ゆらゆら日記
風に吹かれてゆらゆらと気の向くままに生きていきたいもんです。

2015年11月30日(月) おひさまにっこり微笑んで

朝は寒かったけれど日中はぽかぽか日和。

微笑んでいるおひさまに微笑みを返す。


とうとう11月も最後の日、あっという間の日々だった。

仕事の事、母の事、あれこれとこころは忙しいけれど

何事もなるようになるのだなと思えば気も楽になる。



今日はどうしたことかお遍路さんを1人も見つけられなかった。

どんな日もあるけれどさすがに寂しい気分であった。

朝の山道ではカーブを曲がるたびに期待している自分。

よっし、次のカーブだと思っていてもその姿はなかった。



帰宅してお大師堂へ。月末なのでお賽銭を回収して地区長さんに届ける。

わずかな金額だけれどお参り仲間さん達の気持ちがこめられた大切なお金。

回収の役を任されてほんとに良かったと思う。責任感はあるけれど

なんだかお大師さんのお使いをしているようで嬉しかった。



午後四時過ぎ、娘と孫たちが帰って来る。一気に花が咲いたような我が家。

たとえば「ひまわり」遅咲きのひまわりは今日のおひさまのよう。



ほっこりほっこり今日も暮れてほんのりと茜色の空も見えた。

ありがとさん。みんなみんな笑顔でいるよって夕空に感謝する。



今夜も孫たちのはしゃぎ声を聴きながらほっこりとこれを記す。

はい、もちろん焼酎は二杯目でもうじゅうぶんのごちそうさま。



2015年11月29日(日) ふわふわとまどろむ

曇り日、夕方から雨がぽつぽつ降り始める。

肌寒いけれどやわらかで優しい雨だった。



娘が仕事だったので一日中孫三昧かなと思っていたのだけれど

娘婿殿が実家に綾菜を迎えに行くのに芽奈も連れて行ってくれた。

おかげで午前中はゆっくり買い物に行ったりのんびりと出来る。


街中でお遍路さんを見かけた。どうしてこんなところにと思う。

高齢に見える女性のお遍路さんでとてもゆっくりとした足取り。

もしかしたら番外の「石見寺」に向かっていたのかもしれない。

高齢のお遍路さんを見かけるたびに「えらいなぁ」と感動を覚える。



午後は芽奈と一緒に過ごす。眠くなって機嫌が悪いのを

じいちゃんがひざに抱いて寝かしつけてくれて大助かりだった。

私も少しうたた寝。ふわふわとまどろむ穏やかな午後のこと。


夕食は今夜もにぎやか。昨夜は綾菜がいなくて寂しかったけれど

「あや、あや」と芽奈の嬉しそうな声もしてみんなが笑顔だった。


今日も穏やかな一日をありがとさん。静かな雨音に耳を澄ましながら

今夜もまったりと焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月28日(土) 寒いからこそほっこりと

