ゆらゆら日記
風に吹かれてゆらゆらと気の向くままに生きていきたいもんです。

2007年11月27日(火) あれは枯れているのではない

昨日は気にも留めずにいた。朝の道の銀杏の木。

今朝はそれがもうすっかり。黄金の色に染まる。

はっとする気持ちと。はらはらと落ちていく心。

どちらも同じ木のきもち。なぜだろうどうして。

あふれんばかりの姿をみると。落ちる落ちると。

不安になる。受け止めるほどのゆとりがなくて。

なすすべもなくぼうぜんとしたりする。儚さは。

言葉になんかできない。儚さはせつなくもある。

あれは枯れているのではない。あれはそうして。

冬になる。だからきっと落ちていく木の葉たち。





仕事を早目に終えられたので。本屋さんに寄った。
めったにしない立ち読みというのを。少ししてみた。

『笑って死にたければ笑って生きなさい』とかいうの。
もうじゅんぶん笑ったような気がする。大丈夫だもん。
いつそうなってもいいもんって。ちょっと胸をはって。

本屋さんを後にする。そしたらなんだか胸が熱くなって。
涙が出そうになった。これは何かの間違いだっておもう。

そして笑った。まだまだ足りないぞって空から声がする。

曇り空。暗い空。雨になりたくてたまらない空がそこにある。

泣けない空は可哀想だなって思う。泣いちゃえばいいのにな。



2007年11月26日(月) ここらへんがどこなのか

ざわざわとしたくはないのにざわざわと。

仕事を終えて帰ってくる。庭の花たちや。

飼い犬のぽけっとした顔見てたらどっと。

まあるくなる。ここらへんがどこなのか。

けんとうのつかないあたりが。ふわふわ。


愚痴ではないつもりの報告を彼にすると。

またいつものようになだめてくれるのが。

ありがたくってならない。ごめんよって。

いわないわたしは。やっと微笑む。夕暮。


勝ち越し豆腐というので湯豆腐をつくる。

さてこの豆腐はどうして勝ち越しなのか。

クイズを出す。はあ?っと彼が首を捻る。

ヒントそのいち。はっけよいのこったと。


まいったらだめだよ負け越しだからねと。

ヒントそのに。どすこいどすこい台所で。

お相撲さんの真似をする。わはわは笑う。

豊ノ島の実家がお豆腐屋さんだったって。


知らなかった。だから教えてあげたいな。

いちばんに教えてあげたいなって思った。

そうかそうかと喜んでくれて嬉しかった。

サチコにも教えてあげたくて待っている。


そうだ。サチコが帰って来たらお相撲を。

とろう。いきなり飛びかかっていったら。

サチコびっくりして大笑いするだろうな。

母さんね。ここらへんが可笑しくなって。


くすくすといま。とてもくすぐったいよ。



2007年11月24日(土) あくびな午後のあくびなわたし

寒気が少し緩んだのか。風もなく穏やかないちにち。
こたつでごろりんしながら。見るともなくテレビを。
時々笑ったりもしながら。あくびな自分を愉しんでいた。


昨夜は気の合う仲間たちと。深夜まで飲み明かしていて。
まさに午前様の午前3時過ぎであった。最後のラーメン。
おなかがまんまるくて程よくまったりとしたままお布団。

なにもかんがえたりするひつようもなく。ぐっすり眠る。

夢のようなことがあったなって。朝になって思い出した。
あれは何だったんだろうって思うことが時々ある。あれは。
きっとほんとうのことにちがいないけれど。信じがたいと。
思って。でも確かにカタチみたいに残っていることがある。

私はもう若くはないから。冥土の土産をまたひとつ貰った。

だけど。身に余る。いつだってそれはもったいないくらい。

だからあげなくちゃって思う。誰かにあげなくちゃと思う。


楽しいことや嬉しいことが。ふっとこわくなる年頃になった。



2007年11月22日(木) さらさらとなめらかになりたい

ついついと見上げることをせずにいて。ある日ふと。
その冬空に栴檀の実が。もう黄褐色に数珠なるのを。
見つけた。ここ数日の帰り道。いったい何を思って。
もしやまっしぐらではなかったかと。ふと感じたり。

