|
|
|
|
|
- 2006年03月23日(木)
|
|
∨前の日記--∧次の日記
|
- 【WBC】シュンスケはやっぱりファンタジスタ!
|
|
|
|
|
まだまだ余韻が冷めやらぬ、王ジャパンWBC優勝の熱狂。 私ももう一本、WBCネタを書いていいですか?
****************************************
WBC開催前、日本代表メンバーが発表されてから開催中もずっと、 ハラが最も注目していた選手が1人いる。
その選手とは・・・・
プロ野球界のシュンスケといえばこの人、 千葉ロッテマリーンズのエース、渡辺俊介投手である。
上記のイラストの通り、今や殆ど見なくなったアンダースローの投手である。 しかもこんなに気合いの入った本格的アンダースローは、あの阪急の山田久志以来ではないか? メディアには「世界一低い位置から投げるピッチャー」と呼ばれているそのフォーム…、
そう、とにかくリリースポイントが低い!!おそらく地上10cmぐらいではないか?!
ハラは、渡辺俊介のピッチングフォームは、 世界一美しいピッチングフォームだと思っている。
アンダースローは見ていて美しいと思います。
***************************************
さて、このアンダースロー・渡辺俊介を、
ワタクシは何故、WBCで最も注目していたかといいますと、
|
昨年の8月に、若き日のピッチングフォームで投げているワタクシ |
ワタクシ・ハラが、高校野球時代にアンダースロー投手だったからでーす。
「ナンダソレ?」・・・とか云わないでくださーい…。
とりあえず、間違いなくワタクシが渡辺俊介投手を注目する理由の一つなんです。 やっぱ見ちゃうじゃないですか?!自分がそれで投げていたんだもん!!笑 高校時代、ブルペンで投球練習をしている時、常に横に置いてましたよ! プロ野球有名選手のピッチングフォーム連続写真を! 前述の山田久志投手や往年の南海のエース・杉浦忠投手のフォームを食い入るように見てましたよ。 アンダースローのフォームが私の頭の中に焼き付いているんです。身体にも染み込んでますけど。 だからアンダースローの投手はどうしても注目しますし、無条件に応援しちゃいます。
さて、個人的理由はさておき、もう一つの理由があります。それは、
アンダースローが世界を制するか?
という意味で注目していました。
しかし、渡辺投手が登板した2試合はいずれも韓国戦でした。 本当はパワー野球のアメリカやドミニカなどに投げて欲しかったですが、 いや〜しかし韓国戦!快刀乱麻のピッチングでしたねー。爽快でした。
渡辺投手は以前、 「昔はアンダースローで140km/hを出そうと頑張っていました。しかし、そうしているうちは、 ピッチングそのものが中途ハンパで日の目を見れませんでしたが、転機となったのは、 速い球が無理なら、遅い球を極めようと思ってからでした」 と語っていた。
「遅さを極める」=つまり「球速差を極める」というわけです。
ストレートが130km/hならば、100km/h以下の遅い球を全く同じ手の振りで投げる。 同じフォームで30km/hの球速差があれば、バッターは打てません。 しかも、アンダースロー投手は少なく、普段見慣れている手の位置からボールが飛んできません。 あり得ない低い位置から浮き上がるようにボールが飛んでくるわけです。
韓国選手は全く手が出ませんでした…いや逆だ… ボールが飛んでくる前に、待てずに手が出てしまうのです。 すると、バットの先端にひっかけたり、ボールの上っ面を叩いたりして内野ゴロの山となる。 中には、ボールが来る前にバットを振って空振り三振するバッターもいました。
********************************************
そして、皆さんも見ましたよね?、決勝のキューバ戦。 先発の松坂から交代した直後の5回裏のピッチングは、アンダースローファン的には痛快かつ最高でした。
8番のペスタノは、遅過ぎる内角スライダーを待てずに空振り三振。 9番のラミレスは、アンダースロー特有の内角をえぐるように浮き上がる直球に詰まりショートライナー。 前の球で110km/hのスライダーを見せられているので、たかが130km/hの直球に詰まったわけです。 ま〜アンダースローのピッチングの基本ですけどね。 そして1番のパレットはツーナッシングから外角高めに浮くストレートに手を出し空振り三振。 これも前の2球で低めのスライダーを見せているために、浮きあがるボールのストレートに手が出たわけです。 パワーを技で翻弄して2奪三振!最高のピッチング! まさにこれぞマウンド上のファンタジスタ!
しかーし、ご存知の通り魔の6回裏。 2番エンリケスを打ち取ったはいいものの、3番グリエルが放ったショートへのゴロを川崎がエラー。 名手・川崎の思わぬエラーだっただけに、渡辺もリズムが狂ったのだろう。 4番ボレロは初球、5番セペダは2球目、6番ウルティアは初球、いずれも痛打されて2失点。 明らかに初球を狙っているのに、ボールから入れないバッテリーは完全に平常心を失っていました。 7番ガルロボも初球、これも当たりが良かったが上手く西岡がさばいて併殺打となる。 いや〜本当にゲッツーがとれて良かったですよ。完全にカリブ海のリズムでしたからね。
渡辺俊介のようなピッチャーが単調になってしまっては、ただの草野球投手になってしまう。 本当に6回裏は見ていて怖かったです。
そして6回に引き続き7回裏も、何かに取り憑かれていたショートの川崎と渡辺。 8番ペスタノの初球、少しは落ち着いていたのかコントロールされた内角のストレートを引っ掛けたが、 またしても川崎がエラー。さすがに渡辺は見えない黒い力にビビったかもしれない。 しかし下位打線相手だからよかった。9番ラミレスをショートゴロ併殺打に打ち取り、事なきを得て2アウト。 1番パレットをファーストへのゴロに仕留めた…かに思えたが、今度は渡辺自身がエラー。 2番エンリケスをライト・イチローへのフライに打ち取ったものの、見てる方の心臓が持たない。 ハッキリ言ってキューバに勝てたのは、 2つのエラーがありながらゼロに抑えたこの回がポイントだったと思います。
決勝を見ていた皆さんは、6回裏に喰らった三連打と3つのエラーの印象が強くて、 渡辺のピッチングの印象が薄いと思いますが、打たれたのはエラーでリズムを崩した三連打だけです。 あとは初球から狙ってくるキューバ打者を利用して、きわどいコースに球を微妙に変化させながら投げて、 最小投球で打たせてとっていたわけですよ。7回なんてエラーがなきゃ5球で打ち取ったピッチングです。 8回の先頭打者の内野安打だってボテボテでしたし、みんなボテボテゴロに料理していました。 キューバ打者にとっては地を這うような球道に感じられたでしょう。「線」で捉えられず、 上から「点」で叩く感じになり、必然的にゴロとなってました。 ただし物凄いフルスイングが故に、どの打球も高いバウンドになっていただけです。
松坂同様に、二番手で登場した渡辺だって、 ほとんどキューバ打線を打ち取っていたのです。 と、ワタシは声を大にして云いたい!
*****************************************
世界に通用する美しく華麗なテクニック。 日本野球の象徴がアンダースロー・渡辺俊介だ。
だからこそ注目していたわけです。
パワーあふれる屈強な世界の猛者を、華麗に舞って切ってオトす――、
日本のシュンスケは野球でもファンタジスタだった!
ペナントレースでもがんばれよー!!!
そして、スコットランドにいるシュンスケ! 次はキミがW杯で舞う番だー!!
060323 taichi
...
|
|
|
|
|
AIR〜the pulp essay〜_ハラタイチ
/count since 041217
Mail
|
|
|