振る舞われている。

敷地内には大きな池がある。
池からちょっと離れたところに「雨降らし」のトラックが来ていて、霧のような雨を降らしている。
こども達は歓声をあげ、雨に濡れ喜んでいる。
「雨降らし」はまず雲を創る。雲は、どんどん重く垂れ込み、そのうち池に大粒の雨をこぼしはじめた。
池の水面はばしゃばしゃと揺れ、そこかしこと波打ち、とうとう海になった。
こども達はわーわー大騒ぎ。服を脱ぎ、ちいさな海へ入っていく。


理事長夫人は白い着物を着て、石で出来たベンチに腰掛け、人々を眺めている。
珍しく今日は日傘をさしていない。
時々、行き交う人に声をかけられる。その度彼女はにっこりと笑い、ワインを飲む。
するとすぐに給仕が来て、新たにワインを注ぐ。いつもどおり。チリ産の赤ワイン。
わたしは、美味しいわいんなんだろうなぁ・・飲みたいなぁ・・と見ているのだが、どうも苦手で近づけない。
それよりはあのちいさな海に入って、海に降る雨に濡れて楽しみたい。


理事長がわたしを呼んでいる、と同僚ナースが駆けてきた。
尻込むわたしを引っ張るようにして連れて行く。
中庭を過ぎ、人々の声が遠くなっていく。友人はいつの間にかいなくなってしまった。


「おぅ。こっちだ。」
理事長がわたしを見つけ、手招きをしていた。
どぎまぎしながら近づく。
わたしは「こんにちは。」と言ってから「お疲れさまです。」と付け加えた。
理事長は「おぅ。乗りなさい。」と言って、先に運転席に乗り込んだ。
わわ、理事長が運転するの???困惑しながらも、自分が運転するよりマシか。と思い直す。


「で。。。やめるんだってね。」
助手席のわたしに向かい、唐突に切り出された。
「はい。大変、お世話になりました。ありがとうございました。」
その後、彼は、非常に気さくに、かつ紳士的に、話をし、わたしの話も丁寧に聞いてくれた。
こんなに話しやすいひとだったのか・・・と、内心驚いていたら、おもむろに言った。

「きみの戦術について詳しく聞かなくちゃいかんと思っていたのだよ。この前話してたあれだ、あれ。」
わたしはなんのことやらちっともわからない。
これまで理事長と話をしたことなど、一度だってなかったのだから。
「あれだよ、あれ。『訪問』『営業』『販売』だっけ?その3点。これをせんと在宅は伸びない、ってやつ。」
ますますわからん。
「それを言ったのはわたしじゃないと思います。わたしはそんなことを考えたことすらありません。」
「いや、確かにきみの考えだ。きみが言った三原則とやらだ。
この3点について、もっと詳しく話して欲しいと思っていた。辞めてしまう前にこれだけは聞かんと、と思ってたんだよ。」


理事長はあきらかに誰かとわたしを取り違えている。
わたしはそのことをうまく伝えられず(何か言うと別の方に話が進むようだ)、ますます混乱する。
車はどこまでも進み、雨降らしの雲が遠く浮かんでいるのが見える。




2007年02月22日(木) 222

この言葉を知っているのはわたしの家族だけ。

おりこうちゃんだったなぁ〜あの頃のわたしたち。
さまじきり(正座)して、歌いながらご飯を待ってた。
楽しいたのしい食事の時間。

♪にんにんにゃくにゃく

それにしても、なんてナンセンスな歌だ。
なんだってあんなに楽しかったのだ。
わたしたちみんな、満面の笑みだった。
今、思いだすと・・・あーあ。ばかばかし過ぎて笑ってしまう。
あの食卓の、あの笑顔。
きっと、おばかちゃんだったんだなぁ〜わたしたちみんな。
おりこうちゃんの、おばかちゃん。


わたしたちこどもは皆「貧しい」ことを知ってた。
でも「貧しい」なんて感じなかった。
それは大人になった今、不思議だなぁ〜と心から思う。
純粋に何かを信じていた。
揺らぐことのない何か。

あの頃のわたしたちは、光に照らされ、きらきらと煌めいている。
その光景はときどき、心のなかに浮かび上がってきて、
「やさしさ」とか「希望」という言葉をわたしに思い起こさせる。





2007年02月18日(日) 想像

失恋という言葉は知ってたけれど
失恋という言葉は知ってたけれど

                          ♪「好きだったひと」 南こうせつ


 ・・・

南こうせつのコンサートへ行ってきた。
なんて素敵なひと!


上の歌詞は「好きだったひと」というすぅごい昔のかぐや姫時代の初期の歌。
わたしは多分10歳とか12歳とかだったと思う。
なのにリアルタイムで知ってる。兄貴が聴いてたレコードを一緒に聴いてたせい。
だから歌詞を見なくても、今でも空で歌える。
こうせつと一緒に(大)合唱。笑


最後のフレーズ。
その先を言わないところが好き。
その先は聴くひとそれぞれのもの。
どんな言葉でも繋げられる。
創られ豊かに拡がる世界。

余韻。


うん。
わたし、そういう言葉が好きだなぁ。。。






2007年02月03日(土) 宇宙船と老婆

宇宙ステーションで暮らしている。といっても、内部はどこかのホテルのよう。
老婆がちいさな宇宙船で旅行に出ようとしている。長い間帰らない夫のところへ行くのだという。
目の見えない老婆。目に見えぬものを見ることのできる老婆。

わたしは老婆がきっと夫には会えないだろうという気がして、何か声をかけようと思うのだが、
そんなことをいう意味なんてないじゃないか、と思い、やめておく。
わたしの考えも人々の考えも、老婆はすべて知っている。


宇宙船には少年もひとり乗り込んでいる。
ふたりが知り合いかどうかはわからない。
どこの惑星へ向かうのだろう。

ふたりのことが気になって、わたしは遠くからずっと眺めている。




marcellino |mail