僕らが旅に出る理由
DiaryINDEXbacknext


2008年09月17日(水) My Only London - ロンドンの美術館 part 2

Museums in London、続きです。

【ナショナル・ギャラリー】
ロンドンで美術館といえば、コレでしょうね。
立地もロンドン中心部のトラファルガー・スクエア。もともとエントランスの前は車道だったんですが、交通渋滞のもとだということで私がいた時期に工事があり、道路部分がなくなってトラファルガー広場と地続きになりました。ハトの糞害がひどくて、「これでも大英帝国屈指の美術館といえるのか」という論争になり、美術館入場者からお金を取って清掃すべきか否か?でしばらくモメましたが、結局何も変わらなかったな・・・有り難いことに。
ここは美術の好きな人じゃなくても一応見ておこうというくらい有名な場所だから、とにかく混んでます。特に入ってすぐ右手にある印象派絵画の部屋は、日本の美術館の人気企画展くらいの勢いはあります。私も好きな絵がたくさんあるんですけど、私は好きな絵でも人が多いと見る気をなくしてしまうので、結局このスペースにはあまり足を運びませんでした。
ナショナル・ギャラリーは確か時系列になってて、印象派の部屋が美術史上では一番最近のもので、そこから進んでいくうちに時代がどんどん遡っていきます。1500年代くらいの部屋になると、鑑賞者もあまりないので落ち着くけど、宗教画が増えるので私には分からない絵になってくる・・・。
とゆージレンマがあります。笑
ここは観光客が多いだけに、ショップがすごく充実してます。単なる記念品にとどまらない、おしゃれなグッズがたくさんあって見てて飽きません。もちろんポストカードや美術書も完備。おススメです。ティールームも広くて、メニューも豊富です。人多いけどね。
気軽に入れるよい美術館でしたが、July 7thの事件があってからは持ち物チェックがやたら厳しくなり、めんどくさくなって足が遠のきました。私にとっては、美術館は自分のペースでふらっと立ち寄ってふらっと入れる、という出だしが大事なんです。すごく大事です。しょーもないこだわりですが。

【コートールド・ギャラリー】
ここは知る人ぞ知る、元貴族の邸宅の中にある小さなギャラリーですが、印象派の良品を多く所蔵していることで有名。あそこは何ていえばいいのかな?オルドウィッチから降りて来たテムズ川沿いのあたり・・・ストランドの先です。(がさごそ、カチカチ)すいません、今Googleで見たらまだストランド通りでした。そうか、ストランドって結構長いのね。
ここはコレクションとしては小さいんですが、非常に評価の高いギャラリーです。
でも、私はちょっと苦手・・・
場所的に、私用地の敷地内に入ってかなきゃなんない感じで、ちょっと閉鎖的。内部も特に外来者向けには作らず、見に来たければ来れば?いいもの飾ってんのよ的な、それこそスノッブな感じがします。すごく静かだし、絵画を楽しむには最高の環境なのですが、こちらが値踏みされてる気になるのも確かです。たまたま、私が行ったときがそんな雰囲気だったのかも知れませんが。ただ、その時の印象が強く、入場料も結構高かった気がするので、再訪はしていません。笑

【ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ】
実は一番足を運んだのは、ここかも。有料なんですけどね。というのも、私の勤務先から一番近かったのです。常設のものはそれほどなく、企画展で人集めをしてました。小さいし、コレという売りはないですが、それだけに人が集中することもなく、ここのティールームは結構利用しました。
有る時、展示を見終わった後でお茶しながら、見た絵を思い出していたら、上品そうな老婦人に声をかけられた事があります。最初は紅茶のお砂糖がほしいけれどどこかしら、という他愛ない質問だったんですが、やがて「なんだかあなたが悲しそうな顔をしていたので、気になったの」と言われました。
当時私はある人に片思い中で、全然振り向いてもらえず、落ち込んでいた時期だったので、そんな風に言われてハッとしたのを覚えています。
最初は関係なさそうな質問から入るあたりが、イギリス人の気遣いらしいなぁと思ったり。
そんな思い出のあるギャラリーです。


印象に残っている美術館は大体このくらい。でもロンドンにはまだまだたくさんの美術館があります。
半分くらいは無料で入れたんだよね。・・・あの贅沢さが懐かしい。日本にいると、入場料はもとより、美術展があっても有名どころだとすごい人なんだろうな、と思っていまいち気が乗りません。今もフェルメール展、どうしようかと・・・。上野くんだりまで行って人の頭見て帰ってくんのはヤだなぁ> _<


↑エンピツ投票ボタン
My追加


45 |MAIL

My追加