|
|
|
|
緊急投稿!(・・・っと云ってもコピペだけど)
とにかく今日は、
一昨日(23日)夜と、昨日(24日)昼の
2本の記事を黙って読んでみてくれ。
6月23日 午後8時更新 毎日新聞
<働き過ぎ防止>
疲労度チェックリスト作成・・・厚生労働省
過労が原因の労災認定が過去最多となる中、 厚生労働省は23日、「疲労蓄積度自己診断チェックリスト」を作成した。 中央労働災害防止協会のホームページなどで公開し、 「働き過ぎ防止」を呼びかけている。
過重労働による健康障害防止対策の一環で、 産業医や労災の専門家らが1年がかりでまとめた。 長時間労働やリストラによる配置転換などで、 仕事に対する肉体的、精神的負担が高まる中、 負担度を具体的な数値で知ることで、早い段階で対処してもらうのが狙い。
(中略)
厚労省は 「労働者の疲れは理解されづらい面もあったが、 明確な数字が出ることで疲労をアピールしやすくなる。 使用者側も負担度の評価を真剣に受け止めて、 過労労災の防止に役立ててほしい」 と話している。
同協会のホームページは http://www.jisha.or.jp
・・・・・・
6月24日 午前11時更新 毎日新聞
<過労度診断ホームページ>
アクセス殺到でダウン。
過労を診断するコンピューターがダウン――。
厚生労働省が働き過ぎなどによる過労度を自己診断できるチェックリストを、 中央労働災害防止協会などのホームページ(HP)で公表したところ、 アクセスが殺到し、24日未明から同協会のHPにアクセスできない状態になっている。
厚労省によると、同協会へのアクセスは、 チェックリストの公表が報道された後に増え始め、 23日午後11時ごろからアクセスできない状態になったという。
同協会は 「100万件のアクセスがあったらダウンするかも知れないが、それ以下なら大丈夫」 と厚労省に説明していたという。
(中略)
チェックリストは、24日朝から厚労省のHPでも見られるようになったが、 同協会のHPでは疲労度のポイント計算も自動的にできるため、アクセスが集中した。
厚労省は「予想をはるかに超えた反響。 過労問題にここまで感心が高まっているとは思わなかった。早急に対処したい」 と話している。
・・・・・・
過労死対策サイトを
電撃秒殺で過労死させた
日本過労死予備軍の精鋭たちよ、
君 タ チ ハ、
此 ノ 国 ニ、
何 ヲ 想 フ ?
・・・
030625
t a i c h i
...
|
|
|
|
|
AIR〜the pulp essay〜_ハラタイチ
/count since 041217
Mail
|
|
|