舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年02月09日(日) |
バナナごめんなさい、校庭開放、一人風呂で回復 |
4時半前に赤子の泣き。 げっぷ出しとオムツ替えをした後も泣くから抱っこしてあやしたが手ごわく、 落ち着かせるのに5時過ぎまでかかり、寝なおせもできず。 6時過ぎの授乳後のげっぷ出しとオムツ替え、抱っこをしている間に娘も起きて、 6時半には諦めて起床。晴れ。 とても眠い朝だった。 さいわい急ぐような用件はないから順当にルーティンをこなしていき、 7時半に赤子を回収してやや面倒にはなったものの、8時半にほぼ片付いて、 赤子を寝室に戻して僕は娘とOKへ。 道中、最寄りの小学校前まで行って校庭開放の情報を確認した。今日はやっている。 買い物を終えて自転車に乗り込むときに娘がごねて、 娘はわーっとなってバナナを投げ落としてしまった。 バナナ拾うよ、お父ちゃんが拾う?それとも自分で拾う? と訊くと、拾わないといってぐずる。 「じゃあ拾わないで帰るよ、バナナばいばーい」 「いやーーーー」 そうして数分やりとりした末、ようやく降りて自分の足で歩いてバナナを拾い、 ほらバナナにごめんなさいして、と促すと、 バナナごめんなさいと謝ったからしっかり褒めておいた。
9時過ぎ帰宅。 妻は起きて支度を進めていて、赤子に授乳をした後、娘を校庭開放に連れていった。 今妻は娘を僕から奪還するべくいろいろと取り組んでいるのだ。 校庭開放という案は僕からのものだったが、久しぶりにボール遊びをしたがっていた娘の要求ともかちあい、 ちょうどいいと思えた。 僕は赤子の相手をしつつ細々した家事を進めていった。 10時20分にこちらも赤子をベビーカーに乗せて小学校へ向かった。 2月の寒空のもとなだけあって、晴れてはいても利用者は少なく、 小学生数人がボール遊びしているだけだった。 開放感があって気持ちがいい。 妻と娘はそれなりに遊べたようで、娘の服はかなり汚れていた。 赤子の散歩を兼ねて帰りはちょっとだけ遠回りして帰った。 帰宅後は下準備してあったラーメンをちゃちゃっと作って食べた。 外が寒かったから余計に美味しい。 全員もりもり食べて気分がいい。 赤子を沐浴させて、授乳してもらい、後片付けして、12時過ぎから娘のねんねチャレンジ。 4人で寝室入りして横になってみた。 が、全然娘は寝ず。 僕の隣で僕の体をおもちゃに、文字通り踏んだり蹴ったり。 顔もつぶしてくる。 僕は連日の抱っこの後遺症で左腕が痛く、とくにその左腕を責められた。 妻は寝ていた。 赤子は途中から泣き出して、抱っこしてあやしたがその間に娘は機嫌を悪くしていく。 13時半に赤子は大泣き。 そのタイミングでちょうど寝かけていた娘がまた起きてしまった。 妻を起こして赤子を居間に連れて行ってもらった。 こっからが本格的に手ごわかった。 部屋の中で暴虐の限りを尽くして、僕に数々の痛みも与え、何度も寝付きかけながら起き上がり、 一向に寝てくれない。 ようやく寝入ったのが14時半。 僕は寝付きにくく、孤独のグルメを読み返してしまった。すげー面白い。 15時近くなって寝落ち。 45分間くらい寝た。
娘は昼寝後も機嫌が悪く抱っこをしつこく要求。 妻が抱っこしようと頑張るも、お父ちゃんお父ちゃんと言って聞かない。 なだめすかしつつ皆で散歩へ向かう準備を進めたが、 結局玄関で大泣きしてしまった。 仕方なく僕が抱っこして出発した。 5分ほどすると調子を戻して、先導する妻のベビーカーを追っかけていた。 図書館には3冊本を延長申し込みするだけのつもりが、娘が2階へ行きたがったから付き合い、 結局一冊アンパンマンを追加で借りもした。 そっから10分弱で帰宅。 道中は妻が、僕の育休が明けた後の夕飯事情についての相談を持ち掛けてきた。 やはり自分が料理しなければなるまい、しかしどういった具合になるのか? とたらたら言ってるから具体的なシミュレーションをしてみせはした。
帰宅後、ちゃっちゃか肉じゃがの用意をして、僕は風呂へ。 週に一度の一人風呂。 気持ちいい…そして読書が楽しい。 入れ替わりで妻と娘が入浴、僕は長風呂して火照った体で庭に向かって寒気を浴びた。 熱気が体にコーティングされているかのようで全然寒気を感じないのは面白い。 その後は赤子が泣いたからまた抱っこしてあやしていた。 で娘を風呂からあがらせて保湿着替え。 その間は赤子を泣かせてしまうことになる。 で赤子を抱っこすると今度は娘が泣きだす。 精神的にも苦労だが、腕が痛くてたまらない。 妻の上がった18時15分くらいにはやや落ち着き、僕は夕飯を仕上げた。 18時半に食卓を囲んだ。 買ってきた黒豆が美味しいこと。 ご飯には義母からいただいたちりめんじゃこを振りかけて食った。 何より肉じゃがが美味しくて幸せだった。
今夜もダーウィンを娘と一緒に見ながら過ごした。 が赤子が泣き続けていたから忙しかった。 娘も途中からはおとうちゃん抱っこ、の要求が激しくなり苦労した。 20時に歯磨き。 昨晩は3時間くらいしか寝れていないし、昼寝も1時間弱だったので、休まねばならない。 というわけで僕が娘を引き連れて寝つかせへ。 娘は30分以上寝ず。 僕は21時くらいにようやく眠れた。
21時半に起きて居間へ。 そっからまた赤子を抱っこ。腕が痛い。 妻には来たる夕飯問題について、 まずは問題点を一通り洗いだして、一つ一つに解決の道筋を見通しつけて、 適切妥当な解決方法を見つけ出していく、 アホはそうやって失敗する、という話をした。 「まずは、昨日何食べた?を読み直すと良い」 と僕が提案すると妻は乗り気で、さっそく1巻から読み直していた。
夜も20分ほど赤子を全力抱っこして肘が痛い。 今夜は早めにやることを済ませていき、23時半寝支度。 予定通り0時すぎにミルク。 やや遅いペースで、0時半に飲ませ終わってげっぷ出し。 寝室入りして民話読み聞かせて1時就寝。
|