曇りのち晴れの予報だったけれど

待てども待てども青空が見えなかった。

乾かなかった洗濯物を抱えてコインランドリーへ走る午後三時。



朝のうちにお大師堂へ行ったらテントを片づけているお遍路さんと会った。

なんと一昨日お大師堂で会ったお遍路さんだったのでびっくり。

連泊になるので気を遣ったのだろうと思われる。

一昨日は殆ど話せなかったけれど今日は少しだけ話せて嬉しかった。

「自分はまともな遍路じゃないですから」と気まずそうな顔。

訊けばすべての札所を巡らずにとばしとばしの遍路旅なのだそうだ。

どうしてそれがまともではないと言えるのだろうと思った。

こだわらないこと。たとえ一つの札所でも立派なお遍路さんだと私は思う。

川のせせらぎを耳に旅の無事を祈って笑顔で別れを告げることが出来た。




今日は娘がお休みだったので一緒に買物に行っていた。

西松屋で孫たちの冬用のパジャマを買ったり、ユニクロに行ったり。

そうしたら娘がちょっと早目の誕生日プレゼントだと言って

ダウンベストを買ってくれた。やわらかくてふかふかでとても暖かい。

なんだか足の痛みも忘れて飛び跳ねるように嬉しかった。


今日も穏やかな夕暮れ。ささ身カツとブリ大根で夕食。

綾菜は下田のおばあちゃんちに昨夜から遊びに行っていて今夜も帰らず。

家族みんなを独り占めしている芽奈の笑顔がいちばんのごちそう。


今夜もありがとさんの焼酎が美味し。まったりまったりとこれを記す。



2015年11月27日(金) 冬将軍とおひさま

今朝は時雨れて今にも雪に変わりそうな空模様。

いつもは薄着の綾菜も今朝ばかりはジャンバーを着て出掛ける。

山里に着いた頃にやっと青空。おひさまのなんとありがたいこと。



今朝は国道で女性のお遍路さん。

石材店の前に並んだ石仏を熱心に見ているところだった。

私も毎朝見ているけれどとても可愛い石仏があるのだった。


山道では1人も見かけなかったけれど帰り道の県道で2人。

肩を並べて歩いていたのでご夫婦だったのかもしれない。

女性の方が微笑みかけていた。どんな話をしながら歩いていたのだろう。



帰宅して今日も車からいっしょうけんめい歩いてお大師堂へ。

すると軒下にテントが張ってあってその上に遍路笠がのせてあった。

きっとお堂の中よりテントの方が落ち着くのだろう。

靴がそろえて置いてあったので声をかけてみようかと思ったけれど

あまりに静かなのでそっと立ち去ることにした。


お大師堂で久しぶりにおせんべいをいただく。

西日が射しこむお堂は今日の寒さを忘れるほどに暖かかった。



寒い一日だったけれどこんなに穏やかでいられるありがたさ。

今夜もほっこりほっこり焼酎を飲みつつこれを記す。





2015年11月26日(木) またあした

北風ぴゅうぴゅうの寒い一日。

明日はもっと冷え込むらしい。

高めの血圧が気になって寒いのがとても怖い。



そんな寒空の下、今日は6人のお遍路さん。

防寒着を着ている人もいれば白装束の人もいる。

野宿の人もいれば暖かい民宿泊まりの人もいるだろう。

みんなそれぞれの旅を楽しんでいるように見えた。


帰宅して4日ぶりにお大師堂へ行ってみた。

足の痛みもずいぶんと楽になったので今日こそはと思って。

そうして今日6人目のお遍路さんと出会った。

けれどもとても物静かなお遍路さんで殆どしゃべらず。

なんだかとても気まずい思いになってしまったけれど

電気ストーブの準備などしてそっと別れて来た。



夕食は湯豆腐などなど、孫たちには好物のメンチカツを揚げる。

今夜は珍しく綾菜がご飯をおかわりしてくれて嬉しかった。

芽奈は言うまでもなくすごい食欲。今夜もガツガツとよく食べてくれる。


お風呂上がり、寝室にお布団を敷いて今日買って来た新しい毛布。

ふかふかで柔らくてとても寝心地が良さそうだった。

ずっと古い毛布で我慢していたから、ちょっぴり贅沢をしてしまった。


ぐっすりと眠って明日の事はまたあした。

あれこれと考えるのも明日にしようと思っている。

焼酎のお湯割り美味し。今夜もまったりとこれを記す。





2015年11月25日(水) 毎日がありがとさん

やはり思っていた通り一気に冬がやって来た。

曇りのち雨、ぽつぽつの雨でもとても肌寒い。



今日は朝の国道で逆打ちのお遍路さんを1人だけ見つける。

それから山道へ入っても帰り道でもお遍路さんの姿はなかった。

寂しいけれどやはり冬のお遍路さんは少ないのかもしれない。

師走も近くなり何かと気忙しい季節になってしまった。


仕事を終えてコインランドリーと買い物。

思うように歩けなくてちょっと難儀だった。

カートにすがりつくようにして買い物をする。

娘の働いているお店があるショッピングセンターだったので

ちらっと偵察。気づいてくれるかなとうろうろしていたけれど

娘はとても忙しそうに接客をしていた。がんばれ、がんばれ。



お大師堂のお参りをお休みして今日で三日目。

とてもとても気になるけれどもう少し足の様子を見ることに。

お参り仲間のいとこが気にかけてくれていろんな話をしてくれる。

日捲りの暦もきっとお仲間さんがめくってくれていることだろう。


午後四時、綾菜を保育園にお迎えに行く。

先週の土曜日以来だった。駐車場所からいっしょうけんめいに歩く。

「あっ!おばあちゃんや」満面の笑顔で飛び出して来る綾菜が愛しい。



今日もそうして穏やかに暮れて行く。晩御飯はエビフライ。

みんなの美味しい顔を見ていると足の痛みも忘れるほどだった。

毎日がありがとさん。今夜もまったりと焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月24日(火) ぼちぼちと

