2013年01月10日(木) |
お正月のドラマいろいろ |
年が明けてもう10日ですよ。早いですねー。
というか、お正月気分自体がすごく短い間だけなので、
もうずっと前から通常営業のままのような気分。
むしろ「お正月気分」というのがどういうものか、もはやよくわかりませぬ。
帰省でバタバタするだけだし。
帰省からもどってきてからというもの、どうも眠りが浅くて、
これは風邪のせい? 青森で寒すぎたせい? とか色々考えていたのだけど、
歩いて走るのを昨日から再開したら、簡単に熟睡。
きっちり身体動かさないと安眠できない身体になってしまったのかしらん。
それはそれでちょっと面倒ですが、理由がわかればそれでよいのです。
明け方に見た夢も楽しかったし。
(たぶんご登場は初めてだと思うがましゃが出てきた。目が覚めたときのぽわわんな気分といったら。)
でも10日にもなったら初夢じゃないしー。
初夢はたぶん、食べ過ぎで胃が重かったせいで、悪夢だったような。(内容さっぱり覚えていませんが)
それにしても、お正月に録りためたスペシャルドラマの消化に時間がかかっております。
理由はわかっている!
昨年末頃から、夕方頃に再放送している「相棒」を録画し始めてしまったから!
「おもしろいドラマがない時用」として録画し始めたのが、見始めたらこれがたまに
すごい傑作があったりして(そもそも傑作選を再放送しているわけですが)、
そして「相棒」というのは、ものすごく長く続いているシリーズらしくて(無知すぎて申し訳ない)、
再放送が終わる気配が一向になく。
いや、録画するのをやめればいいだけの話なのですが! ですが!
でもとにかく昨日までに、ようやく
「ラッキーセブン」「ATARUスペシャル ニューヨークからの挑戦状」
「相棒11 元日スペシャル アリス」を観ました。
どれも、それぞれの「らしさ」満載で面白かったです。
実は一番期待していなかったのが「ATARU」だったのですが、トリックも家族の話も小ネタも、
なかなか見ごたえがあって楽しかった。そしてやっぱり映画に繋がっていくのねー。
ドラマではなくドキュメンタリーですが「父と子 市川猿翁・香川照之」も素晴らしかった。
ましゃのナレーション目当てだったのですが、香川さんの凄さに圧倒されて、
途中からナレーションがましゃだということを忘れて見入ってしまったくらいでした。
俳優としてもう一流の地位を確立しているのだから、今さら歌舞伎なんて大変なことに
挑まなくても、と思っていたのですが、その理由もよくわかり。
それにしたって、長い長い伝統で受け継がれてきた化粧ひとつ、口上ひとつ、立ち居振る舞いも
何もかも、すべてを一から学んでいこうというのだから、その覚悟は計り知れませぬ。
役者としての実力がある香川さんだからできることではあるのだろうけれど、
それにしたって、なんと険しい道に挑まれたことか。
全くの初心者として、お父上にはもちろん、お弟子さんたちにも謙虚に教えを請い、
まさに「命がけ」といった必死さで、たったひとりで稽古に打ち込む様子が本当に感動的で。
お父上(猿翁)が脳梗塞に倒れることがなかったら、
息子さん(団子)の「お父さんはなんで歌舞伎をやらないの?」の一言がなかったら、
香川さんはそれまでのお父上との長年の確執を乗り越えて、
歌舞伎への挑戦を決意されることはなかったかもしれない。
さまざまなことに後押しされ、父、子、孫の3人とも大変な重荷を背負ったまま、
一緒に歌舞伎の道を歩むことになったというのは、
血筋の不思議さ、凄さ、そして「継承」の重さを実感せずにはいられません。
正直、お正月の特番で一番心に残ったのはこの番組かもです。
|