みんなで しあわせになろうね ^^ 2006年11月13日に『いのちの電話』のHPを紹介しています
目次|昨日|明日
2007年04月13日(金) |
社会復帰するあなたへ 3 |
お返事くださいました。 とても 丁寧な態度で。 のっちさん、いつもどうもありがとうございます。
◎のっち(643) 題名:10年後を想像するのは… 投稿日 : 2007年4月15日<日>16時03分 こんにちは。
これは、あえて言うか言わないか迷ったのですが…。 10年先の自分を想像することは、自分にとって 『強迫観念を呼び起こすきっかけ』 になってしまうので、不味いのです。
なぜなら、過去の自分は常に10年20年先の自分を想定し計画を立て その計画から逸脱する度に、「人生お先真っ暗」という結論に達し リカバリーできないほど落ち込む。
仕事に関しては、少なくとも1年間程度は、間違いなく激務になる可能性が低い。 自分の『うつ』は、最初は激務に起因していましたが、 それ以降は、業務内容が自分の給与に見合ったものでなく 『暇』だったから自責の念に取り付かれ、自分の存在価値を否定し始め 深刻化していきました。 暇なときというのは、このままの調子で業務を続けたいたら 5年先10年先はどうなってしまうのだろうかと、それを考えるから 目先のことさえ手に負えなくなり、業務効率が更に悪くなるのです。
トレーニングに関しても、数値目標を定めているわけでもなく 『体を動かす習慣をつけることと体力強化』 のために『継続すること』のみを目標に掲げています。
まずは目先のことをきちんと片付けられるようになり、 ある程度は流れに身を任せ、方向がずれていたら適宜軌道修正を行う というのが今の私の目標(どちらかと言えば人生の)でして 会社のこともまずは仮出社の3ヶ月間を、 『どのようにして有意義に過ごすか』 が至上命題です。
薬に関しても、以前、少し触れましたが 『自律神経の不調が原因で『うつ』の症状が表れる』 というところまで突き止めていますので、薬を飲んだ状態で会社に行くのは『見切り発車』ではありません。 継続した勤務を実現するためには、薬の服用が必要不可欠であると判断しただけで、 薬を飲んでいる状態=精神的に不安定 というわけではないのです…。
2007年04月14日 21:17
前回の書き込みに対して、今回もそうなんですけど、のっちさんはすでに私が提示していることを 自分の中でこなしてらっしゃる。 ただ、それに気が付かないだけで。
>> トレーニングに関しても、数値目標を定めているわけでもなく >> 『体を動かす習慣をつけることと体力強化』 >> のために『継続すること』のみを目標に掲げています。
>> まずは目先のことをきちんと片付けられるようになり、 >> ある程度は流れに身を任せ、方向がずれていたら適宜軌道修正を行う >> というのが今の私の目標(どちらかと言えば人生の)でして
上記で、のっちさんが書いてらっしゃる『目標』という言葉。 それも、人生の目標と きちんと書いてらっしゃるではないですか!
これらを、意識しないでこなせること こそが、10年後の目標であっても良いのです。 自分で自分を追い詰めない、もう少し『遊び』(ハンドルやブレーキの『遊び』は、重要なものですよね)のある、 立ち止まって考えることができる心の余裕を持つこと。 これが 目標であっても良いと思うんです。
のっちさんは、白か黒か、0か1か の気持ちが強く、 一度目標を持ってしまうと、達成しない自分は『0』であると烙印を押してしまう性格をしているでしょう。 でも。 目標を達成しないでも、自分で自分を見捨てないこと を、10年後の目標にしても良いのだし、 自分に鎖を付けろと言う意味では なかったんです。 自分に鎖を付けて、矯正しとと言う意味では、決してないのです。
のっちさんが書いて下さった『目標』 人が聞くと、これ?って思いますが、私にとっては凄い目標だと思います。 そして、結構『意識して頑張らないといけない』程に、大変なことだと思います。
継続することの 何て難しいことかも 身に染みて判っているつもりです。 毎日の小さな積み重ねが10年後の自分へと導いてくれます。 だから、未来をどうか怖がらないで下さい。 自分で自分に 負の烙印を押さないであげて下さい。
>> 会社のこともまずは仮出社の3ヶ月間を、 >> 『どのようにして有意義に過ごすか』 >> が至上命題です。