夜のうちに雨もあがり穏やかな晴天となる。

暖かいのがありがたい。昨日は二十四節気の「小雪」だったというのに。

今年は暖冬なのだろうか。それとも突然に冬がやって来るのか。



今朝は保育園まで行ったもののまともに歩けず

綾菜が「ひとりでもだいじょうぶで」と気遣ってくれて

荷物をちゃんと持って保育園の門から一人で歩いて行ってくれた。

まだ三歳とはいえずいぶんと成長したものだなと頼もしく思う。

私の不注意で幼い心にまで心配をかけていることが申し訳ない。


仕事帰りに病院へ行っていたのだけれど

靭帯が少し傷ついているとのこと、全治10日程の診断を受ける。

足を固定するサポーターを付けてもらってずいぶんと楽になった。

こればかりは焦ってもしょうがなく、ぼちぼちと治して行こうと思う。



今日のお遍路さんは4人。少なかったけれど今日も元気をいただく。

野宿なのだろうか、とても大きな荷物を手押し車に載せて歩くお遍路さん。

歩くだけでも大変なのにほんとうに頭が下がる思いであった。

明日はまた雨の予報。みんなのお遍路さんの無事を祈っている。



隣室から孫たちのはしゃぎ声、ばあちゃんは笑顔で焼酎を飲んでいます。



2015年11月23日(月) ちょっとしたアクシデント

伯母の三回忌がありじいちゃんと出掛ける。

車には大量の洗濯物を積んであって

ちょっと抜け出してコインランドリーに行ったり。

急いでいたのがいけなかったのだろうか。

わずかな段差を踏み外してしまって左足を捻挫してしまった。

帰宅してすぐに湿布をして安静にしていたのだけれど

夕方から痛みがひどくなり歩くこともままならない。

晩御飯の支度や後片付けは娘がしてくれてとても助かる。


芽奈が甘えて来るけれど抱っこできない。なんとも情けないばあちゃん。


今夜は様子を見て明日は病院へ行って来ようと思う。


どんな日もあってよしだ。これも試練とありがたく受け止めている。



アクシデントはあっても家族みんなが平穏無事。それが何よりの幸せ。



2015年11月22日(日) ふにゃふにゃと

曇り日、夕方から雨がぽつぽつ降り始める。

静かな雨だ。耳を澄ましながら雨音を聴いている夜。



今日は特に予定もなくてふにゃふにゃと怠惰に過ごしていた。

疲れが溜まっているような自覚症状はないのだけれど

午後はいつのまにか寝てしまって二時間ものお昼寝。


家族がみなそろっていたので今夜は鍋にする。

鶏団子、お豆腐、エノキダケやしめじをガツガツと食べる芽奈。

綾菜は熱いのが苦手で冷ましているうちにとうとう一口も食べず。

ご飯に冷めたお味噌汁をかけて食べるのがもう定番になっている。


にぎやかな夕食が終わるとまたにぎやかなお風呂上がり。

はだかん坊の孫たちを追い掛け回してやっとパジャマを着せる。

ばあちゃんはとてもとても忙しいけれどこれも幸せのひとこまだった。



今日は大橋を渡るお遍路さんを1人だけ見かけただけだったけれど

プチ連休でもありもっとたくさんのお遍路さんが歩いていたことだろう。

自分が動かないとその姿も見つけられないのだなとつくづくと思った。


怠惰な一日だったけれど今日もなんて穏やかな一日だったことだろう。

それが決して当たり前の事ではないのだといつもいつも思う。

ありがとさんの焼酎をまたまた今夜も飲みつつこれを記す。



2015年11月21日(土) 穏やかな空に

今日も穏やかな小春日和。少し汗ばむほどの陽気となる。


綾菜の保育園で地震、津波の避難訓練があって参加する。

けたたましいサイレンの音には訓練と分かっていてもやはり緊張する。

子供たちもいつもとは違った顔。手をつないで小学校の屋上に避難した。

小さな手を握り締めて階段を駆け上がりながら

どうかどうかこんなことが実際に起こりませんようにとひたすら祈る。

幼い命だけはなんとしても守りたいと誰もが思っていたのではないだろうか。


屋上から見上げた空のなんと穏やかなこと。

ひだまりにくるまれるように佇みながらこの平和をかみしめていた。




今日は山里の職場を休ませてもらっていたので

いつものようにお遍路さんを見かけることもないだろうと諦めていたけれど

偶然にも大橋へと向かうお遍路さんを3人見つけて嬉しかった。

綾菜が車の窓から「おへんろさーん」と呼びかけたけれど

残念ながら聞こえなかったようだ。ちょっとしょんぼりする綾菜。

「おへんろさんはいっしょうけんめいあるきよるがよ」って言って聞かす。

またきっといつかお遍路さんとお話し出来るかな。楽しみにしていようね。



今日も穏やかな夕暮れ。食いしん坊の芽奈がチキンナゲットを4つも食べる。

「すんごいおっきいぽんぽね」ってみんなで笑い合ったことだった。

この穏やかさがどうかどうかずっと続きますように。


今夜もお風呂上がりのまったりさんで焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月20日(金) おひさま今日もありがとう

