|
|
2010年02月11日(木) ■ |
|
高級魚?ゲット! |
|
2月11日(木)曇りのち雨 風北西3m後5m 中潮 満潮07:22(135cm)17:09(123cm)干潮12;33(98cm)釣行時間07:00〜15:00
この季節、水温が下がるため変温動物の魚の活性も低し・・・ 近場では、釣り物も限られているし何を狙うかだな?
潮位はこんな感じ
ネットで色々と物色してみると、1月までは堂の浦で秋刀魚サイズのサヨリがアツイ! ところが月末の寒波のせいか?急激に釣果が落ちているとな(T△T) 再度2月初旬に気温が上昇し、サヨリ復活↑ 釣行日直前の雨と気温の↓が気になるところだが・・・
>゜))))彡>゜))))彡堂の浦でサヨリ狙いに決定>゜))))彡>゜))))彡
されば、出来る限りの準備をしておこう! ネット情報によれば、
1 活性が低く居食いのような当たり 2 ハリスは0.6号(市販品では0.6のハリス付き針なし)
よっしゃ!針も小さくして、短い地合いの手返しアップのため針セットすべし!
針は吸い込み重視つーかめっちゃちっちゃいという理由だけで選んだ
ゼロ渓流
こいつをせっせと0.6号のフロロに結びます・・・
ん!?電気が暗く針が小さいからか? 何か?メッチャ見難いぞ(ー’`ー;) ひょっとして、老眼の始まりちゃうやろな( ̄_ ̄|||)
[実釣]
堂の浦には何店か渡船業者があるが、本日は行った事の無い渡船にしてみよう♪ 本日お世話になったのは、
カンカチコに凍ったアミエビは、ちょっとやそっとでは融けまへん(≧▽≦;)アチャー ピックで付き突き崩し、20分後にやっと桶1回分のアミエビクラッシュと糠と海水をまぜまぜo(^-^)o サヨリ釣りは仕掛けを作るより先に撒餌を作れといいます・・・ 糠の煙幕、アミエビのにおいを撒き散らし活性アップを図ろう! さて、仕掛けを作りますかな・・・
市販品の籠付きサヨリ仕掛けはココでは使いにくい なぜなら、他所では聞いたことが無いが、ココ堂の浦のサヨリ釣りは浮き下2ヒロなんかおますので・・・ 普通サヨリ釣って言ったら、浮き下40cm位のサイトフィッシングだもんね〜
籠なし・スーパーボール・玉浮きつき仕掛けを投入するが、風があるため玉浮きがピョコピョコして当たりが解りにくい( ̄∩ ̄) タダでさえ、当たりが小さいちゅうのに・・・ ここで玉浮きを破棄して、錘負荷Bの当たりキラーにチェンジ
浮きは馴染むが、海に馴染みすぎるほど動きなっしんぐ 潮はゆっくり筏から沖へ向い離れる動き・・・ 時折、仕掛けを止めたり手前に引っ張ったりするも何も(T△T) 海面を覗き込み、煙幕の中に光る魚影が無いかを見るも何も(ToT)
現在の認識 1 サヨリはまだ寄っていない 2 棚がもっと深い
2の場合は、ワシのノベ竿は13間しかないないので、頑張ってもあと1mも棚を下ろせない・・・ 1と信じて根気良く、撒餌→誘い→エサチェックを繰り返す・・・
動かざること山の如し
めっちゃ暇(爆)
竿を置き、もう一つの本命というか、釣れたらラッキーなカレイ仕掛けをセットしまひょか 関釣り執筆者であり、SASAME針フィールドテスターやまられまへん投げ釣りはの中本嗣通はんが、苦労して釣ってるカレイを片手間で釣ったら申し訳ないなぁ〜と狙います(笑)
筏での釣果を見ると、30cm前後のカレイが良い人で1日5枚程度らしい 一匹でも釣れたらなぁと、バスロッド、20年ぐらい前に購入したジェット天秤と2枚組み3本針仕掛けを目の前に落としますが、これで釣れたら中本はんに「なめとんか(−−〆)カレイ釣りを」と怒られそうです・・・ いや釣る以前に道具立てで(`m´#)・・・かも(笑) サヨリがメインですので勝手に流れて探れるように軽い錘でどっぽ〜ん(*・_・)ノ⌒* その間も撒き餌だけは忘れず撒き撒き
サヨリカモ〜ン(┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)
カレイ仕掛けを完了して、ふと浮きを見るとチョンの後、スゥ〜と横へ移動しました(∇ ̄ )(  ̄ ∇) 置いていた竿を軽く立てると
祝!サヨリヒット!
まぁまぁの型かと思うも25センチくらいの痩せたサヨリやんけ まぁ露払いでんな・・・
クーラーを開け氷をオープン→撒き餌→海水を汲んで入れる→針外し→撒き餌
を滞りなく行い、餌付けてポイッ(*・_・)ノ⌒*
サヨリは群れてますので連続ヒットを期待するも、次の当たりは30分後 それも微妙な当たり・・・ 竿を立てると2匹目ヒット!同サイズ 撒き餌→針外し、餌付けてポイッ
お次の当たりは15分後(^_^;) これまた更に渋い当たりで合わすと、重量感とともに水面を割ったのは待ちに待った
秋刀魚級!!キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
胴周りは先程の二匹の2倍!!2倍!! 高見山も真っ青(古っ!) 引きもすごくのべ竿が満月!!じゃぁ
ここで重大なことに気が付いたが後の祭り・・・ 棚が深いために、極限まで道糸が長い(4.5m) ハリスお手製で長め(50cm) 仕掛けの全長5mで竿が4mおまけにサヨリの重みと引きで実質竿の長さ3m未満 横着してクーラーに座ったまま抜き上げようとすると、筏の縁のささくれた所にハリスがフッキングした瞬間サヨリが暴れて
プチン!
めっちゃデカかったのに・・・・
超グラマーなサヨリ熟女風は、腰をクネらせ、斜め45度に底をめがけ去って行ったバイバイキ〜ン
まぁええわ(−−〆)これから地合いっぽいしな・・・
気を取り直しポイ(*・_・)ノ⌒*
撒き餌→誘い→餌チェック
これをエンドレスに15:00まで行い、その間スカ当たり3回のみという悲しい結果に終わりましたわい(ノ\/)ノ~┻━┻) 他店の常連も釣果情報を見ると、結構渋いようであったが、サヨリ2匹とは・・・
[釣果]
サヨリ2匹25cm 妻に刺身用に大葉を買ってくるように頼み、切らしてあったワサビも買いに行ったが、いざ捌く段階になって改めてみると
やって、でけんことないが、このサヨリで刺身は破棄率高し_| ̄|○
よって、
塩焼きに変更
1匹約6,000円ですわ この身の量で1匹6,000円ちゅう〜たら高級魚でんな(爆) そりゃ〜ワシ的にはイセエビや鯛やより勿論旨かったですよ 魚屋で1匹100円位で買ってきて焼いて食うより、己で寒い中がんばって釣った魚を食う方がええと思わん? これを人は
浪漫という・・・
ちなみに自分の人件費抜きで原価だけで考えると、徳島釣行は高速1,000円利用で約12,000円掛ります ボーダーラインは釣果120匹ですな なるほど!サヨリは1匹2匹じゃなくて1束(100匹)で数えるのもも頷けますなぁ・・・
|
|