しながら。そこだけ切り取って繋ぎ合わせたような。
今日という日だった。余裕というのは簡単ではない。

よゆうというのは。いったいどこからうまれてくるのだろう。

ふかくかんがえなくてもいいことをふとかんがえそうになり。

またきりとってみる。ぶきっちょなこころでつなぎあわせる。

縒られて出来た糸のようなもの。その糸で繋いだ布のように。

いちまいになる。それを膝にのせて撫でてみる。それが余裕。

さらさらとなめらかになりたいものだ。いつもそう思っている。






夕食の時。いつになく彼がおしゃべりをするので。
不思議な気持ちでずっと聞いていた。相槌打っては。
よほど話したかったんだなあって思いながらずっと。

些細なことでも。なんでもないようなことでも。
それを聞き終わった後は。なんだか優しい気持ちになるから。
ひととひとって。ほんとに不思議だなって思う・・。






2007年11月19日(月) とどくよね。きっと。

ポインセチアが紅く色づき始めた。嬉しい。
だってずっとずっと緑のままでもう5年ほど。

知らなかったのだ。短日植物と言って。暗くて。
たとえば夜が13時間くらいないと紅くならない。
そのことを去年の今頃知って。どうしようかな。
って迷ったけど。外の寒さが気になりそのまま。
春まで待った。夏の暑さにもずいぶんと強くて。
秋には緑の葉がいっぱいになった。でも忘れた。

紅くしようとしていたことをすっかり忘れていて。
だからほんとうに思いがけない。紅いのを見つける。
いちまいの葉。まるでどうして気づいてくれない。
と叫んでいるように紅い。ごめんよって声をかける。

だけどそっとしておく。なんだかそのほうがいい。
みたいに思う。ほらほらどんどんって急かしたら。
きっと苦しくなるような気がする。しんどいって。
言えないから。ある日突然枯れてしまいそうに思う。


そっとしておく。そっとみてる。うれしいよって。
テレパシーみたいなのおくる。ぴぴぴぴじゃなく。

ぴこぴこぴっこりみたいなの。とどくよねきっと。





お風呂入ってから。ずっと自分の部屋にいて。
そしたら階下から「みかさん、みーかさん」って。
私を呼ぶ声がするので。あわてておりていったら。

サチコがもう帰っていた。
「あげぜん、あげぜん」って言うので。大急ぎで。
おかずをチンする。お味噌汁を温める。ご飯よそう。

なんだか。みかさんはサチコの女中さんみたいだな。。




2007年11月17日(土) ああもういいのだな。おっけい。

紫式部という名の木の実を手折り。たんぽぽ色の。
小菊と添えれば。ひりひりと痛いほどの事務所も。
ほんの少し居心地がよくなる。時々は眺めてみる。
ほっと息をしながら。何を思うのでもなくふっと。

そうしていちにちが。なんとなくだけれどちゃんと。
ながれていく。ああもういいのだなって。おっけい。



三日前のゆうがた。ながねん愛用していたパソコンが。
ぷっつんとなって。よくこれだけもったねって言われ。
とうとうお別れとなった。ちょうど7年前の今頃だった。
社会人になった息子君が。一緒に使おうなって言って。
買ってくれたパソコン。いつのまにか私だけのものに。
息子君は諦めてすぐに自分のを買って。二台目も買って。

ある日突然。オレ結婚するからと言って家を出て行った。

「壊れたよ」ってメールしたら。「そうか、そうか」って。
なだめてくれる。もう限界だったんだからしょうがないよ。
電話もかけてきてくれる。あれこれアドバイスもしてくれる。

なんかそういうのが。母はすごく懐かしくって嬉しくって。
ずっと頼りにしていたことや。あの日とても淋しかったこと。
いろんなことが一気に還って来て。ああどうしようって思う
くらい愛しさが気恥ずかしさと一緒になって。ぐるぐるして。
たまらなかった。ありがとうって言い忘れて。じゃあねって。

言って。今日は私が帰宅するなり自分の家へ帰って行った。
新しいパソコンをちょっとのぞき見に来てくれていたらしい。
クルマに飛び乗ろうとしているのを追い掛けつつ呼び止めて。
「どうだった?」って訊いたら「じょうとう!」と微笑んで。

かえった。   手もあげず。  そっぽ向くような顔して。

母はずっとクルマみていた。角をまがって見えなくなるまで。




2007年11月13日(火) もちょっとしんぼうがんばります

いつもの山道に。好きだなって思う銀杏の木があって。
今年もその葉が。日に日にと色づき始めた。朝陽の道。

おっきなその銀杏の木には。いつのまにか子供の木が。
根元からちょこっと顔を出し。今朝なんか背伸びして。
きらきらっと朝の光の中で微笑んでいる。ふふふって。
思う。微笑ましさはいつだって思いがけない嬉しさで。