今日も11月とは思えないほどの暖かさ。

このまま寒い日が来なければどんなによいだろうか。

けれども寒さなければ花は咲かずで冬も大切な季節である。



今日のお遍路さんは9人。

朝の国道で3人。山道で2人。帰り道の県道で4人だった。

山道の道端で一服中だったお遍路さんに声をかけることが出来た。

とても美味しそうに煙草を吸っている姿が微笑ましくて

こればかりは愛煙者でなければわからない気持ちなのだけれど。

「歩けそうですか?」と問うと「はい、歩きますよ〜」と元気な声。

なんだか初めて会ったのに昔から知っている人のような親近感があった。




金曜日の仕事はいつも忙しく、今日も少しばたばたしながら頑張る。

退院から二週間目の母はまだまだリハビリのような日々が続いている。

気苦労がないようにと気を遣いつつのんびりさせようとしているのだけれど

それが裏目に出てしまって母の機嫌を損ねてしまう時もあったり。

思うようにいかないこともあるけれど「なるようになっている」のだろうか。



帰宅してお大師堂でお参りを済ませてから、少しだけ芽奈とお散歩。

夕陽がまぶしくて目を細める姿がなんとも愛らしい。

おひさま今日もありがとう。また明日ねって空と約束した。


そうして今日も穏やかに暮れて行く。幸せはやはり「仕合せ」




2015年11月19日(木) 不思議なパワー

「おばあちゃん、なんかおそらがうみみたいなね」

綾菜と一緒に空を仰ぐ朝。やっと晴れたねと嬉しかった。

保育園に送り届けると、いつもタッチの手を合わせて別れる。

幼い小さな手のひらから不思議なパワーが伝わってくるよう。



今朝は国道から山道に入る直前までお遍路さんを見つけられなかった。

やっと1人、赤いリュックで眼鏡をかけたとても若い青年だった。

その青年をまた帰り道の県道でも見かける。

途中で休憩をしたとしても6時間ほど歩いて来たことになる。

車だと15分ほどの距離、歩くと言うのはほんとに大変な事なのだ。

その青年にエールを送りつつ追い越して行くともう1人のお遍路さん。

今日は2人のお遍路さんで、いつもよりぐんと少なかったけれど

毎日こうしてお遍路さんの姿を数えながら、頂いているパワーは大きい。




帰宅してお大師堂へ。昨日は雨のせいにしてお休みしてしまったけれど

日捲りの暦をちゃんと「今日」にしてくれていてほっと嬉しかった。

お供えのお菓子も少しずつ減っていて、お参り仲間さん達の笑顔が目に浮かぶ。

数年前までは「お大師組」という高齢者のグループがあったのだけれど

今ではもう殆どの人が亡くなってしまってとても残念に思う。

また新たに「お大師組」を発足してみるのはどうだろうかとふと考える。

もちろんよぼよぼのお婆さんになっても私もその一員でありたい。



いろんなことを考えながらいろんなことを想いながら

今日もいただいた一日を全う出来たように思う不思議な充実感があった。

お疲れさんとありがとさん。今夜もご褒美の焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月18日(水) 雨が降りますあめがふる

