index about update mail

 ☆ この日記は作者、出版社ともに非公認の二次創作物です。
 ☆ 閲覧される場合は、「about」をご覧ください。また、同好の方以外には、非公開となっております。
   リンクを貼ってくださる場合は、「about」のリンクについてをご参照ください。
 ☆ キリバンは特に定めていませんが、それらしい数字に当たった方で何かリクエストがあれば、上記バーのmailから、お気軽にご連絡ください。


 notice


  ◆更新◆
   イエイガー・マイスター    現在2)


    *拍手返信*
   返信
  

 2015/10/23の拍手の方へ
  4並び踏みのご報告、謝謝
  もし、まだこちらに
  来ていただけているのなら
  キリバンリクエストを
  お待ちしています


 最近の更新

 イエイガーマイスター
 現在 2) 20/10/21 New!
 現在 1) 20/10/21
 過去 4) 20/10/21
 過去 3) 20/10/21
 過去 2) 20/10/4
 過去 1) 20/9/15
 プロローグ 20/9/1

 お婿にいった四+カカのお話
 「ぶる〜む〜ん」は
 「無月の浪」さまサイトで
 公開中。
 「無月の浪」さまはこちら



MENU


  hors-d'oeuvre
 -過去の拍手お礼SS-
  春雨-2話
  桜宵-4話
  テン子シリーズ
  カカシとテン子のど〜でもいいヒトコマ


  a sirial -暗部なテンカカ話-

  あんしゃんて-9話
  二人の出会い

  びとぅぃーん・ざ・しーつ-12話
  二人の“初めて”または物語の始まり
  ぱすてぃす〜前章
-18禁-
  ぱすてぃす
  びとぅーん・ざ・しーつのその後
  ぱすてぃす〜後朝 -18禁-

  猩々   おまけ -18禁-
  モジモジしている二人の一歩
  マラスキーノ 後日談
 ホワイトデー話

  らすてぃ・ねーる-12話
 ※4 に、テンカカ以外の絡みあり
  任務に出た二人
  カカシの過去を垣間見る

  恋女   後顧   おまけ
  ストーカー被害に合うテンゾウと
  嫉妬な先輩


  九夜十日
  イタチ里抜けのとき

  百年の恵み
  長期任務の小隊長を命じられるテン
  百年の孤独-6話
  初めての遠距離恋愛なテンカカ
  たーにんぐ・ぽいんと-8話
    テンゾウの帰還

   香る珈琲、そして恋 -キリリク話-
 四代目とカカシの絆を知って、
 テンゾウは……

 【1部】 だーてぃ・まざー-4話
 【2部】 ぶらっく・るしあん-4話
 【3部】 ぶれいぶ・ぶる7話
 【Epilogue】 そして、恋

  あふろでぃーて-5話 -キリリク話-
 くるみ


  a`la carte
  -暗部なテンカカとヤマカカの間話-

  春霞-4話
  暗部を離れたカカシとテンゾウ
  ちぇい・べっく
 -可愛いお嬢さん-
4話
  ※2,3に、ごく軽くテンゾウ女体変化あり
  久しぶりのカカシとの任務
  聖牛の酒-3話
  波の国任務の少しあと
  てぃままん-3話
  波の国と中忍試験の間

  月読-5話 -キリリク話-
 月読の術に倒れたカカシを心配しつつ、
 イルカ先生の存在が気になるテンゾウ

  月読 後日談


  テキーラサンライズ−19話
 ぎむれっと前日譚


   ぎむれっと-40話 -キリリク話
  かっこいいカカシと、
  惚れ直すテンゾウ
 ※途中、18禁あり
  プロローグ  本編  エピローグ



  La recommandation
 du chef
-ヤマカカな話-

  再会-Reunion-  第二部





拍手お返事は上記返信にて
 
あぺりてぃふ
ごはん

  何かありましたら下記から。
  個別お返事をご希望の場合はアドレス
  を明記ください。


ごはんにメイル


2007年06月18日(月)
百年の孤独 2


「旦那」
里内警備を終え、暗部棟から自室に戻る途中、カカシは着流しの男に呼び止められた。
「お久しぶりです」
遊里のなかでも一番の格式を誇る桜花楼の用心棒――実は遊里に忍んでいる同胞だ。
「シンさんが、里まで出張ってくるなんて珍しいじゃない」
店も開く頃合に、わざわざ里まで来たということは、何かあったのか。
「お客様の忘れ物をお届けにあがったまでで」
「な〜に、忘れ物ってツケのことじゃないよね。だれよ、ツケためてるヤツ」
いえいえ、と用心棒に似合わぬ柔らかい仕草でシンは手を振った。
「ところで、旦那。朱緋さんが寂しがってますよ。最近、すっかりお見限りだって」
「あ〜、まーねー」とカカシはカシカシと後ろ頭をかいた。

