初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2006年03月08日(水)
大野城市循環バス線3番

★★★★★★★★★★★★★★
乗番:大野城市循環バス線3番
出勤:05:49
退勤:14:40
★★★★★★★★★★★★★★

今日は、まどか号です。
いわゆるAダイヤで嬉しいカミチィです。

昨日はつつじヶ丘線の5番で、
走れぇ〜走れぇ〜・・。。だったんで、
くったくったでしたです。。(~_~)

まだ今日も昨日の疲れが残っているぞ。。
う?カミチィもう歳かな??

今日は月の浦を05:50ごろ回送発。
で、06:05ごろ大野城サティに到着!

お決まりの缶コーヒーでしばし至福の時を味わい^^;
06:10にサティを発車!
カミチィ本日の営業開始です(^_^)v

で、1本目、乙金(おとがな)ルート。
お客さん、いません。
まだ、朝早いしね^^;

でも一応・不安に陥るカミチィ(~_~)
早発・じゃ・な・い・よ・ね・・・・。

と、スターフを何度も確認。
でもスターフは主要バス停の時刻しか書いてないので
頭で各バス停、計算しながら
でもパニくりながら^^;時計と照合。。

うん、大丈夫だにゃ(^.^)

と、安心したところで、
やっと乙金東(おとがなひがし)で、
本日第1号のお客様ゲットぉ〜!って、
タクシーじゃないんだけどね。。

タクシーならやったぁ〜!っと大喜びですが^^;

で、その後ポチポチ(ってワンちゃんじゃありませんが^^;)
お客様ご乗車で、カミチィ安心です。

変電所入口というバス停付近が朝ラッシュ時渋滞します。
大体ここだけで10〜15分遅れます(__;)

が、まだ朝ラッシュ前で道路はスイスイでした。
スターフと時計をジィ〜っと眺めながら運転したので、
けっこう、定時で運行できました。

で、大野城サティに到着。
1本目終了!

ここで15分待機です。
缶コーヒーの続きを飲んで、
お手洗い行って、お友達にメール送って、
と、そうこうするうちに2本目の発車です。

2本目もまた乙金ルートです。
日中は乙金と仲畑を交互に運行しますが、
朝だけ不規則になっています。

次は朝ラッシュに入るので遅れを覚悟!
予定通り変電所入口で渋滞でした。
でも、あんまり超深刻な渋滞にはまりませんでした。

中途半端に10分ぐらい遅れました。
どうせなら20分ぐらい遅れてほしかった・・・
なんてウソでーす。\(~o~)/

で、2本目、遅れていますが
お客様、各バス停でポチポチご乗車です。

大池二丁目でお乗せする例の美人のお姉さん。
今日もお乗せするかな?
と、少し期待してバスを走らせると、
大池二丁目、女性の方がお立ちです。

おお〜やった〜\(~o~)/
と、思ってバス停に止まって目をこすってみると
おばさまでした^^;^^;

ちょっと?力が抜けましたが、
元気よく「おはようございまあ〜す」と挨拶したカミチィでした。

今日は、その手前の大野東小入口で
別の美人のお姉さんお乗せしたのでカミチィはご機嫌でした??

あとで聞いたところによると、
大池二丁目のお姉さんは乗番10Tのタ○ダ君がお乗せしてましたです。

でもでも運転士は実はこんなことを考えながら運転してるんですねぇ〜!
って、カミチィだけかな・・??^^;

で、で、この2本目は10分遅れでサティに到着です。
実はここは待機が5分しかありません。
ので、実は3本目の発車時刻・すでに過ぎています。

カミチィ、お客様を降ろしながら、
間髪いれず、次の発車準備をします。

方向幕を仲畑ルートにヒュルヒュルと回して、
音声合成を仲畑ルートにあわせて・・・
それでもやはり、缶コーヒーを一口グビグビぃっと飲んで、
やっぱり15秒ほど休憩?して・3本目、ハッシャ〜!