朝からずっと雨が降り続いている。今日の雨も暖かい雨だ。


そんな雨の朝、大橋を渡るお遍路さんが1人。

それから国道、山里、帰り道と4人のお遍路さんを見かける。

そして今日も団体さんの大型バスが山里に停まっていた。

職場のすぐ近くの農改センターでトイレ休憩をしていたようで

何人かのお遍路さんの姿が見えたけれど数えることが出来なかった。

せめてもとバスに近づきナンバーを確認。大阪ナンバーだった。

バスツァーというのも良さそうだなと興味がわいてくる。

志をひとつにして老若男女が縁を深めるよい機会になりそうだ。


あいにくの雨だったけれど、どうかどうかよき旅を。




仕事を終えて、今日は免許の更新に警察署へ寄る。

あっという間の5年だった。もう写真を撮るのも気恥ずかしい年頃。

白髪も染めずにそのままでなんだかありのまま過ぎる自分だった。

また5年後、私はどんなおばあちゃんになっているのだろうか。


帰宅すると台所からカレーの美味しそうな匂いが迎えてくれる。

今日は娘がお休みだったので早目にカレーを作ってくれていた。

それは自分が作るよりずっと美味しい。ありがとさんとごちそうになる。


食後、とても久しぶりに芽奈とお風呂に入った。

長湯になりちょっとしんどかったけれど楽しいお風呂だった。

元気なばあちゃんでいなくてはとつくづく思う。

孫とお風呂にも入れなくなったらあまりにも寂し過ぎる。


雷さんがごろごろと鳴って空がおこりん坊している夜だけれど

こころはとても穏やかにまったりまったりこれを記す。



2015年11月17日(火) この清々しさ

まるで春雨のように暖かい雨。

もう11月も半分を過ぎたと言うのに冬はどこにいったのだろう。



今朝は綾菜と良心市へ寄ったけれど、残念ながら人参が売り切れていた。

しょんぼり顔の綾菜を保育園に送り届けてから大橋のたもとの地場産市場へ。

よかった、ありました。葉のついた人参が三本で百円なり。

そうしてそこで今日一番目のお遍路さんとばったり会うことが出来た。

見覚えのあるリュック、それから般若心経が書かれた手ぬぐい。

やはり間違いなく昨夜お大師堂に泊まっていたお遍路さんだった。

息子と同じ年くらいの青年で広島から来たのだそうだ。

ほんの立ち話だったけれど会えてほんとうに良かったと思う。

良心市に人参があったら会えなかったのだなと思うとこれも一期一会。

縁と言うものはほんとに不思議だなとつくづく思ったことだった。


おかげでとても清々しい気持ちで山里の職場に向かう事が出来た。

そうして今日のお遍路さんはなんと24人。今までの最高記録かもしれない。

仕事中に納車に行っていて偶然見かけた団体のお遍路さん。

クルマのスピードを落としてしっかり数えるところが私らしい。

19人数える。いちばん後ろを歩いていたお遍路さんは若い女性だった。

幸い雨も小降りでとても暖かだったのでほっとしながら見送る。

バスツァーだったのだろうか。近くに岡山ナンバーのバスが停まっていた。

どうか皆さんでよき旅を。ただただ祈ることしかできないけれど。



ああ今日はとても「いい日」だったなと清々しいまま夜を迎えた。

今夜もまったりさんとほっこりさんで焼酎を飲みつつこれを記す。









2015年11月16日(月) 明日は人参を買おう

晴れのちくもり。明日はまた雨になりそうだ。

道端の良心市に葉の付いた人参がたくさん並んでいた。

明日は買おうねと綾菜と約束。小銭を用意しておかなければ。

また先日のように幼い心に心配をかけてしまいそうだから。




今日のお遍路さんは12人と久々に多かった。

朝の国道で8人のお遍路さん。

なんと1人はマラソンランナーのように走っていた。

重そうな荷物を背負って走るのは並大抵の事ではないだろう。

朝からすごい元気と勇気をもらった気がして嬉しかった。


山道へ入って2人。1人は少し高齢に見える女性だった。

一歩一歩踏みしめるように歩く姿に感動をおぼえる。

気になりながら声をかけられずに追い越してしまった。


帰り道の県道で2人。延光寺さんまでもう少し、がんばれがんばれ。




帰宅してお大師堂へ。もうWさんの姿はなかったけれど

他のお遍路さんが到着していて荷物だけがそっと置かれていた。

近くのコンビニに夕食の買い物に行っているのかもしれない。

少しだけ待ってみようかなとおせんべいをかじりつつ待ってみる。


けれども結局会えなくて諦めて家に帰った。

リュックの色を覚えておく。明日の朝きっと見つけられるだろう。



帰宅して洗濯物をたたんでいると綾菜と芽奈が帰って来た。

最近は娘の仕事が早く終わるので保育園のお迎えを任せている。

今日は綾菜の保育園が七五三のお参りにみんなで地区の神社へ行ったそうだ。

お賽銭もちゃんと入れて「お手てをパンパンってしたよ」と嬉しそう。

神社で「しいの実」をたくさん拾ったようで宝物みたいに見せてくれる。


穏やかな夕暮れ。家族みんなの笑顔に癒されている自分がいた。

今日もありがとさん。ばあちゃんはまた焼酎を飲みつつこれを記す。








