ぶらんこ
index|past|will
かすかに潮の香りのする すべすべしたまるいしに こころとふたりで 絵を描いた
夏休みの母子共同制作
友人の知り合いがやっているお店へ行った。
(オーナーが撮影した)写真と詩。 (たぶんその彼が仕入れた)プロの画家さんの絵と詩。 そして、そこに隣接したマッサージ・サロン。 「小さなお店ですが、お世話になった方々への感謝と思いをいっぱい込めたお店です。 なにか、探しているものを見つけるお手伝いができるかもしれません。」 招待状に、そう書かれてあった。 オーナーは、お坊さんだそう。
それぞれの探しものがあったかどうかは置いといて。。。 帰り道の姉の言葉が忘れられない。
「写真と絵とマッサージかぁ・・・わたしたちもう既に揃ってるし」
わっはっはっはっは!! 大爆笑!(←身内ネタ)
確かに、それぞれがそれぞれの想いで、求め合い、引き合えたら、 もしかしたら??? なーーーんてことも思ったり。。。
悪くはないけど、でもわたしは、もっともっと時間をかけて探したいな。
近所にとても良い温泉施設を見つけた。 「健康ぷらざ」という名前のその施設には、温泉を利用したプールがある。 「温水」プールではない。れっきとした「温泉」プールだ。 プールの後にはお風呂にも入れる。しつこいようだが、もちろん温泉のお風呂。 プールも温泉も(望むのであればジムも)すべて利用しても300円なり。 素晴らし過ぎる。感涙モンだ。
そのことを母に話したところ、母は是非連れて行って欲しいと言う。 膝の悪い母には、きっと良いに違いない。 でも施設を利用するには水着が必要だ。買わねばならない。 しかしそれよりも、母に水着を「着せる」ことが想像出来ない。 ・・・思わず噴出してしまった。
そういうワケで、少し前から母が来ている。 このところ、脚全体にしびれと痛みがあり、リハビリが思うように進まなかったからだろう。 成果はともあれ、ひきこもりがちだった母が外へ出ようとしていることが嬉しい。
母のために水着を購入し、早速出かけて行く。
水着(&水泳帽)姿の母は、とてもかわいい。 見ているだけで楽しくなってしまう。 そして、母もわたしの姿を見て笑っている。 わたしたちは笑いながら、プールの水のなかへと進む。
母が水のなかを歩く。 脚が軽い、と言いながら歩く。 「跳んでみるといいよ」とわたしが茶化す。 「そんなことしたら体が倒れるよ」と母は言う。 「浮力があるからおぼくれないって」と、わたし。 すると何も言わずに母は笑っている。
母は何周も何周も、水のなかを歩いた。 わたしはときどき泳いだり潜ったりして、顔を出しては母に手を振る。 こころがシンクロの真似をして、突然水中からわざとらしい大きな笑顔で飛び出す。 母はそれを見て、笑い転げながら歩いている。
水のなかはバリアフリーだ、とよく聞く。 本当にそのとおりだと思う。 母のあんな笑顔を見られただけでも、充分だ。。。
余談だが、ちょっと不思議に思ったことを母に尋ねてみた。 「水着着るの嫌がるかと思ったけど、そうでもなかったね」 すると母はこう言った。
「ちゅぬ シマなてぃ へぃき」
なるほど。。。そういうこともバリア・フリーというわけか。笑
PCの調子が良くないなぁ・・と思いながらも修正するべくだましだまし使っていたら、ついにクラッシュした。 モニター上に見たこともないレターが並ぶ。 あぁ〜あ。。。もうどこへも行けない。
しょうがなく、リカバリを実行。 初体験。
・・・が、3回もやり直すことになる。 この原因はある程度わかっている。 したがって、威張れることではないが、リカバリのやり方を覚えてしまった。 次回はバッチリだろう。(あっちゃ困るけど)
それにしても、リカバリってすごい。 すべてを消して、新たに始めることが出来る。 まさに復活。 死んでこそ、というやつだろう。
PCに特別なファイルなんか保存しておくもんではないな、と思う。 もちろん、バックアップすれば良いのだろうけれど、まぁそれほど特別なものもないし。。。
思うに、わたしの人生もおんなじだ。 特別と思っていたものも、消えてしまえばなんてことないものだったりする。 というか、消えてしまっても良いものばかりなのだろう。
抱えているものを、重くしてるのは自分自身。
と、いうことだな。。。きっと。
これからも、ファイルはすべてウェブ上にしよう。あらためて、決定!
