2004年01月30日(金) |
増上寺でロード・オブ・ザ・リング |

(最近は寺でイベントすることが多くなったという話をしていて)
「坊主、まるもうけ!!ハッ、ハッ、ハッ。」

「ダジャレ・・・じゃないよね?」

「あれ?この『(とんねるずの)食わず嫌い』は この間、録画しておいて見たよね?」

「結果を知った上で、2人がどんな顔して食べてるのか確認してんだ。」

(渡辺満里奈とどっちが年上かと聞くので。)
「(渡辺満里奈は)いくつに見えるの?」

「27才くらいかな。」
(※)妻より年上の満里奈を、妻より年下だと言い放っている・・・

(温泉から出てきて興奮気味に。)
「風呂から出てロッカーのカギ開けたら服も何もなくてさ!『やべっ、盗まれた!どうしよう・・・』って思ってしばらくオロオロしててさ、ふと隣のロッカー開けてみたら全部あったの。」

「裸で焦ってる姿を想像するだけで笑えるヨ。」

「Youは人の話を聞いてるそばから忘れてくね。」

「オレは常にアウトプット、アウトプットだからな。」

「今日は会社で大事なデモ、お疲れ様でした。」

「うむ。」(左右で色の違う靴下を脱ぎながら。)
2004年01月22日(木) |
旅の思い出 −新婚旅行の機内にて− |

(トイレに行こうとした夫のお腹を押すマネをしたところ、非常に慌てて)
「1番やっちゃいけないことなんだぞ!!」

「それは知らなかった。」
2004年01月21日(水) |
夫のケツに火をつける鬼嫁の図 |

「『目標を持たない人間はダメだ』って私に言われたなんて
会社の人達に言いふらさないでくれよ。」

「なんで?みんな『いい人と結婚したね』って言ってくれるよ。」

「渋川(※群馬の地名)のシャンソン館でさー」

「渋川のさんそんかん・・もとい、シャンションかん・・・」
2004年01月19日(月) |
寝ても覚めても食いしん坊 |

(目覚まし時計が鳴って。)
「う〜ん・・・食べる!食べる!」

「違う!違う!」

「最近、胸筋が発達してきたのが、そろそろ周りにもわかるだろーなー。会社の女性に『Kさんってマッチョなのね。』って言われそうだよ。」

「まず、言われないよ。」

「お風呂で聞けるラジオをもらったんだ。ホラ。すごいだろ。ねぇ、すごくない?嬉しいなー。早速使おっと。」

「世の中には、もっとすごいものが登場してるのになぁ・・・」

(夫の目を盗んで左手で手招き、右手で夫を指差すジェスチャー。)

「やめろっ!知らない人が集まってくるだろ。」
2004年01月13日(火) |
大河ドラマ『新撰組』の江口洋介(坂本竜馬役)を見た人は |

(湯飲みを倒しそうになって)
「あぶにゃー、あぶにゃー。」

「いつか言うだろうと思ってたよ。」

(『時報』は何番だと聞くので。)
「114か117か、そんなじゃなかったかな。」

「えっと・・・あっ!110番にかけちゃった!」
(そのまま無言で切ったため、折り返し警察から電話があり平謝りするハメに。)

(排便時、必ず色、形、匂いを確認すると言うので。)
「どういう時が1番クサイの?」

「キムチ鍋を食べた次の日だな。」
2004年01月10日(土) |
一文字でも合ってれば |

(コタツで寝てる夫が何やらムニャムニャ言っているので。)
「え?何?」(←3,4回くらい繰り返し。)

「熱いから、コヅエ消して!!」

「パンティ・・・・・」

「やめなさい!そうやって、 ただ卑猥(ヒワイ)な響きにうっとりするのは。」

(洗い物で両手がふさがってる夫のズボンをパンツごと下ろす。)
「ていっ!!」

(手を使わず、がに股で必死に上げようと勢いつけたところ、)
「やべっ、パンツやぶれた!!」

(私の足をつかんで。)
「いつから、ふくらはぎが太くなったの?」

「何だ、その”太い”ことが前提の質問は!」
2004年01月05日(月) |
社会人4年目(もうすぐ5年目)の人のセリフ |

(課長が『債権』について話してくる内容がよくわからず、適当に返事したと言うので。)
「わからないなら、わからないと言う!どうせバレるんだから。そして、これから学ぶ意欲を見せる!社会人たるもの・・・」

「オレ、ダメなんだよ。学生気分が抜けないんだよ。」

(1枚にものすごい時間をかけて、年賀状のメッセージを書いた後、)
「どうだ?」

「・・・汚ねー字だな。」
|