ビンゴブックに自分の名が載ったことで、行きつけの遊郭に軒並み刺客が送り込まれてきたのは、去年の秋口のことだった。禿の一人が騒ぎに巻き込まれ怪我をしてから、カカシは一切、足を運ぶのをやめた。
任務とあれば、女だろうが子どもだろうが手にかける。しかし、自分が原因で本来関わりのないだれかが怪我をするのは、厭だったのだ。
そのうち、テンゾウという恋人ができた。骨格のしっかりした身体は、成長途上だからかいくらか細身だったが、それでも鍛えられた筋肉に覆われており、遊里の女性とはまったく違っていた。
でも、その肌が持つ熱に、いまの自分は充分慰められ、満たされている。
しばらく会えないのは寂しいけれど、だからといってほかに慰めを求めようという気にはなれない。
多少、不自由ではあるけれど、そこはそれ……。
「朱緋さんの禿が、今度、水揚げなんです」
「え? 小菊ちゃんが? もう、そんな歳?」
彼女こそ、怪我をした禿にほかならない。
「ええ、小柄なのと顔立ちのせいで幼く見えるんですけど、15になりますから」
ああ、そう、とカカシは頷いた。
「お披露目の前に、一度、お越し願いたいと。朱緋さんたってのお願いで」
う〜ん、とカカシは唸った。

初めて朱緋づきの禿として紹介されたとき、カカシ自身が今の小菊ぐらいの歳だった。
師を失い、ひたすら血なまぐさい任務に明け暮れていたころだ。
小菊は、ほかの客の席にはべる朱緋を待ちながら酒を飲むカカシの横で、ちんまりと酌をしながら、言葉少なに微笑んでいるのが常だった。その彼女が、珍しくよくしゃべったことがあった。
「いいんですか? あにさんが一言、おっしゃれば、朱緋ねえさんは、ほかの客は放っぽってきますのに」
別に、女の肌が恋しくて居続けているわけではない。
ただ、ひとりでいると自分がひとであることを忘れそうになるから。
それに、復興しているとはいえ、まだそこここに九尾の爪あとが残る里には、いたくなかった。
「いーんだよー。朱緋さんは、先生のお気に入りだったから。オレにとっては、お姉さんみたいなものなんだ」
「でも、朱緋ねえさんは、ここにいたいんだと思います」
「商売の邪魔しちゃ、悪いじゃない」
「そんなにいい商売じゃないって、いつもねえさん言ってます」
怒ったように言う小菊の言葉に、虚をつかれた。
いま思えば、客の相手をするよりもカカシの席でのんびりと三味線を爪弾いているほうが、余程、楽だというのがわかるのだが、あのころは、まだ自分も考えが足りなかった。
いくら揚げ代を払っているとはいえ、そうそう引き止めていたのでは人気にも触るなどと、いっぱしの大人を気取っていたのだ。その思いあがりを、小菊は打ち砕いた。
「いい……商売じゃない?」
「はい」と、小さく答えてうつむいた小菊の、まだ子ども子どもしたうなじのたよりなさを、カカシは今でも覚えている。

「そうだね〜。朱緋ねえさんのお願いじゃ、無碍にもできないね」
「ええ、ぜひ。お待ちしています」
と言いながら、用心棒は意味深な視線を送ってきた。
“あっ”とカカシが気づいたときには、もう彼は背を向けている。
カカシは己のうかつさに、再度、後ろ頭をカシカシとかいた。
――いくら、小菊ちゃんの水揚げ間近だからって、それだけであのねえさんが、あいつを遣いに寄越すはずがないじゃないか。
そう、何か、別の用事、それも、忍としてのカカシを必要とする用事があるのだ。
カカシを狙う刺客たちが、結果的に遊郭に迷惑をかけたときも、決して、元凶となったカカシを責めることのなかったひとたちだ。彼らが、カカシの力を求めているとしたら、それは余程のこと。
――あ〜。オレの勘も鈍ったなぁ。こういうのも、色ボケっていうのかも。
自分に恋人ができて満たされているから。
かつて刹那であれ、自分を慰撫してくれたひとたちを忘れるなんて……。
カカシが遊里に足を運べば、おそらくそれは噂となり、いずれテンゾウが里に戻ったときに耳にも入るだろう。
でも、テンゾウはきっとわかってくれる。話せば、きっと。
「じゃ、チャッチャと行ってきますか」

