舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年02月27日(木) |
面倒ごとあれこれ、死月ぞくぞく |
6時半起床。晴れ。 4時台の授乳は妻が全部負ってくれたから眠れた。 目覚めは悪くない。 娘は泣いて起きて抱っこ抱っこ。 うどんを作ってやったがそんなに食べず。 でも元気とはいえるようだ。 ちょっと無理やりにはなるが着替えもさせた。 赤子は落ち着いていた。 妻も寝かせておいたままにしたが、出際に起きてきて行ってらっしゃいをしてくれた。 娘は8時半登園。 僕はOK寄って9時帰宅。 掃除機をかけて部屋を換気。 赤子を連れてきてちょっとゆっくりした。 昼飯には菜の花とベーコンのペペロンチーノ。 11時に、今度こそはとソーイングビー最終回を見ながら食べた。 美味しい。 優勝者はアスマさんだった。 納得だし、最後の作品が素晴らしいドレスだった。 青のドレスがボタンひとつで螺旋を描いて輝かしい緑のドレスに移り変わる姿に感動してしまった。 それから洗い物して沐浴、授乳。 僕は西荻窪行ってまずは銀行へ。 三菱UFJでおろして三井住友に金を入れて肉屋へ。 買うもん買って13時帰宅。 妻が昨日の振り返りをしたいというが自らの父には感情的にたかぶる傾向があり客観性が失われるため、 僕が代わりに父君に送るメッセージを用意した。 30分以上かかるが、8桁もの金が動くのだから、アルバイトとしてはどうということもない。 妻がそれを直すつもりで用意した文章は、ほとんどそのまま送られることとなった。 それから1時間ほど死月をして、さらに30分ほど寝室で休ませてもらった。 20分の仮眠でも体力はそれなりに回復する。 妻は16時前に保育園お迎えへ。 僕は赤子の面倒見つつ家事雑事。 妻たちは16時半を前に帰宅。 今日は娘のアレルギーに関する面談の予定で妻が赴いたのだったが延期になったらしい。 昭和大学病院で医師に書いてもらった書類に不備があったそうだ。 で妻が早速病院へ電話。 すると書類はあれでいいのだとのこと。 保育園側に認識の改めが必要なようで、明日にでも改めて妻から栄養士さんへ話をすることとなった。 僕は娘を風呂へ。 湯舟から出るのには相変わらず苦労するが、出た後は異様に元気いっぱいで機嫌よく、 それだけに走り回って保湿着替えは苦労したものの、泣かれはしなかった。 が、妻が入浴し始めたあたりでまた抱っこ抱っこが始まってしまう。 孤独のグルメ再放送が始まると、ゴローちゃん、といって興味を誘われてはいた。 僕が料理を始めるとキッチンに来てしまう。 いなしたり妻が面倒見たりとまだまだ大変だ。 夕飯の親子丼は美味しくできた。 娘はご飯だけそれなりに残してしまったものの、まあまあ食べてくれた。 19時前には片付けも済み、ちょっと寝室で休みたいという妻を休ませて、僕は娘をしばらく構っていた。 やたらとべたべたしたがってくるので突き放すが、それで機嫌が悪くなることもない。 19時半あたりには妻と3人でバスごっこなどして遊んだ。 ソファに座って娘が後ろから蹴落とすという意味不明なバスごっこだけれども。 20時を前に歯磨き、僕と一緒に寝室へ。 15分ほどで寝ついてくれて、僕も21時前まで寝た。
居間に戻ると妻は赤子に授乳し終えたところで、僕は抱っこを代わった。 妻は自分の母に電話。 僕は死月をプレイ。 シナリオ全体進行度が100%に達した。 まだまだ謎が残っているし、これで終わりじゃない、仕掛けがまだあるぞとは踏んでいたのだが、 想像以上の演出、盛り上がりで感動した。 バッドエンドの続きで真相を理解させていくって。構成すごすぎるだろ…。 シナリオ全体進行度も50%以下にまで戻された。ぞくぞくする。 めちゃめちゃ気持ちいい…すごい作品に立ち合えてる実感が嬉しい。 22時過ぎに妻は電話を終えて授乳。 義母は肺炎の方はまだいいようだけれどもメンタルの方は心配らしい。 昨日何食べたをとりあえず貸してみることとなったそうだ。 僕は死月の話をした。 ゾクゾクの感動をちょっとだけ共有できて楽しかった。
どうしてもと思いさらに30分だけ死月やって、しかし仕方なくきりの悪いところで切り上げた。 寝支度して0時にミルクやり。 具合は悪そうには見えない。 むしろ娘がせき込んでいた。 0時半から民話読み聞かせて1時就寝。
|