2015年11月15日(日) 父の命日

少し汗ばむほどの小春日和。ほんわかほんわかと過ごす。

昨夜は娘が出掛けていたので芽奈と一緒に寝ていた。

夜中に何度も目が覚めて確かめるように寝顔をのぞきこむ。




今日は父の命日。早いものでもう13回忌だった。

未だにお墓も作ってあげられなくて

父の遺骨は弟の家でずっと眠り続けている。



お大師堂で常連のお遍路さんWさんと再会する。

もう高齢のお遍路さんで、会うたびに父の事を思い出す。

不思議な縁で父の命日に会うのは今日で二度目だった。

父の事を少し話す。とてもとても話しきれないことだけれど

どんなにか孤独でどんなにか心残りだったことだろう。

真剣なまなざしで私の話を聞いてくれたWさんが

「お父さんが会わせてくれたご縁だから」と言ってくれる。

そうして13回忌のお経を唱えてくれると言ってくれた。

若い頃にお寺で修業をしていて僧侶の資格を持っているのだそうだ。

思いがけずになんとありがたいことだろう。

涙がほろほろ出そうになるのをぐっとこらえて微笑みに溶かす。

お父ちゃんよかったね、ほんとにほんとによかったね。


おかげでずっとずっと心に突き刺さっていた棘がぽろりと抜けたような。

なんという清々しさだろう。こんな日を頂けるなんて夢にも思っていなかった。



「ひぃじいちゃん、なむだいしへんじょうこんごう」

綾菜が手を合わせてくれて父の遺影がにっこりと微笑んでいる夜。



2015年11月13日(金) どしゃ降りの雨

朝から降り始めた雨が今も降り続いている。

風も強くなんだか嵐のような一日だった。



そんな悪天候の中、帰り道の県道で1人のお遍路さん。

まだ若い青年だった。杖を二本にして颯爽と歩いていたけれど

どんなにか辛いだろうと気遣いながら追い越して行く。

声をかけたくてたまらなかったけれどそれさえも出来ず。

こころで手を合わしながらそっとエールを送った。


今日はそのお遍路さん1人だけだったけれど、

いつもは楽しみにしていることでも

今日ばかりは少なかったら良いなと思っていたのだった。



どしゃ降りの雨のせいにして今日はお大師堂参りもお休みする。

こだわらないこと。たまにはこんな日もあって良しと思うことに。



金曜日の夜はいつもふにゃふにゃになっているのだけれど

明日も仕事なのでまだまだ気が抜けないかなと思いつつ

今夜も焼酎を飲みつつこれを記す。少し酔ってきたかな。




2015年11月12日(木) 毛糸の帽子

暖かく穏やかな晴天。小春日和と言うのだろうか。

今日も忙しかったけれど、そんな忙しさを楽しんでいた。



今日のお遍路さんは6人。最近少しずつ少なくなっているようだ。

朝の大橋で最初のお遍路さん、それから国道で1人。

山道では1人も見かけず仕事中の山里で1人。

帰り道の県道で3人、その3人はとても若かった。

袖のある白装束をきちんと着ていてなんとも凛々しい姿。

ひとりひとりに声をかけられたらどんなに良いだろうかと思う。



帰宅して今日もお大師堂へ。

お参り仲間さんと会って一緒におせんべいをいただく。

そうして新しいおせんべいをまたお供えして帰る。



娘がお休みだったので綾菜と芽奈と一緒に少しだけお散歩。

近所に住むいとこが綾菜たちにと毛糸の帽子を編んでくれていた。

なんとも嬉しいこと。ふたりともよく似合っていてすごく可愛い。

その帽子を被ったまま晩御飯も食べたりして楽しかった。

今日も笑顔の食卓となりお腹もこころもいっぱいになる。


毎日こうして「ありがとさん」って言える日々がとても愛しい。

今夜もまったりと焼酎を飲みつつこれを記す。





2015年11月11日(水) 飛行機雲

今朝は青空に飛行機雲がいくつも見えていた。

「ひこうきぐもよ」と綾菜に教える。

空を不思議そうに見上げるつぶらな瞳が愛しい朝。



今日の遍路道は5人のお遍路さん。

早朝に見かけたお遍路さんは大橋ではなく市街地に向かっていた。

国道では1人も見かけず山道に入ってやっと1人。

今日は少なそうだなと思っていたのだけれど

帰り道の県道で3人のお遍路さんを見かける。

1人は茶髪でサングラスをかけていた。

ショートヘアーだったので男性かなと思ったのだけれど

すらりと伸びた綺麗な足は女性だったのかもしれない。

観察と言うのも失礼だけれど、いろんなお遍路さんがいて興味深い。



帰宅して今日もお大師堂へ。

ここ数日娘の帰りが早いので綾菜をお迎えに行ってくれて助かる。

おかげで時間を気にせずゆっくりとお参りが出来る。

今日もきらきらの川面を眺めながらおせんべいをいただいた。

お参り仲間さん達もきっとそうしているのだろう。

毎日少しずつ減っていくのがなんだか嬉しい。


忙しい一日だったけれど今日も平穏無事に暮れて行く。

いつもと変わらない平凡こそが幸せなのだなとつくづく思う。

今夜もありがとさんとまったりさんで焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月10日(火) おひさまばんざい

