まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2011年11月08日(火) ■被災地支援手伝いの報告1…そっか、まずはここからか…

復興支援、法事を無事に終了いたしまして、
元気に戻ってまいりました。
また、通常通りにアップしていきますので、
どぞどぞよろしくです。<(_ _)>

今日から、南三陸町復興支援手伝いに
行ってきた話を報告していきますね。
まずは、終わっての印象。



「2〜3日では、
 短か過ぎるなぁ。
 これじゃ、何の
 手伝いにもならないな」




ということでした。
今回の被災地支援手伝いは3泊4日でしたが、
移動にほぼ1日かかる(交通手段がない)ので、
とても効率が悪く、働けるのは、
実質2日半くらいだったのです。



被災地現状からすると、
最低でも1週間は滞在して
働きたいところです。
今度は、そうしますよ〜




もっとも今回は、現地に行き、
何かしらの手伝いをしながら、
「自分にできることを探る、
 手伝えることを探る」
という目的だったので、その目的を達成するべく、
いろいろと聞いたり、見たりしてきて、
これからの私なりの支援方針を決める貴重な
体験となりましたのでよかったです。
現地に行き、体験しないと
わからないこといっぱいありますからね。



そんな短い
被災地支援手伝いでしたが、
いろいろな出会いがあり、
いろいろ感じることもあり、
何度も号泣したり、
笑いあったりしました。
今回は、
出会いや現地模様を中心に
報告していきますね。





さて、
復興支援手伝いの旅は、
こんな実感から始まりました。




今回の支援手伝いをするために、
現地のボランティアセンターに問合わせしたり、
いくつかの団体にコンタクトをとったり、
したのですが、当然ながらこう言われるのです。




「宿泊手段、移動手段は、
 各自で確保お願いします」





「わかりました」と答えるのですが、
実際に現地のホテルや旅館、宿泊所に電話をすると、
すでにいっぱいで泊まれないのです。
宿泊施設も被災しているので少ないし、
仮に泊まれるとしても、だいたいは、



「車ですか?
 あ、車じゃないんですか…じゃ、
 ボランティアセンターまで行く交通手段が
 ないので、通えないと思います」
「バスとか、ないのですか?」
「ないですね…」
「タクシーはどうでしょう?」
「ありますけど…
 車で30分くらいかかるから、
 遠いし、お金がかかりますよ」




と、言われるのです。
が〜ん、です。
また、



「隣町だと泊まれるかもしれません。
 朝と夕方のバスがありますし」




と、言われて隣町をあたると



「すいません、お一人さまは、
 受け付けていないのです、
 部屋数が少ないので」
とか、
「企業が借り上げ契約しているので、
 いっぱいなんです」




と、言われたりして、ともかく、
宿泊場所を確保すること、
交通手段を確保すること、
が、大変なのです。




そうか…
こういうことから始めなくちゃ
いけないんだね。
普通とは全然違うんだね。





と、しみじみ実感したのでした。



といって、
寝袋もテントもないしなぁ〜
今時期は、寒いだろうし…
でも、必ず手はあるはず…と、今度は、
「宿泊ができるボランティア団体」
を探し、そこでお世話になりつつ
手伝うことにしたのでした。




そう決めたものの、
初めての場所、もちろん団体生活!
そんな生活を何十年間もしていない私にとって、
戸惑いと不安は大いにありました。



一緒に生活できるかな?
トイレはどんなかな?
お風呂はあるかしら?
どんな人たちがいるのかな?
耐えられるかしら?
などなどね。





でも、
そんな贅沢は言ってられない、
ともかく現地に行き、
手伝うことが大事!
行けば何とかなる!





と心を決めて、
自分なりに必要だと思うものをつめて、
荷造りして出発したのです。
何とかなったかどうか、
明日から書いて行きますね。



そうそう、今は、旅行社が企画している
「ボランティアツアー」などもあります。

(観光付きもありますよ〜)

こちらに行くのも手ですが、このツアーは、
だいたいは半日〜1日くらいの手伝いしか
できないことが多いのと日程が決まっています。
でも、気楽にいけるのでいいと思います。
観光で支援もありだと思いますし。
これにも一度は、行ってみようと思っているところです。
(詳細は→「ボランティアツアー」

また、私は、宿泊施設に予約できませんでしたが、
早い時期に予約すれば、現地のホテルや旅館も、
宿泊できると思います。




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》