月に舞う桜
前日|目次|翌日
2016年01月31日(日) |
何もかも、1月のせい |
上司が3月末で退職する。
去年、月に一度は突発で休んでいた上司。 もし、体調不良のふりして転職活動していたのだとしたら、腹立たしすぎる。 転職活動は構わないけど、事業所の責任者なので、せめて「私用」と言って計画休にしてくれないと困る。 真相は知らない。が、自分の精神衛生のために、本当に体調不良だったのだと信じることにする。
4月から、女性の上司だ。 男性上司のほうが、扱いやすいんだけどなぁ。 男性上司と女性上司では、扱い方のポイントが全然違う、と私は思っている。 何より自分が仕事しやすい状況を死守するために、うまく立ち回らなくては。
上司の退職は、先日の事業所会議で社長の口から発表された。寝耳に水だった。 本人からは、私たちへいまだに何の報告もないし、今後の運営についての話もない。 それってどうなの? と、ちょっとイラッとする。 ある案件を2月から始めるのは無理なので、「3月からですかね」と話していたら、「4月でもいいよ」って、いや、あなた4月はいないじゃん!
とまあ、何だかなあと思うことが多いのだけれど、その一方で、上司がいなくなることになぜかちょっとした喪失感を覚えていたりする。
自分でもえらくドライだなと思うけれど、今までは誰かが異動や退職しても、あまり寂しさを感じなかった。 個人的に付き合いを続けたい人であれば、職場を去っても連絡を取れるし会うこともできる。ただ道が分かれるだけで、寂しいとは思わなかった。 個人的な付き合いを持ちたい相手でなければ、仕事上の影響が出ることはあっても、私の感情面には影響ない。
ところが、この喪失感である。 「寂しい」より、「喪失感」という言葉がしっくりくる。 どうしたことだろうか。
私は、新しい環境に入る前の不安感や緊張感が、病的とまではいかないけれど、わりと強い。 表には見せないけど、結構いろいろ考えてしまう。 いざ新しい環境が始まってしまえば、結構適応はできる。始まる前が、苦手だ。 事業所の責任者が代わるというのも、環境の変化だ。 新しい上司のやり方に馴染んでいけるだろうかという不安が、現上司がいなくなることへの喪失感に繋がっているんだろう。
そして、1月だからだ。
1月は、だいたいいつもあまり調子が上向かない。 年が明けると気分が落ちるし、寒いのも嫌い。 だから、1月はやる気が出ない。 やる気が出ないから、ちょっとした環境の変化も「もう、いやだなぁ」となってしまう。 新しいことに立ち向かうエネルギーが湧いてこない。
1月の、せいだ。
やる気がないなりに、仕事では、やるべきことはちゃんとやっている。 1日1日、やるべきことを淡々と片づけるだけで、どうにか日々は回っていくのだ。 (その日にやるべきことをやっていればどうってことないのに、月末になって溜まった書類を慌てて書いてる人って、何なんだろうと思ってしまう)
2月は、厳しい寒さの中にも、ほんのり春のにおいを感じられることがある。 2月になれば、きっと気持ちも新たになるはず。
……たぶん。
|