爽やかな晴天。久しぶりの青空がとても嬉しかった。

洗濯物を干すのがすごく楽しい。ちっちゃくて可愛い服を

近所の人達に見せびらかすように干したりするのだった。



今日の遍路道は5人のお遍路さんとマイクロバスの団体さん。

バスは対向車で足摺方面からやって来た。

白装束のお遍路さんたちがたくさん乗っているのが見える。

歩き遍路に憧れているけれどバスも良いかなとふと思う。



母の様子をみながらぼちぼちと仕事。

はらはらとすることが多く、なんだか母を見張っているような気分。

ついつい優しい口調にもなり、母の笑顔を楽しみにしてみたり。



帰宅して今日もお大師堂へ。

西日が射しこむお堂のほんわかとあたたかいこと。

きらきらと光る川面をながめながらお供えのおせんべいをいただく。

穏やかな川の流れにとろけてしまいそうな自分がいた。


今日も平穏無事、孫たちとふれあいながら夕食のしたく。

忙しさが少しも苦にならないのはふたりの孫のおかげだと思う。


今日もありがとさん。まったりまったり焼酎を飲みつつこれを記す。



2015年11月09日(月) あしたは晴れますように

どんよりとした曇り空。少し蒸し暑さを感じるような気温。


自宅療養をと言って聞かせていた母がやはり出勤して来る。

しっかりとお化粧をしていて思っていたよりも元気そうに見えた。

会うのがこわいなどと思っていたことを心の中で詫びる。

少なからず緊張感はあるけれどやはり懐かしいほどの母の姿。

しばらくは様子を見乍ら決して無理をさせないように見守りたいと思う。




今朝は珍しくお遍路さんの姿をひとりも見かけなかった。

こんな日もあるのだなともう諦めかけていたけれど

帰り道の県道で立て続けに8人のお遍路さんを見つけて嬉しかった。

そのなかの1人はなぜか道端に立ち止まっていて不安そうな様子。

気になったのですぐにクルマを停めて声をかけてみた。

今夜泊まる予定の遍路宿の場所がわからなくなってしまったのだそうだ。

「清水川荘」もうすでに通り過ぎている場所だった。

宿のご主人が迎えに来てくれるのを待っているところだったらしい。

良かった、きっとすぐに来てくれるだろう。ほっとしてお別れする。

気になった時は声をかける、これからもそう心がけようと心に誓う。



帰宅してお大師堂へ。今日は誰も居なくてひっそりと静かだった。

バイク旅の青年も予定通り今朝旅立ったようだった。

きっと良き思い出となったことだろう。それが何よりも嬉しいこと。



夕暮れてまたまた孫三昧をしながらみんなでわいわいと夕食。

「ピンクのおさかながたべたい」と綾菜のリクエストで鮭のムニエル。

芽奈も食べたがり骨に気を付けながら少しずつ食べさせる。

みんなみんな美味しい顔、ばあちゃんはすごい嬉しかったよ。







2015年11月08日(日) めぐりあってふれあって

雨のち晴れ。立冬とは思えないほどの暖かさとなる。

雨の中、四万十大橋を渡るお遍路さんが4人。

横殴りの雨の中、どんなにか難儀な事だろうと気遣う。


お昼前には雨があがって久しぶりの青空が見えた。

お大師堂の例の青年が気になり様子を見に行っていた。

そうしたらちょうど荷造りを整え靴を履いているところだった。

半日ではそれほどの距離は歩けないだろうと察する。

「行けるところまで行ってどこででも寝ます」と笑って言う。

その笑顔になんだかとても励まされた。なんとかなるものなのだ。


青年を見送ってからもう一人一緒に泊まっていた青年と少し語らう。

お遍路さんではないのだけれど愛犬と一緒にバイクで旅をしているとのこと。

藤沢ナンバーのバイク、ずいぶんと遠い所から来てくれたのだった。

大橋のたもとの東屋で犬と野宿をしていたところ声をかけてもらって

昨夜はお大師堂で泊まることになったのだそうだ。

その声をかけてくれた人のお宅でお風呂にも入れたととても喜んでいた。

「高知の人ってみんなすごい親切なんですね」って言われてすごく嬉しかった。

「みんなおせっかいながよ」って笑って応えるおばちゃんもそのひとり。


明日の朝は旅立つと言う青年と別れの言葉を交わして家に帰った。

めぐりあってふれあって、縁と言うものはほんとに素晴らしいなと思った。


おかげで今日も清々しく穏やかな一日を過ごさせてもらった。

ありがとさんの焼酎も美味し、まったりまったりとこれを記す。





2015年11月07日(土) 飴とムチ

雨が降ったりやんだり。冷たい雨でなくてよかった。


昨日母が退院したのだけれどまだ本調子ではなく

しばらくは自宅療養をするように言って聞かせる。

入院している間に10キロも痩せてしまったようだ。

どんなにかやつれていることだろう、とても気になっている。

会いたいような会うのがこわいようなちょっと複雑な気持ち。

薄情な娘は母の留守中の仕事をひたすら頑張ることしか出来ない。




今日のお遍路さんは7人。トンネルの中だったり帰り道だったり。

そうしてお大師堂で先日再会したばかりの青年にまた会うことが出来た。

お供え物のミカンやお菓子がやはりほとんど無くなっていた。

托鉢をしながらの日々だけれどおそらく所持金が底をついているのだろう。

なんとも憐れでならない。また母の気持ち、姉の気持ちになってしまう。

帰宅して大急ぎでおにぎりを持って行ってあげようと思ったのだけれど

今日に限ってご飯が少なくておにぎりが作れなかった。

コンビニへ走りお弁当とパンを買い求めまたお大師堂へ向かう。

ほんとはすごくおせっかいなことなのかもしれないけれど

一日だけでもおなかいっぱい食べさせてあげたかった。


連泊を希望する青年にすこし苦言も言ってしまう。

まるで「飴とムチ」のようなことを平気でしてしまうおばさんだった。

お参り仲間さん達の苦情も耳にしていてある程度のわきまえも必要かと。

青年は快くうなずいてくれたけれど、やはりとても心苦しいことだった。


若い時の苦労は買ってでもしろとよく言うけれど

今の苦労がいつかきっと報われる時が来るだろうと信じてやまない。


さらりさらり、今日も穏やかなまま大河は流れていた。



2015年11月06日(金) 良心市

どんよりと曇り空。気温は高めで過ごしやすい一日。

立冬も近くなり木々も少しずつ色づき始める。

毎年楽しみにしていた山里の大きな銀杏の木が

なぜか夏の間に切り倒されてしまってとても寂しい。



今日のお遍路さんは3人とこれもまた寂しかった。

朝の国道で2人、山里で1人見かけただけだった。

今日は声もかけられずただただ旅の無事を祈るのみ。



帰宅して綾菜をお迎えに行った帰り道、道端の良心市でミカンを買う。

甘くて評判の良いミカンを二袋買って綾菜がとても喜んでいた。

昨日は小銭がなくて買えなかったのだ。「おかねないの?」と

心配していた綾菜が「あやちゃんのちょきんでかってあげる」と言って

それから「おばあちゃんごめんね」ってあやまるので

「どうしてあやまるの?」って聞いたら

「あやちゃんがいっつもおかしをかうけんおかねないがやね」って。

なんとも微笑ましい会話であった。だいじょうぶよあやちゃん。

今日はちゃんと小銭を用意していて良心市の箱の中に入れた。

「ここはおみせなが?どうしておみせのひとがおらんが?」と綾菜。

「ここは良心市言うてね、箱の中にお金を入れて買うがよ」と教える。

「りょうしんいち、りょうしんいち」新しい言葉を覚えて得意げな綾菜。


