まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2011年11月21日(月) ■被災地支援手伝いの報告10…「幸いってこういうこと言うんだよね?」

震災被災支援手伝いの話の続きになります。

すばらしい観光ホテルを紹介する前に、
もう一つ書いておきたい話がありました。

それは、私たちがビニールハウス撤去をした
農家のおかみさんの話しです。
こんなことを言っていたのです。



「震災があった日ね、実は、
 農産物のかき入れ時で、パートさんも
 お願いして、この場所から
 ちょっと下にある作業場で、
 みんなで作業していたのね。
 そしたら、大きな地震が来て…
 だけど、地震は収まって…
 で、また作業を始めたの。
 だって、やることいっぱいあったから
 ほら、あのへん」









おかみさんが指さした方を見ると、
見渡す限り農地のように見えました。
おかみさんは、そして、
静かにこう語り始めたのです。



「そしたらね…
 大きな声がしたの。
 上の方から、ね。
 「逃げろ、逃げろ〜
  津波だ、津波が来るぞ〜
  逃げろ、逃げろ〜」
 義母が、手を振り回して、
 今まで聞いたことないほどの、
 大きな声で叫んでいたの。

 私たちは、あわてて作業場を
 飛び出して、大急ぎで山側に逃げた。
 必死だった…
 年とったパートさんもいたけど、
 みんなで支え合って逃げた。
 逃げた瞬間に、津波が、
 ものすごい勢いでやってきた。

 あんなすごいもの…
 初めて見て…ただただ仰天して、
 気がついたら、足ががくがくしてた」

「みなさん、大丈夫だったのですか?」

「うん、幸い、パートさんはみな無事。
 でもね、パートさんが乗ってきた車と、
 作業場は、跡形もなく持っていかれた。
 あっという間よ。
 あれよあれよという間に…
 流されていった…
 みんな呆然としてた。
 結局、車もないし、どことも
 連絡とれないし、水は引かないし、
 パートさんたちは、うちに泊まって、
 不安な中でみんなで過ごしたの。

 やっと水が引いて、帰ろうと思っても、
 道がないし、瓦礫で動きようがなくて、
 2日ほど、動けなかった…
 パートさんの家族で、
 行方がわからない人も出たけど、
 どうしようもなかった。
 地獄だったな…」




おかみさんは、そう言うと、
ため息をついて、さらにこう続けました。



「流された作業場ね、
 2月25日に出来たばかりで、
 1500万円ほどかけて、
 建てたばかりだった…
 みんなでこれで今年は、
 いつもより収穫がうまくいくって、
 喜んでた。

 それが一瞬でもっていかれた…、
 こんなこと…あっていいのかと、
 何度も何度も思うけど、
 現実よ、夢でない。
 正直やりたくないの、もうね。
 この年で、また借金して一からなんて、
 やりたくないんだ…
 もう疲れたし…」




ここで、おかみさんは、
一息いれて、私の方を見て、
弱い笑顔を見せました。
そして、こう言ったのです。



「でもね、
 でもね…

 息子がやりたいって言うの。
 志津川でやりたいって言うの。
 ここでやるって言うの。
 地元のために、どうしても、
 ここでやるって言うんだ。

 そう言われたら…
 やらないとね、
 親が助けないとね、
 もう一踏ん張りするか、
 って、思ってね…、
 あなた方が撤去してくれたこの場所に、
 もう一度作業場を作ることにしたのさ。
 前の場所より高台だしね」




そのおかみさんの姿を見て、
私は、涙がこぼれてきて、
押さえようがなくなり、
ぼろぼろと泣いてしまったのです。

すると、私の姿を見て、
おかみさんも涙をこぼしこう言いました。




「今は、泣いちゃったけど、
 もう泣かないって決めたんだ。
 だって、うちは
 最低限の被害ですんで、
 みんな無事だった…
 そして、息子はここでやるって、
 言ってくれるし…、
 土地もある…
 幸いって、こういうこと、
 いうんだよね、きっと」





私は、大きく頷きました。
そして、手を握り合いました。
そしたら、おかみさん、
今度は、満面の笑顔になって、




「あのね、今度、
 孫も出来るんだ、
 初孫だよ」





と、教えてくれました。
私が、思わず、




「そりゃ、もっと幸いだ」




と答えると、おかみさんは、
とても嬉しそうでした。



この地で、やっていくと決めた息子さん、
その息子さんを支えていこうと
決めたおかみさん、
そして、この地に誕生する新しい命。
私は、この地に再び豊かさが戻ること、
大地の平和が戻ることを、
心から祈らずにはおられませんでした。




ということで、この日の作業を終え、
おかみさんにお礼を言い、この場を去り、
汗と疲れを流しに、私たちは、
観光ホテルの温泉に向かいました。
それは、すばらしいホテルでした。

明日は、このホテルの話しです。
 




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》