であってしまったひととひとが。ぎゅっとあくしゅする。
みたいな。あっあったかいなって思う温もりに似ている。



お昼休み。いつものように陽だまりのクルマの中にいて。
彼女達の声が聴こえてきた。ちんぷんかんぷんのことば。
でも確かに語り合っている声。笑い声だって聴こえては。
うなずいているような。日本語なら「うん、そーだよね」

姿は見えない。あの髪の長いひとかなって思い浮かべる。
夏の初めに会った事がある。私のことを「おねさん」って。
呼んでくれた。やまももが紅く熟れた頃のお昼休みだった。
ちょっと酸っぱいやまももを「これおいしねえ」って言って。
すごい喜んで帰って行った。満面の笑みに出会えた日だった。

彼女ともうひとりの彼女と。その声をずっと聴いていると。
なんだか。昔あったウーロン茶のCMの映像が見えてくる。
ひろいひろい大地。風に波打つ草原を駆けているみたいな。

故郷を遠く離れ。家族にも会えず。彼女達はここで働いている。
大地とは呼べないほどの。雀色の田んぼや目に迫る山々のなか。
時々トンビがまるくおおきく輪を描いていく。空を見上げながら。

どんなにか故郷を懐かしく思っていることだろう。
会いたいひとに。会えなくて。淋しい夜もあるだろうに。


ふっと我にかえるわたし。わたしはなんてなまけてばかりいるのか。
いやだいやだと首を振るばかりで。なぜに立ち向かっていかないか。
いつも逃げることばかり考えている。家に帰りたい早く帰りたいって。

まいにち帰る家があるから。それが当たり前だと思い込んでいるから。

感謝することも忘れる。たいせつなことをついつい忘れてしまうのだ。


おねさんしんぼうたりません。もちょっとしんぼうがんばります。

そして家に帰ったら。おねさん愚痴ばっか言わずに満面の笑みでいます。



2007年11月11日(日) 潮風にふかれながら

季節風というのだろうか。風が強く吹き抜けていくいちにち。
まだ木枯らしとは呼べないその風に。あえて吹かれてみる日。

隣り町の黒潮町入野というところに。潮風コットン展を見に行く。
どんなのだろうって思って。コットンだから綺麗な布がいっぱい。
Tシャツアート展の時みたいに。ロープにぶらさげてあるのかな。
あれこれ想像するのは楽しい。とにかく行ってみなければと思う。

朝のきらきらと眩しい海を見ながらいく。波乗りさんのすがたが。
シルエットみたいに見える。空と海に操られているお人形みたい。

きもちいい朝だ。潮風ってふしぎと懐かしい。胸が熱くなるほど。


そこはいちめんの『らっきょう畑』だった。
波打ち際ではなく。松林の枝から枝へと手を繋ぐように。キルトが。
真っ青に鮮やかなのや。可愛らしい動物のやら。不思議な模様とか。
天女の羽衣みたいな薄布もあった。松の木の向こうから太陽が昇り。
その羽衣を透かしてみせる。きらりっと光ってそれが舞い上がると。
ほんとうにそこに天女が舞い下りて来たようで。どきっとしたほど。


『らっきょうの花』って。すごい大好きな色だ。
濃くもなく薄くもない紫。ちいさな蕾がよりそって今日よりも明日と。
せいいっぱい咲こうとしているようだ。そういう健気さが好きになる。

微笑みながらかえる。ずっとずっと微笑んでいたいなって思いながら。







風邪っぽいなって思っていたのは。すぐに良くなった。
けれど。今度は左半身が重くなり胸の痛みも出てきて。
例の如く不安が一気に強くなり。昨日かかりつけの病院へ。
「いったい何したの?」って先生に笑いとばされる始末。
「ご希望なら注射も点滴もしてあげるよ」って言うので。
いえいえそれは結構です!と逃げるようにさっさと帰ってきた。

またまた心配かけてしまった家族には『オオカミ少年』ではなく。
『オオカミオババ』と呼ばれることになってしまった。

身体の緊張をほぐす薬とか。気分和らげる薬とか。焼酎とかで。
ゆっくりのんびり元気になっています!







