2010年06月08日(火) |
■小さな路地の「誰がこんなことするのお?」 |
このところ天気もよくて、 毎日快調にウォーキングしています。 出来るときにしておかないと、 これから、梅雨になったら、 出来ない日もあるかもしれませんからね。 そう思い、せっせと毎日歩いています。
さて、今日は、 そんな快調ウォーキングしながら、
「ふむ…これは… いったいどうなっているのか? 何なんだろう?」
なんて、やや疑問に思ったものです。
それは、こんな小さな路地で見つけた。

路地には、本当にいろいろな世界があって、
えっ、ココって日本? と思う路地もあれば、 逆に、日本だね〜日本、 なんて思う路地もあれば、 異質な空間だね〜 なんて思う路地もあるので、 相当楽しめるのですが、 今日の路地は、これといって 特徴のない、面白みのない 路地に思われた。
でも… 違っていた。 この路地からの 脇道があり、その道が こんなことになっていたのだ。

一番上の写真の右下の方に、すでにゴミ袋などが 見えているが、この脇道の左側の塀沿いに、 だらだらとゴミらしきものが捨てられていたのだ。
この脇道は、行き止まりで、その先には、 一軒家とアパートらしい建物があった。
「ありゃりゃ、 これはゴミですかね?」
などと思いつつ、近づいてよく見てみると、 こんなものたちが、捨てられているんだが、 置かれてるんだかしていた。

なんですかね? 小さな旅行鞄もあるね〜 スリッパやら、モノ入れもなども。
どうみてもゴミに見えるけど、 こうしてだらだらと置かれていると、 ここで、生活している路上生活のおじさんでも いるのかとも思ってしまったりもして… (もっとも、こんなところにいたら、 追い出されてしまうとは思うけど)
でも、こんなものも置かれているから、 やっぱり捨てられているのでしょうね。

にしても、誰が、 こんなことをしていくのか? 奥の住人のゴミなのか、 奥の住人の関係ない人が こうして置いていくのか…
どちらにしても、 ゴミなのか、置かれているのかにしても、 この脇道も、奥のお宅も気の毒に思えた。 だって、こんなものたちがなかったら、 かなり気持ちいい脇道だと思うから。
ゴミ回収の前の日だったのか、 でも、ゴミ回収車は、 この路地にも入ってくるのか? どうするんだろう、これらたちは…
などと、頭の中で、疑問が渦巻いていた。 でも、さっぱり分らなかったけどね。 ホントに、どうするんでしょう、これらたちを。
そして、この道で、 さらに不思議なことも 見つけたのだった。
この続きは、また明日書きますね。
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|