これも、凄い目標だと思います。 私にとって、1週間は、会社に行くことが 重要課題でした。 電車に乗れなかった私が、電車で通勤する訳ですから。 1週間は、仕事をすること が重要課題でした。 食堂で昼食を食べること が重要課題だった(今も ですが^^;)し、 優先順位だけ付けておけば、良いと思います。 会社に行くことが最優先なら、電車で気分悪くなったら途中下車して、体調を整えて会社に行く。 遅刻しても『会社へ行く』ことと、机に向かう体調は 整えられているのですから、 無理をして電車に乗ったまま会社へ向かい、青い顔をして机に一日中向かうよりは、よっぽど将来の為に良いと思います。 青い顔をして机に向かって一日過ごすと 体も精神的にも辛く、会社にいることが苦痛になります。 優先順位をどちらに持っていくか?それを決めるのは のっちさんです。 会社に行きながら、試行錯誤してみて下さい。
>> 薬に関しても、以前、少し触れましたが >> 『自律神経の不調が原因で『うつ』の症状が表れる』 >> というところまで突き止めていますので、薬を飲んだ状態で会社に行くのは『見切り発車』ではありません。 >> 継続した勤務を実現するためには、薬の服用が必要不可欠であると判断しただけで、 >> 薬を飲んでいる状態=精神的に不安定 >> というわけではないのです…。
薬を飲んでいる状態 イコール 不安定 だから、『見切り発車』だとは思っていません。 お薬を飲んでいることは 『悪』ではなく、必要だから飲んでいるのであって、 無理してお薬を止めて、今までの頑張りを台無しにしてしまうよりも 完治に向かう姿勢としては正しいと思います。
何度か書き直したのですが、この問題に関しては 『今』はこれ以上説明できないです。 半年後、1年後なら、言えるかも知れない。 私が書き始めた話なのに、申し訳ないです。
『普通』についてですが、 これは、人それぞれです。 『普通』の定義は、人それぞれで違って当たり前なのです。
>> そして、『平常の私』は…。 >> 存在しないのです。 >> 躁鬱の特性でもありますが、その中間という時間が私の人生の1%程度しかなく >> それ以外は『躁』か『鬱』のどちらかに滞在している。 >> 今は紛れも無く『どちらでもない状態』ですが >> 『うつ』の前兆や『躁』の前兆、そのときの症状は以前よりも細かく把握していて >> それを元に薬の量を調節しています。 >> #現在は三種類服用し、微妙な変化をつけています
これが、のっちさんの『普通』です。 そして、のっちさんが列挙してくださった症状こそが、私への答えであり、私が言いたかったことです。
これだけ判っていれば、大丈夫だと思います。 それを 今自分は 自分をコントロールできているだろうか?と自問自答できる心の余裕を、どうか無くさないで下さいね。 重ねて言いますが、薬を飲みながら 自分をコントロールしていることは 『悪』ではなく、 自分をコントロールできているという自信こそが大切なことだと思っています。
ブログへコメントした、 # 最近の『気づくこと』への加速の付き方が早くなって、 # 面白いなぁって思って拝見しています。 # まるでようやく春になって、ぐんぐん芽が伸びているようだなぁって思って。
は、のっちさんへの言葉です。 仕事が人生の全てじゃないと書いたあたりから、ぐんぐん変化していることが読み取れます。 (実際書き込んでいるものと、実生活での大変さは とてもギャップがあるのも知っていますが。 ってか、それは 私か ^^;)
反抗期を経て、親から精神的に独立すること。 いかに 親からの干渉に 精神をかき乱されないようにするか? これが、私もそうだったのですが、たぶんのっちさんにも最大のテーマだと思います。 (たぶん 仕事以上に大変なプロジェクトだと思います。) のっちさんの心を護ることは、のっちさんにしかできない。 どうか 負けないで下さいね。
●夏海(644) 題名:のっちさんへ 投稿日 : 2007年4月15日<日>21時29分 返信 完了しました。
3部作になりました。
携帯でプチプチ打ち込んだこともあって、 くどい内容になってしまった感がありますが、お許しください。
尖った言い方とは思っていません。 タイムラグのある『文字だけ』の会話で、どう言ったら私に理解して貰えるのか?を とても丁寧に書き込んでくださって、ありがとうございました。
◎のっち(645) 題名:コミュニケーション 投稿日 : 2007年4月16日<月>07時31分 おはようございます。
拝見させていただきました。 結論から言うと、以前にも述べましたが、こういう形に落ち着くことが 「面と向かって話していれば15分で到達する結果」 なんですよね…。
>何度か書き直したのですが、この問題に関しては 『今』はこれ以上説明できないです。 >半年後、1年後なら、言えるかも知れない。
