|
|
2009年10月11日(日) ■ |
|
備蓄の王 |
|
10月10日
会社で日経新聞プラスワンを呼んでいると特集に、インフルエンザに備えようという、我が家では「時既に遅し」の感はあるものの、備蓄という財団法人ベターホーム協会提供の興味深い記事があった 備蓄により外出を控える意味は、「己が感染しない」、「他人に感染させない」という二つの意味からなる 「時既に遅し」というのは、日曜に開催された運動会の号砲が、第5の天使のラッパであったのか?アバドン娘がいなごインフルの大群の引き連れてきたのであった・・・・ そして妻も既に悪魔の僕に・・・
缶詰は備蓄の王といわれ、なんとあのナポレオンによって長期遠征のために求められ、既にプロトタイプのビン詰は1804年に完成し、1810年には缶になっていた!(@_@i) 最近でこそ保存食は、重さによりレトルトパウチや冷食に押されておりますが、ワシは缶詰大好きです♪
梅田の立ち飲み屋とは違い、どの店であっても
「テーブルに零れたビールの乾いた臭いのする」
倉庫?のような奥まったところで飲む立ち飲み屋では、缶詰が贅沢な肴であったなぁ・・・
そこでどんな缶詰があるか?ちょいと調べてみた
[主食]
日本人は米!米でしょ!
とり飯、赤飯、沢庵
銀シャリより炊き込みご飯や赤飯が多いのは、一品で完結できる様にでしょうか? ドライフードと違いそのままでも結構なお味で食べれるのが嬉しい♪
コレは食ったことがありますが、ホンマに旨い!出来立てみたいやし
パンの缶詰
[おかず]
肉類でそのまま食える物が欲しいな。そんな時は
明治屋のソーセージ
外出が少なくストレスが溜まる状況ではアレが出にくくなります 繊維質を取るにはコレがエエ?
他国の食文化をないがしろにするfuckな連中のため、今や手に入りにくくなった
[肴]
普通の食事が終わると、一杯やりたくなります(笑) こっから本気で調べてみるとあるわあるわ・・・酒の友缶(嬉)
ああ・・・潮の香りが!いちご煮も好きです
フライになってるのでしょうか? 小学生の時の給食に良く出ましたがワカサギ大好きです
こんな部分まであるんですね
富山県の名産
突きん棒でとったのでしょうか?
軽く炙ると居酒屋定番メニュー
キモフリークには嬉しい一品
子供の頃、今は無き鯉の釣堀に良く行きました その時、こち亀の1巻に出てきた鯉こくが食べたく、故祖母に調理をお願いしました記憶がおます 一緒に鯉の洗いも食ったなぁ・・・ こんなものが缶詰にあるとは、ホンマびっくりですわw( ̄▽ ̄;)w
[デザート]
まさにおにゅーインフル蔓延中の我が家ぴったり? ガキの頃、熱を出してウンウン唸ってた時、マザーが作ってくれました
みかんやモモは良く見ますがコレは初めて
[ゲテモノ]
我が家でもよく昼寝してます(爆)
梅田花月があったところの螺旋階段下にあったゲテモノ屋もう無くなって20年ぐらい? ちなみに 地下地図7 65出口左のカーメルポイントというところにおました。 誰か知ってる方居てますか?(笑)
国産かどうか知りまへんが、さなぎも売ってましたな・・・ あと蟻とか蜂の子とか虎のペ○スとかも
む・・・ 素晴らしき缶詰の世界(≡ ̄ー ̄≡)/ 食ってみたい缶詰が一杯おます 調査中に、日本缶詰協会を見つけました 重さという欠点もありますが、これからも無くなることなく存続して欲しいものですm(_ _)m
|
|