*    *    *    *    *

「いやぁん、このひと、好み〜」
あまったる匂いをさせた、限りなく全裸に近い女性に抱きつかれ、テンゾウは硬直した。
空気も悪いし、酒も混ぜ物がしてあっておいしくない。
それに何より、意味不明の騒々しい音楽とチカチカする照明に頭が痛い。
だいたい、なんだ、あの、じゃ〜ん、というドラのような音は。そう思ったとき、
「お客さんたち、ラッキー。サービスタイムよ!」
と言うなり、自分の股間に顔を埋めた女性を、テンゾウは突き飛ばさん勢いで引き剥がした。
「な、な……」
「え? 知らないのサービスタイム。あたしたちが、お客さんにお口でサービスしてあげるの」
おくち? え〜!? と叫ぶや、テンゾウは長椅子の端に身を寄せた。
そんな彼を、部下の二人がゲラゲラ笑って見ている。
「だめだめ。このひと、カタブツでね」
よりによって、なぜこの店なんだ? と思わずにらみつけたテンゾウに、彼らは肩をすくめる。
まあ、自分にはカカシという恋人がいるが、こいつらはそうじゃない。普段、あれこれたまった鬱憤も、遊里で発散してきたのだろう、と思うと、怒るわけにもいかない。
が、しかし。自分は困る、非常に、困る、とテンゾウは思った。
だいたい、この状況では、まず勃たない。相手の女性も欲情しているのではなく、商売としてサービスしようとしているだけなのだ。だったら、百%無理だ。
万が一、相手が欲情していたとしても、自分は応えるわけにはいかない。
「ごめん、ボクはいいから」
そう言うと、彼女は困ったような顔をした。
「だって、ちゃんとサービスしましたって証拠をみせなくちゃならないの」
「証拠?」
「だからぁ! 男のひとのアレ。おしぼりに吐き出して、ちゃんとフロアマネージャーに見せないと、だめなの!」
ああ、ええと、う〜ん。
テンゾウは二人の部下を見た。
ああ、きっと、後々言われるんだろうな、と思う。思うが、それはそれでいい。だいたい、いまでもくの一の間では、不能だなんだと噂されることもあるのだ。
それで、軽んじられるとしたら、自分がそこまでの男だった、ということだ。
テンゾウは、そう腹を括った。
「ボク、EDなんだ」
「いーでぃー?」
「つまりその……勃たない病気」
えー! と言った女性は、席を立つと走って行った。おそらくフロアマネージャーとやらの元に、報告にいったのだろう。
テーブルを挟んだ向こうの席で、二人の部下が一瞬、目を見開いた。が、彼らの意識はすぐに、下半身に向かったらしい。
テンゾウは、テーブルに札を数枚置くと席を立った。

――疲れた。
ここ最近、こんなに疲れを感じたことはない。
――先輩。
今回、任務前に会いに行ったとき、カカシはテンゾウの任務内容を、だいたい言い当てた。ということは、彼自身が何度もこういう任務を経験したということだろう。
――先輩も、部下を引き連れて遊んだりしたんでしょうか?
でも、カカシならきっとスマートに遊んで、部下からのさらなる尊敬を勝ち得たりするのかもしれない。
そう思うと、疲れが倍増した。
――ああ、イナダが、なんか相談があるって言っていたっけ。
テンゾウは、夜でも明るい店に入って行った。こういう店のなかには、酒類を扱っているところとそうでないところがあるのだが、ここは扱っているほうだったようだ。
缶ビールと、つまみになりそうな惣菜をカゴに放り込んで、レジに並ぶ。
「そういえばさ、そろそろヤバイんだってな」
雑誌コーナーで立ち読みでもしているらしい声を、テンゾウの耳が捉えた。
「らしいな。でもさ、今さら死にそうだからって、なにがあるってんだろうな」
「ああ、国主が死んでも、別に変わらないだろう?」
「現状維持で行くんだろう?」
「だろうな……」
ふう、とテンゾウは息をつき、レジ店員に金を渡した。
国主が病に臥せっていることは、いろいろなひとの口の端に話題として上る。
が、だいたいの意見は「大勢に影響なし」で終わっている。
それよりも庶民の関心は、今日の晩御飯だったり、明日のデートの首尾だったり、仕事上のあれこれだったりする。
今回の任務のために借りた部屋に、戻りながら、夜空を見上げた。
湿った空気は星を隠す。それに、大気もだいぶ汚れているようだ。
――先輩、どうしていますか?