サティでは終点到着のとき、乗車場のバス停の前を通ります。
で、仲畑ルート・
5人ぐらいのお客様がお待ちになっていました。

乗車場にバスをつけて、お客さまをお乗せします。

3本目は仲畑ルート。
1本目のあと定時運行で15分待機なのに、
ラッシュ時の2本目が渋滞にはまるのに
5分しか待機がないのはどういうことなのだろうか?
「間に合うわけないよ〜\(~o~)/」
と、毎回この乗番の時には不思議に思いながら、
仲畑方面に向けてカミチィ号出発です!
次のダイヤ改正で手が加えられることを期待しますよ〜(~_~)

仲畑ルートもさすがに朝はポチポチお客様ご乗車です。

朝はいつも遅れるのでお客様は平然とご乗車です。
逆に、たまの乗番でしか廻ってこない
運転士の方が実は遅れてるぅ〜って、あせってたりして^^;

で、3本目もなんとか終了してやっと40分ほど待機です。

ここからは待機三昧でカミチィの時間!になります。

月の浦からパトでやって来た同僚にバスを渡してしばし休憩です。

次は乙金ルート。
今日はお天気もよくてじいたん・ばあたん・もお出かけ日和みたいです。

今日の福岡は気温もあがり春の陽気でした。
春の匂いにカミチィしばしうっとり・・。。
そういえば、もう三月だもんね!
この前、大晦日で、お正月で、、
と、いいながら、
もう冬も終わりに近いなぁ〜。。とカミチィしばし感傷的^^;

さてさて、
まどか号はノンステップバスで歩道の高さにバスの入口がありますが、
車内の通路の構造は要は段の高い階段でして、
お城のような階段です。。
じいたん・ばあたん、にはちょっと勾配がきついカモです。
ので、バスに乗ってから着席までがすっごく時間がかかります。
それに知り合いにでも会おうものなら
「あ〜ら、お出かけですか?」なんて会話がはずんで
コミュニティバスならではの光景もありますが、
その間、後ろの一般車両は大?渋滞します。

ごめんよ〜後ろのクルマちゃん!
と、心の中で謝りながら着席確認後、ハッシャ!

着席する前にハッシャしてしまうと、
お客さん、転んで、車内事故発生!になってしまします。

じいたん・ばあたん、は、転ぶとすぐ骨折につながるので、
運転士はすごく慎重であります。

確実に着席されるのを待ってカミチィ号ハッシャです!

でも、今日は道が結構空いてて信号のタイミングも上々で、
乗降に時間かかっても、ほぼ定時で帰ってこれました。

また待機が40分ぐらいありまして、
丸々待機がとれたのでカミチィはご機嫌です。

パトの中でいすをリクライニング全開にしてカミチィしばしお昼ね?です。

このあと仲畑ルート3連チャンで終了。
乗番1のゴ○ウ君の到着を待って、
途中、JR大野城駅の待機所に乗番2のナカ○マさんを拾ってパトで月の浦に帰ります。
今日は楽勝まどか3番だったんで
なんとか持ちこたえることができましたです!

さてさて、
カミチィ、
昨日、
つつじヶ丘線でしたが、
実は、
昨日、
カミチィ号、
燃料補充した後、
キャップを完全に閉めてなくて、
一般道のアチコチで燃料を
ジョッパァ〜!!
っとこぼしてしまいました。

で、昨日は、同僚の方がその後始末で道路掃除に行ってました。
同僚さん、ごめんなさい!

カミチィ、ミステイクやってしまいました。

本当ならカミチィが自分でお掃除しなくちゃいけないのですが、
つつじヶ丘線5番は長い終日ダイヤなので、
カミチィはお掃除にいけませんでした。
迷惑かけてごめんなさい!

ということで、
月の浦に帰ってくると、みんなから
『油まき君!』
と後ろ指さされつつ、
カミチィは帰宅の途につきました。

来週は週半ばに終日3連チャンがあります。
まどか7番(12時間拘束)
大橋 6番(15時間拘束)
まどか4番(13時間拘束)です。
けど、まどかは待機がたくさんあるのでカミチィ大好きです。
メインイベントは大橋6番かなぁ。
これを乗り切ればこの一週間なんとか持ちこたえそうです。

明日&明後日はお休みです。
英気を養ってまた来週がんばりましょう!
ではでは(^_^)v