・・という考えは良くないのだろうか???笑
ずっと昔、運転中に動物を轢いてしまったら決して振り返ってはいけない、と聞いたことがある。 可哀相と、思うことさえも良くない、と言われた。 理由は、その動物の魂が付いてくるから、だそう。憑いてくる、という意味だったのかもしれないが、よくわからない。 そんなことを言われても、、というのが実感だった。
今朝、道路の真ん中あたりで猫の死骸を見た。 正確に言うと、猫かどうかはわからない「それ」をよけて、通り過ぎた。 思わず、声が出た。 その子の変わり果てた姿を横目に確かめながら、十字を切った。 もう離れてしまっているであろうその子の魂のために祈った。 けれども、わたしは車を停めてその子を抱き上げ、葬ることはしなかった。 きっと、触れることすら出来ないだろう。 ―いのちは形じゃないのに。
病院へ行った。 これまで行けなかったわけではない。 いろんなことが湧き出るように起こっては過ぎていき、その中で自分のことが後回しになっていた。 出来れば行きたくなかったから、というのもある。 病院はいつだって好きじゃない。
でも、今日は奮起して行ってきた。 そして、思ったよりは嫌な思いをせずに済んだ。 行ってきて良かった、とも思う。 これから、自分のことをもっと大事にしよう、と、素直に思う。 わたしを後押ししてくれた家族や友人たちに感謝している。
いのちは形じゃない。 いのちは響き合うもの。
生も死も、いのちだ。
自分のことを非協調的な人間だとは思わない。 思わないのだけれど、もしかするとそうなのかなぁ・・・と、感じさせられる。 自分がしていること、しようと思うことが、世間的にものすごく酷いことのように感じさせられる。
そこに、強い憤りを覚える。
わたしはへなちょこかもしれないけれど、長いものには巻かれない。
協調的であることと、服従する、ということとは違う。
2004年08月18日(水) |
user unset |
台風の影響で飛行機が飛ぶかどうか、かなり怪しい。 しかもプロペラ機だ。 それでも、定刻より30分ほど遅れはしたものの、搭乗口へと誘導された。 その後しばらく待たされ、ようやく「搭乗してください」というアナウンスが流れた。 と、そのとき電話が鳴った。
空港まで送ってくれた姉からだろうと思って慌てて出たが、同時に「user unset」という文字が見えた。 あれ?と、思いつつ返事をする。 すると、聞き慣れない男の人の声が「わかる?」と言う。 島口じゃない。東京弁。たぶん。
わからん、と答えるのに、その人は悠長に「え?わからない?」と笑っている。 失礼かな、と思いながらも、誰だれだれ?と聞きまくる。 もう飛行機に乗らなくちゃいけない時間だし。
そのことを口にしかけたが、なんとなく不審に思い「誰にかけてるんですか?」と聞いてみた。 するとその男、「ん〜。誰だろう・・・」とのたまう。 そして 「あのさー 寂しかったからさー 適当にまわしてかけてみたんだよね」
「あっ そっ!」
わたしはそう言って電話を切り、そのまま電源も切った。
嫌だいやだ、気持ち悪い。
サミシイなんて言うな。 サミシイなんて口にするな。 user unsetにしといて、そんなこと言うなんて、卑劣だ。
サミシイなんて言葉、知らん人に言うな。 サミシイなんて気持ち、自分でなんとかしろっ!