甘い甘いおミカンを美味しそうに食べる綾菜と芽奈の姿が嬉しい。

今日もこんなに穏やかな一日をこころからありがとさん。



2015年11月05日(木) 雨が歌っている

雨が歌っている。朝からずっとずっと歌いつづけている。



今日の遍路道は7人のお遍路さん。

朝の国道のながいながいトンネル(伊豆田トンネル)の中で3人。

山道へ入りお遍路さんの休憩所(成山地区)で1人。

昼間は仕事で農協へ行く途中に1人、声をかけることが出来た。

そうして次は事務所の窓から1人、鈴の音がおしえてくれる。

帰り道の県道で1人、両手に重そうな荷物を抱えて辛そうに見えた。

雨合羽ではなく傘をさしていたのでよけいに歩きづらかったのだろう。

またまたおせっかいかなと思いつつ声をかけずにいられなかった。

そうしたら喜んで車に乗ってくれて嬉しかった。

国道まで10分ほどだったけれどいろんな話をする。

ずっと寝袋のみの野宿だそうでとても大変そうだった。

山里の地場産店で野菜をたくさん買ったのだそうだ。

大根とか小松菜とか、野菜が大好きなのだと嬉しそうに話してくれる。

もっともっと話したかったけれど、あっという間に国道に出てしまった。

別れ際にお札をいただく。千葉からのお遍路さんで64歳と記されていた。


ああ「いい日」だったなあととても清々しい気持ちで家路を急いだ。

今日は忙しくて残業だったけれど、そのおかげで出会えたお遍路さん。

もし出会わなければひたすら急く思いでなんのゆとりもなかっただろう。


コインランドリー、買い物、綾菜のお迎えと忙しいはずだったけれど

保育園に電話して延長保育をお願いする。急がなくてもだいじょうぶ。


お大師堂には行けなかったけれど、明日があるさと思うことに。

「ゆとり」って大切なことだなと思いつつ今夜もまったりとこれを記す。



2015年11月04日(水) ほろ酔って

今日の遍路道は4人のお遍路さん。

朝の山道で見かけた2人はご夫婦のようだった。

寄り添って歩く姿はとても微笑ましい。


帰り道の県道で2人、どちらもまだ若い青年。

最後に見かけた青年はとても足が痛そうに歩いていた。

クルマを停めて声をかけるとやはり「辛いです」と。

国道までクルマのお接待を申し出たけれど

「もう少しだから頑張ってみます」と笑顔で応える。

おせっかいだなとわかっていても声をかけずにいられなかった。

「がんばれがんばれ」エールを送りつつ追い越して行く帰り道のこと。





今夜は娘婿の誕生日で家族みんなでお祝いをする。

早いもので同居を始めてから二度目の誕生日となった。

家族みんなの笑顔が何よりも嬉しくてばあちゃんもワインでほろ酔う。


今日も穏やかな一日をありがとさん。手を合わせてぐっすり眠ろう。









2015年11月03日(火) 行楽日和に

朝はぐんと冷え込んだけれど日中はとても暖かくなる。

絶好の行楽日和となって家族で山里の「どぶろく祭り」へ。

振る舞い酒をごちそうになったじいちゃん。

その時テレビカメラが近づいて来てインタビューも。

その様子が夕方のローカルニュースで流れて大歓声の我が家。

芽奈も一緒に映してもらってとても良い記念になった。


いつもはひっそりと静かな山里も今日ばかりは大賑わいだった。

会場でお遍路さんの姿も見かける。きっと思いがけなかったことだろう。




今朝の事、早目にお大師堂にお参りに行って嬉しい再会があった。

一昨日見かけた常連のお遍路さんが連泊していたようだった。

うちの息子と同い年、名前は私の弟と同じというのも奇遇。

風来坊だとかニートだとか陰口を言う人もいるけれど

まだ若いのに職業遍路の道を選んだのにはよほどの訳があるのだと察す。

母の気持ちになってみる。姉の気持ちにもなってみる。

出来る限りの事をしてあげたいといつも思うのだった。

またの再会を約束して別れて10分ほどしてから

土手の道を颯爽と歩いていく姿を窓から見ていた。

なんだかとてもせつない。目頭が熱くなるような遍路姿だった。


みんなみんなそれぞれの人生がある。どうしてそれを否定できようか。


午後、お供え物のお菓子を補充にもう一度お大師堂へ。

お賽銭箱に赤いお札にくるまれた小銭がまるで「こころ」みたいに落ちていた。



2015年11月02日(月) おひさまのありがたみ

冷たい雨はすぐにやんだけれど日中もずっと肌寒かった。

おひさまのありがたみをつくづく感じる。

もう日向ぼっこをしたくなるような季節だ。



今日の遍路道は7人のお遍路さん。

朝の国道で1人、自転車を押しながら坂道を歩いていた。

山道でも1人、赤いリュックの60歳くらいの男性。

昼下がりの山里で1人、ちょうど工場の庭に出ている時で

会釈をするとお遍路さんもにっこりと会釈を返してくれた。

ささやかなことだけれどそんな一瞬のふれあいが嬉しい。

帰り道の県道で4人、延光寺まであと一時間ほどの距離。



帰宅が少し遅くなり綾菜のお迎えに行くのが精一杯だった。

お大師堂の事も気になりながら今日はお休みすることに。

明日は仕事が休みなので朝のうちにお参りに行こうと思う。



夕方、入院中の母から電話。今週末には退院出来そうだと言うこと。

結局はっきりした病名が分からないままの退院になりそうだ。

なんだか腑に落ちないけれどずいぶんと元気になっているようで安堵。

これからの不安はあるけれど入院がよき静養になったように思う。


そんな朗報もあり今日も平穏無事に暮れて行く。

晩御飯に芽奈が春巻きを二本も平らげる。

「めいちゃんすごいね〜」とみんなで拍手をしたり。

肌寒い一日だったけれどほっこりほっこりあたたかい。



2015年11月01日(日) 霜月

どんよりと曇り空、とても肌寒く霜月がスタート。

ついに炬燵を出す。なんともあったかい茶の間。



娘が仕事だったので一日中芽奈と過ごす。

綾菜はお婿さんの実家で預かってもらってとても助かった。

芽奈は相変わらずパワフルで茶の間は玩具でいっぱいだった。

一歳を過ぎてからずいぶんと言葉を理解できるようになって

「まんまたべようかね」と言うととことこと先になって食卓へ。

食欲旺盛でほんとに気持ちが良いくらいによく食べる。

お昼ご飯を食べるなり眠くなって3時間ほどお昼寝をしてくれた。

そのあいだに録画してあった「下町ロケット」と「コウノドリ」を見る。




今日はお遍路さんを見つけるのは無理かなと思っていたのだけれど

買物からの帰りに大橋のたもとの東屋でひと休みしているお遍路さんがいた。

すごい美味しそうに煙草を吸っていた。わかるわかるそのきもち。

そしてもうひとり、お大師堂に向かっているのではと思われるお遍路さん。

常連さんのお遍路さんでもうすっかり顔なじみになっていた。

残念ながら今日は早めにお参りを済ませていたのでお大師堂では会えず。

けれどもまたゆっくり会える日もあるだろうと次回に期待しておく。



夜になり雨がぽつぽつと降り始めた頃、綾菜が帰って来る。

晩御飯も食べてお風呂にも入ってからの帰宅だった。

そうして一気ににぎやかになる我が家。


今日もみんな笑顔で穏やかな一日をありがとさん。

ばあちゃんは「またですか」の焼酎を飲みつつこれを記す。


 < 過去  INDEX  未来 >


anzu10 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加