ここも結構重要なポイントで、同じことでも言うタイミングってありますよね。 夏海さんの言わんとしていることは、なんとなく分かりますし、 おそらく正しいことをおっしゃっているのですが、 今の私には少々タイミングが早い話題だと感じていたときもありまして この辺のところが『違和感』だったのかとも思います。
あと、10年後の…について、少し補足しますね。 #夏海さんの真意とはちょっとそれるので蛇足です
私の周り、同期や先輩などを見ていて、私より遅いタイミングで『うつ』になった人 そんな方々を見ていると、更にこんな傾向があるのです。 自分の収入が未来永劫続くことを前提として 『結婚』『子育て』『家(マンション)の購入、及びローンを組む』 などの節目を過ぎると、自分の逃げ道をなくしてしまい、追い込まれて『うつ』になる。 『自分の収入を維持しなければならない』という制約から逃れることができれば その多くは『うつ』とは無縁だったりします。 幸か不幸か、うちの会社の給与水準及び福利厚生はずば抜けています。 それを前提に、将来の人生設計をしてしまうと、転職するにしても今より過酷な労働環境に身を置かねばならない。 選択肢が見えなくなって、自分を追い込んでしまうのです。
今の私は、将来の人生設計より先に、 『あとどのくらい「あの会社」でやっていけるのか?』 を認識する必要があり、自分の能力(よりもむしろモチベーション?)で 無理なく得られる収入がどの程度のものであるかを見定めたうえで ようやく人生設計ができるのです。
なので、「10年後の…」については、少々噛み付いたようなモノの書き方になってしまいました。
【夏海】
今、ここへ書き込もうとして、年号を2006年と打ち込んでしまいました。 そうしたら、違う内容が書き込んであり、あ^^;って自分の打ち間違えに気が付いたのですが、 一度こっちへ移ってから、あれれ?もしや?と思って1年前(2006年04月13日)に戻ってみたら、『無気力さん』への書き込みでした。 何て偶然なんでしょう! あれから丸1年経ち、こんなメッセージを 今 私が書き込んでいるなんて!
最近開眼した友達が就職先を探すのに、 「将来を見越して 今 動けないでいる。動き出すのが怖い」と言っていました。 やりたいことがやっと見つかり、それに向けて動き出そうとしている。 でも、ここで選択を誤ってしまったら と 不安で動き出せないと。
のっちさんに言ったことの反対の言葉を 私はアドバイスしました。 10年先のことを考えて 今 動き出せないのはナンセンスだ。 今日の続きが明日で、明日の続きが明後日で、明後日の続きが1ヶ月後で、その果てに10年後があるんだから、 今 立ち尽くしていて どうするの?と。 取り合えず動きださないことには 未来は始まらないと。
人と話をするのが苦手で、それを避けて通ってきた友達は、社会が怖くて、でも一人歩きを始めようと決心しました。やっと見つけた夢のために。 面接に行った先の会社に10年後の自分はあるか?と考えて 怖くて面接に行けないと言う友達に、 その会社が10年後に存在する保証はなく、地震で日本が混乱状態に陥っているかも知れない10年後なんて考えず、 今できることを 今やることこそが 大切なんだと私は言いました。
補足で書いて下さった人たちは、自分ひとりで頑張ろうとして そのプレッシャーに参ってしまった人たちなんだと思います。 体が疲れ過ぎてしまって、心まで擦り切れてしまって。 幸せのためのホームが 重荷になってしまっている。 奥さんに弱音を吐けない。 とても難しいんでしょうけど、「ダメなら家を売って楽になろうよ」って奥さんに言って貰えない。 (ってか、弱音を吐かないから、奥さんがそう言ってあげる機会がないだけなのかも)
お金は大切で、ないと食べることもできなくなるけれど、 会社人として10年後の自分はどう と考えるより、 人間として どうありたいか? 笑っていられる人生でありたい(勝者としての高笑いではなく)と願うのであれば、 10年後に向けて何を切り捨てても良く、何を失ってはいけないのか?
私の場合、加減が判らないので、壁にぶち当たる度毎に自分でルールを作るしかなく、 そのルールつくりのための指針として、○年後の自分を考えて、 今どうすべきか? どういう風な乗り越え方をするか? どういう風な乗り切り方をするか? を考えてきました。
10年先に笑っている私のために、今の私ができること。 人生設計ではなく、 大人になってしまった私が 今からする『自分作り』の為に。 未来に絶望していた私が考え出した、心をすり減らしてしまわない為の秘策でした ^^
|