怒りまくり、その後なぜか、自己嫌悪。。。
島の南部まで出かけて行った。 お盆を過ぎてようやく・・・という感じ。
ヤドリ浜。 海岸線をそのまま利用して作られた海水浴場。 個人的に、とっても好きな浜。 死んだ兄貴を感じる浜。 なのに、ここで泳ぐのは今回が初めてだった。
がじゅまるの木陰に車を停めるとそのまま浜へ下りていける。 同じようにがじゅまるの木陰へゴザを敷き、そこへ荷物を置く。 寝っころがって海風に吹かれて、なんともしあわせだ。 そうして、身体が熱くなったらば海へ入る。 木陰にいると涼しいので、海へ入るのを忘れそうにもなる。 けれども、波の音に誘われて、ついつい海へ向かう。
干潮だったので、フィンは途中で脱いだ。 見事に拡がるさんご礁を傷つけてはいけないから。
海のなか。 静寂にして生に満ちあふれる躍動の世界。
水中メガネを通して見るわたしは、 ただただ、深呼吸。。。
写真は、 マネン崎(まねんざき)の展望台よりちょい手前のところから撮影した 大島海峡。 天気はいまひとつで、雲が流れていくのに、海は穏やかに見える。
ヤドリ浜はこの先にある。
町中の煙突から煙が噴出している 人々が 眠っているときも
古いのに新しい
湯屋の町
散歩の帰り、ぷーきーとかくれんぼをして遊んだ。 ぷーはいつもわたしの先を、振り向きふりむきながら、歩く。 わたしはぷーの目を盗んでは、ちいさな小道に入ったりして、草むらの影に隠れる。 ぷーはわたしがいないのに気付くと はっはっはっは、と言いながら走ってくる。 息をひそめ、身をかがめて隠れても、すぐに見つかる。
今日、ぷーはとんぼを追いかけるのに夢中だった。 わたしはしめしめと思って、違う小道をずーーーっと進んで行った。 珍しくぷーはこちらに気付かない。 でもだいぶん進んだところで、たったかたったか、と馬の蹄のような音が近づいてきた。 ぷーがものすごい勢いで走ってきたのだ。 あまりにも真剣なので、おかしくて大笑いしていると、 ぷーは突然止まって、右足をあげたまま背伸びをし、すすきの葉っぱに鼻を近づけた。 その姿がとてもかわいくて、思わずにっこりしてしまった。
夕暮れが近づいてきて、風がびゅーんと吹いた。 ぷーきーが元気になって、わたしは、とってもとっても、とっても嬉しい。
近所にある古びたホームセンターの駐車場の片隅に、ちいさな屋台ラーメンがあった。 軽トラの荷台を利用した、ちいさなちいさなお店だった。 わたしはそこを通るたびに、あ、お客さん入ってるゾ・・・とか 今夜は静かな晩になるのかな・・とか思いながら いつか食べに行かなくちゃなぁ。そう思って見ていた。
10日程前、そこを通ったとき、 軽トラには「本日売り切れ」と書かれた大きな紙が貼られていた。 おぉぉぉすごいなぁ。。。わたしは、こころ密かに喜んだ。 なかなか売れてるんだなぁー。なんて。
でもその紙は、翌日もそのままになっていた。 「本日定休日」っていうより聞こえ良いからかな?あきんど魂というヤツなのかな。 ・・・けれども、わたしの思いはどうも違っていたらしい。 その翌日も、そのまた翌日も、軽トラは動かされた様子もなく、そのまんまになっていたから。
いつからか、その駐車場から彼の軽トラは消えていた。 閉店したのか、或いは場所を移動したのか、わたしにはわからない。
どんな味だったのかな・・と今になって思う。 なんの変哲もない普通の味だったのかもしれない。 口コミで拡がるような、そんなお店ではなかったのかもしれない。 けっして目立つとは言えない場所で、誰も来ないような日があったのだろう。 今日はどれくらい入るかな、と店を準備しては、食材を無駄にしてしまった日もあったのだろう。。。 そんなことを想像したら、胸が痛くなった。
そういう状況のなかで、同じ場所に留まるということは、相当キツイものだと思う。 なかなか出来ないことだ。 不安はさらなる不安を呼び、やがてそれは、恐怖やあきらめといったものに変わってしまうだろう。 お金だって、いつまで続くかわからない。 多少なりとも残っているうちに。。。そう考えてしまうのが普通だろう。
でも、それでもそこへ留まったとしたら? 同じことを同じ場所で、同じように、黙々と、永遠に、何かを信じて。 いつか誰かが誰かを誘うかもしれない。 そうだ、あそこに行くと必ずやってる店があるんだよ。なんて。
そこまで続けられるかどうか? というのが、実際の分かれ目なのかもしれないけど。。。
「待ち続ける」ということはとても厳しいことだ。 でも辛いことの向こうにはしあわせが待っているに違いない、と、思いたい。 待つ不安が良くないものを呼ぶとしたなら、その反対だってあるはずだから。
・・と、最近しぼんじゃってる自分に、しあわせを呼ぼうよ、と奮起。。。
占いのことをよくは知らない。