2007年11月08日(木) なんかもう。わけわかんなくなった。

立冬。もう咲き始めている白い山茶花のことや。
遅咲きの秋桜のことや。真紅の木の実のことや。

名も知らぬ鳥の声や。あのひとのことや。いつか。
のことや。たぶんのことや。きっとのことなどが。

もうふゆになる。

はじまりはいつも。

さりげなくそっと。

くうき色の空のよう。

みえないふりをして。

すう。すってすって。

もうふゆになる。






すこし風邪っぽいかなって夜で。
ちいさなお鍋で玉子酒を作った。

ちょっと煮過ぎて卵が固まって。
茶碗蒸し酒みたいになったのを。
どろんどろんしながら飲み干す。

ほんわかといい気持ち。ちょっと。
もうねむい。あたまがきんきんと。
しているのは。ただの酔っ払いだ。

なんか。もうわけわかんなくなった。
ので。   そっこく。   寝る。








2007年11月06日(火) まてばかいろのひよりありかな。。

きのうからお陽さまがみえなくて。ちょっとさびしい。
さびしくないのは柿の実みたいで。鈴のようになっては。
誰かわたしを食べて下さいなって。もう落ちちゃうよって。

言いつつ。待っている。ひとならばそれはすこしせつない。
でも柿だから。そういうのせつなくなんかない。柿だから。



あったかいの食べたくて。今夜は煮込みラーメンを作った。
永谷園の味噌味で。あっこさんがCMしているやつが好き。

キャベツとか玉葱とかニラとか人参とか野菜たっぷり入れる。
土鍋でど〜んとテーブルに出したら。彼がうはうはよろこぶ。
味噌汁用のお椀に何杯も食べる。サチコの分がサチコのがと。
私は気が気ではない。遠慮しつつ食べる。二杯でやめておく。

サチコからメールがあって。今夜は遅くなるというから・・。
待っている。土鍋の中をそっと覗いたら。ラーメンふやけて。
かなりたくさん残っている。ちょっとだけ食べたくなって食べる。


さっき、やっとサチコが帰って来た。煮込みラーメンよって言った。
のに。寒いから先にお風呂入るって言う。待ってる。だから待ってる。

お風呂場でゴトゴトって音がしたり。お湯流してる音聴いたりして。
眠い。目がとろりんとしてきて。今もなに書いてるやらわからない。

それについては。朝いちで確認するからよしとする。眠いもうだめ。


あしたはお陽さまにあえるかな。どんな日なんだろう。あしたって。



2007年11月05日(月) だけど。負けなかったな。こころ。

いまにも雨になりそうな朝。すこうし重い身体をよっこらしょっと。
仕事に行く。いつもの山道。峠の道には『つわ蕗』の花が可愛くて。

ちいさな向日葵。毎年この頃になると。そう呼びたくなる花が咲く。

いちねんがとてもはやい。積み重なっているのだろうか。ちゃんと。
そのかたちがふと知りたくなるけれど。知らないまま時が流れていく。



きのう。また自分なりの挑戦を試みて。大好きなバドの大会に出た。
日に日に不安がつのっていたから。このままじゃいけないって思って。
自己暗示をかける。それを金曜日に実行し。そのまま当日まで持続する。

私はとても暗示に弱いのだ。その弱さを上手く利用するのだけれど。
ちょっとしたことですぐに暗示が解ける。だからその弱さも利用する。
「とけない、とけない、ぜったいにとけない」とまた暗示を強くする。

うまくいくとはかぎらない。やってみなければわからいことばかりだ。


結果。もちろん完璧ではないけれど。自分にしたら上出来だと思った。

自分に勝つのはほんとうにむずかしい。だけど負けなかったなって感じる。

そんな嬉しさ。そんな達成感を。このさきずっと大事にしたいなあって思う。



2007年11月02日(金) ひとりっきりのわたしなんだ

けさ鳩にあった。窓をあけたらそこにいて。
ぽっぽっぽっと。鳴いていた。首をかしげ。
ふしぎそうに私を見つめるので。わたしって。

ふしぎなんだなって思う。どこがってそれは。
鳩にだけしかわからない。たとえばそうだな。
どこかまぬけて。どこかひょうきんですこし。
年くってるのに。ちょっとチャーミングだし。

笑顔素敵だし。でもちょっと不気味だし。おまけに。
有頂天だし。お調子者だし。すぐにずっこけてしまう。
でもへこたれないし。がまんづよいし。かっこいいし。

ふしぎなんだ。わたしって。ひとりっきりしかいない。

鳩は笑わない。どうして鳩は笑わないのだろうって思う。

もっともっと。おまえってばかだなあって笑えばいいのに。

笑わない。とにかくふしぎなんだ。言葉にできないくらい。


ふしぎなんだ。わたしって。ひとりっきりのわたしなんだ。





 < 過去  INDEX  未来 >


anzu10 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加