興味はあるが、お金を支払ってまで未来を見てもらおうとは思わない。 それはきっと、良くないことを言われるのを怖れている部分もあるし、 未来なんか見えてたまるか、という気持ちもあるからだろう。 でも、もしも良いことを言われたら信じたくなるだろうな、とは思う。 悪いことを言われたら・・・そんなことは考えたくもない。
自分の未来はよくわからないが、誰かの未来を垣間見ることがある。 それは煙のようなビジョンであったり、ただ「感じる」ものだったりする。 それは見ようと試みているわけではなく、たまーに、ひょっこりと、感じるもの。 それは良いものだったり、良くないものだったりする。 そしてそれは、わたしの勝手な解釈なのだろう、と思う。 だからもちろん、相手にそれを言うつもりはないし、 言ってはいけないような気もする。(場合によっては言うこともあるけど) 未来なんてものは、そのひとがその瞬間、瞬間、創り出していくものだ。 それをどうこう、本人の承諾なしに口にすることは、失礼なことだと思う。
今日、わたしを占ってくれたひとに言われた。 わたしから頼んだわけではない。 そのひとはわたしのことを心配して占ってくれていたらしい。 たぶん、言うつもりもなかっただろう。 話の流れから、その話題になっただけだ。
話によると、7月7日の占いで、わたしの病は消え去ったのだそうだ。 それって癌細胞が消滅したということ?と尋ねると、 まぁそういうことだね、と言う。 わたしは半分以上本気で聞いたのだけれど、相手はどうなのかわからない。 でも、けっして不真面目ではなかろう。 わたしとしては、へぇ。。。という感じ。 まぁ悪いことではないので、信じたい気持ちでいる。 最近の体重減少が気になるけれど、それはただの夏痩せなのだろう。
7月7日。 何か特別な日だったような気がして、ずっとそれを思い出そうとしていた。 七夕さま。ではなくって。。。 夜も遅くなってから、ふっと思い出した。 7月7日。 こころの学校が始まった日じゃないか。。。
・・・なぜだか護られてるような気分になった。
2004年08月04日(水) |
One must look with the heart... |
It’s the time you spent on your rose that makes your rose so important.
The Little Prince
催眠術をかけられたら、本当にどんなことでも行ってしまえるのだろうか。
嫌いな料理を美味しそうに食べたり 猿になってしまったり 隣にいた誰かに突然恋したり。。。
実際に見たことはないのだけれど、ちょっと興味がある。
催眠術にかけられたら、わたしはダチョウを抱きしめることも出来るのかもしれない。 恐怖心は消え去り、それどころか喜びに満たされるのかも。。。
でも、そんなことよりも今、心から望んでいることがある。 催眠術師はこう言うのだ。
・・・さぁわたしが3つ数を数えますよ。 あなたはその後、わたしの合図で起きます。 目が覚めたら、あなたは車の運転がとても上手になっています。 自信にあふれ、かつ、リラックスした状態で運転出来ます。 あなたは、試験官の技能とまったく同じレベルにまでなっています。 試験官が行ったとおりのことを、完璧に真似出来ます。 さぁいいですか。数えますよ!
「そんなの、自分で自分にかけたらいいじゃん」と、姉が言った。
いや。実際、自分でかけたつもりだったけど、不十分だったのだ。。。笑
どっちも 短気
どっちも 頑固
どっちも 大好き
トウモロコシ。。。 うちの裏の畑の遠くのほうに突如出現した、 やたらと背の高い深緑色の帯の正体。
近づいて見上げると、優に2mは超えている。 しかも、ちょっと小高いところに植えられているので 尚のこと壮観。。。
引き込まれそうになって見ていると、ぷ〜き〜が近づいてきた。 Hey,do you wanna go in? (中へ入ってみたら?) 息の声で思わずそう言ってしまったら、彼は後ろ足をタン!と蹴り、嬉々と中へ入って行った。 きっとそう言うのを待っていたに違いない。 No,no,no,Pookie!Get out!
ぷーは慌てて出てきた。なんだよーという顔をしている。 そらそうだよね、ごめんなさい。 お百姓さんたちには申し訳ないけれど、 わたしだってあの太い幹と怪しげな根っこと広い葉っぱともじゃらもじゃらした髭を避けながら、 中へどんどこ分け入って行きたいのだけれど。。。
夜になって、みかん色のお月さんの下をオレンジ色のぷーちゃんと一緒に歩いた。 畑は黒々とした影となり、まるで夜の海のようだった。 トウモロコシたちは今日のちいさな雨をどれくらい吸い込んだろう。 夜のうちにますます背丈を伸ばすのかなぁ。。。
8月は満月ではじまった。 わたしの夏はまだまだこれから。
|